X



【音楽】フリッパーズ・ギター『CAMERA TALK』から30年 日本の音楽シーンに影響与えた再構築の手法 ★2 [鉄チーズ烏★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/06/28(日) 06:16:20.75ID:dYc1FsMS9
https://realsound.jp/2020/06/post-572451.html
2020.06.24

1990年6月6日、フリッパーズ・ギターの2作目のフルアルバム『CAMERA TALK』がリリースされた。同時代の海外インディーポップなどの影響を反映させながら、音楽的な質の高さと優れたポップネスを備えた、まったく新しい日本語のポップスとして昇華した本作は、ちょうど30年経った現在も日本の音楽シーンに大きな影響を与え続けている。

小山田圭吾、小沢健二を中心に結成されたフリッパーズ・ギターは、1989年、アルバム『three cheers for our side〜海へ行くつもりじゃなかった』でデビュー。小山田の交通事故による大けがを乗り越え、小山田と小沢の2人体制になって最初の作品が『CAMERA TALK』だった。それまでの作品は全曲英語詞だったが、『CAMERA TALK』はインスト曲を除き、すべて日本語の楽曲。先行シングル「恋とマシンガン」が緒形直人、織田裕二、的場浩司、渡辺満里奈などが出演したドラマ『予備校ブギ』の主題歌に起用されるなど、コアな音楽ファン以外にも知名度を広げた。

アルバム『CAMERA TALK』の優れた点は、マニアックな洋楽ファンを魅了する音楽性を備えつつ、一般的なJ-POPユーザーに対しても“オシャレでいい感じの音楽”として受け入れらえる間口の広さを持っていたこと。サウンドの軸になっていたのは、ネオアコ、インディーロック系の80年代の洋楽。Orange Juice、Aztec Camera、The Pastelsといったグラスゴー出身のバンド、さらにHaircut 100、The Monochrome set、The Pale Fountainsなどのイギリスのバンドなどのテイストを大胆に取り入れた音楽性は、いわゆるバンドブーム時期の日本のバンドとはまったく違っていた。当時、洋楽ファンと邦楽ファンは完全に分かれていたのだが、「Aztec CameraやHaircut 100が好きな人でも“いい”と思えるバンド」は、まちがいなくフリッパーズ・ギターだけだった。録音はイギリス・オックスフォードにあったAIRスタジオ(ポール・マッカートニー、The Rolling Stonesなども使用した名門スタジオ)。Aztec Cameraのバックメンバーをはじめ、当時のUKインディーシーンで活躍していたミュージシャンが参加したことも、本作の勝因だろう。

小沢が手がけた日本語の歌詞も、それまでの文脈とはまったく違っていた。80年代以降のアメリカ文学に対する造詣の深さを存分に活かし、それを日本語のポップスとして再構築するという離れ業は、今も驚くほどに刺激的だ。

ここで強調したいのが、フリッパーズ・ギターが提示した方法論がその後の日本の音楽シーンを確実に変化させ、今もなお多くのアーティストに影響を与えているということだ。
言うまでもなく、豊かな音楽の背景には、作り手が聴き、吸収してきた過去の(あるいは同時代の)音楽がある。The Beatles、The Rolling Stonesは、40年代〜50年代のブルースやロックンロールを聴きまくりながら自らの音楽性を構築したし、松任谷(荒井)由実は、プロコル・ハルムをはじめとする60〜70年代のイギリスのロックに傾倒したことをきっかけに曲を作るようになり(歌詞に関しては、聖書や哲学書も参照したという)、山下達郎はオールディーズ、ロックンロール、ドゥーワップなどをルーツにしている。音楽、文学、カルチャーなどの深い知識をもとにして、様々な過去の作品を参照しながら、独自楽曲の世界を作り上げた先人たちの流れを汲みつつ、より幅広い年代、ジャンルの音楽の要素をカットアップ・エディットしたのがフリッパーズ・ギターだったのだと思う。

実際、あいみょん、松尾レミ(GLIM SPANKY)、PORIN(Awesome City Club)など、“フリッパーズ・ギター好き”を公言しているアーティトは現代も後を絶たない。これらのアーティストに共通しているのは、自らのルーツを形作ってる音楽に対するリスペクトと理解の深さ、そして、それを今の時代とリンクした表現に導くセンスと技術だ。それは音楽性だけではなく、ファッション性やアートワークなどにも自身の価値観、美意識を反映させるという、フリッパーズ・ギターが90年代の初めに示したことだ。

