X



【文春】あなたが選ぶ『#少年マンガ 』ベスト1は?」「鬼滅の刃」は7位、2位は「スラムダンク」1位は… ★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/04(土) 12:52:23.10ID:r8xnAVjN9
https://bunshun.jp/articles/-/38758
2020年07月03日

2019年4月から放送されたアニメで人気に火がつき、少年マンガの歴史を塗り替える大ヒットで話題になっている作品がある。累計発行部数8000万部を突破している『鬼滅の刃』だ。

大正時代を舞台に、家族を「鬼」に殺された少年・竈門炭治郎が、唯一生き残りながらも鬼化してしまった妹・竈門禰󠄀豆子を人間に戻すために戦う姿を描く。少年マンガではあるが、その支持層は小学生から中高年までの男女と幅広く、椿鬼奴、DAIGO、叶姉妹など多くの著名人が作中の登場人物のコスプレするなど、芸能界での注目度も高く、その影響力を示している。

ひさびさに『ONE PIECE』を“超える”マンガが出てきたと聞いて、この自粛期間に『鬼滅の刃』を一気読みした『ONE PIECE』世代、『ドラゴンボール』世代の方々も多いのではないだろうか?

そこで、文春オンラインでは「<アンケート>あなたが選ぶ『少年マンガ』ベスト1は?」を実施。6日間で“少年漫画世代”の40代を中心に、482人の投票が集まった。※なお1人につき、3作品を選び〔1位3点、2位2点、3位1点〕、合計得点で計算している。

1位 ドラゴンボール(鳥山明・週刊少年ジャンプ) 238点
2位 SLAM DUNK(井上雄彦・週刊少年ジャンプ) 140点
3位タイ こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本治・週刊少年ジャンプ) 138点
3位タイ ONE PIECE(尾田栄一郎・週刊少年ジャンプ) 138点
5位 名探偵コナン(青山剛昌・週刊少年サンデー) 108点
6位 あしたのジョー(原作:高森朝雄 画:ちばてつや・週刊少年マガジン) 103点
7位 鬼滅の刃(吾峠呼世晴・週刊少年ジャンプ) 92点
8位 巨人の星(原作:梶原一騎 作画:川崎のぼる・週刊少年マガジン) 77点
9位 ドカベン(水島新司・週刊少年チャンピオン) 65点
10位 北斗の拳(原作:武論尊 作画:原哲也・週刊少年ジャンプ) 60点

238票と過半数近くの票を獲得して堂々1位となったのは、週刊少年ジャンプにて1984年から連載されていた『ドラゴンボール』だった。
 “ドラゴンボール世代”からは熱いコメントが集まった。

全文はソースをご覧ください

ベスト10
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/-/img_33c08942f31124512e3e9507f905211b145144.jpg

主な作品リスト(リスト以外の漫画作品も投票可)
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/-/img_6ddee2d4ff14d4abccae679333466feb276888.jpg

★1が立った日時:2020/07/03(金) 14:23:38.75
【文春】あなたが選ぶ『#少年マンガ 』ベスト1は?」「鬼滅の刃」は7位、2位は「スラムダンク」1位は… ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593769291/
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:00:20.93ID:fsM1evir0
私の一位は幽遊白書です
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:00:35.66ID:JHMCfRkU0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:26.73ID:JHMCfRkU0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:02:18.38ID:JHMCfRkU0
CNN「苦痛だ!旭日旗揚げるな!」河野太郎「嫌です」CNN「あああ!!!(ブリブリュリュ!!ブツチチブリイブゥ!!)」
https://twitter.com/AMATlls/status/1270406242872070144

