X



【フジテレビ】『ザ・ノンフィクション』の13年間にも渡る“過剰演出”を出演者が告発! 悲惨な「やらせ」一部始終 ★2 [Time Traveler★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Time Traveler ★
垢版 |
2020/07/13(月) 11:09:26.14ID:uiyLHLUt9
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/620/img_d33bb20f33d23e021a434d81f2b85d23914737.jpg
フジテレビ『ザ・ノンフィクション』に12年間にわたってフェイクを流されてきたと告発するマキさん(左)、ジョンさん(右)


「全8回の放送とダイジェスト版とで計9回。12年間にわたってフェイクを流されてきました」

 と告発したのは、『マキさんの老後』シリーズでおなじみのマキさんだ。

 日曜日の午後2時からフジテレビで放送されている『ザ・ノンフィクション』。放送開始は1995年10月で、25年も続いている長寿番組だ。

 その中でも人気なのがオカマのマキさんとオナベのジョンさんのアベコベ夫婦の生活を淡々と追う『マキさんの老後』シリーズ。最初に登場したのは’08年で、以降はほぼ年1ペースで登場。気性の激しいマキさんとそれをなだめ、耐えるジョンさんの姿が視聴者の心をつかんだのだが。

「これもねぇ、嘘なんですよ。私たちケンカなんかほとんどしませんから」

 とマキさん。いったいなぜ今、告発に踏み切ったのか。

「『テラスハウス』の木村花さんの自殺がありましたよね。私も番組出演時にはアンチサイトまでできるほど叩かれました。それはひどい罵詈雑言が書かれておりましたよ」

 出演中には裏話をすることは避けていたが、卒業した今、番組演出のあり方について“リアリティー番組の先輩”として苦言を呈することにした。

悲惨でかわいそうな演出

「私が『ザ・ノンフィクション』出演の話を持ってきたとき、ジョンは怒ったんですよ。マキちゃん、あの番組がどんな番組か知っているの? って。私は番組を見たことなかったので、男のディレクターの口車に乗せられちゃったんですよ」

 マキさんに出演の話が来たのは他局のバラエティー番組に“オカマとオナベのアベコベ夫婦”として出演していたときのこと。

「それは30分番組だったんです。そうしたら『ザ・ノンフィクション』のディレクターが“1時間、自分たちだけ出ずっぱりで気持ちいいですよ”“骨のあるドキュメンタリーにします”なんて言うわけ。それで出ることになったんですが……」

 1年間、朝から晩まで密着されてギャラは20万円程度。台本のようなものを渡され、「ドラマなんだと割り切りました」と、マキさん。

 初回放送を見た周囲の反応で番組の意図を知った。

「その日はリアルタイムで放送を見られなかったんですが、お友達から“マキちゃんまだ48歳で老後ってひどいわよ”ってメールがきました。『ザ・ノンフィクション』はとにかく暗く撮るんです。私たちには“彫りが深く見えるから照明は暗くしましょう”と言っていたのに映し出されていたのは現実よりもえらく老け込んだ姿。暗い照明のおかげで、くっきりと濃いシワが刻まれていました」

 ジョンさんが続ける。

「私は番組を見たことがあったので、マキちゃんに言ったんですよ。あの番組は悲惨でかわいそうな人を見て視聴者の方が優越感に浸るためのものなんだよ、と。初回を見ても驚きはしなかったですね」

 その後も、

「やらせ、ねつ造、仕込み、はめ込みのオンパレード! ノンフィクションではなくてザ・半フィクションと呼んでいます。ノンフィクションは実在の人物というだけ! マキは老け役、ブス役、汚れ役でジョンはかわいそうなおばあちゃん。そういうふうに撮っていた」

 と、マキさん。約束の8回を終えたらすっぱりやめようと割り切って続けたものの、マキさんの傍若無人な振る舞いの演出がアンチサイトまで生み、実生活でも被害を受けていく。

「ジョンと2人で歩いていたら、“ジョンさんかわいそうに。あんたは大嫌いっ”といきなり暴言を吐かれたり、死ねなどと書き込みをされたり。私たちは2人だから耐えられましたけど、ひとりぼっちでアンチサイトなんか見てたら木村花さんみたいに死んじゃったかもしれませんよ」