続きはソースをご覧下さい

★1が立った日時:2020/06/27(土) 18:45:47.58

前スレ
【音楽】フリッパーズ・ギター『CAMERA TALK』から30年 日本の音楽シーンに影響与えた再構築の手法 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593251147/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 00:56:17.93ID:l8nqOoMq0
見境なくパクリまくってるB'zと影響を受けたアーティストを真似ている渋谷系の違いも判らないとは
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 01:06:39.48ID:iaXaU+tE0
俺はこの辺の渋谷系はリアルタイムで聴こうと思えば聴けた。でもガン無視した
その代わり彼らが影響を受けた音楽を聴いた方がいいという結論に達した

ちょっとしたブームを作ったのはあったとおもう。レアグルーヴなんかのCD化もそう
モンド音楽もその流れにあったもの

だから渋谷系には感謝してるよ
長門芳郎や鈴木カズのような随分参考になる
評論家がいたし
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 01:15:30.95ID:e8cIDbqk0
B'zのパクリネタは良くも悪くもハードロック近辺だから
見境なくパクリまくってるのは渋谷系の方だな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 01:16:11.86ID:5XUwjQDD0
このころはグランジとかオルタナばっかきいてたわ
邦楽できいてたのヒデくらい
こいつらキモくてバカにしてた
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 01:24:55.65ID:3uZC7amW0
同じ渋谷系でもピチカートは元ネタを上手く消化してる感あるけどフリッパーズはパクリ感あるんだよな何となく
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 02:21:21.20ID:OK8lFux/0
あんな濃いキャラ2人ならそりゃ消えるわ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 02:58:09.90ID:Op/E5Nor0
>>791
オサレ雑誌だったのはポパイでパーフリかスチャダラのどっちかがコラム持ってて互いの事書いて仲良くしてた。
電気は意識しててANNでグループチューブかけてたよな。
その二組とは仲良くなれなかったが当時は。
1997くらいのTVブロスの小山田のコラムでは
「ヒロシの行く末が心配」ってコラム書いてた
ヒロシは今の三浦大知なw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:01:03.55ID:MClqZGdC0
>>843
2003年のレスを持ってくるとか
あんたが何者か知らんが相当こじらせてる印象だわw

どっちにしろケラというやつはブサイク顔にもかかわらず
緒川たまきという90年代のあだ花的な美女を嫁にしたんだから
そこまでとりあえずモテるのというのが人生設計で達成できたようだから
拍手を送りたいw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:05:03.74ID:nXfTvSdQ0
金に物言わせてレコード買いまくってるかと思ったら
レンタル屋のジャニスで借りまくってたって話が好き
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:07:35.93ID:Op/E5Nor0
ケラ初めから演劇志向だからな。
たまたまやってた有頂天が日本のインディーズブームの先頭として1985頭には
NHKで有頂天や仲間達のインディーズが特集されて放送されてた。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:09:03.23ID:Op/E5Nor0
有頂天やゴーバンズはポニーキャニオン・フジテレビ・秋本康が絡んでた。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:12:00.99ID:MClqZGdC0
10代の頃に自分の欲しいレコードが買えなくてさらに万引きするってのは
親の経済能力以前の話で
親にそれを好きに買わせる理解があるかどうか
あるいは放任子育て主義かどうか
あるいは、バイトしてでも買うような耐性が本人にあるかどうか
さらにそれを親が容認するかどうか、みたいな話で

和光育ちのくせにそれもうまくいってなかったという経緯はまあ、かわいいわなw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 03:46:22.43ID:30unB4hj0
おっさん達がムキになればなるほど
フリッパーズがすごいバンドなのはわかったよ