アメ豚のリベラル勢力は韓国と連携しているし、日本にとって最大の敵だとよくわかる動画
そしてハリウッドはアメリカのリベラルの巣窟
ハリウッドは日本の敵だと知るべき


けっきょく韓国を助けてるのはアメリカ。韓国がなかなか経済破綻しないのはアメリカが韓国を守っているから

アメ豚がこれ↓やんなかったら、もうとっくに韓国は経済破綻していた

韓米が通貨スワップ協定 600億ドル規模
Write: 2020-03-20 10:49:56/Update: 2020-03-20 16:06:50

日本人は米国は日本の敵だとちゃんと認識した方がいい

アメリカは韓国を利用して日本をけん制したいんだよ

日本人は絶対にアメリカという国を信用してはならない

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:02:46.87ID:JHMCfRkU0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:05:21.58ID:theTz6oe0
今のキッズってドラゴンボール知ってるの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:06:14.13ID:WcNdbmJU0
ろくでなしブルース人気無いな。
四天王編から大阪抗争編はメッチャ面白かったぞ
君達ちんこついてる?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:06:49.49ID:wvGoSEsI0
>>109
スラムダンクファンだって別にそこまでバスケ自体に興味があったわけじゃない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:08:07.73ID:OznpL9HI0
ドラゴンボールはむしろ内容が無いから生き続けられるんだよな
カテゴリとして同列なのはポケモンとかアンパンマンとかキティちゃんだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:09:31.10ID:theTz6oe0
ろくでなしブルースは何気にボクサーの名前が多いのよ

作者がこの前のテレビで暴露してたわ。周りは隠れた事実に驚いてたが気がついてた人も結構いたのが面白かった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:10:28.58ID:gkHT6WHe0
ちなみにマイベスト
1.魁!男塾塾長江田島平八である
2.極!男塾
3.真!男熟
4.僕!男塾
5.暁!男塾
ちょっと渋すぎるかW
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:13:42.36ID:theTz6oe0
ドラゴンボール程、主人公の人生書いた作品少ないと言うか無いだろ

幼少期→青年期→老人期だぞ
子供だった主人公が老いて孫が出来てる。
主人公を老年まで書ききった作品他にあるか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:14:34.24ID:ilHxbiH30
少年青年少女漫画色々読み漁ってる漫画趣味の者だけど鬼滅の刃は後半イマイチというか酷い だからファンはただ流行りに乗っただけのニワカの印象しかない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:00.14ID:KJrb3AVH0
め組の大吾
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:24.64ID:SQNXW/ux0
ビーバップやスラムダンクなんて何年高校生やってんだって話だもんな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:21:46.91ID:Xp4Sr5Kp0
スラムダンクは過大評価やろ
なんでや
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:22:50.89ID:fCgh+F9z0
>>109
スラムダンクは、むしろバスケ知らん奴が読み終わったらそれなりのバスケ知識が身についたりする
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:22:51.31ID:OznpL9HI0
>>138
ドラゴンボール厨ってしばしばこういう信じられないこと言うよな
何の迷いも葛藤もないただ年齢変えただけの描写の「何が人生を書いた」なのかと
むしろ何の中身もないキャラだから年齢変えても特に違和感なかっただけだろ
とりあえず戦ってりゃいいんだから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:23:14.03ID:n8flan6o0
スラムダンク、途中で終わってるのに人気高いな
アニメなんて練習試合で終わりだからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:25:04.16ID:ilHxbiH30
>>138
ないね
パッと思いつくのがメジャーとか
それでも孫はいないし
課長島耕作も少年期ないし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:28:22.35ID:Ax/xtQWs0
これは世代によってかなり違うだろ
俺も漫画見なくなって20年くらい経つけど、高校生くらいまでに見た漫画は今でも覚えてるし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:28:27.48ID:theTz6oe0
少年の頃からジジイになってまで主人公って地味にヤバイw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:32:48.30ID:i/JRusQw0
タッチ

少年時代にしか読めない名作。
年食ってから読むと、「バカじゃねーの」という感想になっちゃう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:34:12.47ID:McTKxybw0
>>22
いやスラダンは、あれで正解だよ
山王戦以降にパワーインフレしたら、あとあと整合性が付かなくなる
沢北を制した流川を止められる選手がいるはずがないし、「バテて負けた」というオチなら辻褄があう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:37:02.94ID:yZCH58mO0
ドラゴンボールは惑星を破壊するフリーザを
瞬殺出来るトランクスが全く歯が立たないロボットを作ったのが
レッドリボン軍の科学者って時点で
アホらしくて読むの止めた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:38:54.63ID:eNORx4eG0
今の若い子はパチやスロの北斗打ってもつまらんだろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:40:15.68ID:E46yR9XL0
ワンピ鬼滅に負けたんか