週刊女性2020年7月21日号
https://www.jprime.jp/articles/-/18338
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594600557/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:17.54ID:pDOMIGWk0
>>1
ホントだ
番組で見るより若く見える
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:22.17ID:c5YzSVIY0
演出です
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:37.48ID:Ga2bYaet0
制作側もおかしいけどあんな番組を日曜の昼下りに好んで見る視聴者もおかしいと思う
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:48.80ID:X5osKTRx0
ALSのやつは嘘だったら返ってうれしいけどな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:57.44ID:jZchsyqL0
>>792
結局テレビ関係の人間て視聴者は直接金払ってないから何やっても良いんだという発送だから改善が起こらないんだな。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:51:11.30ID:A1o1+04a0
こんな番組があること自体初めて知ったw
こんなやらせ番組が視聴率取るんだな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:51:38.40ID:dxNXFqUC0
>>774
>>779
うん、番組側も嘘は良くないし、やらせや台本がある場合はそれを明示した方が良いと思うんだが、
やらせとわかってても攻撃的になるひとがいるからそれはどうにかした方が良いなって話
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:51:56.09ID:xoR3jsie0
>>785
そもそも何かを伝えるということは
必ずある部分を切り取って伝えるわけで
どこを切り取るかでバイアスは必ずかかるんだから
どんなものであっても必ず主観は入っているって認識が必要
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:52:10.97ID:Ozd+SU2l0
>>801
日曜の昼って遊びに出かけてないと一番うんざりする時間じゃん
そんな暗い気分の時に自分より下がいると思えるのはいいんじゃないの?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:52:52.34ID:+EAG6ucI0
バリバラもやらせ、障害者の方達は実は健常者
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:53:05.93ID:+JVGccKW0
フジなら普通のこと

【テレビ】『バイキング』の人混み映像は「ミス」か「捏造」か、フジテレビを直撃
https://i.imgur.com/Ar3g0lo.jpg
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:53:22.86ID:BW3YkAQ40
こういう番組は他人の不幸を強調して底辺や社畜に自分たちはまだマシと思わせるためにあるからな
蜜の味を濃くするための演出
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:53:33.19ID:k50PfRwM0
ヤラセやったとしても演出してんのチョンみたいやから嘘突きまくって逃げるんやろね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:53:43.03ID:DAt1uZmU0
>>807
そういう教育は受けた覚えが無いからなぁ。
それどころか新聞やニュース見ろって言われまくった。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:54:40.94ID:1VAJ92mP0
昔知人の知人である夫婦がケンカの花道に出るから見てね!と言ってたので一応見たら、離婚すんの?!ってくらい激しい口喧嘩をしていて、ちょっとビックリしました
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:54:55.45ID:UaSb6p2Q0
俺は華の応援団長2人からのヨウノスケとかいうヘタレが大好き
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:54:58.78ID:LxqnyEOf0
テラハも隠蔽
結論ありきの偏向報道ですべて騙された視聴者の責任にしてる
フジだけじゃなくてテレビ全体腐ってる
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:14.77ID:YUK5YaiD0
動物用の穀物食べてたオッサンも本当はあのエサ食べてないよね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:22.43ID:YzrAs3/j0
今後はジ・ノンフェクションにしろ!
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:26.91ID:Gu6XppYH0
ノンフィクション歌っててこれかよw
まぁ普通に考えたら取材中に色んな事起きる確率なんて微々たるもんだもんな
1年密着取材なら分かるが
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:37.13ID:TAF/o+M60
>>732
禿同
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:39.14ID:LcQlzvB00
日テレ系列のNNNドキュメントだって、
ひきこもりを装った劇団員の仕込みがバレて炎上しただろ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:55.19ID:vzqAHuLX0
ようするに台本やヤラセでもしなきゃこの世にそうそう面白い人間なんていないってことでしょ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:01.00ID:PtRtyL5f0
この番組のおかげで今食っていけてるのは番組側のキャラ設定が間違ってなかったんからだと思うが
そりゃ誇張はあるだろうが大体あってるやん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:10.43ID:LxqnyEOf0
youtuberはオチがクソでもそのまんま流すし
youtube進出のタレントは好きなことそのまんまやってて作為性がないから人気
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:13.70ID:7ThA/IF50
騒動は必ずカメラの前で起こる byガチンコ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:33.59ID:rn+rH3xD0
>>777
狡猾なところは、編集権で済ませてるところ。
音声も画像も切った貼ったは当然で、時系列もやりたい放題。
言い訳は編集しただけで、嘘はない。
確かにいった言葉だけど、否定文の否定の部分をカットすることが編集権という言い訳で通るのが卑劣なんだよね。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:47.32ID:164SXyd70
プライベートを面白おかしく不幸に脚色されて1年で20万しかもらえないの?!
酷いなこりゃ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:49.81ID:W7M9qOk+0
別に面白ければ良くない?
ネットと一緒、TVにリアル求めるなよ
まさかTV初心者か?力抜けよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:58.64ID:U9f+0+cW0
>>792
だーかーらーヤラセが問題と言ってるだろ
ヤラセじゃないと言うなら>>509に対してどう思うか答えて欲しいもんだ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:02.88ID:k50PfRwM0
>>827
もうテレビや新聞は信じたらあかんわ
韓国みたいに情報操作され過ぎて洗脳されてまうで
正しいことは自分で調べな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:21.13ID:VBFUWpzv0
やらせは治らないね ずっと批判されてるのに
もうテレビを見なくなったからお好きにどうぞ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:24.51ID:vzqAHuLX0
本当にノンフィクションなのはスポーツの生中継だけと思っておけばいいか?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:28.62ID:jsjvMIDg0
犬の花子が死ぬのが演出なら許す。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:33.10ID:Fez8XvmA0
酷いテレビ局だね、本当に許し難いと思う
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:57:38.10ID:BW3YkAQ40
不幸でもこんなに頑張ってる人がいるんだから格差ぐらいで不満を言うなというある種のガス抜き機能だろ
上級御用達フジで長寿なのも納得
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:02.61ID:xcmnDmda0
ワンピースの映画の特典貰うために何回も映画館に通う貧困女子高生いたな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:28.23ID:dxNXFqUC0
バラエティーならやらせや演習自体はあっても良いと思うけどね
ただ、バラエティーでも存在しないお祭りが本当にあるかのように放送したりするような嘘はダメだと思うが