そりゃちゃんとピンで海外行って成功するわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 04:24:50.54ID:Op/E5Nor0
小沢は海外で何もやってないし人気無いけどな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 04:29:38.03ID:nvKAnFf/0
コーネリアスのとこの女性のリズム隊すごいな
未来の人へのベースラインとスネアのタイミングだけで千回繰り返して聴ける
あとpvの猫が可愛くて千回繰り返して見れる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:08:48.00ID:42pG/o9V0
あり得ない音痴が1人混ざってる時点で音楽センスゼロでしょ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 05:43:25.58ID:/BETEBEZ0
>>860
宇田川町が中古レコードの聖地になったのはフリッパーズ解散後の話だからね
そもそも渋谷系ブーム自体が解散した後の話だし
たしか解散前はまだ渋谷系というワード自体がなかったはず
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:44:32.27ID:Cus8pyhY0
>>839
まあ、そうは言ってもブルースってのは日本以外通じないからな
英語圏や他の国はブルーズだし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 06:56:04.69ID:tT3wak3V0
>>799
こういうの見るとかわいそうになってくるんだよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 07:05:04.92ID:o/SU1B500
真夜中のマシンガンでえ!うたってたなあ。予備校ブギみたいなあ。一浪の一郎くんでえええす。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:17:21.61ID:fNbriDtC0
>>99
キャー 3776おじさんがまたあらわれたー
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:18:41.15ID:fNbriDtC0
>>129
不遇のアイドル時代があったからね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:05.32ID:fNbriDtC0
>>412
VOWなつかしいな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:54.37ID:jXVL1ofn0
>>858
しかし2003年時点で渋谷系振り返るって、たった10年前の出来事なんだよね
今、10年前の2010年振り返っても、つい最近てかシーン変わらんw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:01:48.80ID:fGkEOF5e0
ちなみに「ニッケルバック」はニコバック!、ヌコバック!
あるいはネコバック!と発音するとネイティヴ風
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 09:39:39.69ID:vU5TIg1A0
ナイスミュージックが好きでした 
フリッパーズに比べてあんまり露出しなかったけど
今も安住紳一郎の日曜天国で曲使われてる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 10:15:29.07ID:Cus8pyhY0
>>873
カタカナでもブルーズは通じる
ブルースは通じない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:35:15.29ID:/BETEBEZ0
>>876
渋谷系って言葉が普及したのは、渋谷HMVが1990年にオープンしてちょっと経ってからで
そこから逆算して宇田川町は〜と言われるようになったのね

タワレコが今の場所に移ったのが1995年でレコファン渋谷が出来たのが1996年
そのぐらいの時期に、大幅に扱うCDやレコードの枚数が増え、渋谷に行けば何でも揃うと言われ始めた
元々渋谷にあったのは小規模のレコード店ばかりだったので、そんなに「量」が話題になることはなかった

それまではWAVE六本木店の方が音楽マニアの聖地として有名なスポットだった
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:38:50.49ID:/BETEBEZ0
80年代までは西新宿の方がやっぱブートレッグの聖地として実際に海外のミュージシャンには有名だったし
ディスクユニオンも新宿の方が大きくて多くの店舗があるからね
渋谷のユニオンはこじんまりとしてる

渋谷に関しては後付で記憶が若干歪んでて、まだタワレコがワンフロアの小さい店舗だった時代と
混同してる人が多いんだよな
あの頃は大きいレコファンも無かったのに
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:56:40.46ID:MnmYogUD0
>>881
もしかして、ダーバダ♪のやつ?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 12:58:18.24ID:UHA52h1J0
>>886
中野さんユニオンの店長やってたんだ
地方民だから知らんかったわ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:13:01.31ID:/c4D40J30
軟弱なボクちゃん可愛いでしょ?フェミ男だよ〜ン

みたいなのの走り
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:26:39.40ID:Eq2Nk/X00
>>660
お前の言う海外ってたかが英米だろ?
日本語で歌って英米で売れないとか言われてもね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:37:30.89ID:Ocb+HjgX0
調べたらイギリスアメリカの主要フェスはもちろん
デンマークオーストラリアスイススペインのソナーは3回メキシコ香港韓国ではヘッドライナーもやってるな
ボンイヴェールのフェスではクロージング
リミックスオファーのメンツもエグいし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:38:21.16ID:Eq2Nk/X00
そこは我ながらちょっとミスった
フェスはヨーロッパ結構広い範囲で行ってる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:39:27.51ID:Eq2Nk/X00
まぁ、リミックスオファー凄いというがおもしろ芸人のキワモノ的扱いなんじゃないかな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 13:42:07.89ID:+KvA5vKk0
すげー負け惜しみだな
この業者でこれだけ色んなアーティストから仕事来る人
いないから
国内だけならまだしも

まー素人が認めなくても
一流同業者の大物には認められてるってこったね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:00:30.96ID:+KvA5vKk0
そんなもん素人の主観でしかないかな
スティングがコーネリアスバージョンの曲をライブでやったりするわけだし
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:07:47.29ID:hS4FwT6g0
なんの才能もないポンコツ素人が連投して
マウント取ろうとして失敗してる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:35.94ID:lvNXWlDY0
こんな事言うと芸スポの年寄りがおこになりそうだけど
大々的に売り出したYMOよりキャリアすげーな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:58.28ID:MClqZGdC0
>>885
そもそも80年代ってタワレコみたいな大手でもブート売ってなかったか?

