X



【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★5 [サザンカ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サザンカ ★
垢版 |
2020/07/16(木) 23:00:08.90ID:8bTJzMLW9
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新
2020.7.16 19:12
https://www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160049-n1.html
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(きせい)(36)=棋王・王将=に挑戦していた
タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日午前9時から、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、
後手の藤井七段が勝ち、シリーズ3勝1敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。

17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少記録(18歳6カ月)を30年ぶりに更新。
初の現役高校生のタイトルホルダーとなった。

藤井新棋聖は今シリーズ、17歳10カ月と20日の史上最年少でタイトルに挑戦した。
現役最強とされる渡辺前棋聖に対し、相手の得意戦法の矢倉戦で開幕2連勝。
初タイトルに王手をかけた第3局では敗れたものの、
2勝1敗で迎えた第4局は、連勝した第1、第2局と同様に矢倉戦となったが、三たび勝利し、3勝1敗で初戴冠(たいかん)を成し遂げた。

藤井新棋聖は現在行われている第61期王位戦七番勝負でも木村一基王位(47)に挑戦しており、開幕から2連勝している。

藤井新棋聖は愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月で、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。
29年6月には史上最多の29連勝を達成。
29年度の記録全4部門独占の最年少「四冠王」、史上初の3年連続で勝率8割をマークするなど数多くの記録を打ち立てた。

渡辺前棋聖は初防衛に失敗し、2冠に後退した。

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594900828/

★1が立った時間2020/07/16(木) 19:11:27.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594894287/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:00:53.16ID:Rlsuoa4R0
おめ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:01:09.30ID:lYR2u68O0
ヒューリックって韓国語?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:01:09.65ID:BZWDwvKa0
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:01:27.53ID:qnaP1pUK0
学校をさぼってる藤井聡太
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:03:16.22ID:RHUCGYSi0
頭良い藤井くんが稼ぐのは理解できるが
頭悪くても球蹴るだけで何十億稼ぐサッカーって何なのと改めて思ったわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:03:56.81ID:OUHHHF470
AI先生が師匠になった時代なんだし
最強AIの対局見せた方がいいやろ
人間なんかAIの打ち筋暗記してるだけだし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:04:59.84ID:+ZyFYSukO
魔タローに勝ったフジーに
一基が勝てる気がしないんだが

二冠おめ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:05:22.49ID:IUX6QHU/0
学校でよっ!棋聖!とか言われるんかな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:05:24.57ID:bZcmJdJo0
何か勝つ数手前に杉本が師匠の板谷の写真をモニターの前に置いたらしいけど
藤井が大悪手を指して逆転負け喰らってたらどうしたんだよw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:05:28.52ID:kGy6QInF0
>>6
サボってないが?

中国中退の低脳ゴキブリにはそんなこともわからないか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:06:29.57ID:kGy6QInF0
>>7
みたい人がいるからな。

お前のハゲ頭だってみたい人がいれば金になるよ?

今はお前が金出すと言ってもみたい奴はいないだろうがな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:06:51.69ID:dYVTln/D0
これで二冠は確実だな

すごいわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:07:19.14ID:kGy6QInF0
>>9
知恵遅れにはそう見えるのか?

さすが何もわかないIQ30。生きてるだけでみんなの迷惑だね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:07:43.39ID:XKQUO+yI0
>>13
数千万稼いでる同級生がいるってどういう気分なんだろうな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:00.40ID:neAaJ2T20
ビューリックって不動産の会社なんだな
すげー宣伝効果じゃん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:08.46ID:3v3pj0Vo0
記念カキコおめでとうございます
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:24.24ID:VNHKxV0J0
>>9
アホだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:28.36ID:7a8/jf2r0
>>4
ヒューリックは、初めは旧富士銀行(現・みずほ銀行)の銀行店舗ビル管理会社で
金融ビッグバンの銀行の経営統合の過程で店舗の統廃合が行われ
不要となった老朽化した自社物件の引き受け役となったんだが
大手都市銀行は大抵、駅直結か駅近の好立地にあり、その銀行店舗の入ったビルを
建て替えて高層化し、増えた床面積をオフィステナントや商業テナントに貸し出して
家賃収入を増やしていった
売上規模では野村や東急にも及ばない中堅不動産会社だが、収益面での
比較となると、御三家といえる三井不動産、三菱地所、住友不動産の財閥系3社を
追いかける、4番手に浮上しようとしている
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:34.37ID:FsPjNakX0
こうみえて学年で2番目ぐらいに俊足だという

運動会が見てみたいわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:08:59.99ID:+tqfOu4E0
おめでとう
でも御一行様が北海道やら大阪やらあちこち行ってもそれには触れないんだな
危なくないの?飛行機とか新幹線だよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:09:03.99ID:JMvq+jJO0
アニメを軽々と超えていった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:09:24.81ID:bZcmJdJo0
藤井も忙しすぎて、今の高校じゃ単位取れなくて通信制高校に通うんじゃないか
羽生もそうだったらしいし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:10:56.74ID:aeHjPLNJ0
「逆転」という表現が正しいのか、と思い始めた。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:11:33.17ID:qGSU0/ho0
アベマ見てたけど女流棋士が解説の男にめちゃくちゃ色目使ってるのが気になった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:12:17.85ID:OUHHHF470
>>19
AIも読めなかった神の一手とか大騒ぎしてんのにアホやなあ
ようするに、AIはほぼ人間には届かん世界に入ってんだよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:13:31.04ID:qH4caqhO0
>>31
羽生は都立の教師がめっちゃ厳しくて「特別扱いしないからな!」って感じだったけど
藤井のいってるところは教育学部付属で
部活扱いっぽいっていのと教育モデルケース(研究対象)みたいなのがあって
羽生の場合よりも学校側が理解ある感じ

でも私立よりはキツイとは思うが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:13:37.69ID:yVTFLS8F0
>>13
同級生にカートの日本チャンピオンとかいるし
そんな低俗な学校ではない
が、そのくらいは言われるかも
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:37.43ID:OUHHHF470
今の棋士はみんなAI学習してんのに知らんヤツ多すぎ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:19.90ID:+KKVbGGQ0
>>37
いやしてない人結構いる
菅井とかが言ってたけど、AI使うと勝負手みたいな悪い手をわかって
場を複雑化させる手が指せなくなるから自分は使わないって
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:28.25ID:BA7c/5DU0
藤井新棋聖誕生おめでとう

都成の解説も良かった
後手が守備駒の金を△2五金〜△3六金と前に出す構想が見えた時「評価値は先手寄りですけどむしろ藤井さん(後手)の方が味がいいように思う」って言ってた
結果論だけどそれが当たって都成強くなったなぁと思った

真綿でギュウギュウするかと思いきや急に守備駒まで投入して特攻するアグレッシブな将棋で面白かったわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:35.04ID:xZIKBruz0
藤井棋聖が通う高校に将棋部は無いのかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:52.70ID:iVU67uno0
最年少2冠もすぐだな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:17:03.33ID:XiX2Rw3n0
>>7
スポーツ選手なんていくら稼いでも散財して最後は破産。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:17.70ID:5rpyTVSe0
AI同士の対決は理解できなさすぎて面白くないんだよ
だからまだ人間同士の方が面白い
100メートル走を光の速さで走れるロボットが出てきてもそいつらの対決はつまらないだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:02.56ID:U5t3hd1L0
>>1
タイトル持ちになったんなら少しくらい高いものを頼んでも許してやるよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:12.85ID:XpEZC/zZ0
>>35
ノーベル賞受賞者と
オリンピアン(中止の可能性高そうだが)と
将棋のタイトル者(付属校だけど)を輩出した学校なんて
他に無いからな
そう簡単には手放せんだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:29.50ID:hobbr/Wf0
昼飯の値段にいちゃもんつけてたあほども泣いてそうw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:37.55ID:YM94cxmw0
毎回ニュースになるけど、そんな将棋だっけ
日常生活で話題になることなんてほぼないし、どこの層に需要あるのかいまいちわからん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:01.88ID:+KKVbGGQ0
つか藤井くんが強くなったのはAIじゃなくて
永瀬とVSや研究会やるようになったからだろう、というか永瀬もやたら強くなって二冠だし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:13.55ID:dUO6q56z0
いやぁ本当に強すぎだわw
渡辺さんとかどこで負けたかわかんねぇ状態らしいし。。
将来楽しみ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:39.43ID:xdPBdiz80
この速さなら言える、

戸辺、佐藤、中村、斎藤、佐々木の
脱ぎたてトランクスが欲しい。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:43.52ID:OUHHHF470
>>45
理解できるできないはともかく究極至高の将棋はおそらく見えるだろ
盤上の戦いなんだし、所詮はアバター
肉体駆使した戦いとはまた別物だと思うがな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:55.14ID:cISiFmYN0
藤井聡太チェリー棋聖
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:24.58ID:fiqfj2cy0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://min.kalinnikova.com/1594628140
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:38.53ID:dtjbAT+T0
>>9
そうかも知れないし、そうじゃないかも知れない
結論出るのは10年後かもな
羽生さんの時はもしかしてこの人「絶対勝てる悪魔の論理を見つけたのかも」って思ったけど
違ったわけだし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:23:44.79ID:tSflfx7m0
あ、はい、そーですね、、、テレビカードは自分で買いました
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:23:53.85ID:+KKVbGGQ0
>>52
途中で藤井くんが変な手指し始めて、もちろんAI的には最善手でも何でもない手
そんで場が複雑化していって気づいたら渡辺優勢が溶けていった
この前の木村と藤井戦も似たような感じだったな

昔羽生マジックとか言われていた指し回しみたいな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:24:07.49ID:5rpyTVSe0
>>54
理解できなかったら至高かどうかもわからないよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:24:10.24ID:VqQz5ywN0
>>29
もう自家用ジェットとヘリ協会で用意してあげたらいいよ
それかリモート対戦
脳神経に後遺症残るかもしれないんでしょ、ほんと気をつけて
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:24:14.28ID:7H7xGGpS0
>>41
で、指導とかしたら少なくないお金を連盟に取られちゃうよ。
たしか連盟のホームページにプロの指導料の料金体系が載っていたと思うんだけど見つけられなかった。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:24:38.82ID:mUPM0+PI0
>>53
戸辺は妙手
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:25:10.98ID:ddR90cDD0
余裕綽々で2冠か
成人式が来る前に8冠達成するわ
8冠達成したら将棋は止めるべき
大学行ってAIの開発してノーベル賞を取った方が良い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:26:14.02ID:OUHHHF470
>>57
絶対無理と言われた囲碁が陥落したからな
資金投入すれば将棋ぐらいは即最強になっちまうから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:26:18.16ID:z0bliCO10
ボソボソ喋ってるけど元々こういう人なのか?言葉選ばず普通の高校生の喋り方でいいと思うけどな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:27:55.70ID:5rpyTVSe0
>>66
もう運転もAIの方が上手いしな
10年後に人間が勝てるのってお笑いみたいなエンタメくらいだと思うわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:16.69ID:OUHHHF470
>>61
それを解析してくのが人間の最後の楽しみだから
いずれは絶対勝てない世界に入るし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:28.44ID:7H7xGGpS0
>>59
藤井棋聖にしてみたらスケジュールが厳しすぎて最善を指していくのがしんどいのかもしれない。
だから局面を複雑化して罠をばらまいてから無理攻めのふりをして相手をはめていく。
そんなの最善を目指すよりもっと面倒くさいと思うが本人はまだ楽なんだろう。

泥沼流の米長永世棋聖も自分の真の後継者ができたと天国で喜んでいると思う。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:32.54ID:MG2GbkZq0
昼飯に二十歳にもなってないガキの癖と言ってる奴いて草
儲けてるのに、飯くらいいいもん食わせてやれと思うが

むしろ、あれくらいのもん食っても消化してしまう脳みそ、こええと思う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:04.75ID:5rpyTVSe0
>>73
絶対勝てない世界にはすでに入ってるわw
解析楽しいのかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:42.36ID:xdPBdiz80
通学しなくても良いから
籍だけでも名古屋大学に置いとけば良いのに

と、完全に余計なお世話を言ってみる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:29:54.32ID:JkfP2FiK0
>>47
自演してんなクソ野郎
留年だバーカ!
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:30:24.98ID:OUHHHF470
>>72
シンギュラリティは仮説だが、それが来たら創造力も超えられるね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:30:31.99ID:UP90SPmB0
>>8
同じく
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:04.37ID:tYNOImEY0
そんな藤井でも絶対に抜けない記録が大山康晴のタイトル連続登場
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:12.41ID:/KX3O98F0
>>59
そんな羽生さんもこんな支離滅裂ポエマー嫁のせいで


将棋を知らない皆様には、これで藤井棋聖の一強帝国と見えるかも知れませんが、鬼才揃いの将棋界ですから藤井棋聖同世代、タイトルホルダーの豊島竜王名人、渡辺二冠、今日の衝撃を受けた伸び盛りAI時代の10代もグンと底上げ馬力発揮して将棋界はラノベを超えるリアルになりますよ‼魔界突入の幕開け


ワクワクしますね〜。
その魔界に咲く夫も
今のありのまま、
成熟した胸の内に紅蓮の炎🔥が灯るか?それは何色で
どんなイレギュラーな世界が
広がるのか…なんて
思い巡らす。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:53.37ID:MG2GbkZq0
これから藤井棋聖は大変だと思う、追われる立場だからな
もしかしたら、これから同じく詰め将棋の世界から天才が出てきて追い詰められるかもしれんしな

しかし、すそ野は広がったな将棋界
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:02.64ID:y6Yvx1hW0
>>35
羽生さんのお母さんがのちのち
「可哀想なことをしてしまった」と言ってた
高校とプロ棋士の両立は想像以上に大変だったそうだ
将棋だけに打ち込ませてあげればよかったと激しく後悔したそうだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:14.67ID:i8zlqYuI0
>>21
俺が高校生のときだったら
年収何千万の同級生より
クラスの可愛い子とエッチしてる同級生
のほうをうらやましいと思うと思う
高校生ってそんなもんじゃない?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:19.83ID:v5F1g/WM0
>>7
でもただのプロゲーマーじゃん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:37.81ID:OUHHHF470
>>76
今ならまだ勝てるでしょ
割合はわからんが
藤井くんなら最強ソフトに何割勝てるんやろね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:52.90ID:MG2GbkZq0
>>84
そいつらが、文句言ってるからな
同僚があいつオレよりいい飯食ってるって

悲しくなったわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:09.24ID:y6Yvx1hW0
最年少タイトル挑戦ランキング

1 17歳10ヶ月20日 藤井
2 17歳10ヶ月24日 屋敷
3 19歳22日    羽生
4 19歳4ヶ月10日 渡辺
5 20歳3ヶ月13日 一二三
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:26.24ID:a4EMZFRQ0
17才が2000円のランチ
お前らはワンコインの弁当

君たちは悔しくないのか?w
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:28.20ID:y6Yvx1hW0
最年少タイトル獲得ランキング

1 17歳11か月 藤井
2 18歳6か月 屋敷
3 19歳3か月 羽生
4 20歳4ヶ月 渡辺
5 20歳10ヶ月 中原
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:43.83ID:yR5anXDF0
>>78
たとえ留年したとしても
藤井聡太がお前より稼いでて
社会的地位があるのは変わらないぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:49.18ID:gc3p735Y0
棋士は強くて有名人でもCMやスポンサーで本業以外で得た金で大金持ちって人が殆どいないからね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:34:33.44ID:0xbOY2xt0
逃亡中の関東連合の見立は中学生の頃には2000万以上の貯金があったそうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:34:53.13ID:Nc4ysXkn0
>>74
米長と一緒にしてるにわか苦笑
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:02.59ID:MG2GbkZq0
>>91
今でも伝説クラスで名を残してる人らは若い頃から名を残してるな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:06.00ID:ddR90cDD0
藤井君はもう将棋は極めただろ
これ以上強くなってどうする
頭良いのに大学にも行かず将棋ばっかやってたらノーベル賞は取れないよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:14.48ID:GZtqbNRE0
受け答えが17歳とは思えん(´・ω・` )

中学生の頃に比べてかっこ良くなったよね(´・ω・` )
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:35:23.45ID:QHtZ6rEw0
今、棋譜見たらカツラの取り合い打ち合いがハゲしい棋譜やな
2割くらい占めてないか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:12.19ID:Nc4ysXkn0
>>79
シンギュラリティ言いたいだけだろ苦笑
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:27.10ID:y6Yvx1hW0
最年少タイトル挑戦ランキング