今の時代、女読者からの視点や価値観を無視する作品は無理だよ
鬼滅は女が入れこんだり感動するポイントを抑えてたからワンピに勝てた
絶対数自体が少ない「男の子供」に向かって描き続け
オッサンからは幼稚だと馬鹿にされ女からは無視され売上でも負ける尾田は哀れだ
絶対王者だっただけに余計にな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:40:53.25ID:QT+Cx+X40
>>4
ヒーローズとかスーパーに置いてあって
カードゲームから漫画やアニメに入る感じ
バンダイの漫画系のデータカードダスではワンピやナルトが消えていくなか唯一生き残ってきた

データカードダスの登場が20年くらい前で
今の25歳前後がドラゴンボール谷間世代にあたるし
これは「大学生がドラゴンボール読んだことない」という主張と一致するんじゃないの
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:41:30.84ID:rM5Wo+mQ0
>>155
あれで正解と思うけど続けたとしてどのチームも3年いなくなるから弱体化しても自然になるんじゃね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:41:36.15ID:PFHMqXcI0
ブラックジャックが少年マンガならダントツだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:43:47.23ID:khjE2UAz0
だからブラックジャックは少年には難しすぎると何度言えば
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:44:36.45ID:ivbrnixQ0
>>154
水飲めない世代の自分としては
タッチやキャプテンは今見るとしごきや監督の理不尽さにどうしても目がいってしまう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:45:51.58ID:2XCHjiTS0
>>167
俺今年50歳
小学生時代に、イトコの兄ちゃんが買ってたチャンピオンを読んでたけど
普通にブラックジャック面白かったぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:51.04ID:l92I36Ut0
のらくろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:03.61ID:ivbrnixQ0
>>160
無双なんか打ってると4兄弟みんな仲良しだと思ってるかも
特にジャギ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:50.96ID:jvugonBa0
黒子のバスケ面白かったけどな
スラダン世代で久しぶり面白そうな本格派バスケ漫画と思ったら超人ファンタジーバスケ漫画で
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:51:27.13ID:STjZul7h0
子供の頃こち亀はあんまり読む気しなかった
テーマがマニアックで興味無いと全く読まなかったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:51:45.41ID:2U/86HqY0
完成度で言えばターちゃんかゴーストスイーパー美神かな
シリアスギャグ長編ストーリーをバランスよく混ぜ込めるのはすごい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:52:15.62ID:theTz6oe0
神奈川舞台のバスケ漫画あった気がした

超名門のエースが転校してきて腐ってたチームメイトと全国目指す

絵がエロかった気がした
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:54:51.70ID:JCm8cFIF0
キン肉マン
ドラえもん
聖闘士星矢とかいくらでもあるだろ
40代なのにおぼっちゃまくんとか入ってないのか?
子供の頃漫画見させてもらえなかった臭い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:56:58.20ID:theTz6oe0
美神の横島とダイ大のポップは凡人の星

世の才能無き物に希望を与えた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:17.81ID:zDNw1PvB0
嘘臭えランキングだな
40代中心のアンケートで、あしたのジョー、ドカベンがそんな上位に来るわけねえだろって
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:03:46.13ID:nWOKq7Kp0
がんばれ元気一択
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:16:21.19ID:EeyAEuxF0
ドラゴンボールは納得だわ
色々と矛盾があって批判してる奴もいるけどそれをものともしない画力、キャラ、世界観、夢や希望が圧倒的で全部帳消しにしてしまうような勢いがあるんだよね
世界中で断トツで人気で関連売上1000億以上で今の小学生も大好き
客観的に見ても1位でしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:20:40.22ID:jJ1t1ZVu0
鬼滅は確かに面白い
面白いが大ブームになるほどかなぁと疑問に感じる
でもそれを口に出すと逆張り野郎だと思われるのが恐くて誰にも言えない
きっとみんなは超絶名作なんだと思ってるんだろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:20:52.51ID:7eEVHTTu0
タッチはちょっと時代を感じてしまう
違和感ないのはH2かな
その点男塾はいつ読んでも古臭くないのである
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:20:58.56ID:/3ICZhgd0
>>123
キン消し、ビックリマン、ガンプラ、ミニ四駆にハマってた昔は楽しかった
今はつまらん、ゲームも高いし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:26:18.45ID:tgHFi/ku0
>>1
ドカベンが一番面白い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:31.38ID:pT0sCrs/0
40巻くらいしかないのにあのボリューム
今更ながらドラゴンボール完全版欲しくなったけど意外に全巻揃えるの大変
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:27:42.05ID:lYro8qOV0
>>158
フリーザ編が終わってからのインフレ(あとご都合主義のデフレ)がひどかったよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:34:49.74ID:AbXchqpT0
70年代少年チャンピオン全盛世代なのでその辺。。どれがベストってない。あと同時に読んでた「サーキットの狼」
まあ懐かしい思い出があるってだけで中高以降、どっちかというと趣味誌が主で漫画は殆ど読んでなかったなあ。

