【芸能】『ヒルナンデス』を昼番組王者に浮上させた南原清隆の人柄 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/07/03(金) 14:46:23.88ID:bgywzjnK9
『王様のブランチ』(TBS系)の冒頭、MCの佐藤栞里(しおり)(29)が涙ながらに『アンジャッシュ』渡部建(47)の不祥事を詫びた。多数のレギュラーを抱える売れっ子ゆえ、
渡部の活動自粛はテレビ界に大打撃を与えた。放送休止になったり、コーナー名を変更したりと、各番組が対応に追われているが、唯一安泰なのが、渡部がナマ出演していた
『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)なのだという。

「渡部のスキャンダルが影響しないくらい、番組が好調なんですよ。各局が新型コロナ関連のニュースに時間を割くなか、『ヒルナンデス!』はグルメや部屋の片づけ、美容など、
従来通りの話題を扱い続けた。この方針が『暗いニュースばかりで気が滅入るなか、ホッとした』と視聴者に受けているのです」(放送作家)

MCを務めるのは『ウッチャンナンチャン』の南原清隆(55)。長らく相方の内村光良(55)の陰に隠れていた男だ。

「『世界の果てまでイッテQ!』や『スクール革命!』など、内村がMCを務める日テレの番組はいずれも好評。これからも内村を囲い込みたい日テレが、事務所に恩を売るために
南原を『ヒルナンデス!』のMCに起用した――当初はそんなウワサが囁(ささや)かれていました。番組開始からしばらくは視聴率が苦戦した。それでも打ち切りにならなかったのは、
事務所に気を使ったからだろうと言われていました」(制作会社ディレクター)

ところが、今年5月には週間平均視聴率5.2%と過去最高を更新するなど、昼番組の王者へと成長した。成功の要因として挙げられているのが、F1(20〜34歳の女性)、F2(35〜49歳の女性)層に
ターゲットを絞ったソフト路線。そしてMCの南原の存在だ。

日テレ関係者がこう分析する。

「南原さんは人が良すぎて、クロストークでは切れ味不足が目立っていた。ところが、コロナで状況が変わった。彼の優しさが視聴者に刺さるようになった。

たとえば、新型コロナに感染した『森三中』黒沢かずこ(41)が復帰した際、慣れないリモート収録にアタフタする彼女を南原さんは『ゆっくりやろうね』とフォロー。その対応が
イケメンだとネットで話題になりました。『王様のブランチ』のリモート中継が電波障害で上手くいかず、イライラしていた渡部さんとは対照的です(笑)。

コロナで殺伐(さつばつ)とした世の中において、南原さんの癒(い)やしは貴重。ステイホームの影響で昼の番組を観るようになった10代の視聴者からも『面白いおじさん』と支持されています」

裏方の南原評もすこぶるいい。

「自らすすんでスタッフ会議に参加するなど、とにかく仕事熱心なんです。それは大御所となった現在も変わらない。共演者への気遣いも欠かさない。一緒に仕事した人で、
南原さんのことを悪く言う人はいないですね」(前出の放送作家)

日テレの大型チャリティー番組『24時間テレビ』が今年も開催される方向だが、すでに「南原が重要な役割を任される」との声が上がっているという。

「コロナ禍での開催に批判的な意見が少なくない。リモート中継も避けられないでしょう。視聴者の怒りを和(やわ)らげ、リモートをうまくこなせる人材は南原さんをおいて他にいない」(芸能プロ幹部)

南原が『24時間テレビ』を救う?