1 17歳10ヶ月20日 藤井
2 17歳10ヶ月24日 屋敷
3 19歳22日    羽生
4 19歳4ヶ月10日 渡辺
5 20歳3ヶ月13日 一二三

最年少タイトル獲得ランキング

1 17歳11か月 藤井
2 18歳6か月 屋敷
3 19歳3か月 羽生
4 20歳4ヶ月 渡辺
5 20歳10ヶ月 中原
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:36:49.79ID:dtjbAT+T0
>>85
だったらいいんだが
昭和の昔ならそこらのおっさんの番台将棋を岡目で見る子供がいたけど
今じゃそんなのあり得なくてせいぜいソフトが相手の将棋じゃん
おっさんのヘボ将棋を倒す楽しみじゃなくて
ソフトに手加減してもらってやる将棋に面白さ感じるんだろか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:05.16ID:OTXmNUSc0
>>95
それで?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:06.31ID:RFDDdofU0
すげぇな。ここにきて案の定連敗するんじゃあないかと思ったが
そんなことは全然なかった。物が違う。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:37.22ID:0xbOY2xt0
>>92
2000円のランチは渡辺さん
聡太ヒューリックは850円の味噌煮込みうどん
俺のランチはスーパーで半額になってたお好み焼き粉を水で薄く溶いて焼いて食べた 
美味しかったよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:43.69ID:3Yf/B5QQ0
>>87
まあ高校生で彼女いたらあんなに強くならないだろうしなー(´・ω・`)
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:04.45ID:d+xnS2q50
17歳で棋聖…スゴすぎるなぁ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:06.44ID:hqwbnwUs0
感想戦でなべが問うと悉く読み筋答えて返すのがそら恐ろしかったわ
そりゃいつの間にか負けるわな、仮にも現役最強棋士とも言われるなべが
本当に頭抱えてるのは珍しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:19.13ID:SOX6yYwp0
小学生の時に将棋のルール覚えといて良かった
この凄さが良く分かるから
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:01.92ID:MG2GbkZq0
しかしその辺のオッサンがあの飯くったら多糖でデブるよ。
それくらい脳みそ酷使してんだろうな
昼飯にケーキ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:45.76ID:+t041Syy0
>>9
世界将棋コンピューター選手権やってるよ
最強なのにイマイチ盛り上がらないけどw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:52.88ID:yHxlIX7r0
七冠王も近い八冠王もやや近い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:42.10ID:5rpyTVSe0
>>89
いやいや無理でしょ
藤井もAIに勝ったことないってインタビューで答えてるし今後はさらにコンピューターの方が成長が早いから対戦すること自体意味がないって言ってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:41:41.52ID:fIdFL+d10
>>69
これクラスターだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:13.06ID:gc3p735Y0
>>110
夢が無いよね
スポーツならビッグタイトル常連級は年収数億から数十億の世界もあるのに
将棋はどんだけ無双してもうん千万程度に落ち着くんやから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:23.62ID:Y+Mzg3nZ0
>>83
なにこの文章 吐き気した
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:39.46ID:OUHHHF470
>>123
たまには勝てると思うけどな本気出せば
まあ対人間用では参考にならんから無意味なんだろうけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:44:23.57ID:MG2GbkZq0
コンピューターに人間が勝つのは素人目で見ても難しいとは思う
エネルギーや集中力の問題があるから
勝ったら奇跡と感じてる

今は藤井棋聖には体力も精神力もあるからな、若さなりの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:45:26.67ID:d5ncBfqe0
こんなの興味あるやつおらんだろ・・・
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:28.61ID:s695UzYR0
AbemaTV局ご担当の方にお願いします
TV解説の先生方は 男性も女性もプロの方々なので、局面が動いた瞬間 解説用の
大盤に次から次にガチャガチャと駒を動かし、お二人で予想 先の手を予想展開されます。
シロウト視聴者サービス的には 逆に「5手〜7手前に遡って、戻って」時々
現局面に至る説明お話頂けるとうれしいです。(解説の方が替わった時なども)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:32.85ID:TzeKbNZ00
>>6
義務教育じゃないからなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:01.68ID:kFqH3YOl0
エルモには勝ったり負けたりだったりらしいで。性能悪かったらしいし今のPCで最新AIだと設定で相当弱くしないと無理だろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:57.50ID:ZS9cDcLk0
大学は推薦で
早慶も確実になったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:48:30.72ID:ZS9cDcLk0
推薦で早慶いけるなら
卒業しなくてもいいから絶対いくべき

人脈が全く違う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:50:09.07ID:tACqgmhf0
>>1

https://www.shogi.or.jp/player/

おい将棋連盟さっさと、タイトル保持者の更新しろやwwwwwwwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:51:40.32ID:G4+tkKuj0
>>4
HUMAN・LIFE・CREATE
どうみても韓国語ではない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:51:49.62ID:Z0HD/fhT0
>>150
これでやっと不正王を序列第二位でみなくても済むようになるわけだな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:00.23ID:K1BNOXCZ0
>>139
Abemaに言え
なんでここやねんw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:22.48ID:4E3mUdCk0
>>131
アベマの看板番組だからもっと稼げるようになるだろう
将来的は

まぁ、芸能系コンテンツが雑魚すぎるってのも大きいが
アベマの芸能系で一番人気のリアリティショーの最終回が来場者数190万
藤井の初タイトルは来場者数690万
有料会員が後から見るのでプラス数十万人くらいここから伸びる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:32.60ID:TqKFJtb30
記者会見で師匠ニコニコしてて良かった
弟子に先越されたとか、嫉妬なんかもあったかもしれんけど
大きすぎる恩返しされて笑顔で祝ってあげたのは良かった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:28.50ID:K1BNOXCZ0
>>131
そう思う方々はそういうスポーツなりをすれば良いだけだね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:39.68ID:Gqp0XStC0
>>139
初手からの振り返りなどで途中の変化について解説することも多くあります
特に時間の長い棋戦にはよく見られる光景です
無勉は仕方ないとしても、興味があるならちゃんと放送を全編観てから言いなさい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:44.69ID:Z0HD/fhT0
ところで第一局前に殺人予告した女は見つかったの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:25.61ID:ZNY4BOOH0
この時歴史が動いたのその瞬間に間接的ではあるけど
皆と立ち会え同じ時間共有できてなんとも表現しがたい感情で満たされた
スレも消さず取っておこう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:33.24ID:neAaJ2T20
>>27
なるほど、ありがとう
じゃあ身入りもよさそうだね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:03.17ID:qH4caqhO0
>>157
「バスケットボールをやる意味が分からない」って言ってるゴルフ選手とかいたな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:04.56ID:bZcmJdJo0
早稲田の人脈といえば中村太は将棋辞めて一般企業で働いたほうがいいんじゃないか・・・
羽生から王座を奪ったのがピークで今や目も当てられない成績になってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:05.88ID:Bf7wigIt0
【テレビ】<松本人志>25連勝・藤井四段への不安明かす!「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ」©2ch.net


 「ダウンタウン」の松本人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、
将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。

 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。
デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松本は「また、こんなこと言うと松本がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、
「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。

 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。
松本は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。

 別の出演者が羽生善治3冠が結婚後も強さは変わらなかったことを指摘し「関係ないのかぁ」と松本。
東野が「好きな人と付き合ったら成績はどうなるのか」と投げかけると、松本は高校野球の18歳の清宮幸太郎、サッカーで16歳の久保建英、卓球で13歳の張本智和らにも同じ不安を示していた。

6/11(日) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00000077-sph-ent

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497147653/
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:12.97ID:/4sAb1x20
学校の部活で優勝したりすると校舎に垂れ幕でたりするがどうするんかな?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:15.11ID:Eg6moMxK0
>>149
本人は高校へ行かず将棋に専念したい意向だったが
母親の強い希望で高校は卒業することにした
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:22.96ID:TgelVJ6S0
>>47
俺もそこ出たんだが50歳近いのに平社員だw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:37.31ID:xdPBdiz80
渡辺が岡田将生のような容貌だったら
将棋人気は・・・

と、いち将棋ファンとしては
思わずにはいられない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:01.07ID:u9LzRBPK0
>>164
なのでチューバーデビューした
勿論登録はしていない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:56:50.47ID:TgelVJ6S0
>>155
不要
むしろ人がウヨウヨ寄ってくるのできちんと選ばなくちゃ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:08.36ID:VOPGkiVd0
初タイトルが「棋聖」というのが良いな
将棋のタイトルとしての格付けは最下位ぐらいだが、まず歴史と伝統が有る
ネーミングも良い
王位とか王座とか叡王とかよりずっとビッグタイトルっぽい
それに囲碁だと格付け最上位だったりするからな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:17.22ID:BZWDwvKa0
>>167

高校のホームページ見ればわかる

(´・ω・`)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:57:21.33ID:Y+guoHds0
室谷はああ見えてもオッサン
心配ご無用
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:16.34ID:TqKFJtb30
>>167
名古屋駅に垂れ幕掲げられるレベルの大快挙だぜ
ナナちゃん人形も藤井モデルで羽織袴にしてもいいくらい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:18.25ID:Rdr9tBLc0
>>7
頭悪くて稼ぐ方が凄いだろ!
頭良くて稼ぐのはアタリマエ

オマエは頭悪くて稼げないだけ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:38.28ID:CWfk92T70
ヒューリックも草葉の陰で喜んでるよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:59:21.44ID:jI7ObPGh0
>>13
明日は普通に学校に登校らしいし。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 23:59:47.58ID:Z0HD/fhT0
>>170
早くグロキモは表舞台から消えるんだ!!!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:37.61ID:tXHfMYAh0
才能と強さは、
全盛期の羽生さん超えた?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:38.01ID:LvWeU7wP0
>>21 フィギュアの羽生が高校生のころは結構悪ガキのイジメとかあったらしい
わざとサイン書いて!って言ってきて、書いて渡したら目の前で捨てられてへっ!とか言われたとか…?
でも藤井棋聖の学校はスポーツ中心高じゃないだろうから、DQNぽくはないかもなw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:50.08ID:dg5+HR2F0
会社の近くに将棋会館があると偶然知って、6時半くらいから
3時間くらいずっといたわ。最後出てくるのが見れてよかった。
健康にだけは気をつけて頑張ってほしいものです。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:00:56.70ID:Isn5zghX0
>>170
そんなヒカルの碁描いた小畑健みたいに美男美女ばかり出る世界じゃないねん現実は・・・
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:02:30.89ID:IMvnnMEo0
こないだの王位戦といい、終盤まで押し込まれても最終盤で逆転する強さは尋常じゃない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:02:39.40ID:Isn5zghX0
>>180
今日の藤井棋聖は素人目からしても憔悴しきってた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:03:17.36ID:PebplyQu0
藤井君が勝利するだけで、高校にとってはとんでもない宣伝効果か


※別に来期の入学者増えるとは言ってないが、高校の名前は全国に知れ渡るw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:03:26.45ID:X4/k2x+J0
つーか将棋見てる奴に聞きたいんだけど
棋士ってお前らより遙かに上の棋力がある訳だろ
そいつらの思考にお前らは付いて行けてないよな?リアルタイムだからなおさら
イマイチ何が楽しくて見てるのか分からん
自分が理解できない事を棋士がやってるの見て楽しいの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:03:55.10ID:GsVJJqRX0
もう分かりやすくするために羽生以外を仮に藤井猛としたら分かりにくくなってしまうのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:03:59.92ID:wPcCVq7S0
歯の矯正した方がいいぞ。馬鹿になるぞ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:04:54.17ID:Isn5zghX0
>>182
ん?
て事は記者会見終わって今夜愛知に帰って、学校終わったら東京へ移動か!?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:05:00.72ID:dXwk73lR0
>>193
9割は理解できるが理外の1手を拝めるのが楽しい。あと悪のグロキモが苦痛に歪んだ顔をしてるのが楽しい。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:05:19.39ID:HfE9/NTX0
https://ranking.abema.tv/
棋聖戦第3戦690万人
ドクターX一挙放送45万人
アベマニュース28万人

↑ 
芸能系コンテンツ弱すぎて逆に心配になる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:05:42.98ID:Bd+N031K0
>>153
わかりました
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:05:56.52ID:qXl4f6ta0
>>196
名古屋大教育学部附属に中学から通ってる。
高校は受験せずに上がれるんじゃなかったっけ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:06:02.02ID:dXwk73lR0
グロくてキモくない棋聖が誕生してよかった!!!
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:06:27.14ID:eC6+h+GX0
>>195
むしろ歯を矯正すると思考力が落ちるだろ
歯の神経は意外と脳みそに影響しやすい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:06:58.70ID:Wdz7YeA30
何で最近の天才って人間的に尖ってないの
昔は天才といえば俺は天才だコノヤローって奴が多かったのに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:00.41ID:qIoUQzYe0
>>195
馬鹿以前に著名人目指すなら歯の矯正は大事
見た目全然違うしね、笑顔まで自然になるもんな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:28.36ID:+zv7Ydsi0
>>168
確かに高校は行った方がいいよね
この時でなければ体験できない子供時代をちゃんと味わって欲しいと思うよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:09:02.84ID:VVivB8nC0
おまいら詳しそうだから教えてくれ
100%ガチ?上から渡辺君わかってるよねみたいに言われてそうだけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:09:13.26ID:X4/k2x+J0
>>193
あ、お前らでも9割ぐらいはリアルタイムでプロと同じ手を打てる感じなんだ?
結構定石通りに進む事が多いってことか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:09:43.86ID:1k/ebTc70
国民栄誉賞を!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:10:16.95ID:qXl4f6ta0
>>208
将棋界に限れば、羽生がぐう聖だから。
昔の棋士は米長みたいに傲岸不遜な奴が多かったらしいが。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:10:36.53ID:Isn5zghX0
平時なら学校で全体集会を体育館で開いて、藤井棋聖の初戴冠を報告するんだろうけど
今の時期は出来ないだろうなあ
やったら学校相当叩かれるぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:10:37.24ID:dXwk73lR0
>>214
もうその汚い名字を出すな
ここは藤井新棋聖のスレッド
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:10:39.22ID:osHeYKYw0
>>214
棋士は独立事業主
名目上の会長職はあっても、強制力がある上なんていない
強いて言うならスポンサーの圧力
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:10:57.73ID:hW6Tyl/50
明日学校行くの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:11:01.28ID:dNmNCstR0
>>214
ガチだけどガチではない
ナベは悲願の名人狙ってる 研究した秘策の手はそちらにとってある
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:11:17.87ID:1UsVkw+X0
国立大学の大学院を出て哲学者になった竜王もいるので
名古屋大学に籍置いても良いと思うけどね

あの人の専門は「アメリカにおけるハイデガー哲学の受容」だそうだから
アメリカ語とドイツ語ができるということでしょう

藤井君も何学に興味あるか知らないけど
英語なんか知ってると良いんじゃないかなあ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:11:38.11ID:pCK3ukbe0
>>83
もしかしてこの嫁、地雷?
将棋界の未来を語るなんて僭越だろう。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:13:09.21ID:LhE3BsRv0
>>214
もし何か裏取引が有るんだったら
今日は勝って、次で負けて3勝2敗にしとるわ、ボケ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:13:15.37ID:HfE9/NTX0
>>224
今は文系=雑魚の時代
名大ならなおのこと理系学部だろうな
まぁ、今の名大は旧帝で一番研究実績ないくらいだけどな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:23.06ID:aIeaJrPP0
将棋をあまり知らない人もこのスレにいると思うから書くけど
負けた渡辺さんも実は強豪なのよ
中堅クラスの実力はあるよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:26.07ID:qXl4f6ta0
>>223
今回を逃すと18歳になって、ニュースバリューが落ちるし、魔太郎は例の件をまだひきづってるだろうから、ここでピエロになって棋界に貢献するというのは考えてただろうな。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:26.44ID:7GUt1Ci/0
>>225
Twitterフォローはしないけどたまに見てる
本当にヤバそうな奥さんだよ
個人的見解だけどさ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:26.79ID:jI8FS1jU0
>>214
よくそういうレスあるけど、仮に連盟の棋士たちは圧力で黙らせることが出来ても
元奨励会三段とかアマトップレベルとかの実力的にはほぼプロの人たちにバレるだろ
もしそういう人たちが将棋連盟に恨みがあって、週刊誌にタレ込んだらどうするの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:38.30ID:veNhMrQk0
ゲイのためなら女房も泣かす
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:48.05ID:epRjH+as0
これから54歩を突かない矢倉が流行りそうやな
升田幸三賞になりそう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:16:23.07ID:JYtKzTO10
うま年かに座A型愛知出身170cm60kgの男の子おめでとう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:16:55.39ID:X4/k2x+J0
>>224
将棋しか興味ねえんやろコイツ多分
高校も行きたくねえとか言ってたらしいし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:19:38.90ID:mLd9p0cV0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:19:44.61ID:MxmSdHUs0
>>224
あのね、英語なんて別に大学に行かなくても話せるようになるよ。
羽生さんなんてペラペラだぞ。
逆に、将棋で食っていこうとする人間が大学に行くなんて愚の骨頂。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:20:17.95ID:mLd9p0cV0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:20:36.89ID:mLd9p0cV0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊して欧米のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 欧米を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:21:05.20ID:mLd9p0cV0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

https://ameblo.jp/maeni76pop/entry-11268157564.html
>戦後、GHQは在日を手先として日本を支配してきた。 反日思想もGHQが作った。


アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

https://newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:21:26.05ID:mLd9p0cV0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:21:47.20ID:Q5spwCBq0
>>41
将棋部キャプテン「補欠の藤井に敗れるとは、、キセイとやらもたいした事ないのぅ」
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:21:53.58ID:qMBI79Ph0
>>224
英語も喋れないまま英語圏ですらない現場に一人で行かさせられたけど、酒飲んでりゃ大体何言ってるかわかるぞ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:21:58.74ID:ejaON9bI0
竜王名人位を獲得してから騒げ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:22:31.87ID:tGdgoHT30
ヒカルの碁でいったらプロ入り2年目くらいのヒカルが緒方桑原塔矢名人と並ぶタイトルホルダーの地位になってる状態か
ヒカルの碁でこの展開みたかったわー
リアリティが無いとかボロクソ叩かれてたろうけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:22:52.28ID:YNDRll0v0
これで、全力で木村王位の応援ができる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:23:43.81ID:jbbIQl9U0
藤井の形勢は、素人目には悪く見えた。角道が閉じていて、角は定位置から動かず活用できていなかったし、玉は右側は剥き出し。逃げ道がなかった。
それでも最後は勝つ。なぜなんだろうか?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:24:23.29ID:VrDPkbLi0
こいつの戦い方は20超えたら連敗する戦い方
羽生のように受け止めて勝つみたいなのは不可能の雑魚
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:24:29.69ID:osHeYKYw0
>>244

羽生の英語は相当ブロークンだぞw
まあ伝わるだけ立派だけどな
おそらく娘の方がうまいんじゃないか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:24:49.06ID:PvfwXQMI0
>>254
幽霊憑依してたマンガでリアリティとか気にする奴いんのかよw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:25:31.05ID:HEUut+T20
今年の賞金王も藤井に決まったかな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:25:44.20ID:qIoUQzYe0
>>247
大学は要らんとして高校は最低行った方がいいぞ
あんまり高校行かなかった俺ですら卒業旅行、文化祭の思い出ありだからなww
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:26:05.50ID:aCg21A260
藤井君高校卒業後に一人暮らしするみたいだな
あと学業はここまで忙しいとさすがに優秀とは言えないみたいなや
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:27:28.14ID:anC6EVhC0
聡太はええ子
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:27:35.24ID:RCT8W/To0
歴史をみた
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:27:40.70ID:rDUC3Kgk0
>>214
今回は条件が条件だから100%ガチとは言い切れない
将棋界はじめ経済効果普及効果が50年に1度とかそういうレベルだし

それともう一つ渡辺側が名人戦の真っ只中なので究極の研究手は出していない可能性がある
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:29:01.62ID:aCg21A260
一人暮らしだと飲酒喫煙合コンってこれからどんどん遊び覚えていくんだろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:29:13.60ID:XTvZcTj80
博打に嵌まる
SEXに嵌まる
酒に嵌まる

20歳過ぎれば
駄目になろそうだな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:29:38.01ID:/scKkGJ60
高校生なら部活やれよ、同世代と戦っても強いのか?
高校の将棋大会でも優勝できたら認めてやる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:30:47.27ID:Isn5zghX0
>>271
ハンカチ王子の悪口はよすんだ!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:30:52.30ID:6KNvjUR40
>>263
東京出るのか。
一人暮らしだと女関係の心配が出て来るが。
最年少タイトル獲得で、これまで遠慮してた女流とかもガンガンアタックしてきそうだし。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:30:58.92ID:cuOK3U9B0
魔太郎はメンタルが弱過ぎる
もっとヒールになれよ舐めてんのか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:31:14.18ID:aCg21A260
少なくとも今は大学進学しなくて正解だわ
無駄にそっちの世界に広げなくていい
>>273
そうそうこの子がいい例だわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:31:34.09ID:9Mg8Gt8K0
今日は 25 36と金を進められたのがポイントだと思う
報ステで言ってた38銀なんかはもう寄せの局面で
見えやすかったしそんな妙手ではない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:32:03.46ID:z7bm0NY00
>>256
渡辺も悪手らしい悪手は無かったと思う
ただ藤井の3八銀で一転した
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:32:37.86ID:ejaON9bI0
>>273
早稲田出身のドラ1で嫁が同じ早実出身の金持ちのお嬢様だからハンカチは将来安泰だぞ
しかも斎藤の年俸はプロ棋士のトップ10クラス
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:32:47.65ID:FWcHXn150
渡辺は藤井に非常に相性が悪い
藤井に4勝0敗の豊島が最後の砦
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:33:01.79ID:rnxBJdSa0
>>278
本当ここしかないというタイミングだったな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:33:41.49ID:JPZ1VBz90
途中までは渡辺の筋書きどおりだったんだよ
というより、藤井が渡辺の筋書きを裏付けるような手を指してた
でも渡辺は負けた、いつのまにか負けてた
きょうに関しては藤井が悪魔だったのかもしれん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:33:47.41ID:PvfwXQMI0
>>272
出場出来ないよ
仮に出来たら他の奴かわいそうだろw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:33:51.03ID:t7ISsLET0
昔は悪い遊び教える先輩とかいたんだろうけど
最近は棋士も草食化が進んでいて
せいぜい麻雀とか競馬をやる背伸びした陰キャ大学生くらいみたいなのしかいないし
陽キャが行くような薬物と縁がある夜の街遊びをする奴はいない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:34:22.28ID:HfE9/NTX0
>>276
ハンカチくんは大学時代に股関節痛めたのと
176しかないのに先発に拘って肩痛めたせいだな

最初から中継ぎや抑えだった成功していただろう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:34:36.66ID:xYlRZl7E0
>>198
会見で明日は学校って言ってたから普通に登校して学校終わったら東京に移動なんじゃね?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:34:38.17ID:Gh/YwPQk0
>>277
まあ色々と見方はあるだろうが、やっぱり逆転の一番の要因は3八銀だったと思うぞ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:34:46.04ID:qXl4f6ta0
>>269
魔太郎としたら、名人取れるなら棋聖なんかいくらでもくれてやるという心境だろうしな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:35:40.22ID:gK7hMgZF0?2BP(1000)

すごいな
5スレもいったんだ
将棋なのにww
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:35:58.78ID:58DRlaAl0
ハゲを倒したか
でも王位の人はハゲてないからどうかな?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:36:04.78ID:HfE9/NTX0
>>279
ハンカチは早実上がりだから日ハムの球団社長コースだろうね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:37:31.30ID:t7ISsLET0
そういやもうタイトル戦も下手したらB1昇格も諦めた
中村太地が、ハンカチの同級生(早実、早稲田で同学年)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:38:22.82ID:qXl4f6ta0
>>290
単なるタイトル獲得じゃなくて30年ぶりの最年少記録更新だからね。

30年間棋界をリードしてきた羽生がいよいよ無冠になって、待望のニューヒーローだし。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:39:34.08ID:zSWyKl2C0
ここまでタイトル戦5勝1敗。勝率0.833。
通常運転してるだけ。
番勝負じゃ負けないだろうとは前から言われてたが
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:41:03.17ID:GJ/rGV8Q0
△3八銀▲5九飛△8六桂、この3手であっという間に挟撃に持ち込んだのは天才だと思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:41:25.26ID:TmLQJ/jh0
誰だっけ?
藤井棋聖のことをAIのコピペで最善手を打つだけ。タイトル一期取るほうがよっぽど凄い。とかディスってて、今度NHK杯で下座に座ることになった棋士。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:41:25.71ID:oRxE6jwt0
>>69
行こうか迷ったけど、行かなくてよかった 笑
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:42:45.05ID:QVTBjOh20
>>94
お前みたいな屁理屈は死ねよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:42:55.07ID:HHHfGa4G0
安価先表示されないんだが藤井のせいかこれ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:43:12.08ID:9Mg8Gt8K0
>>288
あの局面ではもうと金が作れて挟撃体制が出来ていて
飛車があれば即詰みの形
ナベの底に効いてる飛車を取るか59に逃がして壁で塞ぐかを
考えれば38は俺でもすぐ見えた
馬で藤井飛車と交換を迫っていた形だしな
あの局面ではもう藤井の方がはっきり良くなってたんだよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:43:18.43ID:fLKI0flH0
>>301
器具をつける不快感による思考のノイズみたいなのを懸念してるんじゃねえか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:44:04.19ID:rnxBJdSa0
決め手は3八銀という声が多いけど、個人的には9四桂のあたりで読み切ってた感じがした
中盤まで渡辺の優勢だったのに9四桂から空気が変わった
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:44:07.93ID:eU0Y59yW0
>>226
升田は豪放でNHKの朝の番組で「女というのは上の口と下の口さえ食べさせておきゃおとなしいもンです」
なんて平気で言う人だったが本質は優しくて女性棋士にも人気があった。米長みたいな人間のクズとは
真逆の人間やで
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:44:55.95ID:YV65k87B0
しかし賞金安いな。。
パズドラ動画投稿してる高校生youtuberのほうが稼いでるのが悲しい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:45:36.12ID:pCK3ukbe0
>>301
矯正器具つけていた時期があったけど、
脳の思考回路に影響でるからやめたんじゃ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:46:27.41ID:LvWeU7wP0
>>301 やりたきゃ大人になってからでも可能
将棋に勢いあるうちはそっち優先のがいいかと
大学以降の方が時間的な余裕もあるし
高校とプロ将棋じゃ忙しい
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:46:30.00ID:9U/mXY2m0
なんかどのレスにもイチャモンつけてる単発レス居るけどキモいな
しかも死ねとかアホとか子供みたいなの キモい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:46:32.68ID:YtfNzPHS0
よっしゃ!おっちゃんが新宿のキャバ奢ったる!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:46:59.10ID:ykAs4l8/0
将棋協会さん、棋譜見れません
Flash Playerは今年で終わりですよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:47:11.91ID:HHHfGa4G0
将棋ごときで騒ぎすぎだな
なにがすごいかさっぱりわからん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:47:33.49ID:UgyyE8B30
ヒ ュ ー リ ッ ク 藤 井
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:10.93ID:MhshX/1Q0
最終盤になると、藤井君の駒1つ1つが絶妙に働いてるのが分かってきてビビる事あるよね
みんな藤井君の手のひらの上で転がされてる状態
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:13.75ID:pCK3ukbe0
お年頃だけど異性に全く興味ないのかな?
エッチな本とかも持ってないの?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:20.65ID:hStIRcV50
3八銀は思い付くっちゃあ思い付くけど実際に打つ勇気は自玉が危なくて自分には無理だ
やっぱ見えてるんだろうな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:50:45.36ID:rnxBJdSa0
>>323
高校に進学したら将棋の勉強のために自分用のパソコンが欲しいと家族に言ってた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:52:11.05ID:vYO3XwxG0
ほんとこの人すごいなあ
前世で徳積みまくったなあ
いやその前世からかな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:52:21.75ID:rDUC3Kgk0
>>323
たぶんないだろう
芸能人も1人とか2人しか知らなかったみたいだし
将棋のことでほぼ全て埋まっているからこその快挙
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:52:47.21ID:COB6fd3X0
>>326
今は自分の稼ぎで買えると思うけどタイトル戦の着物でなくなってそうな気もする。
今や師匠に買ってもらったぶんだけではもう足らないから。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:54:07.84ID:z+th9OH/0
すげーな
これ2冠いくだろ
おれは40だけどまだおちんちんの冠だけだぞ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:55:04.47ID:OAFw8ujO0
>>321
通信制なの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:55:15.02ID:HfE9/NTX0
成績が本当に良いなら名大に進学した方がいいだろうな
中退するにしても
早慶よりも名大の方が格上
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:55:35.21ID:SgbG7qSE0
女を知ってからが勝負
室田伊緒はさすがにそこは教えてないと思うからな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:55:52.33ID:zSWyKl2C0
羽生 タイトル獲得99期
大山 タイトル獲得80期


超えそうな気もする。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:56:07.95ID:haBRJ88o0
大の大人が人前カメラ前で膝を抱えて天を仰いでしまう程の負け方をした相手が、現役最強と謳われる棋士にサクっと勝ってタイトルを取った。
現在進行形でタイトルをかけて戦っている木村王位の心中を思うと・・・胃と毛根が心配でならない。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:57:23.52ID:YTQIGBWR0
>>193
バカだな
天才画家が描いてる絵を皆で鑑賞してるだけだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:57:25.33ID:rnxBJdSa0
>>335
企業に就職するなら進学した方がいいだろうけど、そういう訳じゃないだろうしな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:57:34.79ID:COB6fd3X0
>>333
普段着にはできないから経費として認めてもらえるんだろうけど実際はどうなんだろう。
普段着としても使える服は衣装として経費には認められないんだよね。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:58:07.62ID:qXl4f6ta0
>>336
東京で一人暮らし始めたら、姉弟子が色々と世話を焼いてくれるんだろう。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:58:48.62ID:t7ISsLET0
藤井君の高校って一学年に東大一人二人か出るかでないかくらいだったと思ったけど
そうやってしこしこ勉強して東大入った奴が、卒業生代表を藤井棋聖〜4冠に取られたら
闇落ちして5ちゃんねるとかでネジの一本外れたアンチやりそう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:59:39.96ID:PvfwXQMI0
>>318
将棋ごときと言うお前のような人が、わざわざスレを開いてコメントする程度には関心持つくらいすごい出来事
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 00:59:55.99ID:WYk4xTiR0
早くも複数タイトルとか末恐ろしいな
囲碁もなんか強いの出てきたけど完全に話題取られてるな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:00:04.61ID:p3yoaPDW0
大学進学自体は藤井クラスには意味がない。
高校を名古屋なら東海高校とかの名門校に在籍していたら、30年後の将棋のスポンサー集めにかなり役に立つけど。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:01:33.13ID:rDUC3Kgk0
>>350
囲碁は競技人口が将棋の4分の1くらいでしかも高齢者にかなり偏っている
見る将までいれると10倍くらい差があるかもしれない

話題にならないのは仕方がない部分がある
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:01:40.26ID:3W2e6oXD0
大学に行くのは将来のコネ作りのためだよな
勉強のためなら行く必要ないわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:01:52.01ID:MZ66xO4h0
>>193
プロの解説がアレば判るよ俺は
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:02:55.20ID:zSWyKl2C0
棋士は頭の中に盤面がいくつかあるそうだが
藤井君の頭の中には盤面ですらない何かが存在しているらしい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:04:26.61ID:SEC7dMa50
>>354
コロナで将棋界もこの先どうなるかわからんぞ 
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:04:43.40ID:Isn5zghX0
>>351
まあそういう人脈は連盟に所属してれば向こうから来るでしょ
大学で知り合う未来の胡散臭いやり手より、連盟繋がりでフィルターかけた人脈がかなり有益なような気も
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:07:33.49ID:fMGim3p30
A級を全勝してるナベを圧倒してタイトル奪取ってとこがとんでもないよな
まぁレーティングはすでに1位だから、順当ではあるんだけど
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:07:54.56ID:zR571i/L0
ここのアホどもは企業で言えば社長クラスになったやつに
高校行けだの大学行けだの人脈がどうだ早慶だとかアホちゃうか
笑っちゃうわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:08:05.00ID:qIoUQzYe0
将棋は見ないけどやったことあるけどクソ難しいw
相手の意図嫁なくて、なんでここに置くんだと考えるのが嫌で、あとで気が付いた時は手遅れ(´・ω・`)
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:08:31.50ID:p3yoaPDW0
>>357
下位プロに固定給がでる時点で勝負師の世界としては異例。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:10:07.24ID:BJ/DTbjw0
>>363
しかも競技の特性による部分もあるけど、話としては面白くても
囲碁がどんなものかイマイチよく分からなかったってのが………
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:11:01.26ID:Isn5zghX0
>>362
勝ち方がスゴイ気がする
あの渡辺さんに「どの辺りの手がミスだったのか分からない」レベルの駆け引きで勝ったのが
将棋星人の凄さ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:11:31.38ID:EsMeKJdc0
成績は知らんけど別に超進学校じゃないんだから将棋一本でいいだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:12:45.68ID:MlkVfj1X0
連勝記録の人は更新された時正直に悔しいみたいに言ってて、どうせなら
一気にすごい越して欲しいって言ってたのにちょっとの更新で終わった。
屋敷さんはどんな気分かな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:12:50.46ID:dRv/IDj70
森内や丸山の超上位互換って感じはするけど、
羽生みたいに他業種の人達と意見交換したり、
受け答えは凄いけど 将来棋界を代表して発信する人物になるかは 分からん。確かめる前に俺はきっと死んでるしw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:14:40.94ID:k4Lm35jd0
やたら報道されてるけど全く興味ないからテレビのニュース報道で名前出たらNG登録って出来ないのかね

