X



【話題】人生を変えた映画は? 1位は「スター・ウォーズ」 2位に「ショーシャンクの空に」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/07/02(木) 21:31:34.21ID:RgKxv+519
https://www.sankei.com/entertainments/news/200702/ent2007020011-n1.html
2020.7.2 18:43

映画好きを対象に「人生を変えた映画」を聞いたところ、1位には世界的な大ヒット映画「スター・ウォーズ」が選ばれた。「CCC MARKETING HOLDINGS」が5月下旬、18〜59歳の男女1206人にインターネット上で映画に関する調査を実施し、結果をまとめた。

https://www.cccmkhd.co.jp/news/2020/20200604_000316.html

●人生を変えた映画は?
1位「スター・ウォーズ」 2位「ショーシャンクの空に」 3位「アルマゲドン」

人生を変えた映画では、1位はルーク・スカイウォーカーを主人公とする世界的な大ヒット映画の『スター・ウォーズ』が選ばれました。選んだ理由を聞いてみると、「小さい頃からすり切れるほど観てきた。男のロマンが全て詰まっている作品」、また「映画の面白さを知った」「科学を好きになるきっかけとなった」「映像の仕事をするきっかけ」など、まさに人生観を変えられたようなコメントが寄せられました。

続いて2位は第67回アカデミー賞に輝いた希望を捨てずに生きていくことを訴える『ショーシャンクの空に』で、その理由としては「希望を与えてくれた」「諦めない心を学んだ」との回答が続き、3位は地球を救うために果敢にも宇宙へと飛び立つアクション映画『アルマゲドン』、こちらの理由は「中学生の時映画で初めて泣いたことから」「とにかく共感、感動した」と心を揺さぶられる映画であることが分かるコメントがありました。

他にも「この作品を見ずに死ぬのはもったいない。本当に全てが面白く、絵も素晴らしいので」との理由で選ばれた『AKIRA』や、「なんとも言えない、青春の甘さ、苦さ、学生時代の幼なじみを思い出しました。大切にしようと思えた作品」との理由で『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』、また『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を選んだ方は「小さい頃に見て生まれて初めてワクワクしたのを覚えています。映画とはこんなに面白いのかと衝撃を受けました」とのコメントがあり、映画は本当に人の心に大きな影響を与える存在であることに改めて気づかされる結果となりました。

●営業再開後の映画館で観たい映画は?
1位「名探偵コナン」 2位「鬼滅の刃」 3位「るろうに剣心」

■調査概要
調査方法:インターネット (Tアンケート)
調査期間:2020年5月22日(金)〜5月26日(火)
調査地域:全国
調査対象:「映画が好き」と回答をした18〜59歳の男女(T会員)
サンプル数:1,206名
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:02.38ID:sVTDxz290
ベンジー

アドベンチャーファミリー

がんばれ!ベアーズ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:06.78ID:7+fMSf6E0
酔拳が無ければバーチャも無かった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:10.87ID:SsrvTInF0
CNN「苦痛だ!旭日旗揚げるな!」河野太郎「嫌です」CNN「あああ!!!(ブリブリュリュ!!ブツチチブリイブゥ!!)」
https://twitter.com/AMATlls/status/1270406242872070144

アメ豚のリベラル勢力は韓国と連携しているし、日本にとって最大の敵だとよくわかる動画
そしてハリウッドはアメリカのリベラルの巣窟
ハリウッドは日本の敵だと知るべき


んと認識した方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:11.73ID:ciHKKYt40
ファイブスター物語
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:35.16ID:HOX0XT340
七人の侍かな
初めて見たときは日本映画は昔は凄かったんだと本気で思った
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:37.54ID:Z0ueOHJH0
ゾンビ映画だな
ゾンビの世界を妄想するわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:45.36ID:Pjp/S1GU0
>>138
T2のT1000役のロバートパトリックがプロデューサーと主演したパクリ映画の「アーマゲドン」は
その隕石に数ヶ月前に到着しちゃって延々掘削してる間に労働争議とか起こっちゃうよくわからん映画だった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:45.53ID:SsrvTInF0
日本のマスコミ界に潜む韓国マネー 「対日世論工作」予算が3・3倍…メディアで「韓国に学べ」と叫ぶ人々の矛盾 室谷克実
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200528/for2005280001-n1.html

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない


すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
ht○tps:/○/w○ww.news-postseven.com/archives/20120925_144970.ht○ml

玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/

.
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:13.79ID:CHOH7B+n0
人生ブレイカーの二つ名をもつカードキャプチャーさくらは?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:20.98ID:YjUG2Jyg0
シビルの部屋
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:39.57ID:SsrvTInF0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:43.38ID:Pjp/S1GU0
>>153
そうだな
どう変わったのか書いてないから実際変わったかどうかわからん
単に好きな映画でしかない気がする
0186!omikuji!dama
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:57.94ID:omvUPMcd0
仁義なき戦いかな
これで極道に入った
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:13.61ID:SsrvTInF0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:14.77ID:2XdKWOTb0
見て人生変わったっていうか反面教師になったのはイントゥ・ザ・ワイルド
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:27.41ID:6K2xGXTp0
別に人生を変えたわけではないが ターミネーター2は本当に早く見たいと待ち望んでいた映画だった 映画に対して公開前からワクワクしたのはあれが最後だったような気がする もうそんな気持ちになる事も無いんだろうね なんか寂しい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:30.58ID:SsrvTInF0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:46.73ID:yWT0Eb4v0
日本映画では
「野獣死すべし」か「7人の侍」だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:27.51ID:1TX2jDbO0
エイミーかな
子供の抱える問題というのは、少なからず親にも関係するかもしれないと自戒するようになった
子供いないけどさ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:45.11ID:SsrvTInF0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル

映画館は日本の敵!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:55.03ID:BiC4D6270
グラントリノ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:57.74ID:mcwNsRoV0
マトリックス見てSEになった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:59.40ID:7+fMSf6E0
アルマゲドンは閉店のBGMがアレになったのが凄いというか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:13.31ID:C94NVt7m0
すかんぴんウォーク
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:26.60ID:79e3KYnh0
ガルフォース
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:48.76ID:31tk86bx0
ハリウッドももう終わっているからな
ゲームならすぐ思い浮かぶけど、いま世界で大人気の映画なんて思い浮かばない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:40.54ID:Z0ueOHJH0
人生を変えられたのは午後ローかな
映画愛を植えつけられたわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:51.85ID:tME9cMCo0
どう変わるんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:57.85ID:Sw7fH49b0
やっぱトップガンじゃないの
ジャケットとサングラスはみんな影響されて持っていた
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:01.01ID:HD56TgD20
ショーシャンクで人生変わるって
脱獄でもするのか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:10.69ID:yWT0Eb4v0
恐怖の報酬
最初のヤツね、リメイクじゃなくて。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:18.95ID:iQ4IqinI0
『アルマゲドン』out
『メテオ』In
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:26.22ID:UoLqNdxJ0
古い映画だけど
「素晴らしき哉、人生!」かな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:40.67ID:y42kDaBY0
薄っぺらいランキングだなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:48.71ID:shYjoFMc0
『七月と安生』
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:05:54.31ID:t4x9GJf10
ゾンビ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:18.90ID:ZQV+NkTU0
>>204
演じる俳優達のバイタリティが画面からダダ漏れなのがいいよ
>>1
>>210
AVでは有名
>>214
http://pbs.twimg.com/media/DGrr_HWVoAATan8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGwmruEXoAIoALl.jpg
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えてホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけ
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、神社に別の家を合体して それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。 駄菓子屋も同じ事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、 主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも 虹色ホタルと同じだな, 指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ パクりすぎw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:19.67ID:tRVLICET0
October Skyは理系目指す中高校生にはみてほしいね。
夢が膨らむし、ノスタルジックでもあり、かつアメリカも昔はこうだった
でも勉強すれば抜け出せるという点も学べていい。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:27.68ID:f5lw5WtF0
千と千尋の神隠しだな
勤めてた会社が廃業して失業保険で食いつないでダラダラしてた時に見て
千尋だって頑張って仕事したんだから俺も仕事せねばと思い
就職活動したわ
無事仕事が決まったけどそのご独立して今に至るけど
言葉通り人生観を変えたのはこの映画だな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:29.16ID:TvaKjdaX0
超能力学園Z
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:31.51ID:U/ftsXWn0
ショーシャンクとレノンをベスト映画に挙げるやつは大嫌いだ
まだスターウォーズとかバックトゥーザフューチャーとか言われたほうが100倍マシ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:53.65ID:hGYLsw7J0
子供のとき下手な感動系映画よりもゾンビコップのが人は死ぬって事を実感できたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:07:00.01ID:ZQV+NkTU0
>>204
>>225
演じる俳優達のバイタリティが画面からダダ漏れなのがいいよ
>>1
>>210
AVでは有名
>>214
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:07:07.14ID:Z0ueOHJH0
マイケルムーアの映画かな
あれでアメリカへの幻想が吹っ飛んだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:07:16.11ID:dtBI7Q1B0
何で映画映画言ってんだ?
映画館でコロナまみれにする気か?
中共工作員かよ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:07:50.00ID:yWT0Eb4v0
ロンゲスト・ヤード
爺さんの終わりの一言が渋いんだw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:11.27ID:ZQV+NkTU0
>>204
>>225
殺人企業電通のクソステマバカへ、このスレもステマ失敗だねw
>>1
>>210
AVでは有名
>>214
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:13.95ID:cGVgYEYg0
>>2
せやな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:27.30ID:U/ftsXWn0
>>226
邦題なんだっけ
遠い空の向こうに?だっけ
オクトーバースカイとインサイドアウトは英題で覚えてるわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:31.21ID:ynjyzi8F0
ショーシャンクとかフォレストガンプあたりを推すやつは映画通とは言えない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:08:50.76ID:y42kDaBY0
生きる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:07.82ID:g8o18USl0
ショーシャンクとか時間の無駄だったわw
ncpやlibみたいなイタリア映画の方が心に響いたわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:09:16.37ID:hFYpyx700
映画で人生初が変わるとかある?そんなに影響されるもんなのかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:09.21ID:aFk+N97t0
>>60
スロース乙
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:10.29ID:JCPmj7HJ0
>>1