『FRIDAY』2020年7月3日号より
FRIDAYデジタル

https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa9a89407e703098642c9bbcfdc9f6be6cbe3cd
節目ごとに行われる『ヒルナンデス!』打ち上げ。南原清隆と彼の所属事務所が主催し、『南原賞』と直筆の手紙でスタッフの労をねぎらったことも
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200703-00000008-friday-000-1-view.jpg
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:49:13.88ID:g5LCuJVO0
>>520
矢部は、俺解ってます、あえてやってます感が出ちゃってる
南原は出てない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:49:53.78ID:L9/xdzG3O
>>513
漫才って云うかショートコントの連続ね。
今だとネタ芸人としてはネットの評論家先生方には酷評されそうw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:53:44.05ID:z5pujUNJ0
南原はやるやらとかウリナリでコントとかしてたけど
矢部は下地がなにもない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 01:55:14.84ID:Tpe+tGuY0
水卜降板でどうなるかと思ったが、後任の滝アナも梅澤アナも真面目さが空振っていい味出してる
地味だけど
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:00:33.87ID:L9/xdzG3O
>>520
その昔からってのがよく分からない。
“誰やら”“やるやら”“ウリナリ”“上々”とナンチャンを要らないだの能力がないだの思いもしなかったが…
もし、“犬”に関してなら、まぁ深夜時代からのファンには面白く無かったかも知れないが、ナンチャン達が加わってバラエティー要素を入れないと、あの時間帯でコントだけの番組を一時間は厳しかったと思うがなぁ…
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:01:44.78ID:kQae30AO0
南原はビビアンスーに
「おじさんはお仕事でこれ(着ぐるみ着てなんかバカなこと)やってるんだからね」
って言ってたのをなぜか覚えてる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:06:31.89ID:z5pujUNJ0
若い世代はコンビだってことも知らない人もいそうだからな
イッテQが始まった頃から内村とか知ったんなら印象はゼロに近いかも
日曜深夜のゲットスポーツしかない時代もあったからな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:10:38.27ID:L9/xdzG3O
>>24
ウンナン好きとしては二人で絡むのが見たいんだけど、偶に二人で出てるの見てももうビミョーな関係で戻れないだろうなと云うのが分かってしまって悲しい。

>>18
出川なぁ…
意外な事に結構キツいところがあるよなぁ…
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:11:17.83ID:wRqFmY9h0
南原と永作博美が主演、大林宣彦監督の「その日のまえに」
なかなかの名作なのでオススメ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:28:17.41ID:iLlds9uO0
小学生の時の記憶だから曖昧だけど笑う犬の時の南原はキレッキレじゃかった?内村より人気も上だった気がする
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:32:30.83ID:xBoQHuAB0
ただ単に周りがコロナばかりだったからコロナの話題を殆どやらなかったヒルナンデスを見る人が多かっただけかと
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:37:11.73ID:5qjjtqM/0
>>291
有吉降りてから金曜は雰囲気良くなったよ
やっぱりどうしても有吉が突出し過ぎてて
返せるのが陣内のみだとバランス悪いよね

南原とやりあうのはいいんだよ
メインMCと掛け合うのは本筋からブレてない
オープニングでSHELLYがカメラワーク使って
ボケた時に南原と陣内が揃ってウケてたりするのを見て
やっぱり相性いいなと思ったよ ネタパレ見てると
この二人に加えるなら若手以外だとバカリズムかな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:43:38.87ID:QAHjP18T0
>>76
実は良純の暴走でレギュラーメンバーとゲストのマドンナが引っ張り回されるドタバタ旅だからユルくもないぞw
ローカル線旅は良純がブレないから面白いがなw

ヒルナンはワイプの声がでかいのは分かってるんだけど、最近佐藤栞里のボリュームだけ異常に他のレギュラーよりでかいんだよな…
日テレの姫の特権?VTRとナレーションよりワイプの声のがでかいのは何とかしてほしい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 02:51:42.53ID:z5pujUNJ0
>>536
コロナ真最中の渡部のワイプでの相槌が異常にうるさかったけど他は気になってないな
渡部自体はアレでいなくなったがヒルナンのHPにはまだ渡部残ってるのな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 03:06:38.47ID:+ncopHcg0
陣内評価する奴多いけどそんなに良いか?
ロケで素人に対して態度悪いから嫌い

前もT字で無知を晒して炎上したし
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 03:54:04.73ID:5qjjtqM/0
>>539
ネタパレやってるだけあってゲスト呼んだ時に
南原と陣内の組合せが一番スムーズに回してる
スタッフもだからあそこにイケメン俳優やら若手芸人突っ込んでくる