他のニュース見てると必ず映りこむから避けられない

すごいのは何となく分かるけど時間さきすぎ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:15:01.11ID:8Y/0KRck0
>>108

中原が登場するまでは
 「20ではタイトルを獲れない
  雑巾がけしとけ」

羽生が登場するまでは
 「10代ではタイトルを獲れない
  雑巾がけしとけ」
 
 ていうのがかつての常識だったんだよなぁ

天才が時代を変えてきたってのが
よくわかるわ

(´・ω・`)
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:15:08.61ID:MlkVfj1X0
>>353
近所に囲碁クラブあったけどヒカルの碁で興味を持った子供が入れないだろうなーという
雰囲気を醸し出している。
貼り紙貼ってあるだけだし
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:15:48.07ID:t7ISsLET0
>>376
5ちゃんのスレタイNGすら使いこなせないお前みたいなクズが
そんな機能あっても使いこなせるわけねーだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:16:16.31ID:FWcHXn150
王位タイトルも獲得すれば8段昇格
どうでもいいかもしれんが
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:16:34.28ID:TNw2Ut7w0
悪の竜王を斃してくれてスッとしたわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:17:35.13ID:YKeUNosZ0
bei-cho
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:18:10.81ID:W5iKXtbm0
超優良物件の藤井くんに一番近いのは同級生女子なんだろうが、牽制し合って手が出せないだろうな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:20:04.72ID:rDUC3Kgk0
>>378
一方将棋連盟は米長会長時代に子供の普及にめちゃくちゃ力を入れて
この少子化時代に子供競技人口が激増した

媚び売り過ぎて天皇に注意されながらも普及に尽力し、凄い功績だと思うわ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:20:23.63ID:YKeUNosZ0
>>366
どうぶつしょうぎ

から始めなよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:20:37.57ID:8Y/0KRck0
>>385

年頃の女の子だと
あの歯並び・口調・鉄道趣味に
かなり抵抗感じると思われ

まあ、虫除けとして
機能を発揮しているとも言えるが

(´・ω・`)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:20:50.87ID:Isn5zghX0
高校の同級生はスポーツみたいに体格や筋肉で分かり易い凄さはないけど
クラスにマイク・タイソン級の怪物がいるって感じだろうなあ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:22:15.12ID:+1i7ZxlQ0
>>50
ルックスではもてないやろ。
髪切って、矯正したらワンチャン。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:22:48.55ID:Isn5zghX0
>>388
あのポコチン星人は・・・ほんと頭上がらんくらい棋界の事考えやがって・・・
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:24:35.19ID:5EN5Q+t10
いくら藤井君が凄い棋士でも、俺をアマ初段に引き上げる事は出来ないだろうな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:24:52.25ID:5u67rAJK0
>>373
渡辺は嫁の漫画にネタにされるくらい形勢が悪い時の気落ちが姿勢に出るからなw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:25:00.28ID:/LWD/GLk0
年上ばかりだからコメントめちゃくちゃ気を使いまくってる
今日も負けた相手に下手なこと言わんようにめっちゃ気を使ってた
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:25:38.60ID:YKeUNosZ0
>>388
ベイチョーは
人格は疑問符がつくが、アマ→プロ規定でも大英断をくだした

いいとこどりで10戦のうちで対プロ6勝以上
5人とやって3勝以上でプロ資格やんよ (`・ω・´)シャキーン
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:25:56.38ID:VF8M39E00
頼めばやらせてくれる女子とか何人もいるから
もう童貞じゃ無いかも
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:26:15.66ID:5EN5Q+t10
>>396
ヤバかった
デビューから色々と速すぎる
デビュー前からだったかな?
とにかく色々と速かった

そんで頭おかしくなりそうで、ギャンブルで息抜きするようになった
今は競艇の外部顧問をやっている
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:28:29.68ID:YKeUNosZ0
>>404
先ちゃんもそんな感じの早熟タイプだったはずだから
そんな騒ぐことでもない気がするんだがなぁ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:28:37.42ID:UDRdwwJQ0
>>8
後手やし負ける確率の方が高かったんじゃね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:34:05.33ID:5EN5Q+t10
>>407
屋敷は6級で奨励会に入って、3年もたたず四段だぜ?
調べてないけど、こんな速く上がった棋士おるんか?
しかもタイトル挑戦も獲得も速いし
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:34:11.51ID:+1i7ZxlQ0
>>191
チョーハンサムだったから、あり得るだろうけど
ひふみんは奧さん一筋でしょうな。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:35:01.79ID:bDS/DlRH0
昼食休憩潰しとか魔太郎の時間攻めが功を奏していたのに
結局先に秒読みになったんだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:37:14.68ID:kW21J94U0
???「私もやった事あるけど強い人に時間責めしても意味ないんだよね。結局こっちが時間を使わされる」
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:39:52.19ID:0pJhCoRc0
>>412
「レポート書けばいいんしょ、書けば、はいはい書きますよ」
で学校の評価がいいはずがないでしょw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:42:34.97ID:YKeUNosZ0
>>413
そのスピード出世ぶりからすると
いまいち大成できてない、みたいな?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:43:40.56ID:0Iwrhyp60
>>30
藤井さん、オータニさん、久保くん
みんなマンガを越えてきてるね、凄い。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:44:03.92ID:LB8A2O4J0
盤上の物語の価値は普遍ってコメントがカッコよすぎる
17歳のコメントじゃないw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:46:58.35ID:vK+YKKER0
凄さがわからない
ヒカルの碁の主人公が名人になる感じ?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:47:41.39ID:aCg21A260
ナベに勝ったことで藤井くんのスケジュールがだいぶまともになったな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:49:46.53ID:YKeUNosZ0
((ヤシモンに立ちはだかった壁))

元名人級
羽生・森内・佐藤康・丸山

強豪
ナベ・郷田・久保・三浦・深浦・木村・

強いロートル
高橋・井上・谷川・

強い若手
広瀬・糸谷・山崎・


……こんな感じ?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 01:59:24.30ID:0pJhCoRc0
>>431
将棋界では馬鹿だから東大行っただの、棋士総会で理事引きずりおろされる
だの、別にありがたがられるイメージはない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:00:49.19ID:9qIFSyWB0
「日本中を大騒ぎさせたあと次の日普通に登校する」って
ほとんどの人間が学生時代やってた典型的な妄想内容でワロタ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:06:22.02ID:rzRu8j8a0
渡辺優勢の△6四角▲6一桂打△6五桂打▲8九歩成 からのAIの手の平返しが凄かったw
渡辺が最善手を指さなかったからじゃなくて手が進んでから読んでみたら藤井の方が良かったって事でしょ
▲3八銀はAIも気が付いたけど▲8六桂をきちんと評価出来てなかった感じ
それとも△5九飛の時に推奨手であった△2八飛ならまだ紛れがあったと言うなら教えてエロい人
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:13:12.52ID:R2IXvPXJ0
のんきに将棋なんかやってないで
自粛しなさいよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:18:13.73ID:epYzonVn0
開幕2連勝で王位奪取→八段昇段も濃厚
4-0で王位奪取なら8/20に史上最年少八段が誕生か
非不眠がなんとコメントするかな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:19:28.72ID:1d261TdY0
>>391
女は男に比べて外見より周りが凄いと言ってブームになってる方が惚れるぞ
てかそんなチヤホヤされまくって勘違いしそうなのに全くブレない藤井が凄すぎる
将棋よりメンタルどうなってんだと聞きたいわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:20:50.12ID:1d261TdY0
>>434
ここにいる殆どが将棋知らんのだからそんなん書くな
専板行ってこい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:20:59.10ID:ykAs4l8/0
>>434
先手▲後手△逆だな
将棋強くないしソフトの評価とかもよくわからないけど…
59飛車は何か玉狭くなるしな実際最後の方もナベ玉寄せ難かったしな…玉付近の金動かしてスルスル逃げれるかなって感じだったな自分は…
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:23:07.57ID:eTHl/I0M0
このタイミングで藤井くんがユウチューブにチャンネル開設したら登録者50万人いけるわ
本業の片手間でユウチューブに将棋ウォーズの対戦動画を毎日1本上げるだけで毎月のお小遣い500万くらい稼げる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:23:15.51ID:XUSPTNdC0
タイトル料が何千万か
クラスメートとラウンドワンとか行っても
全員分奢っちゃうんだろうな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:41:48.29ID:1BvI3BAt0
>>446
はい!というわけで棋聖になってみた!って感じなんですけどね〜
とかいうノリは無理だし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:43:21.04ID:BJ/DTbjw0
>>108
挑戦記録はギリギリだったんだな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:46:22.33ID:eTHl/I0M0
藤井くんが内緒で将棋ウォーズしたら500戦500勝とかなるんかな
あいつ何かやってるはずって通報されてbanになるんかな
強すぎるって罪やね
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:50:14.17ID:5EN5Q+t10
最善を目指し、相手のミスを見逃さない、というだけじゃないんだよな
劣勢のときに相手を悩ませる手を指せて、罠を張る能力まで有るのが恐ろしい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:52:06.68ID:t7ISsLET0
>>449
実際奨励会時代はネット対局やってて
将棋倶楽部24だかにやたら強い奴がいるって噂になってたらしい
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:53:30.82ID:EzIHaYM90
>>447
普段の中継や将棋番組を普通にみてる側からすれば
どっちかといえば、ありのままでいいんやで(ニコォ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:55:38.31ID:giKwtE/X0
>>326
藤井くんは家族と共用のパソコンで将棋研究してるのか
高校生に贅沢させるべきでないということなのか
大事な商売道具なんだから専用のパソコン買ったれよw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:58:16.66ID:Bpb0Gzrm0
通天閣の近くのジャンジャン横丁に真剣師の集う将棋屋さんあるよね。ああいう所には野生のすごい人がいるのかね。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:59:14.56ID:giKwtE/X0
>>335
名古屋つか愛知限定だとそうかもしれないけど一般的に見たら早慶の方が良いと思う
文系ならよりそう言える
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 02:59:51.90ID:7BYEWQT50
谷川名人がファミコンだとしたら
羽生さんは64最強将棋やん
じゃ藤井くんはスウィッチあたりになるんか?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:04:06.68ID:WeXzkpKVO
>>335
何でわざわざ名大よ。兄弟はバカだから東大に行ったとかいう嘘だか誠だからわからない言葉ある位なのに
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:11:05.66ID:BJ/DTbjw0
>>457
確か64の初期の方に羽生のソフト出てたよな
コレはswitchに藤井名人出すフラグか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:14:18.90ID:9lx5VkIo0
>>446
アスペだからそういうのは出来ないだろ 将棋界でしか生きていけないよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:21:14.74ID:0pJhCoRc0
名大はええ〜て〜「不老」があるがね〜
ttp://www.nagoya-u.ac.jp/info/upload_images/20200701_pc.pdf
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:23:08.19ID:n3XrlxKQ0
>>461
アスペってお前みたいなキチガイの事言うんだろw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:23:31.09ID:9qIFSyWB0
今の渡辺から奪ったのが一番でかい
これがタイトルを8人で分け合ってたあのつまらん年の渡辺から奪ってたら
「あっそ」って感じだっただろう
去年の渡辺の圧倒的な無双っぷりが結果的に藤井の価値を高めた
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:25:39.37ID:DILJgem70
>>1
タイトル取ったら1人前として扱われるから
先輩の平棋士もタイトル保持者も誰も助言してくれないという
イジメが始まるんだろうな
ここ日本だしなー
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:26:22.56ID:n3XrlxKQ0
>>467
まあ将棋女子の間じゃ垂涎の王子様だろうなあ(笑)
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:27:22.81ID:qywYf77S0
タイトル防衛って難しいもんだな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:28:04.76ID:n3XrlxKQ0
>>468
この馬鹿、研究会とか知らないんだろうねえ
馬鹿だからなw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:29:18.83ID:n5RsP1rc0
これほどの偉業はもう出ないんじゃないの?
もう将棋興味ある若者いないだろ
昔はゲームとして将棋が強くて価値あったが
誰も熱狂しないゲーム強くてもね
これからはeスポーツ
将棋は歌舞伎みたいな伝統芸能みたいな扱いになりそう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:33:23.10ID:HNPgfGJ10
これでタイトル失っても9段かな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:35:21.93ID:WQ1uee620
三浦九段を陥れようとした渡辺が負けたのは良い
引退すると啖呵を切りながら、未だに居座っていた。悪は滅びねばならない。
藤井が正義かどうかはまた別問題として。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:35:43.92ID:4BlUwAni0
おとといのミヤネ屋見てたら
渡辺3冠の嫁の漫画についてやってて
若い藤井君についてきいたところ
かれとはピークが重ならないから
いい勝負ができないみたいなことを言ってる漫画があった

渡辺のピークでも今の藤井君には勝てないのかもしれん
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:37:15.19ID:n3XrlxKQ0
>>474
タイトル一期じゃ名人以外は九段にならんだろ
竜王・名人以外はタイトル二期で八段、三期で九段じゃなかったっけ?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:40:19.07ID:wFJs1MXv0
次は最年少竜王、最年少名人だな
記録持ってるの誰か知らんけど
渡辺羽生かな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:40:29.76ID:n3XrlxKQ0
藤井が恐ろしいのは将棋棋士としてまだまだ発展途上の年齢でこの実力だからな
渡辺を撃破って
やっぱチート過ぎてシラケるつうか、こんなの漫画やラノベにしてもちっとも面白くないよな(笑)
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:41:59.89ID:DILJgem70
昨日の将棋見たけど、俺の目から見ても一般の人が差さない滅茶苦茶なところに駒を置いてて吹いた
棋士って大丈夫なの?
権威だけはあるみたいだけどプロレスじゃないよな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:42:26.27ID:6aJ9Hhnv0
聡太のハゲ退治
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:42:54.75ID:0pJhCoRc0
聡太が全タイトル持ち続けてたら将棋界終わると思うわ
まさに将棋星人襲来ですよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:45:43.14ID:dJU5ynT90
まず棋聖から取るってのは普通の天才なのかな
桁外れだと他を全部落としてもいきなり竜王だけ取るってのありそうだけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:45:47.46ID:0pJhCoRc0
>>484
AIが指した手を研究して良かったんだからしょうがないじゃない
聡太はあといくつそんな手を持ってるのかと思うとちびるわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:45:50.65ID:9kot9MYm0
金ただやん
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:45:52.25ID:n3XrlxKQ0
それにしてもラスボスの役割も果たせない魔太郎に失望したよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:46:10.51ID:qVTMOdod0
たぶん5年後くらいにライバルの中学生棋士が現れる展開だろ
しかも性格は藤井君とは真逆な感じで
そこまでは読めたは
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:47:21.28ID:3cmC8Q+00
石松拓人@notactor 4時間
藤井聡太くんが何か偉業を成すたびに記者が「史上最年少記録」について聞くんだけど、
当の本人はいつも「意識してなかった」と。羽生さんと同じだ。天才とはかくあるものか。
史上初とか最年少とかどうでもいいんだろうなきっと。自分で東大最年少准教授と言ってた人と真逆だな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:49:08.66ID:giKwtE/X0
>>479
ピーク前の藤井と今がピークの渡辺がやってこれだから
渡辺の想像を上回る藤井の強さということだな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:50:48.28ID:RdNOmtsD0
藤井颯太のゴリ押しうぜー
将棋なんかローカルゲームだろ
競技人口って10万人もいるか?
どこが凄いのかわらかんわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:51:33.76ID:JBv1DY5V0
藤井がYoutuberになって自作詰め将棋を投稿すればかなり稼げると思う
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:53:27.62ID:WzRk6fJz0
将棋のタイトルの違いがわからない
サッカーのwカップとアジアカップの違いみたいなものがあるの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:53:30.01ID:xZ25WjPO0
藤井くんのPDFも作られちゃうの?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:55:21.90ID:Z5HpgEke0
ヒューリックってなんでスポンサーやってんだろ
将棋指しにに広告するような会社じゃないだろw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:55:57.46ID:R2IXvPXJ0
勢いや感だけで打ってるから戦術が雑だね
これまではそれで勝てたが
タイトル取ったし更にマークが厳しくなり
対策されていまのままでは勝てなくなる時期が来るだろう
そこから殻を破れば本物
潰れたら早熟
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:56:30.74ID:0pJhCoRc0
>>501
天皇杯が竜王でjリーグチャンピオンが名人で棋聖は高校サッカーかな、あと知らん
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:56:47.60ID:rp/KmDD+0
>>1
もう渡辺は近年最強のやられ役やろな、
羽生さんに永世七冠を献上し
藤井君に初戴冠を献上した
カメラに映りまくり見事なやられっぷり。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:58:06.88ID:W5iKXtbm0
今は何もかも最年少で騒がれてるが20年後に今度は最年長記録を全部更新してるかもなw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:58:56.79ID:WlJOPgn/0
藤井君のスケジュール見て驚いたけどタイトすぎねえかこれ
8大タイトルの番勝負がなんで同時に被るんだ?せめて初戦と最終局が被る程度に出来ないのか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 03:59:16.50ID:W5iKXtbm0
今後一番気をつけなきゃいけないのは女子アナだな。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:00:11.10ID:W5iKXtbm0
>>509
羽生さんの7冠時代とかもっとすごかったんだろうな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:00:16.34ID:A40imPDW0
>>69
やっぱりこうなったか
もっと強権的に排除しても良かったのに
こっからクラスタでたらどうするんだ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:01:39.76ID:n3XrlxKQ0
>>503
まあ文化活動支援だから企業イメージに悪いもんじゃないわな
タイトル戦の看板に「ヒューリック」が前面に出てるしこの棋戦の運営費の半分は
この会社が出してるんだろうね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:04:16.91ID:n3XrlxKQ0
>>504
>勢いや感だけで打ってるから戦術が雑だね

