X



【芸能】<設楽統>4億円豪邸で境界線トラブル発生!お隣さんの不信感...境界線があるのにはみ出るのはありえない★3 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/07/03(金) 18:52:10.23ID:OwSx4gbw9
写真
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0702/5762573205/shitara_2011-e1593603446364_thum800.jpg

少し歩けばすぐそこに幹線道路が走り、カフェやギャラリー、ヘアサロンとセレクトショップが集まる、眩しい都心のど真ん中。
だが、その一角は歴史のある高級住宅地らしく落ち着いた雰囲気で、入り組んだ細い路地に、新旧さまざまな年代の一戸建てが建ち並ぶ。

一際目を引くのが、梅雨の晴れ間の強い日差しをすべて吸い込むような、漆黒にベタッと塗られた広い壁。その地上3階建ての堂々たる豪邸は、バナナマン設楽統(47才)のマイホームである。近隣住民の話だ。
「つい最近、設楽邸の地盤を支える、コンクリートブロックで造られた『擁壁』を取り壊さなければならなくなったそうです。せっかくのこだわりのデザイナーズハウスなのに、その建築の経緯を巡って、長らくご近所とトラブルを抱えていたみたいです」

振り返れば、設楽の豪邸が落成したのは2017年12月のこと。
「高級時計のコレクションやお笑いライブのグッズの完成度の高さで知られる“オシャレ人間”の設楽さんだけに、マイホームには徹底的にこだわりました。
スペインにも事務所を持つ有名建築家がデザインし、室内にはエレベーターや広い吹き抜けがある凝ったつくりで、細部にこだわりすぎて計画よりも竣工が遅れたほどだったそうです。
かかった費用も“超一流”で、40坪の土地だけで3億円、上物を合わせると4億円近くという大豪邸です」(芸能関係者)

自宅建築中の2017年11月、設楽は自身のラジオ番組でこう語っている。
「値段はさておきさ、大量な金額なわけじゃん。35年ローンでさ。そうすると80才近くまでで、おれ大丈夫かなと思うじゃん。サラリーマンで、“毎月安定していくらもらう”とかじゃないしさ」

社会人生活を経て、1993年から芸人活動をスタートさせた設楽。その下積み生活は決して短かくなく、彼にとってマイホームは悲願だった。
「当時は風呂なし、共同トイレのプレハブのようなアパートに住んでいた設楽さんが、情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)の司会者になってようやく建てた家です。
19才のときに交際を始めた夫人は、設楽さんをこれまで支えてきたので『妻のためにも』という思いがあったでしょう。相方の日村勇紀さん(48才)も『ガチで感慨深いよ、家を建てたのって』と感極まっていました」(前出・芸能関係者)

だがまさに豪邸の建築中に、トラブルが発生していた。
設楽邸の隣に、3階建てのビルが建つ。黒一色の設楽邸とは対照的に真っ白の外壁が目を引く新築の建物で、カフェや美容院などのテナントが入居している。

そのビルと設楽邸の間には、高さ80cm、幅10cm、奥行き20mほど、コンクリートブロックが設置されている。
「そのブロックの『擁壁』がトラブルのもとなんです」と語るのは、設楽邸に隣接するビルの関係者だ。

「そこはもともと一区画の宅地で、分筆した土地を設楽さんとビルのオーナーが購入して、それぞれの建物を建てたんです。2017年の初め、先に建物を建て始めたのは設楽さんでした。
その際、土地の売り主が境界標(土地を区別する目印)をもとに『境界線がわかりやすいように、ブロックを積んでおきます』とビルのオーナーに伝え、ビル側の土地の内側に目印のブロックを2段ほど積んだそうです。
“ここからこっちはビルの土地なので、工事でも入らないでください”という意味で置かれ、境界標と照らし合わせても、明らかにビル側の土地にありました」

だが、その目印のブロックが置かれた領域が、なぜか設楽の自宅の一部になっていたのだ。
「工事が進むとそのブロックは取りのぞかれ、その場所には設楽邸の基礎を支える『擁壁』が造られていました。慌てたビルのオーナー側が設楽さんの建築業者に『こちらは私たちの土地です。
擁壁を崩してください』と何度要望しても一向に問題は進展しなかった。困り果てたオーナー側は設楽さんの所属事務所に連絡をしたそうです」(建設業界関係者)

すると後日、設楽の事務所関係者からビルのオーナー側に連絡があったという。
「ようやく話が進むかと期待したそうですが、設楽さんの事務所関係者は、『設楽は何も知りません。今後、設楽と接触しないでください』と言うばかり。そのため話がますますこじれてしまったようです」(前出・ビルの関係者)



7月2日(木)16時5分 NEWSポストセブン
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0702/sgk_200702_5762573205.html

1 Egg ★ 2020/07/02(木) 23:30:42.62
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593735814/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 18:57:22.41ID:IuDRTLy30
何かっちゃあ、名前を出して謝らせようとするの、もうやめたら?
それで何か、快感を感じるの?キモー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:00:08.96ID:ryp82hn60
>>1
>設楽

これを「したら」とは絶対に読めないよね。本当に日本人なの?馬鹿なの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:10.99ID:HccCJLX60
土地の境界をカイザーんしたのですか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:08:18.39ID:KMN/c4mN0
設楽は金持ってんならハミ出た部分の土地買っちゃえよもう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:10:57.79ID:fmZuCYjk0
釘が基準なら手前にもめっちゃはみ出してる気がするけどそれはいいのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:11:20.69ID:9A3ULMyp0
両者がブロックを置くなら、お互いに境界線内に置くんだよ
だからブロックとブロックの間には隙間が出来るんだよねー
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:11:46.44ID:Kx5giJ6z0
最初の対応間違えるとこうなるよな
何で被害者である自分が何から何までやらなきゃいけなんだという気持ちは察する。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:15:23.90ID:KJmtWFMF0
おもしろい事言ってるのかなぁ〜ってよく聞いてみたら普通の事言ってる人だよね
あれで4億宅とか狂ってるわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:17:00.33ID:xCiB9jBi0
相手がコンタクト取って来てるのにガン無視かよ設楽w
知らん顔しとけば自分の者になると思った?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:18:33.74ID:m+yK9gXo0
建築関係の仕事をしてると都内では境界線トラブルはよくあることでわざわざ記事にすることじゃないし設楽の名前出すなら測量をした会社の名前の方を出すべきだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:19:56.82ID:nPnPi0dD0
>>14
なんでビル側にだけブロック置いちゃったんだろうね。
まあこんな近くに境界標があるんだから間違えようがないって考えの元になんだろうけど。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:28:18.16ID:cwSFhtJj0
4億円豪邸なんかいらんやろ。いつかは子供も巣立って夫婦二人だけになるのに。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:31:38.88ID:Wyomsa1V0
>>25
この記事書いたのが擁壁について知識が無いだろうからややこしくなっているんだろうな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/03(金) 19:32:59.90ID:5NPpG9PG0
境界はかなり気を使うよ
うちは植栽が少しでもはみ出したらなんか言われるの怖いからすぐ切ってる
隣人関係は良好だけどだからこそ気を使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況