数少ない南原とのロケも毎回陣内とやってた
ならってので有吉ともやったがヒルナンデスには向かない出来だった
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:11:16.24ID:nnOu72pp0
裏番組がうさん臭いどぎついやつでコロナとか今日の炎上とかやってると
南原のツまんない素朴な芸風が光る
これはとんねるずやダウンタウンにはできない
つまんなくてそれなりの格が無いとだめ
ヒルナンデスは久本とかいらんわ。ウザい系の面白いやついらん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:33:42.78ID:HCTUDbcF0
いい年して師匠同伴じゃないと京都愛人自◯未遂事件の謝罪もできないバンバラバンバン
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:35:26.82ID:567047Oc0
陣内は持ちネタはマジでクソだけど、フリートークとか回しは割と行けると思うw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:40:56.65ID:32jsU+960
0166 名無しさん 2012/03/31 13:53:01
南原は下から性悪で嫌われている
KY馬鹿で有名

0495 名無しさん 2012/04/19 14:55:24
宮迫じゃない。蛍ちゃんが嫌ってるよ。

0497 名無しさん 2012/04/19 18:04:31
>>495
南原が全盛期で調子乗ってる頃に共演してた芸人からは
ほんと嫌われてるなあ

0501 名無しさん 2012/04/19 19:37:44
ウリナリですらよゐこ千秋にガチで嫌われてたしな・・・

0524 名無しさん 2012/04/21 01:28:52
有吉が言ってたのってナンバラなの? 
確かしゃべくり007で千原Jrもナンバラの文句言ってただろw

0791 名無しさん 2012/05/15 00:20:01
山崎邦正と南原も仲悪いの?
ようつべでピー音で分からなかったが

0805 名無しさん 2012/05/15 11:46:24
>>794
見てきた

ある大物コンビ芸人の番組の打ち上げで飲んでて邦正がそのコンビのNに
「なんでやねんなwそんなあるかい!」と突っ込んだら
Nが「なんだお前…なんだお前やんのかコラ!」と言ってきた
真剣だったし決して回って(酔って)もいなかった
それから口きいてない

0824 名無しさん 2012/05/15 13:04:30
ジュニアにも説教たれたんだろ 
そんなんだから売れないんだよとかって

0848 名無しさん 2012/05/15 23:44:09
そう言えばロンブーにも嫌われてたな南原さんw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:43:55.96ID:4WD9YWgW0
205 名無しさん@恐縮です[sage] 2019/10/07(月) 17:14:25.42 ID:nO96PZ3L0

ちなみにあの優しい濱口がウリナリの頃ガチで南原を嫌ってた
本人がラジオでいってた。ダメ出しとにかく酷くて
本番終っても説教タイムが延々続くのが苦痛だった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 04:45:04.52ID:hYMSK9S00
南原は読売の偉いさんと仲良さそうだよな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:08:34.99ID:9DR3vz1f0
意外とスタイルが良い四天王
吉幾三
ナンチャン
今田耕司
花畑牧場
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:11:39.60ID:iVE8vA290
ウンナンとよゐこがグアムに行き、「その夜濱口、酔ったナンチャンから大説教」の
内訳。
夜、皆で飲んでいると、酔ったナンチャンが濱口に絡みだした(ナンチャンは絡み酒)
いろいろ説教されたが、濱口が「はいはい」と酔っ払い相手なのであしらっていると、
「お前はグアムに来れる身分か」「帰れ」と段々ナンチャンがヒートアップ。
実際まだ若手で旅費は全額ウンナン(内村)持ち。
「お前が遊んでいる間に極楽は仕事してるぞ」「そんなんだからおさるにも抜かれた」と
言われ、あしらっていた濱口もだんだん凹んできて暗くなってしまった。
するとナンチャンが濱口に絡み酒してるのに気づいたウッチャンが、そっと説教されている
濱口のところにやって来て、濱口に自分の部屋の鍵を渡してくれた。
「お前俺の部屋に行って逃げてろ」
濱口は「ウッチャーンですよ」(テロップでハートマークつき)
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:26:17.26ID:3l9b0unU0
>>18
出川はこの事件があってからか南原を信用していない
この話を芸人達にすると「内村さんらしいね」「南原さんらしいね」と納得されるらしい