ナニ言ってんだ?この馬鹿(笑)
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:04:20.93ID:fQKvkCFq0
現役高校生がタイトル獲るとか史上初じゃないか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:04:21.63ID:0pJhCoRc0
>>509
コロナ自粛期間で対局できんかったのよ
そもそも史上最年少も無理かと思われたけど
別に聡太優遇の対局予定でもなく他の棋士も
予定詰まっとるんよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:04:50.96ID:3cmC8Q+00
Yojiro Noda@YojiNoda1 5時間
藤井聡太棋聖、すごい。
想像もできない世界だなぁ。
おめでとうございます。
前も話したかもだけど大谷翔平選手や藤井聡太棋士や芦田愛菜さんみたいな
お化け遺伝子を持つ人たちの配偶者はもう国家プロジェクトとして国が専門家を集めて選定するべきなんじゃないかと思ってる。
お父さんはそう思ってる。

#個人の見解です
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:05:12.42ID:A40imPDW0
藤井・ナベの話しをしてるのに羽生さんは〜羽生さんのときは〜って
割り込むのウザいから
羽生さんのオタクは7冠達成のとき散々祝われたんだから他人も祝ってくれるかな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:06:36.56ID:A40imPDW0
>>519
うんわキメー
やっぱりラッドってマッドだよね
個人の見解なら匿名でやれば良いのにふつうにヒモ付けられるじゃんw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:06:49.00ID:bLskKuy60
>>492
出来れば振り飛車党であって欲しい
いや今から藤井くんが振り飛車に目覚めてもいい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:07:56.67ID:rp/KmDD+0
>>509
今年は将棋もコロナで中止延期でひどい過密スケジュールになってるね…それをこなす藤井棋聖も凄いと思うが…
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:08:50.07ID:HSy0uS8a0
羽生さんの若い頃よりは上だね20歳で八冠とか
すごい人が出て来たんだな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:09:25.88ID:Sq2yx0ya0
藤井くんおめでとう
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:10:15.21ID:DILJgem70
>>509
羽生先生は7大タイトルと振興イベントと竜王・名人の仕事をマネージャなしで一人で全部こなしてたって言ってたけどな
すぐにワイドショーにみんな影響されるから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:16:22.74ID:Qn/Nh0j60
>>481
>>494
渡辺はもうピーク過ぎてる。羽生と三冠対決やってたぐらいがピークな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:21:49.67ID:R2IXvPXJ0
何回もトイレ行ってたけど何をしてたんだ?
ただ小便や糞が近いだけってんなら
それはそれで病気だから病院行った方がいいよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:24:57.04ID:eD0Q3ISz0
将棋の思考って将棋以外でも使えるのかな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:25:43.28ID:W+dYmFfW0
>>530
ピーク過ぎててA級全勝とか出来るもんなの?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:26:23.73ID:MlkVfj1X0
>>534
本物の戦場での戦術とか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:26:30.69ID:HSy0uS8a0
最年長って大山先生の59歳で王将だと将棋って長いな
この辺は新しいAI小僧が出て来るから抜けねえかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:30:58.69ID:4DfiOwS30
姉弟子は
棋聖に近づいてくる悪い女どもを

全力で阻止して欲しい!!
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:13.31ID:n3XrlxKQ0
>>534
直接的な応用が利くとは思えんが、でもやっぱ東大生とかは一般平均よりはるかに将棋強い人が多いから
知能との相関は絶対あるわな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:15.65ID:TtVFrKzX0
>>21
担任はなんて呼んでるんだ
出席取るぞ、藤井先生

とかか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:52.95ID:+Qr58m7T0
>>534
順序立てて物事を遂行する
そのための準備(研究)を怠らない

この2つが高いレベルで習慣づけられるのが良いと
将棋道場の先生は言ってたな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:35:20.57ID:rp/KmDD+0
渡辺はA級全勝で初名人挑戦してる今がピークの棋士やろ、それを軽々破る藤井棋聖って何者?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:35:50.86ID:u6qfJ0Ly0
藤井棋聖はジュースの飲み方が可愛い
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:38:28.54ID:4DfiOwS30
ストレートかそれに近い形でタイトル戦を終えていくことは望ましい

タイトな日程がいくらか楽になる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:39:17.94ID:UKmGLt8p0
密集密接歓声で地元商店街から感染者が出るのに10000手
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:44:26.20ID:R2IXvPXJ0
>>539
既に姉弟子が食ってるかも知れんぞ?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:45:59.35ID:UfglqWxh0
現役棋士 通算勝率ランキング 対局数と通算勝率 (2020年7月15日)
(対局数20未満は除く)


1 藤井聡太   216  0.8425  ←新・棋聖
2 大橋貴洸   181  0.7348
3 永瀬拓矢   497  0.7217  ←2冠
4 千田翔太    359  0.7186
5 佐々木大地  228  0.7061
6 羽生善治   2074  0.7051  ←永世七冠

7 近藤誠也    226  0.6946
8 菅井竜也    468  0.6923
9 豊島将之    704  0.6913  ←竜王名人
10 増田康宏   275   0.6836
11 都成竜馬   187  0.6737
12 斎藤慎太郎 349  0.6733
13 佐々木勇気 421  0.6674
14 渡辺明    997   0.6639  ←現役最強?
15 佐藤天彦   554  0.6588
16 三枚堂達也 280  0.6571
17 青嶋未来   224  0.6517
18  本田奎    77  0.6493
19 糸谷哲郎  597  0.6465
20 稲葉陽    483  0.6438
21 石井健太郎 272  0.6433
22 山崎隆之  976  0.6383
23 村山慈明  654  0.6360
24 船江恒平  377  0.6339
25 西田拓也  131  0.6335
26 木村一基  1042  0.6330  ←王位
27 広瀬章人  662  0.6329
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:46:27.41ID:lSoP7qtr0
棋士が打つ手の多くがAIのベストの手なのむしろAIすげーって思ってしまった
しかもAIは一瞬で答え出してる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:48:36.61ID:W0F7iFhz0
間違いなく神に誓ってこうなることを本気で待ちわびていたはずなのに
いざ本当にこうなると嬉しさよりも妙な寂しさを先に感じてしまった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:50:29.57ID:Ky2aEu1r0
>>554
レベルの高い場所でやると勝率悪くなる
優秀な奴ほど早く上に行くから勝率は悪くなるし
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:51:58.52ID:rp/KmDD+0
これで渡辺が中学生棋士として名人奪取出来れば伝説の継承が藤井棋聖に継がれる事になるな。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:54:40.88ID:UfglqWxh0
>>554
青嶋に勝った西山すげーわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:54:44.71ID:dJU5ynT90
マスコミが煽るけど、連勝記録とか勝率とかどうでもいいんだよなあ
若いから全対局全力でやって、ただ単に力のセーブが効かないだけ
そんなことより大事な対局を勝ち切れるかのほうがよっぽど大事
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:55:25.85ID:dAsB1tiA0
>>554
勝率って「タイトル戦のみの勝率」を抜き出したデータのがリアルだと思われ
試行大局数は減るけど
そうしたほうが「勝率」の意味が安定すると思う
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:56:09.64ID:zUpRzdXr0
ナベには名人取って欲しいわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:57:31.14ID:ObyGUrfs0
名人ナベを数年後に倒しに行く藤井
名人藤井を倒して100飾り引退する羽生
ドラマや
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 04:59:11.66ID:T8DTcwj40
>>459
N64の最強羽生将棋は、羽生の全棋譜が解説付きで鑑賞出来る神ソフトだった
switchの藤井くんのやつは、棋譜は載ってないわ、詰将棋問題は少ないわでイマイチ感がある
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:00:03.25ID:8M7R0oY/0
タイトル取っただけじゃなくて最強になってしまったからなあ
もうあと最低15年くらいは敵がいないんじゃないか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:02:54.26ID:Sq2yx0ya0
変な女にひっかからないでね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:03:12.75ID:ObyGUrfs0
>>567
1敗しただけで、もうダメだ
やっぱり藤井は大したことなかった
AIで勉強した奴等は鉄火場では通用しない、とか言ってたのによく言うわ

サッカーの久保も1試合ダメなら
やはりリーガでは通用しないって流れなのに
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:05:11.12ID:fVmcFBLA0
これで最低でも向こう一年は藤井棋聖か…一気に箔が付いたな
名人戦は負けたのか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:06:45.33ID:8M7R0oY/0
>>570
妄想で絡んでくるなよ
きしょいなあ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:10:28.40ID:r9U+/dd90
最年少名人とらなきゃ、その他大勢扱い。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:10:51.78ID:3CUSrU8T0
>>6
藤井聡太棋聖への嫉妬、見苦しい限りw
お前は何様なんだ?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:11:00.57ID:quODyWXK0
>>554
羽生さんたった2000試合しかしてないの?
藤井がもう200試合なのに
おかしくね?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:12:00.92ID:zUpRzdXr0
>>571
名人戦は挑戦できるのはA級棋士だけだよ
順位戦で藤井はB級2組
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:12:27.50ID:lrWMk5dn0
>>1
天才にはかなわないなw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:13:24.23ID:nu6zX7r50
こんなん学校でのあだ名はキセイで決まりじゃねえかw
一カ月だけだけどw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:14:03.73ID:zUpRzdXr0
羽生と藤井聡太の竜王戦挑決楽しみ
藤井聡太と豊島の竜王戦楽しみ
高校生三冠楽しみ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:16:02.26ID:daY41G240
こんな凄い子が世間の底辺に気を使って1000円以上の飯
食えないとか日本腐ってるよね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:19:15.75ID:ykAs4l8/0
DT と 脱DT後 で どうなるか、だな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:20:31.54ID:WZ4tG7vx0
名人に勝てないからこんな意味分からんタイトルとってるんでしょ?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:23:50.21ID:giKwtE/X0
>>559
渡辺は名人になれると思う
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:23:50.26ID:gb1zxgwv0
>>586
名人奪取は最低6年かかる。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:27:11.71ID:DMvYGnPN0
藤井聡太オレは自信あるよ






お前に負ける自信!
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:27:44.12ID:giKwtE/X0
>>578
一か月もたないな
2週間後にはニカンになる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:28:21.91ID:DyJdaL/K0
渡辺ごときに取りこぼしてるようじゃ羽生先生からタイトル奪うなんて
一生不可能だわ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:29:43.16ID:HSy0uS8a0
3年後の今頃20歳でギリ名人に成ってるやろな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:30:58.28ID:CVVkcraI0
渡辺は羽生が劣化してからやる気なくして一昨年B1に落ちた
渡辺は今回完全に藤井を対等のライバルと認めた感じの感想戦だった
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:32:01.32ID:zZg+vmxY0
>>13
地元で有名なでかい美術館もってる親の同級生いるけど
顔はフツメンなのに玉の輿狙いのJKが群がってて裏山だわ

棋聖もガッコでモテまくりだろうし全国の棋聖狙いのJK多そうw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:33:14.83ID:7zHHuA9W0
藤井くん羽生善治ボコってなかったけ
NHK杯とか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:34:01.70ID:6v367UZN0
ちょっと太ましくなった?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:34:32.35ID:XXiBPQ200
タイトルホルダーだと対局料が上がり収入も一気に大台になるとか
しかしそこからが本当の地獄なんだと
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:34:41.63ID:gMKnmu/W0
平手で友梨奈とやってます
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:35:11.31ID:ykAs4l8/0
>>169
www
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:35:41.11ID:p9yzt6p90
将棋の事は分からんが本物だっていう事は分かった
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:35:49.81ID:ykAs4l8/0
やっぱオナニーするタイミングとか重要なのかな?
思考時間減るよね?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:36:22.40ID:n3XrlxKQ0
>>594
まあもう不可能だろうな(笑)
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:37:04.67ID:n3XrlxKQ0
>>605
お前。面白いの?
そういう事言ってて
偏差値いくつ?(笑)
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:39:01.94ID:ykAs4l8/0
>>607
あーおまえ、女子の前では
オナニーなんかしねーよ!って嘘吐くタイプ?w
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:42:38.13ID:Qm4HsAoW0
>>583
オジサンなんてハラスメントとマウンティング大好きなのばかりだしな
芸能人と言えども感覚は普通のオッサンだね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:43:39.24ID:43oTngqY0
R2-F2爆誕目前
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:45:18.15ID:n3XrlxKQ0
>>609
そういう事言って喜んでるのって中学1年までだよなあ、せいぜい
「俺ってエロい話もできる大人〜〜」(笑)
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:55:32.74ID:giKwtE/X0
>>591
まちがえた
王位は4勝しないといけないから2週間後には2冠にはならないか
まあもう確実だと思うけど
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:56:34.55ID:9LYPCdsd0
これから藤井時代が何年続くかわからんが
最初が渡辺これはよい相手、2人目が木村とか少しだれるよな
2人目は力落としたとはいえ羽生であって欲しかった
まだ木村よりは確実に強いだろうし、消えゆく羽生世代近辺で
なぜ最弱木村がタイトルを持っていたのか、コメディだな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:57:43.10ID:BTIvs2nt0
渡辺でこれなら他の棋士たちはもう手合違いのレベルだな
プロ入りしてこれまで34回も負けてるというのが信じられない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 05:58:04.37ID:2TnqVpoJ0
表向きは謙虚に振る舞ってるけど心の中では「もっと強え奴いないの?」って思ってそうだなあ
人間ならそう思うのが普通だけどね
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:51.06ID:lvXAl8Og0
他の棋士でも渡辺相手に一発入れる事は出来るかもかもだが、藤井君は番勝負で勝ち切るんだからなぁ〜文句なし
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:59.15ID:acljRXFA0
>>618
コツコツと積み上げてきました
8段から9段に上がるまで10年
初タイトルとったのが47歳

コツコツと積み上げること
素晴らしくスゴいことだ
ただ一足飛びで超えていく奴等がいるのもまたスゴいことだ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:02:39.84ID:ykAs4l8/0
>>620
対局の後にネチネチ感想聞かれるのも辟易してそうだなw
だからあんなボソボソ言ってんのか
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:04:33.96ID:Hsu84KYe0
>>621
自粛期間後も2敗してますよ
ただその2敗の相手が宿敵大橋くんとナベだが
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:08:56.64ID:IxM5EhVG0
>>7
お前も頑張って今からJリーガーを目指せばいいじゃん
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:09:50.16ID:mih65LKh0
>>562
名人戦はどうするのよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:17:08.63ID:FAKdQfmb0
>.>432
現在進行で東大の博士課程でAIの研究しているのだからありがたがられるだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:17:30.11ID:BJ/DTbjw0
>>571
いや、すぐ王位も獲るだろうから棋聖と呼べる期間も極僅か
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:18:31.14ID:/5MEmIeU0
ID:R2IXvPXJ0は面白いなあ本当に…
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:19:47.24ID:+gI1ZlDC0
藤井くんて絶対ハゲなさそうな髪質してるな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:20:48.72ID:k8rkn/DV0
>>531
裏で何度も吐いてる人もいるくらいだからね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:21:01.40ID:Ks5wv4Q00
藤井君が昭和の時代に生きていたなら(平成も初期だったらあるかも)
テレビのバラエティ番組に引っ張りだこ、というか有無も言わさず出演させられ
演歌とか歌謡曲でレコード(CD)デビューさせられ
という様なことがあったかもしれん
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:21:54.77ID:MQU1Uzzv0
藤井棋聖は将棋盤のイメージがないらしいが
どうやって駒の動きとか数手先をイメージしてるんだろう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:22:07.81ID:SmJ35DaG0
>>44
あの子も出世している方だが聡太棋聖はマンガ以上。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:22:15.73ID:HSy0uS8a0
二冠まで早くて8/20だね
あとは4連敗中の豊島名人に1勝上げる事と
西山さんが女性初のプロになるかどうか
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:22:58.05ID:k8rkn/DV0
>>638
駒を数値化してるんだろうか
さっぱりわからん
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:23:41.56ID:zqTGAri00
俺なら73角成りの時点で今日はもらったなと確信する。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:24:47.35ID:MQU1Uzzv0
>>643
俺は買い物してお釣りがいくら来るかっていうのは
全く計算とか暗算しないで直観でわかるんだが
そういうのが将棋でできるんだろうか
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:56.72ID:zulnaeMZ0
予想だにしなかった結果とはだれも思っていないでしょ
むしろただの通過点なんだろうと