ドキュメンタリーや報道では嘘ややらせは無しにして欲しいな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:45.46ID:XuW9z1KY0
まぁTVなんだし、映像はノンフィクションでも編集された時点でフィクションなんじゃねーのかと思わないでもない
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:58.50ID:164SXyd70
>>829
という感覚なんだろうな作ってる側は
木村花さんにもその程度の認識で指示してたんだろうね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:59:53.16ID:2NmVtaT/0
テレビを見ないと情報が得られない
テレビを見ると間違った情報が得られる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 12:59:54.56ID:k50PfRwM0
>>843
そのワンピースも既にオワコンに突入すべく映画の興業成績が振るわずコナンとかに大差付けられてるもんな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:00:43.26ID:xcmnDmda0
>>835
嘘はよくない
作り物ならドラマと同じでフィクションですと一言添えればいい
そしたら出演者への攻撃もない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:00:52.28ID:1vHqGmYA0
昔のシリーズ物で番組的にはチャラそうだけどいいやつ演出をされてたホストが、
生き別れの兄と同居を始めたら真面目でしっかり者っぽい兄が円形脱毛症になり
どんどん衰弱していったので、いいやつ演出は過剰演出で実際はヤバい人だったんだろうなと思った。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:01:05.04ID:/gh9qSbZ0
ノンフィクション、報道、バラエティー

今のテレビは何もかもがヤラセなんだよなあ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:01:07.07ID:dxNXFqUC0
>>847
>約束の8回を終えたらすっぱりやめようと割り切って続けたものの、マキさんの傍若無人な振る舞いの演出がアンチサイトまで生み、実生活でも被害を受けていく
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:01:13.12ID:jZchsyqL0
>>835
だったらバラエティー番組でも作ってればいいだろ
起こらない面白いことをわざと起こして一般人の犠牲のもとにテレビ局の利益のために週一でノンフィクションを作ろうとするのが無理がある
月1にするとかしかないよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:01:31.00ID:+VcwxsZV0
>>30
はぁ?
そもそも民放地上波なんてドキュメントすら見てないわ