2007/02/13(火) 08:41:47
高須が書いてた出川とウンナンのいい(?)話。

出川とウンナンはもともとsla・LA・LAという劇団を組んでいた。
しかしウンナンが売れて仕事が忙しくなってくると、
劇団のためにスケジュールをあけることも難しくなってくるし、
そもそも持ち出しの多い劇団の仕事は事務所的にも嬉しくない。

ある年、出川がひさしぶりに公演をしようと思い立ち、
事務所に連絡したところ、上記のようなことを言われた。
凹んでいる出川のところに、話を聞いた内村から連絡が入り
「劇団は原点だから、一緒にやろう」と言われ、
スケジュールの合間を縫って練習を始め、久々の公演をすることができたらしい。

以上が高須の書いた話の要約。

そのとき出川は内村が出てくれたので南原も、と誘いをかけたらしい。
そうしたら「哲ちゃん、今劇団やって何のメリットがあるの?」と聞かれ
出川がアワアワしているうちに出演を断られたそうだ。

そして10年ほどたって南原が出川・入江に「舞台はいいよ。
またsla・LA・LAやりたいね、いややろうよ」と話しかけたところ
「うん、まあとりあえず5人(ウンナン除くメンバー)でやってみるよ」と
あっさり断られてしまったらしい。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:27:17.54ID:UjApw8Nk0
80年代から90年代初期はウッチャンがナンチャンの陰に隠れてる感じだったな
ウッチャンは収録終わるとさっさと帰りスタッフや共演者のつき合いはいつもナンチャンで
二人のフリートークで時々ネタになってた、ヒルナンはウンナンのファンだから
初期は録画して見てたけどたまに韓国押し酷くて見なくなってしまった
ナンチャン、そろそろ二人でコントやってくれよって言いたいけど
ウッチャン太って顔もたるんで締まり無くなったな、ナンチャンは
昔のまんまなのに
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 05:50:02.37ID:DtNhLuoj0
>>31
コロナで在宅になったからヒルナンデス見てたけど、長らくポンコツだった梅澤がこなれててビックリした
なんなら滝ちゃんより進行上手くなっててワロタ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:04:01.50ID:QT+VW3qd0
>>33
南原が文化人路線に傾倒し出してから本当に芸人辞めたんだと思ったわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:13:39.47ID:eRMw/RO00
バイキングなんか昼に見たくないよ
坂上見てるだけで疲れる
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:36:45.25ID:5h/JL8zL0
>>502
昔話してたのはウンナンはボケツッコミは決まっていないスイッチ型とか
天然とハプニングとかw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:36:47.64ID:ilxjpnTH0
この番組は認めない
お昼のワイドショーの背筋が凍りドロドロした再現ドラマがたまんなかった
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:46:27.16ID:NyBrR+oU0
番組の内容が緩くても司会が坂上なら支持されてないだろうしな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:00:29.32ID:QdvwrfgM0
ヒルナンデスは良いよ
見てるそばから見た内容忘れるけどお昼食べながらはそれで良い
マイナスの引っ掛かりがほとんどない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:04:46.35ID:9HZ1GQsN0
正直あの時間ヒルナンデスくらいしか見るもんないんだよな…
バイキングは坂上がうざいしひるおびは内容がうざいし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:14:35.03ID:3W6AtJCd0
>>3
性格糞悪いから見たくもない
昔よゐこの濱口をテレビで堂々とイジメてたのが見てて不快すぎてそれ以来南原出てきたらテレビ変える
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:30:33.97ID:/+Z1Rioq0
坂上の人柄がうんざりされてるんだろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:35:55.73ID:HkCzp2Y90
>>389
だからいんだよ
恵とか坂上とか疲れるから
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:38:54.59ID:UYm5M8L/O
観覧行ったことあるけど南ちゃん顔も小さくて細いしスタイル良くてびっくりした
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:39:41.93ID:/kqldFZx0
お昼の顔と言えばタモさんか南ちゃんだろ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:42:31.32ID:jc9I5SQ40
現場の人間としては能力に欠けるが管理職としてバツグンの能力がある。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:43:28.65ID:jc9I5SQ40
ひるおびの恵は完全に「みのもんた」化してるのはワロタ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:47:35.25ID:lLba9Mc20
番組スタートする時に「なにゆえ南原がMC?すぐ打ち切りだろ」って声が多数だったのに、なかなか頑張ってるな
まあ南原自体が人畜無害だからスタッフも演者もやり易いってのが全てなんだろうけど
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:51:45.41ID:MYWlOD7k0
名倉よりいいだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:53:16.69ID:Q7xfICA+0
夢で会えたらのウッチャンナンチャンが見たい。ダウンタウンは嫌い
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:57:35.11ID:OT2dTkbC0
もうウンナンの仲は絶望なんか?
いつかダウンタウンまでとは言わんが戻らんかな…
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:16:49.18ID:hGh45LeB0
人柄あんま関係ない
イッテQの内村といっしょでほぼ何もしてないからな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:29:17.05ID:JVN7TwR50
>>266
毒にも薬にもならん2人か
ヒルナンデスとかシューイチみたいな緩い番組には合ってるんだろうな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:30:03.00ID:NClBUafk0
役者南原といえば大河ドラマ義経にとどめを刺す
カニのモノマネをしながら死んでいったのはもはや伝説
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:41:56.60ID:QFhZkpsl0
老子の無為自然を素で行く男