圧倒的詰将棋のチカラとAI研究
他のタイトルホルダーも陥落覚悟はしているのでは?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:27:05.59ID:SmJ35DaG0
>>173
同感。
その後の「王位」も響きがいい。将棋を知らない人でもわかりやすい称号。

叡王は凝りすぎなネーミング。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:27:34.36ID:m2VwW6ho0
>>166
この人屑だから大嫌い
全く名言ではない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:29:02.66ID:FAKdQfmb0
>>594
唯一可能性あるとすれば今年の竜王挑戦を羽生に譲って
来年竜王とりにいくぐらいだからな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:30:13.81ID:R1k535IU0
将棋を知らなくてわからないけど
ゴルフやテニスで例えたらどのタイトル?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:31:07.95ID:FCRHkfWj0
>>145
人脈を広げるために大学行くのは
大学くらい入らないと人脈なんか広がりそうにもない
これといった取り柄がない普通の人がやることであって
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:31:20.29ID:Pel+Sxud0
産経新聞社が主催なのにヒューリック杯棋聖戦という名前なのは
ヒューリックが特別協賛だからだが
この理屈からすると竜王戦も 野村證券杯じゃなきゃおかしいが
ヒューリックだけが ヒューリック杯と付けている

これはヒューリックが将棋連盟会長の、新・将棋会館のスポンサーなので
特別待遇だからだ
こんな状況で渡辺が力が出せるわけがない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:32:38.12ID:7RS9zZlj0
問題は誰が筆卸するかだな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:10.16ID:IeQGEz220
将棋て通算勝率7割で超一流みてえだな?
ただひとり8割4分でぶっちぎりやん
野球で言えば4割バッター
競馬で言えば勝率3割とかマジありえん
すごすきわろたぁ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:50.11ID:dHaabAdT0
>>652
タイトルでも
テニスとゴルフの
メジャー大会ほどの価値はないな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:35:04.60ID:MwBPmq1j0
藤井でも現最強AIには歯が立たないの?
一発くらい入りそうな気もするけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:38:23.07ID:VoutwcPK0
35対65で藤井劣勢だったのに何でハゲ負けてんだよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:41:05.67ID:cMh3drLH0
>>531
今コロラ流行ってるけど、
Twitter情報の怪しい話によると『咳が聞こえた』って書かれてるんで、
(対局中に咳がでそうな時は離席しなさい)というルールが棋士の間にあるのかも

あと単純に茶飲みすぎ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:41:26.72ID:KG7Isyhx0
今月中には二冠
そして、八段昇段
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:43:42.74ID:yqRtLA4s0
AIも読めなかったとかいうがそのプログラムを組んでるのは人間だからな…
どこまで行ってもAIって人間以上の思考は不可能だと俺は思ってるんだよね
人の作りしものだから
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:46:23.06ID:pVClO2Tj0
渡辺さんがおやつなしとはやばいな
と思っていたがやっぱり負けてしまったか
でもブログを読むと
やっぱり渡辺さんは素直でいいな、と思うw
悔しいだろうし次は藤井君を打ち負かして欲しい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:47:15.78ID:DILJgem70
>>664
課題の設定と課題の解決のところをごっちゃにしてるな
課題の解決でいえば将棋のAIは自分で対局して学習してるから最早、人間が相手にする必要のない状態
そういう科学的根拠に基づかない話をしても何も解決しないぞ
例えば富嶽が1番取ればコロナの問題はすぐに解決したり世界の科学をリードしそうな気分になってくるのと同じ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:51:44.20ID:lbZPNU1+0
5000万程度は稼いでそうだな〜
この年になって稼げる物分かるけど、たまたま小さい時に好きになった物で大金稼げる人間て羨ましい
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:52:23.87ID:Vs6Jmy3w0
>>665
次やるときにはさらに差が開いてるのが分かるから、渡辺も絶望感があるんだよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:53:20.43ID:yqRtLA4s0
>>666
だけどまだ棋譜読んでないから断言は出来ないんだが今回の対局の中でAIも読めなかった一手があったって聞いてるから
それがまだAIが人レベルであることの証左になってると思うんだがね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:54:08.01ID:rr0wetNZ0
定跡を覚える方法は実践しかない?覚えられないんだけど
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:56:32.65ID:N5V6bMgx0
次の王位戦で藤井が「おーい、お茶」と言ったから、CM採用
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:57:29.06ID:sCrmuG6C0
もうこれで年齢なんて関係なくなったね
初挑戦からのタイトル戦連続獲得はいくつ?
王位を獲ればOK?竜王とかも獲る必要ある?
 
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:53.20ID:0RbzhovO0
>>667
タイトル保持者になって、多くの棋戦でシードになる関係で対局数は減る
だから3000万ぐらいだろうと記事に書いてあった

収入をボンと増やそうと思ったら、順位戦で昇級して対局料のベースを上げる必要があるみたい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:53.28ID:DILJgem70
渡部がずっと差さなければ
しびれを切らした藤井君が間違えて2手差しして反則で勝てたのに
普通にやっても勝てるわけないだろう
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:59:04.99ID:ubPfxSSU0
>>554
対局相手のレベルがどんどん上ってるのに藤井くんの勝率がまったく落ちてないのが恐ろしいな…
相手のレベルより自分のレベルの成長率のほうが高いってことか
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 06:59:29.65ID:B8wshJUP0
藤井くん、おめでとう!おめでとう!おめでとう〜!
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:01:35.86ID:R1k535IU0
>>657
でしょうね
国内の何らかのタイトルって感じかな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:02:26.28ID:N5V6bMgx0
好きこそものの上手なれを地で行く人
親、指導者、師匠に恵まれて、才能開花、成長が止まらない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:43.62ID:zulnaeMZ0
師匠なんかテレビでチヤホヤされてるけど
アンタが師匠じゃなくとも
藤井聡太はタイトル奪取してたよ



あ、言っちゃった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:49.65ID:vIKIN8Rm0
羽生を超える逸材が現れてしまった
1995年の羽生はまさに超人だった
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:04:52.28ID:YUJUeV2/0
>>7
どれだけ頭が良くてもどれだけ稼いでもコロナウイルス一つすら撲滅してくれないのは何故?
頭がいいのならコロナウイルスを撲滅してくれればいいのに。
金があるのならコロナウイルスを撲滅してくれればいいのに。

そんなに頭がいいのに、そんなに金があるのにコロナウイルスを放置しているってことは、もしかして藤井くんとサッカー選手が意図的にコロナウイルスばら撒いてんのかね?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:28.39ID:TsVaqnQG0
もう藤井が八段と呼ばれる日は来ないんだろうな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:51.12ID:IxM5EhVG0
>>684
そんなことみんな分かってるから
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:39.66ID:qCKA7tKy0
渡辺厨出てこいよw
タイトル奪取された時の言い訳さっさと聞かせろやw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:07:57.97ID:0RbzhovO0
これからは豊島竜王名人が地球代表か
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:10.63ID:r9mVWbHE0
>>6
マジかよ
真面目そうに見えて不良な一面もあるんだな
女人気も出そうだな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:37.58ID:RVSH3tfA0
>>7
サッカー好きな雀士って多いぞ
今日負けた渡辺明もサッカー好きでフットサルとかするし
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:47.78ID:WfoP4Y/R0
賞金4000万くらい貰ったらしいな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:09:26.59ID:Fh5MkahC0
ハニカミ王子いいね
あんまりにもハニカミ屋さん過ぎて
インタビューが痛々しい
「もうお家へ帰してあげて」って見ててつらい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:09:38.55ID:Cl0I5oxD0
10代でタイトルホルダー、かたや40過ぎても底辺職のネット民かぁ

人生の悲哀やね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:10:41.21ID:gb1zxgwv0
>>592
プロなってからってことだ。
文脈読めんアホ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:10:52.84ID:IxM5EhVG0
>>692
雀士ってなんだよw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:11:07.13ID:l1r9rOp+0
>>651
密もいいとこじゃん…
保菌者いたら大変だよね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:11:38.45ID:HSy0uS8a0
>>662
早くても8/20だってばさ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:11:58.65ID:/HNgbcNb0
女を知って以来強くなったな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:12:17.11ID:uyB5rlLy0
やたら愛知県出身推すけど豊島も愛知県出身じゃなかったっけ?
豊島も応援してあげなよ愛知県民の人ら
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:15:03.35ID:KPBwFiLW0
名人戦や竜王戦は才能のみならずスタミナ、大山や渡辺のような精力絶倫型が強い
羽生や藤井はその点でやや劣る
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:16:34.47ID:rp/KmDD+0
藤井棋聖の母は熱烈な豊島ファンだよ。
豊島さんみたいに強くなれと。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:17:40.60ID:sCrmuG6C0
>>684
このスレで一番馬鹿なレス
 
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:18:09.58ID:tyjFcDiF0
王位戦の第2戦はえ?これで詰むの?ってところで終わったけど
昨日のは素人でも分かる状態で終わってくれて見ていて楽しかった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:24:33.44ID:gzap8lVk0
永瀬二冠と藤井棋聖が研究仲間だから
永瀬と藤井 vs 豊島 の構図になっていきそう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:27:09.52ID:HSy0uS8a0
朝日とTBSで流してる
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:28:06.79ID:l4PzM9/S0
>>233
子供の見込みのない習い事のために別居したり
好き勝手してるイメージ
夫が鈍感力の極みだから上手くいってるけど
普通の感性の夫ならいくら稼いでいても上手くいかなさそう
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:29:57.13ID:vjzQHsAm0
AKBとか電通ワニみたいに、広告代理店やメディアのステマ、ゴリ押しで作られたモノじゃなくて、純粋に個人の才能で出て来た人だから、応援したいね。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:30:39.80ID:k8rWJ+i/0
将棋駒の動きくらいしかわからないニワカでも楽しんでるから将棋わかる人はすげー楽しいんだろうな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:31:41.82ID:dRv/IDj70
>>534
三浦事件までは みんなそう思っていたけど、
当時の谷川会長始めうまく対応出来なかった。魔太郎も。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:34:55.32ID:Bd+N031K0
>>681
卓球の張本智和も 同じだが
学校の部活の卓球部なんて
ハナから入っていない。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:36:17.29ID:vjzQHsAm0
>>712
ワイドショーとか将棋について知らない奴ばっかだから、飯の話ばっかりでウケるわ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:36:37.59ID:eTAHYFpR0
タイトル取ったから段位じゃなくタイトル名で呼ばれるのは解るんだけど
実際に段位としては存在するんだよね?
事実上の八段・九段に上がる条件を教えて優しい人
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:37:34.24ID:ARASURYj0
>>712
将棋の基本的なルールはわかるけど
トッププロの対局は素人目だとさっぱりわからん
どっちが優勢なのかも見当つかないし
まだ終わってなさそうなのに投了とかするし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:38:27.27ID:1d261TdY0
>>554
羽生の対局数流石やな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:39:02.02ID:D2PBbS390
>>718
九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝

八段
竜王位1期獲得
順位戦A級昇級
タイトル2期獲得
七段昇段後公式戦190勝
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:41:04.80ID:x1nIPOU+0
藤井聡太は俺よりも強いかな?
棋譜を見ると負ける気がしないのだが・・
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:44:35.05ID:D2PBbS390
こないだの大橋みたいにトーナメントで1発、ならあり得るけど現役で番勝負勝ち越せる棋士いるのか?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:45:23.76ID:LY4Utaaz0
>>723
そりゃお前の方が強いだろ
藤井君は17で棋聖だけど、お前は40過ぎてもなにも社会で残したものがないのに生きてるんだから
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:47:23.86ID:HSy0uS8a0
>>722
多分ねえと思うぞ
だいたい今年予選で来年の3月にタイトル戦やで
竜王戦とか今やってたりする
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:08.76ID:DXlOT3n90
藤井は新たな定石を作るね。
・5筋の歩を突かない矢倉形の将棋
・攻め駒が飛車角金桂
これが今後主流になってくと思う。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:50:12.54ID:D2PBbS390
>>728
竜王戦は10〜12月だよ
コロナでどうなるかわからないけど
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:53:24.13ID:vK4y4Wmq0
藤井に大学行けと言うのは毎年億単位で稼ぐことが分かってたダルやマー君に大学に行けと言うのと同じだ

全く無意味
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:53:57.81ID:x1nIPOU+0
>>727
100万円くらい出して一局対戦してもらうことはできないだろうか?(笑)
100万円では無理かな。
一局やってみたいわ。
全然負ける気がしない。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 07:57:58.40ID:IxM5EhVG0
>>737
w凄いっすねw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:02:54.84ID:N5V6bMgx0
将棋はガラパゴス、囲碁も極東アジア、象棋は中国だけ
囲碁は、人口あたりだと韓国でダントツの普及度
チェスは、旧ソ連 中でもアルメニアでは国技

プロキシになる難易度を、仮に東大理3ていどと考えるなら、
女子が2割を占められるはずだが、そうはなっていない

藤井が100年に1人の天才なら、女でそのレベルに達するやつが1万年に1人出る
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:03:24.99ID:Vs6Jmy3w0
>>740
最後の対戦から二段階レベルアップしてるから対戦成績はあてにならない。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:03:34.50ID:1d261TdY0
>>740
それ去年だからな
けどもし藤井が挑戦者になったら豊島には意地でも勝ってほしいわ
タイトル戦って本気勝負で藤井に誰も勝てないじゃ流石に将棋界一強でつまらん
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:04:28.01ID:eiO1WUeF0
糞禿げからあと2冠毟り取ってやれw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:00.82ID:1d261TdY0
>>742
受験と同じにするのがそもそも間違い
東大理三の首席に女はいないだろ
残念だが女のが脳含めた体の作りが男より劣ってるから差が出て仕方ない
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:02.77ID:/v1JsTAU0
決着が深夜だったから昨日のニュースでは放送してなかったのかな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:21.92ID:knTE/zak0
藤井君ちょっと姿勢が悪いから体幹鍛えろ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:33.15ID:o/koMf2r0
>>421
久保ってだれ?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:54.47ID:x1nIPOU+0
>>739
俺は、あるイベントでタイトルホルダーに勝ったことがある。
平手戦ではなかったけどね。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:08:35.63ID:2xvLCVDy0
7冠と永世7冠どっちがむずい?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:44.13ID:Vs6Jmy3w0
>>752
来年のアマチュア竜王戦に出て竜王目指してくれ。
俺はあと1勝が届かなくて竜王戦6組に出られなかった。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:11:12.42ID:ocXQKa7i0
>>740
高校生の数カ月って体力知力共に別人に変わる時期だぞ
藤井がヤバいのはまだその成長曲線がピークの年齢じゃないのに既にトップクラスな所だけど
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:13:27.29ID:o/koMf2r0
>>461
あんだけのコメントができてアスペのわけがないw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:14:09.53ID:x1nIPOU+0
>>754
もしかすると君と俺はお互いに顔を見たことがあるかもしれないな。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:15:15.22ID:CR/ASBat0
内山田「うちはスペシャルハンバーグセット準備したよ」
渡辺「じゃあスペシャルハンバーグセットで」
藤井「味噌煮込みうどんで」
内山田「・・・。」
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:16:23.70ID:n3XrlxKQ0
>>742
東大理三に縁もゆかりも無いお前が東大理三を引き合うに出してものを語るなよ(笑)
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:17:57.10ID:jK0xSw2t0
>>751
他分野を含めた10代の全日本人では傑出した存在のサッカー選手で、
現役スポーツ選手全体を見てもトップクラスの選手。

「まだ何もしていない」という戯言は無しね。
それはマイナー競技であればマイナー競技であるほど有利になってしまう魔法の言葉だから。
ノーベル賞候補より小学生理科コンクールの受賞者のほうが上なんて誰も思わない。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:19:40.80ID:eTAHYFpR0
>>721
ごめん 訊き方が悪かった
それはggって調べてみたんだけど