>>169 子供にも食いつきやすいストーリー展開だったね。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:37:38.73ID:548UE0aA0
>>27
長い目で見た鬼滅の功績って短いスパンで終わる風潮を印象付けた位だわな
10年後のジャンプ連載陣に知った名前が無い!
こんな事を一昔前に言えただろうか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:39:27.18ID:bSsn/Ke10
手塚治虫や石ノ森、高橋留美子、あだち充、なんかは王道な気がするけどランク外なんか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:43:20.42ID:f4DuE0jD0
そういや昨日鬼滅新刊出たけどもうスレ立ったりしないのね
今日一つ前のポストカード付特装版が並んでるのを数店見たけど重版されたのかな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:44:02.12ID:5uZ7F7uI0
あんどろトリオ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:49:58.73ID:OfVlYKO+0
まぁパチンコ風俗満員電車からクラスターが出たとは言えないわな安倍晋三
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:39.51ID:I2B0yEQI0
グダグダにならずにキッチリ終わらせたという点ではがんばれ元気だな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:55:30.24ID:OfVlYKO+0
>>52
自分では三期が黄金期 買って全部読めてた
第4期は俺の中でもオワコン NARUTOとワンピース初中期くらいかな 読むマンガがないのに値段はあがるしそもそもつまらない
HUNTER×HUNTER何それ?週間から消えろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:56:18.21ID:jvugonBa0
40代だが一番はうる星やつらかな
あとオレンジロードやら奇面組
周りではコータローまかり通るとはじめの一歩もはやってた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:58:40.68ID:OKFBhZ420
エリア88 今でも読むわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:59:23.93ID:OKFBhZ420
すすめパイレーツ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:02:14.50ID:ghkSqLPA0
ヤングサンデーは俺の中ではエロ本の部類
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:10:01.18ID:nhbQzkWy0
ホールインワンのパンチラがたまらん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:10:15.92ID:vGtk7QtF0
北斗の拳だな
セリフが時代劇みたいでいちいちカッコいいんだよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:11:15.82ID:IFxd2b4m0
ハッハーじゃないんか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:13:02.63ID:zSidAQPe0
JOJO
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:13:17.61ID:nAt1UHreO
>>190
完全版は最終巻くらいは見といた方がいいかな
描き足しもあるしラストも変わってて読後感も違う
まあ最後なんて超を視野に入れてるから野暮で余計な改悪版とも云われてるが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:23:16.21ID:aJgcQDds0
>>1
「巨人の星」と「あしたのジョー」は鉄板だから
いつでも読めるとタカくくってたら
今となっては不適切な昔のセリフを書き直してやんの

焦って昔の単行本速攻で全巻買い直したわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:26:42.83ID:osO06gQx0
10位まで見たが「うしおととら」が無いようなので
このランキングは捏造と見なす。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:45:33.05ID:WHXHalc+0
ドラゴンボール超は映画ブロリーは面白かった
野沢さん死ぬんじゃないかって位の長尺のドツキ合いバトルがずっと続いて
前半のバーダックとかの回想編はいらなかったが・・・
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:47:47.35ID:u0Xu4Jld0
>>1
キングダムベスト10入ってないんだ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:48:54.57ID:A042WDP70
>>219
そうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況