『最上の政治は、これによって治められた人民は、ただ自分たちの上に政治をする人がいるということを知るだけで、有り難いとも何とも感じていない。
其の次の政治となると、恵みを施すので、民は為政者に親しみ、懐いて褒めたたえるものである。
其の次の政治になると、刑罰を厳しくするので、人民は為政者を恐れるようになる。
更にその次の政治になると、為政者を侮るようになる。』
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:10:13.69ID:NuVVqvSd0
日本のお笑い芸人のショートコントフォーマットを確立したのはこの人たち
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:15:16.13ID:VOmPkr+D0
たまに平日の昼にテレビつけても、消去法でヒルナンデスしか残らない。
もしくはテレビ消す。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 10:06:31.94ID:U3nTBphU0
タモリと比較するレスが多いけど
この番組ってテレフォンショッキングみたいな
ナンチャンがメインの名物コーナーってあるの?

いいともが長続きした理由は
テレフォンショッキングやメンバーの入れ替えで
常に番組を旬な状態に保ってて
タモリがそれに馴染んでたせいだと思うんだよね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 10:21:26.68ID:W6WKcJgY0
責任は南原バンバンが持つから出演者のびのびできるし
バイキユグとお落ちがイヤな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 10:35:54.57ID:XZYcIcV80
>>591
何かとタモリやいいともと比較されるのは、
当初はいいともも意識したバラエティ形式でスタートしたから。
トークナンデスというートークコーナーもあったよ
(但し、レギュラー大勢vsゲストという構図)。

これはバイキングも同様なんだけど、
結局視聴率1%台を叩くなどしてバラエティとしてのチャレンジは大失敗し、
情報番組にリニューアルしてなんとかひるおびの下でがんばってる状態。

バラエティで成功しているいいともとは
本来比較の対象にはならないけど、時間帯が同じって事と、
いいともという番組の大きさがそうさせているのかなと。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 12:10:08.90ID:Bjl57i0x0
>>594
これ以下の1%台を出した証拠を持ってこいよ
捏造ばかりしてるいいとも信者はw

2011/05/11水
世帯*2.3% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス! ※世帯での歴代最低値
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 12:26:59.85ID:XZYcIcV80
>>596
申し訳ない。わざわざ調べてくれて感謝です。
1%台は坂上だけだったね。今後は2%台にするよ。