究極の未来SF映画をみたい。

俺の考えるストーリー
今から1万年後・・
地球はAIにより管理され、人間は遺伝子改良された超人になり、AIともコネクトされ、人とAIの区別はなく融合されている世界。
多くのAIは宇宙探索に出て、科学技術と研究は宇宙の真理を解明しつつある。
辛うじて人の姿を残した超人はAIとの融合で姿を消しつつある、人類代の進化消滅である。
人は人工生命へと移り変わり、宇宙の真理、そして神とのコンタクトを試みる。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:12.38ID:MoBMc+f40
ショーンシャンクは確かに面白いが
2位かなぁ・・・
ケープフィア―の方が好きジャンルは違うけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:20.09ID:tRVLICET0
>>241
そうそう。遠い空の向こうに。
中学の時学校で見せられて今はエンジニアだわ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:59.34ID:WF8gidvI0
架空の存在に本気になった結果人生踏み外したやつはたくさん居そうだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:05.94ID:pIK/0RsM0
スターウォーズで人生変わるってどういうこと?
フォースに目覚めるの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:07.46ID:/cO+nC0Y0
スターウォーズで人生が変わったって言われると帝国軍と戦うことにでもなったのかと思うわ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:10.07ID:4/c2B/PT0
「ウォール街」だな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:11.58ID:eY60pLVo0
>>8
アホ愛しい映画ですよ
バカ映画だけどそこがいいのよ
まじめに語る映画じゃないのは確か

あとエアロスミスはずるいわ
あの映画の価値は、おバカ映画というところと、エアロスミスにあるというかそこにしかないというか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:24.40ID:toJDqF960
スティング
ビューティフルライフ
アバター
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:25.45ID:FLCst14o0
バタリアン
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:41.64ID:lRGxyUcf0
40半ばだけど、スターウォーズは見たことない。続編あるのは基本見ない。デロリアンはテレビでやるから全部見たけど。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:17.18ID:ZQV+NkTU0
>>204
>>225
殺人企業電通のクソステマバカへ、このスレもステマ失敗だねw
>>1
>>210
AVでは有名。美人だから
>>214
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:19.01ID:yWT0Eb4v0
フィクションって分かってるから人生なんて変わらんよ
実在した人物に影響を受けるってのはあるけど。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:19.79ID:AfGZ+C7A0
ピンクのカーテン
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:24.65ID:EJjVCwFk0
>>11
自分は男女問わず、1番自信を持って薦められる映画だ
アクション物、超娯楽系が好きな人にはどうかな…と思うが
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:41.81ID:qujO3byc0
SFアクションで人生変わるかよw
戦争ものならわかるが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:46.29ID:B47Y4TFL0
「それでもボクはやっていない」

この映画を見てから、役所を辞めて自営業者になった
あんな 大混雑の満員電車に乗り続けていたら、
いつか 映画の青年のようになると思ってね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/02(木) 22:12:56.43ID:JQsX9vTJ0
エマニエル夫人
男は全員目覚めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況