タイトル2期とかってのは防衛して勝って2期目なのか
タイトル2つ取れば2期なのか(←そんな事無いと思うけど)が解らないんですよ

現状「段位」で言ったらまだ7段なのか、8段は来年棋聖防衛した時点でなるのか
どこかで来年防衛負けしてタイトル外れたら九段とか見たんだけど
藤井の段位として八段九段を現状に合わせ教えてくれたら助かるんですが
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:20:04.67ID:diCcz/On0
今テレビでインタビューやってるけど目が見えないのにすごいねこの人
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:18.38ID:jK0xSw2t0
現役スポーツ選手全体というのは、現役日本人スポーツ選手全体という意味ね。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:00.96ID:6kZobUUg0
AIでタイトル取れるんなら千田が三冠くらい取ってるわ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:09.76ID:PngpjLD/0
>>751
捌きのアーティスト
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:35.37ID:vjzQHsAm0
藤井君の敵は慢心だけだな
慢心やおごりが無ければ羽生九段超えも夢ではない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:36.21ID:zyZEUQmk0
予備知識なしで顔だけ見て判断すれば藤井くんはかなりバカっぽく見える。20代の時の羽生さんは頭良さそうに見える
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:23:00.29ID:nPNKcv+i0
>>763
久保がまだ何も為していないことがよく理解できたわ。ありがとう。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:25:39.44ID:QVTBjOh20
>>321
らしいじゃねえよ馬鹿野郎
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:26:17.01ID:+liLnC6Z0
ハゲのボスがやられた
次のハゲは魔ハゲより弱っちいからやられるな

ワカフサの2冠くるのか
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:08.06ID:m4498l/w0
コロナで学校に行けなくなり対局もなく
自宅待機を余儀なくされたことが、
研究時間を確保でき飛躍のきっかけになった
という記事を読むと、
この先高校はどうするんだろうとは思うな。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:31.22ID:o/koMf2r0
>>763
そんなすごい若手サッカー選手がいるんだね
サッカーのこと全然知らないから久保さんというのも聞いたことなかった
教えてくれてありがとう
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:47.12ID:6gzN+bmJ0
>>766
一つのタイトルを2回(防衛含む)取ってもOKだし、別々のタイトルを1期ずつの2期でもOK
現在は七段で、最速では今やってる王位戦で王位を獲得すれば棋聖1期、王位1期の計2期で八段昇段
来年棋聖を防衛すれば計3期で九段昇段だが、それよりも早く別のタイトルをとった場合も九段昇段
おそらくタイトル持ったまま、つまりタイトル名で呼ばれる状態のまま九段になってしまうので八段を名乗ることはないだろうと言われている
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:30:27.77ID:ckbGeNPK0
あとは豊島が壁になれるかどうかだな
なれないともう藤井がタイトル総ナメしちゃうわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:32:34.18ID:p5dwR4pz0
>>632
図星しか言えねえのかよクソが
コイツみたいなクソ一番嫌い
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:34:10.39ID:XHV9b8vR0
>>781
しかってなんだ
朝からそうカリカリすんなよ
藤井棋聖のニュースでも見て落ち着け、な?w
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:11.82ID:DyJdaL/K0
渡辺って林葉直子みたいに漫画家を副業にしてるんだろ。
引退しても食えるじゃん。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:14.46ID:uFGOatQs0
>>735
ニワカ黙ってろ!
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:16.07ID:rp/KmDD+0
>>766
タイトルを取った時点で一期だよ、一年間はチャンピオン、防衛したらまた一年間チャンピオンで二期ね。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:38.51ID:vjzQHsAm0
羽生九段にはもう少し頑張ってもらって、出来れば初タイトルの引き継ぎは、羽生九段にやって欲しかったな…
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:49.73ID:GelZRmrK0
インタビューの独特な味がいいね
学校によってはいじめられそうな雰囲気もあるが。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:37:23.65ID:uDMOKtk00
>>782
おう、屁理屈小僧
馬鹿の特徴
図星、草、w
こどおじ働けよ馬鹿が
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:39:42.35ID:MTf/bZd10
ヒューリックの冠ついてまだ数年なのに運もってるな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:40:20.69ID:x1nIPOU+0
棋譜を見て、
「藤井聡太に自分は負けないんじゃないかな?勝てるんじゃないかな?」
と思う俺のような人は結構いるのではないだろうか?
棋譜は結果なので実際はそんなに甘いものではないだろうけどな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:40:30.32ID:uFGOatQs0
>>782
頑張ったのはあくまでも藤井だ!
おまえじゃねーんだよ
おまえはまずは部屋から出ろ!
そんなレスばっかしてるからダメなんだよ
自覚しろカス!
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:40:46.01ID:IxM5EhVG0
>>789
小学生かw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:41:36.91ID:eTAHYFpR0
>>779,785
一期の概念がやっと分かりました
通常防衛して2期目になるんだから段位で八段になるのは1年後の棋聖戦を防衛してからじゃないの?
って解釈してたので

他タイトル取って1期を「足して2期とカウント」とは思ってなかったので

どうも丁寧にありがとう
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:42:03.60ID:uDMOKtk00
>>793
本当それwwww
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:42:04.15ID:rDUC3Kgk0
羽生さんはまだトップ集団にいるから頂点に返り咲く可能性もそれなりにある
ソフト世代の感覚を身につけて最強の座に君臨するかもしれない

これは結構時間かかるし、できるかわからないができればかなり強敵になるはず
渡辺は1年負けまくってその間にうまくみにつけたみたいだが
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:43:00.87ID:uDMOKtk00
>>791
おまえ朝から働きもせんと図星突かれて発狂してんなよクズ草
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:43:07.08ID:y8Y5Z7T20
芸能人は、誰のファンなんだろう?
URA-KISSのファンじゃないよね?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:44:21.59ID:nebzVIue0
17歳だけど番狂わせとかじゃなく実力者として普通に戴冠したってのが凄いわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:45:14.33ID:vXEOWnEQ0
ひふみんアイとかハブ睨みとか
強そうな名称は藤井くんにはまだ無いの?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:45:50.57ID:MTf/bZd10
>>799
最近タイトルに絡めないってだけでレーティングは相変わらずトップ10だしね
100期取ってもらってそのタイトルに藤井くんが挑戦ってのが見たい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:46:15.20ID:MTf/bZd10
>>802
タモさん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:48:04.54ID:wLIh8PSV0
今の序列(叡王>棋王、王位>棋聖のため)
豊島→永瀬→渡辺→木村→藤井→(羽生)

王位奪取なら(叡王>王位>棋王のため)
豊島→永瀬→藤井→渡辺→(羽生)

竜王奪取なら
藤井→豊島→永瀬→渡辺→(羽生)

で合ってる?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:48:10.79ID:JI+Tuu8Y0
しらみつぶしに手筋の演算してその最高得点を選択することをAIと呼べるのかね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:18.30ID:eXNYLFmm0
鉄オタってのも有利に働いてると思う。
移動が苦じゃなくなるからな。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:50:07.96ID:zH7w9lot0
今年王位と竜王獲れたら九段に上がるのか?
竜王はまだ茨の道みたいだが
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:50:21.49ID:iJY8rhf60
今朝の新聞の記事より

盤上では鬼神のような強さだが、そこから離れると今もあどけなさが残る。食事のメニューを選ぶ時はいつも長考。
あるとき、悩んだ末のメニューが運悪く品切れ。再び長考に沈み、なぜかさっき選んだ品切れのものを再び注文。
困惑する店員に「ああっ、すみません」と頭をかく。
意外とそそっかしいのだが、それも藤井の魅力だ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:50:43.11ID:/5MEmIeU0
>>780
宿敵までいるとか出来過ぎ
フィクションの中の人みたい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:51:34.84ID:FDO3DF5n0
>>447
絶対いやー
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:52:34.46ID:uFGOatQs0
>>806
こどおじ糞製造機
社会出ろやw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:53:07.99ID:D2PBbS390
>>814
王位と竜王獲ればタイトル3期で九段になるけど30年以上段位で呼ばれないと思う
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:55:35.08ID:633mJbqM0
>>805
名前が異名
聡太→ソフ太
藤井くんは終盤1分将棋で殆ど間違わないヒューマンコンピュータ
相手にしたら三回の時点で1点まけてたらほぼ逆転無理、4回から9回まで大魔神が控えてるくらいの絶望感
一回だけじゃねーのかよって感じ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:23.41ID:FDO3DF5n0
>>510
聡太は女子アナと結婚する
ただまだ今は普通の女子中学生
これは10年後の話
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:08.03ID:OhDeyxfj0
あれ?藤井くんは幻の八段になるのかw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:04:38.58ID:vm/H/8YK0
藤井棋聖が負け越している棋士

藤井棋聖から見て
0勝4敗 豊島将之
2勝3敗 久保利明、大橋貴洸
1勝2敗 佐々木大地
0勝1敗 井出隼平、井上慶太、山崎隆之、村山慈明
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:05:19.13ID:+8KPfbYx0
あとはまともな嫁を貰ってほしいわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:06:12.75ID:xnt05Co40
木村王位「みなさん、藤井棋聖に王位を
取られると思ってるでしょ?
そうはイカのキンタマw
藤井棋聖の弱点を掴んだし、終盤に充分な
時間を残すことにすれば問題なし
なんせ相手は将棋の神様ですから
一つのミスも許されない
と言うことで王位防衛に頑張りたいと思います」
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:07:09.86ID:FDO3DF5n0
>>664
お前はまずAIとは何かを学んでこい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:07:13.61ID:sCrmuG6C0
>>721
竜王まで獲ってしまったら、もう将棋界の頂点みたいな存在になってしまう
超強力なライバルが出てこないと興味亡くしそう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:08:25.70ID:FxkFp6qB0
>>6
芸スポだとまだ通用するんだなw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:08:27.78ID:kxh0tf8B0
女子小学生の弟子入門はそろそろか?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:10:26.60ID:aAyXP2i70
芦田プロもいるぞ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:11:03.52ID:UAqvdK610
>>346
東大は日本で一番入学するのに学力いる大学だけど
世界ランキングで36位だし入っただけではあまり意味ない
実際俺の会社に新卒で東大卒入ってきた事もあるけど
アスペで仕事できなくてすぐ辞めていった
東大が凄いのは卒業生が学力を生かしていろいろ成し遂げていたからであり
東大合格しただけでまだ何も成し遂げていない奴は特に凄くない
ただ単に東大合格した奴より既に最年少タイトル獲得成し遂げている
藤井棋聖の方が明らかに上だよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:11:43.11ID:FxkFp6qB0
>>821
ソフ太って呼んでるのは、藤井アンチだけだぞ
ソフ太のソフはソフト使うたの意味
藤井がソフトでカンニングしてるって言ってるだけだぞ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:12:06.69ID:C2vYRm580
>>686
コロナ撲滅というより対応策出せるんじゃねーの?
後、外交面の駆け引きな
将棋の駒いじって皆が良くわからないけど頭いい凄いって言われるより解りやすい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:16:10.69ID:1d261TdY0
>>762
藤井は昔から騒がれてたのがあるから数年はないだろうけど
10年後はそれクラスがゴロゴロ出るかと
AIでの練習環境が誰でも用意できるのと藤井ブームで子供達が目にする機会が増えたんだし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:17:14.46ID:1d261TdY0
>>837
九段と呼ばれるのは相当先かと
ずっとタイトル保持するだろうから
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:17:36.42ID:CnF5lIxL0
こういうのって取るまでは騒がれるけど取った瞬間に興味の目がどっかいくから繋ぎ止めてほしいね
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:20:12.47ID:iYBzI+uB0
>>838
まずないな
AIで勉強するだけで強くなるならもうとっくにみんな強くなってる
現役棋士の大部分はAI取り入れて勉強してるから

棋士に弟子入りしなくてもメキメキ強くなるやつが出てくるってのはそうだろうけど
それにしても藤井棋聖は特別
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:25:08.70ID:+1i7ZxlQ0
>>783
嫁が漫画家なのよ。
夫はネタ提供しているから、将棋辞めたら
嫁も上がったり。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:25:23.02ID:iVYTlHXb0
前棋聖はどこで間違えたの? どこで逆転されたの?

ぜひ教えて下さい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:25:46.73ID:C2vYRm580
>>710
フィギュアスケートはお金があっても才能がなければどうにもならないって解った
芸能活動もしている本田望結が凄いってこと
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:26:33.76ID:l5hneH700
たかがこま遊びなのに
スマホゲーム上手いのと大差無いのにアホらしい
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:29:27.69ID:nUFp/KJq0
>>4
韓国語だったらどうだってんだ?
おぉ!!!?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:29:39.87ID:+n1QHufE0
>>69
昨日は帰宅したのか?

記者会見は多分近くの阪神ホテルだと思うけど。宿泊は別ホテルだったのか、新大阪までタクシーなのか。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:29:48.81ID:3cfRivIj0
>>752
マジレスするのも本当に本当にアホらしいが、イベント(笑)のタイトルくらいのアマチュアなんて奨励会すら抜けれないだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:31:22.27ID:FE5wEjZF0
この記録を抜きそうな
藤井より下の世代はいないのか?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:32:40.14ID:LYws8F070
藤井さんは筑波大学に行ったらええ
研究材料としても有能だろう
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:34:51.89ID:hZL+hRYy0
これから将棋を勉強したいのですが

藤井棋聖が他の棋士と違う、凄いところを教えてください!
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:35:05.24ID:dgEOsOyn0
羽生がタイトル戦100期目狙えるのはここ数年しかない
藤井がタイトル寡占しだすと難しい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:41:19.12ID:LYws8F070
>>787
藤井さんの学校には色々な分野で才能を持った人が多いので彼だけが特別という訳でないそうな
だから大丈夫じゃね?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:41:48.62ID:DyJdaL/K0
>>843
ふーん
じゃネタ元を藤井先生にすればいいね。

そういや聡太じゃない方の藤井さんていまどうなの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:43:06.43ID:633mJbqM0
>>835
単語の意味とか定義付けって恣意的じゃね?特に出来立ての造語はね
そんなの人によって違うと思うよ
終盤がコンピュータのようにスキがなく精密な読みでめちゃくちゃ強いからソフ太だと思ってる人もいると思うよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:18.06ID:C7/3xXni0
杉本昌隆八段は藤井の師匠なんだから、お祝いにソープにでも連れて行ってあげたら
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:45.58ID:633mJbqM0
一部の人間がネガティブな印象をもつこともあればポジティブな印象をもつこともあるよね
このレベルだと単なる好き嫌いの言葉選びのように思える
これがアンチとかあまりにも恣意的だからね
差別用語でもないんだし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:49:21.44ID:/OQP2KoK0
小学生の藤井くんにクリームソーダの食べ方教えたって取材に答える師匠好き
穏やかで良い人w
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:51:54.89ID:FjPcv3ng0
>>730
金の価値を変えた気はする
圧倒的読みの力で、金を守備専門に使わなくてもいいからかな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:24.25ID:LYws8F070
>>865
杉本師匠「先にソーダを少し飲んじゃいなさい」
w
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:40.14ID:r9U+/dd90
羽生にあとひとつ取らせてあげて―
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:56:24.74ID:AFMz4Xo10
>>841
主人公はこれから登場するような気がするのは俺だけか
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:58:15.86ID:jloQ/U8h0
ミヤネ屋で杉本師匠が指摘した95桂馬だっけ?
あれは効果的だったの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:58:55.11ID:3cfRivIj0
>>871
少なくとも高校生で竜王になった主人公のラノベとアニメがあるんだから、まぎれもない主人公だろ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 09:59:01.30ID:LYws8F070
もうあれだ、名古屋城に住んで大奥作ってええよ
ついでにそこ将棋会館に使ってええから
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:00:40.63ID:0B5j6ehf0
藤井棋聖の扇子が売り出されるのか?
王位も取ったら扇子は藤井二冠になるのか?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:00:52.88ID:NpRP/2Ji0
たいしたもんだ
これまでは7段だったからランチも700円までだったが、これからはタイトルホルダーだし
1000円でも世間様が許してくれるだろう
2冠なら2000円もいけるぞ!
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:00:56.49ID:DyJdaL/K0
>>874
空銀子みたいな美少女いるの?あと竜王にイタズラされてた幼女みたいな
奨励会員ているの?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:01:43.66ID:HVwA26Lg0
>>865
クリームソーダにスプーンをいきなり突っ込んだらあかん

と教えてあげて欲しかった
アワアワになるからな!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:02:32.86ID:tXHfMYAh0
クリームソータどうやって食べるの?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:02:57.97ID:/OQP2KoK0
>>869
正論www
「クリームソーダがきてすぐに藤井くんが浮いてるアイスを沈めようとしたからそう指導した」とも言ってたかな
どっちともホッコリしすぎてもうね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:03:23.87ID:aRk8tcye0
これから悪い女がわんさか藤井君に言い寄ってくる
姉弟子に性欲処理してもらうのが一番安全だぞ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:03:52.49ID:+n1QHufE0
>>31
学校の考え方次第だよ。建前はともかくスポーツ特待生なんてろくに授業出てなくても卒業できる。