実際俺はいいとも信者だけど、
それだけにみのや秀の時に終わらなくて良かったとは思ってるよw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:40.33ID:sp9aM6DS0
一番の功労者は坂上なのでは?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:28:06.93ID:V+bWpDHF0
>>3
あの番組が始まってから一年くらいは南原の司会が置物かよとか言われて相当叩かれてたんだが
南原が夏休みかなんかで休んでいなかった時に
番組が全然締まらずつまらなかったんだよね
あの頃から置物的存在も必要なんだと思った
まぁ今観てないが
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:19.68ID:x4oeuZrS0
>>513
コント師だ、フォロワーがバカルディ、サンドウィッチマン
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:43.97ID:x4oeuZrS0
>>599
バイキングのスタッフだよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:35:36.42ID:47fmkts/0
単純にいいともが衰退→終了したことからの棚ぼた式でしょ
昼休憩の談笑の時間に辛気くさいニュースは視たくない→バラエティー視たい→でもいいともが無い→じゃあヒルナン、の流れ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:09.67ID:lm0V+np80
同時間帯のトップは10年近くずっとひるおびだよな?
何をもって王者と言ってるのかわからんが低視聴率叩き出しまくってた頃より改善したのは単にテレ朝の迷走とバイキングがアホなのと前番組のDONがうんこ過ぎただけじゃないのか
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:40:30.34ID:K1tufLwg0
ヒルナンデスのいいとも潰しの戦略は当事者が語ってるよ
結構早い段階でM1M2は取り込んで、低視聴率で叩かれてた記事を何言ってるんだって嘲笑ってたって
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:41:41.78ID:IukbvfdC0
南原空気やん
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:09.71ID:XZYcIcV80
>>604
いいとも以降は僅差でひるおびトップという状態なので、
松居特需の様なゲスな話題でバイキングがはみ出たり、
今回みたいにほんわか需要でヒルナンデスがはみ出たりする。

で結果、年度末にはひるおびが
「またまた横並びトップでした!ありがとう!」と王者宣言するのがいつものオチ。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:06.35ID:lm0V+np80
長く昼番組の司会やってる割に南原が人望厚いって聞いた事ないレベルだしスタッフの評判良いとか気配り上手とか優しい等で良い人アピールするしかないわな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:40:22.82ID:8XScwvFg0
>>520
矢部って岡村との差が有りすぎやろ
内村と南原は差がないね
ある意味両方無能
ウンナンで笑ったことない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:41:03.28ID:4b9kYJdw0
普段は置物だけどあまりテレビ慣れしてない若い子ややらかした芸人にも優しいから
みんな伸び伸びやれて個性が出てくる感じはする
有吉が何やっても好き放題しても怒らないって言ってた
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:09:22.07ID:4piZr2Co0
昔はナンチャンウッチャンの時代もあったのにな
どうしてこうなった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:41:52.37ID:W/TztRro0
どう見ても、ひるおびやバイキングのが評価されてるだろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 21:00:27.54ID:lsfd0VLWO
>>88
内村は朝のラジオのゲストで出てたぞ
本当に嫌いならゲストには呼ばないだろバーカ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 22:30:56.08ID:1RXxHEVB0
番組開始当初はナンチャンも番組やコーナーを盛り上げるため、かなり前の方へ出て忙しく立ち回ってる時もあった。
でもアシスタントに入ったミトちゃんが何でも出来て回せてしまうので、VTRのナレーションだけでなく進行の殆どもミトちゃんに任せて
ナンチャンは引っ込んで、ここぞと言う時に出てくる御神体ポジションに移行して行ったら視聴率上がってお昼番組として定着。
そして開始当初から一貫して全体視聴率(世代視聴率)は捨てて、F1.F2層に特化した造りにしたから、数字の上ではひるおびに負けてるが、
CMの営業益ではダントツトップ。ミトちゃんが回すようになってからずっとその状態。時には出稿の順番待ちが出るほど。

で、軌道に乗ったのであと問題はミトちゃんの後継者探し。滝アナはヒルナン用に学生時代の早い段階から青田買いしてあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況