真の賢者はCSのヒステリーチャンネルやナショジオTVしか見ない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:02:12.90ID:1vHqGmYA0
>>855
事実を元にしたフィクションですって入れないとね。
安達祐実が安達祐実を演じたドラマのようにフェイクドキュメンタリードラマですって。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:02:34.68ID:SZAROgYX0
広島の議員どもみたいな人間が多いんだな
自分達のしたことを分かってなさすぎ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:02:39.54ID:6q0RTh7C0
ギャラも貰って自分で出ると決めたんならこういう話は墓場まで持っていけ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:03:00.58ID:xoR3jsie0
>>819
総務省が決めるとかじゃなくてメディアってそもそもそういうものだからという話
今回のがどうとかじゃなく
日本史の教科書とかだって何を書くか取捨選択してる時点で必ずバイアスはかかってる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:03:21.73ID:1vHqGmYA0
>>863
ヒスったおばちゃんやジジイが延々流されるチャンネルが
浮かんでしまったよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:03:43.82ID:ezAroQVv0
毎週日曜のフジテレビの競馬中継は見てるけどこの番組は見たこと無い

だってそいうい雰囲気(ヤオ)でてるじゃん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:03:49.31ID:ZIB7T/5J0
これは仕方ない

何でも台本が無いと、今は電通とかの広告代理店が納得しないから
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:37.75ID:XpQ4J95M0
ニュースのドキュメンタリーで病院取材に来た時の話。
取材時にあまりにも事件や派手な内容も無く、心配に思っていた。
「大丈夫ですか?」ときくと「編集でなんとでもなりますから大丈夫です」と。

放送したものを見ると、それはそれはドラマチックに仕上がっていた。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:42.10ID:jZchsyqL0
>>870
問題は編集とかじゃなくて台詞や演技指導まで入ってることだろ
それは編集の範疇じゃない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:44.88ID:k50PfRwM0
>>847
契約あんねやろ
木村花さんのような


>>855
ほんまやんね
JAROとか何のためにあるのと言う
JAROみたいなんあればええねんけどね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:05:23.22ID:dxNXFqUC0
>>855
フィクションだと銘打ってても出演者に攻撃するやつはいるよ
もちろんノンフィクションをうたってやらせや演習があるのはダメだが
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:05:34.59ID:164SXyd70
>>871
元嫁が海水浴に炊飯器を持っていったのはどうだったのか気になる
あれはいくらなんでも酷かったし周りも気付くしこれはないwと思ったんだけど
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:06:01.42ID:/Vu9VV3F0
>>806 厳罰化で無くなるとも思えないのでまずは管理責任から
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:06:26.94ID:U9f+0+cW0
>>870
教科書はちゃんと検定に合格しなきゃならんがな
テレビは放送法があるんだから本来バイアスなどかかってはいけないのだよ
許認可事業であるのたから言論の自由のまえに放送法なのである
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:06:37.55ID:KX2mHvLh0
そんなに嫌なものに12年間も出演するかよ
それなりにうまい汁も吸ってきたんだろうに
こういうカマホモ欠陥人間は驚く程性格悪いからな
言ってること全部は信じられんわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:06:39.12ID:2DDRRq2+0
昨今の制作会社の下請システムが良くないよなあ。
実質丸投げでしょ。んで面白くなきゃ買わねえよ。みたいな。
狩猟犬をバラバラと森に放って、良い獲物を持ってきた奴に餌をやるようなイメージ。
そりゃあ不本意でも視聴率獲れそうなもんに仕立てる奴が出てくるよ。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:06:55.08ID:/9EFM7Zw0
テレビ業界ってどんなやらせでも演出って言葉でずっと誤魔化してきた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:07:08.62ID:+VcwxsZV0
コロナ禍でドキュメンタリーもほぼ死んだな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:07:19.91ID:JJrTtVFR0
>>873
回りに絶対秘密にしてる設定の、女装趣味の奴が顔出しインタビュー答えてたからな

ねーよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:07:41.49ID:0EFMoWtO0
ヤラセは置いといて
カメラが入ってる以上どうしても意識しちゃうよ
だって撮られてる時にカメラは見ちゃ駄目だからw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:08:31.07ID:a7wzBXv/0
クソネットで人気あるけど、マジで見てない。当然、実況もしてない

たぶん自分の場合はクソネットとテレビ番組や実況の相性が合わないんだと思うわ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:08:34.98ID:xoR3jsie0
>>878
俺は今回のは問題はないと思うね
昔からドキュメンタリーの定義は曖昧ってよく言われてる話だしそんなにこだわる話でも無い
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/13(月) 13:08:37.06ID:ChTrB/mp0
芸人が推すものは怪しいと思ってる
これにしろ
韓流ブームにしろ
ベッキーにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況