聡太の場合、対局は公休扱いじゃなかったっけ?だから出席日数は大丈夫。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:04:16.11ID:NpRP/2Ji0
姉弟子はきのこに配慮できる人だから
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:05:44.13ID:YHwJoF100
>>884
クリームソーダくらい好きなように食わせてやれよ・・・
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:06:59.61ID:AFMz4Xo10
>>874
既存の作品とはなぞらえていないよ
俺が言ってるのは今から10年後くらいに本編がスタートするんじゃないかってことね

今はまだ前日譚
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:07:22.56ID:SPkEDMKL0
藤井棋聖は同年代の世代が追いつかないから
羽生世代みたいに黄金世代は形成できないだろうな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:08:44.26ID:H6HdQNSh0
昨日アベマプライムにひふみんが出た時に、棋士の獲得賞金一覧が紹介されてた時にコメント欄で
「これプラス印税」とか書いてる人がいた

何の印税?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:39.45ID:HVwA26Lg0
>>890
弟子入りの挨拶に来た日の喫茶店で
母親が最初にあ、ダメよと注意しようとしたのを制して
お母さん今日からから私の弟子ですから私が指導しますよ
と言う話らしいよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:49.93ID:AFMz4Xo10
>>879
うんそう。藤井くんぶれないし完璧すぎてラスボスのほうが似合うんだよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:12:24.26ID:bFDFqio20
トイレ行き過ぎだったのがな〜
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:13:51.27ID:LYws8F070
コメダの長靴型グラスのクリームソーダ

何度もアイスを沈めようとしてはソーダを溢れさすので見兼ねてアドバイスした
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:13:55.77ID:kkXi0pBy0
金を攻撃に使うスタイルを確立したか
これまでの矢倉の定石を覆すかもな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:16:25.61ID:Sb2WOi5t0
藤井くんが幼い頃に師匠から与えられてマスターした書籍。何ってタイトルだっけ?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:16:26.38ID:Mcm9eqfo0
>>867
大昔と違ってだいぶ前からアマのタイトルホルダーは元奨励会有段者が常連になってる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:19:53.40ID:n9BofKRd0
竜王戦の挑戦者決定トーナメントで羽生×藤井あるかな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:03.68ID:3cfRivIj0
>>891
>>897
パーなの?
別にこれから新しい波が来ようとそれは別の主人公であって、藤井くん自身がふさわしくないわけじゃないし

三月のライオンだって、9段の若い頃が主人公のスピンオフやってるだろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:15.06ID:jxYfwGua0
王位戦は木村王位の4二歩から、棋聖戦は渡邊棋聖の9五歩の攻め・4六銀の守りが
緩手だったのかAIの%が逆転し藤井君の目つきが少し変わり、それからは一度もミス
なく寄せ切った。爽快だったなー。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:26.12ID:2J4ZjVO30
>>897
作者の意図とは別に主人公に似てる印象の棋士を挙げると

桐山零(3月のライオン)→佐々木勇気
九頭竜八一(りゅうおうのおしごと)→屋敷伸之
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:22:12.32ID:jxYfwGua0
>>906
ちなみに、その時解説の棋士もこの手はどうかな的なことはいわなかったしw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:18.12ID:xVo65/HL0
すごいよな
スマホに勝ったんだから実質コンピューターに勝利
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:24:49.28ID:kkXi0pBy0
>>903 そうなのか
奨励会に入った事も無い本物のアマチュアトップ(趣味で将棋をやってるだけ)
と奨励会底辺では奨励会底辺の方が強そうだな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:25:10.89ID:Vs6Jmy3w0
>>867
アマチュアトップ>元奨励会三段
なのは大会で証明されている
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:25:43.30ID:r9U+/dd90
将棋指しも変なファンもどきがついたら困るな。
はにゅうみたいにオモチャ扱いされそう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:28:48.11ID:Mcm9eqfo0
>>911
アマ大会のこと細部までは知らないんだけど奨励会入ったことなくても有段者クラスはいると思う
知ってる名前だと早咲さんとかめちゃくちゃ強かったと思う
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:36:52.92ID:C2vYRm580
>>35
屋敷は県立高校を卒業した
ただし単位が足りなくて一般の生徒より少し遅れた
担任の教え子に有名芸能人が数人いたのが良かったのかもしれない

後にJリーガーも在籍する学校なので高校生でプロみたいな生徒に慣れたのかも
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:37:29.02ID:CHDdUHFD0
これからは藤井ヒューリックさんとお呼びしなければ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:39:08.33ID:Vs6Jmy3w0
>>917
今だと横山、小山、中川は元奨励会三段よりも強いね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:42:31.40ID:UXy6d/tA0
棋聖きゅん
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:43:50.32ID:LYws8F070
>>914
子供たちとの指導対局ならあるんだよね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 10:54:31.39ID:+rm2LLbl0
>>43
井川慶「せやな」
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:06:48.62ID:AFMz4Xo10
>>905
思い込みが強くて頭悪そうなのはなんとなく分かる

まあ頑張って
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:10:38.62ID:+DD42wYU0
実力が伯仲してるどうしがやったら勝負つかないもんじゃないのか?打ったのを戻したりして?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:18:28.31ID:y8Y5Z7T20
あだ名がないうちは、一人前じゃないね。

戦法も、藤井システムはあるし・・・

強そうなあだ名は・・・ 難しいね。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:20:52.61ID:3cfRivIj0
>>926
そっくりそのまま返すわ

お前のひねくれた主観であって、17歳で棋聖は快挙だけど完璧ではないわ
お前が言ってるラスボスは永世資格八冠の羽生さんくらいの話
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:34.80ID:N0BP3hIN0
>>919
将棋のタイトル戦は新聞社主宰が多いけど羽生読売とか羽生朝日なんて呼ばないだろ?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:34.90ID:iGYVx7tv0
>>83
これよりやばいのが3月のライオン描いてる羽海野チカ
ほんとツイートも支離滅裂だし
3月のライオンの世界では中学生でプロになった神の子が
学校じゃ将棋とかわけ分かんないことやってる根暗扱いに描いてるし
将棋が好きで描いてるわけでもないのがスケスケなんだよねぇ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:25:07.83ID:8A9fZXX20
>>931
あの人例のツイートも参加してたし本人はともかく変な人に囲まれてはいるんだろう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 11:28:57.47ID:2J4ZjVO30
>>928
てんてーこと藤井猛九段は序盤の構想に関しては第一人者だから既に廃れた戦法含めて藤井を冠するものは数多くある
これを塗り替えるのは至難の業だよ。藤井矢倉の名前は譲るとか本人言ってたけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:02:37.56ID:AFMz4Xo10
>>929
10年後の羽生さんが何歳かも計算できないの?

まあ頑張って
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:05:53.82ID:Mcm9eqfo0
早口言葉で100回フジイクンていってたら
ひゅーりっくんになってたでござる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:09:30.18ID:mih65LKh0
>>504
藤井さんの強いというか、厄介なところは
何かこれといった特殊な差回しや奇策ではないところではないか?

詰将棋ベースで
遠い詰み筋を見つけるだけでなく、作り出す能力がずば抜けてて
相手がそれに気づく前にその盤面に誘導される

だから対策しにくいのではなかろか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:09:51.27ID:DyJdaL/K0
でも羽生先生ってどうして渡辺ごときに勝てなくなったの?老化?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:56.62ID:3cfRivIj0
>>936
えーと、自分で宗谷名人みたいなラスボスって言ってるよね
ウミノ先生もそのモデルが羽生名人と認めてるんだけど

10年後なんてなにも関係ないし

頭大丈夫?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:14.11ID:GTLBoeCz0
将棋界のレジェンド・谷川
「大谷選手のようにスター性があり、藤井さんの将棋には華がある。
プロが見ても、おもしろい将棋。プロ棋士の予想を超える手が出る」
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:17.69ID:GT6xbQhV0
>>42
可能性高いね。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:16:49.45ID:YIh6Z1Ij0
羽生が七冠独占したのが25歳ぐらいだから
藤井の八冠独占はかなり現実味があるな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:18:08.28ID:y2kQUIoC0
屋敷て人、今どうしてるの?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:00.36ID:zqTGAri00
>>949
やしもんになった。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:24:31.33ID:TzoMNSYk0
藤井が九段と呼ばれる頃
このスレに書き込みしてる奴の中で
故人となってる奴もたくさんいるんだろうな
棋聖と呼ばれるのもあと一か月くらいかもしれんし

まさか羽生並の化け物また見れるとは思わんかったなぁ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:24:42.43ID:WwfYK3i20
>>948
何冠取ろうと来年の棋聖戦では「藤井棋聖」とよばれる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:28:54.51ID:xqU0pJZx0
7月16日午後8時頃、大阪市内の建物内で和服を着た10代と見られる少年が50代の男性から花束を奪って逃走しました。
現場を目撃した和服を着た男性(30代)は「逃げられてからが...ちょっとわからなかったです」
尚、少年は逃走する際「俺は棋聖だ」などと意味不明な言葉を話しており、現場からは少年のメッセージと見られる「初戴冠」と書かれたメモも残されていたという事です
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:41:16.01ID:LYws8F070
>>952
それな
藤井含め若手棋士の全キャリアを見届けられないんだと思うとワーワー泣きたくなる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:43.47ID:AFMz4Xo10
>>943
長考してそれ?

ウミノ先生って…
3月のライオンの作者は自分がよく知らない世界を描きたいって理由で将棋を選んだの知らんのかこいつ

上でも書かれてるけど将棋ファンからボロカスに言われてるんだよ知っといてね!
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:45:16.08ID:AFMz4Xo10
>>943
おまえに長考は認めない、はよ脊髄反射しろ

スレ終わっちゃうだろ間抜け
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 12:56:26.63ID:3cfRivIj0
>>958
気違いなの?
将棋ファンじゃなくて、頭のおかしい人に批判されてるんでしょ

将棋人口増やしたし知名度もあげてくれた漫画を批判するアホなんてみてみたいわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 13:27:05.66ID:UfglqWxh0
>>575
たった2000って、現役で2000対局超えてるの羽生さんと谷川さんの2人だけだぞ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 13:29:34.74ID:0mpe6e7O0
>>907
桐山は豊島
竜王のおしごとは、糸谷+山崎って感じやなあれ つか藤井君モデルの子は別にでとるし
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 13:37:21.56ID:GTLBoeCz0
必殺3八銀「この子、凡ならず」/ひふみんEYE

神武以来の神童の言葉
間違いない

先手2六桂が凡手だったと、私は思います。
あそこは先手5五銀左後手同銀先手同角後手6四銀先手8八角とすれば、
展開が違ったでしょう
後手3八銀の飛車取り返しが「必殺の一打」。非凡な一手です。
「この子、凡ならず」

「この子、凡ならず」は、
実力制第四代名人・升田幸三が、小学生時代のひふみんが指した将棋を見て、
かけた言葉とされています
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 13:39:59.88ID:UfglqWxh0
>>656
そう。通算勝率7割超えは超一流の証。
現在、将棋のプロ棋士は170人くらいいるが、7割超えはたったの6人しかいない。

6割5分超えでもかなりの勝率だと言える。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 13:46:05.69ID:XabIIFa70
何か藤井は逆に年下の新鋭にあっさり負ける気がするな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:10:21.43ID:6LbZu9J10
桂馬の一手で追い詰めておいてさっさとトイレ行くのはほんと草
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:15:43.20ID:+Qr58m7T0
>>940
竜王9連覇さまをごときとか
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:16:18.44ID:8j2PBYrx0
>>968
その数人にしても羽生以外は若手の上り調子の連中だけだしね。
これからA級やタイトル戦で揉まれると早晩7割を切る。豊島みたいに。さらに衰えも出てくる。
羽生にしても後数年もしたら危ういし、藤井は生涯通算勝率が7割超えるはじめての棋士となる可能性がある。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:18:10.70ID:+Qr58m7T0
>>952
下手すりゃ年内九段あるぞ
王将と竜王でまだ生き残ってる
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:18:26.51ID:EYFdzcpI0
>>21
同級生はエスカレーターで名大に進学してトヨタに就職してもっと稼ぐ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:19:15.29ID:8j2PBYrx0
>>575
ずっと防衛戦ばかりやるとトーナメント参加する必要なくて対局数が絞られることになる。挑戦者が一番日程がキツい、
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:21:16.62ID:8j2PBYrx0
>>976
社長にでもならないと無理だろw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:41:02.76ID:3cfRivIj0
>>976
マジレスするのもアホらしいが、名古屋大学は国立大だからエスカレーターなんてあるわけないやん
普通に受験するしかないで
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:52:01.23ID:+Qr58m7T0
>>976
名大卒じゃトヨタに就職しても
トップ棋士に生涯収入で勝つのは難しいんじゃなかろか

役員クラスまでいかんと
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:52:26.51ID:iVYTlHXb0
>>939
確かに「得意作戦」で勝ちまくる人は遠からず追いつかれて
集団に飲み込まれるな。決して長持ちはしない。特に現代では。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:55:26.04ID:+Qr58m7T0
>>982
藤井てんてーの悪口はそこまでだ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 14:59:24.84ID:3cfRivIj0
>>981
トヨタの役員クラスに名大では行けないだろ
そもそも名大付属から名大に進学するのは年に10数人、その中からトヨタに就職できるのは数人
まるで比較にならん

仮に役員になれたとして、20代で数億稼げるトップ棋士とやっぱり比べ物にならん
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:06:45.05ID:iVYTlHXb0
トヨタの役員? 名大でも可能でしょ。神戸大卒の社長がいたはず
だし、役員だったら相当いろんな大学の人がいる。調べてないが、
間違いない。
名大卒の社長もいる。豊田家だけど。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:12:54.53ID:iVYTlHXb0
世界的に有名な大野耐一さんはトヨタの副社長くらいまで
行ったのかな。名工大だよ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:05.52ID:3cfRivIj0
>>985
名大からトヨタの役員になれる可能性がゼロなのかどうかが本題ではなくて、
>>976のアホが言ったエスカレーター式やら同期がどうやらって話だと思うが

高校の同期が役員登り詰めるのなんて宝くじ買うくらいの可能性だろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:18:37.33ID:yMh8f6m40
名古屋大学教育学部附属は基本的に放置主義
勉強したいならすれば?というスタンス
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:19:27.11ID:iVYTlHXb0
トヨタ入社人数トップ3は
名大、京大、阪大だって。

名大卒の役員はザラにいるな、これは。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:47.74ID:zUpRzdXr0
いい高校だと同級生が宇宙飛行士だったり国会議員だったりするよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:24:44.35ID:YTL0m5T60
社長(創業者家)なら年俸四億超えてるけど、生え抜きの重要役員で1億ぐらい、平役員なら三千万ぐらいまで落ちる。平役員レベルに行ったとして生涯収入は多めに見積もっても退職金込みで十億まで。
藤井が控えめに伸び悩んで羽生の域に達しないとして、常時複数冠持つレベルなら「対局料と賞金だけで」8000万ぐらい。副収入合わせて十年で10億超える。三十代まで維持できれば20億。あと15年ぐらい三千万円平均として4億円ぐらいプラス。
トヨタの重要役員でも超えられない。社長に関しては何年やるかにもよるけど藤井を上回る。まあトヨタ社長の方が社会的影響力高いから、それぐらいもらってて問題ないだろけど。
ただし藤井が羽生を超えるレベルになると収入はさらに倍になるのでいい勝負。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:27:33.90ID:3cfRivIj0
>>991
>>992
名古屋大学付属は300人中50人が国立大、東大、京大は一人いるかどうかでそんなにめちゃくちゃいい進学校ではないわけだが
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:05.30ID:UAqvdK610
>>937
屋敷は棋聖だけの男だからな
藤井棋聖が王位取れば屋敷にはならない
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:36:01.09ID:YTL0m5T60
つーか死んだ魚の目になって売り上げばっかり眺めて社畜として一生暮らすのか、好きな将棋をいつも指せるのがいいのか。何も不自由ない生活送れるならはるかに後者の方が幸せだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:36:04.19ID:y1Rr4Nsx0
師匠の杉本は明らかに全部が羽生より凄いんだから
国民栄誉賞もらって当然だと思うわ。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:42:01.54ID:LY6CCan90
(´O`)
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:42:14.15ID:LY6CCan90
(。ρω-。)
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/17(金) 15:42:29.38ID:LY6CCan90
Oo。(。ρω-。)おやすみ★
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 42分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況