ピストルズのスタジオ音源にエコーかけただけのインチキライブ盤を
当時タワレコで買った
インチキすぎて笑えるからまだ持っている
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:41:16.68ID:Ocb+HjgX0
下請けって強いて言うならミックスとかマスタリングでしょ
いやミックスも重要だから違うかな

カッコいい曲を作る人に
自分の曲を変えてもらう

素敵な事だよ
最高
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 14:48:03.80ID:PGjWKeoq0
リミックスって廃れたよな

というか今やすべての新譜がリミックスの果てって曲ばかりか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:01:23.19ID:CI+PrtzT0
>906
BECKがあまりの出来に感動して手紙送ってきたらしいね
emailの時代に
所謂凡百のリミックスと違ってちゃんと個性があって良曲になってて
曲の意味があるんだよな
コーネリアスのリワーク
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:10:40.12ID:aC8q+C4D0
>>885
冬場になるとランディ・ジョンソン似の身長2mくらいある外国人と中古屋でよく遭遇した
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:45:12.74ID:h1g+25Dw0
リアルタイムだけど、結局1stがいいな。
単純に英語だし、周期的に飽きが切れて聴きたくなる。
吉田仁のサロンミュージックはスパークスみたいで格好良かったしね。
当時はオリーブ少女落とすのにちょうど良かったんだよ。
あとアートワークね。これは仕事に繋がったから。
そんなもんだ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 15:50:32.91ID:/BETEBEZ0
米津玄師が平沢進に大きな影響を受けたのを公言する時代には
YMO〜渋谷系の系譜より、Pモデル〜平沢進の方が21世紀の日本オリジナルの音楽に繋がってるのが皮肉というか
90年代には想定できなかったような音楽シーン
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:00:08.77ID:7Mh/wWzs0
平沢ヲタクのおじいさんは喜んでも
何の新しさもない歌謡曲でヒットしてもね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:24.88ID:fmg5nT1n0
フリッパーズの音楽は小山田主導だった事がファーストクエスチョンアワードではっきりしたよね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:22:12.03ID:uikLm/ro0
これが日本の音楽レベル
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:25:51.53ID:kFiTgem60
日本でオリジナルとか拘ると行き着くとこは演歌とか民謡になるんじゃね
それかcanのダモ鈴木みたいに放浪してメンバーになるか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:30:23.79ID:gWfvzxOW0
artist 小沢健二
label UNIVERSAL/Virgin

犬は吠えるがキャラバンは進む
9位、7.5万枚

LIFE
5位、78.0万枚

球体の奏でる音楽
1位、35.5万枚

Eclectic
4位、10.6万枚
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:36:28.76ID:+fmEsa1X0
小山田はプラスチックオノバンドの最終メンバーになりそうだな

ビートルズから続く
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:38:15.71ID:MClqZGdC0
>>885
西新宿にライダース革ジャンは似合ってもアニエスベーのボーダーは絶対似合わんからな

高田馬場に続く汚滝橋通りだからなw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 16:38:24.68ID:Y8cmW2Sr0
フリッパーズのやったのはグレートパクリ
オリジナルを越えてるし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:33:01.74ID:kFiTgem60
albumトータルならそんなに差はないんじゃね
ファーストからポイント当たりはそれなりに売ってるし
CMとかあるし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:43:10.66ID:2Q6iMiMI0
「ポイント」の素晴らしさって、トーキングヘッズ「remain in light」
デビットバーン ブライアンイーノ「bush of ghosts」もっと遡ると
トニーアレンのアフロ的ファンクネスを見事に現代的に昇華したとこかなぁ
ここまでくれば パクリも許せる。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:50:15.85ID:/BETEBEZ0
>>930
ポイントの元ネタはニュー・ミュージックのこれ
リズムマシーンの音色も全く一緒

New Musik - Anywhere: Areas
https://www.youtube.com/watch?v=kvKhbmjWDfA
New Musik - Anywhere: While You Wait
https://www.youtube.com/watch?v=QXz8GLhHW3E

これにステレオラブや当時のドン・キャバレロのようなUSマスロックのリフを切り貼りしてMIDIで組み立てるとあのサウンドになる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:51:30.75ID:/BETEBEZ0
まあ細野晴臣のフィルハーモニーのコラージュサウンドをギターとベースとドラムで再現するとポイントになるんだけど
丁度あの頃からYMOと仕事し始めてるのが興味深いわな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 17:52:54.06ID:MClqZGdC0
>>927
男版Winkだからな
Winkでぼろ儲けしてたポリスターが同じ雰囲気でデビューさせたw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:17:01.67ID:OSzhCWRf0
サブカル、オタク、アングラが市民権を獲るのに貢献したんだっけ?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:37:44.63ID:MhvrrdSO0
反応がない。勘違いでした。ごめんなさい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:52:04.93ID:ms3ZMmas0
小山田はアレンジャーとしてはなかなか
メロディーメーカーとしては微妙
やっぱり健二にはかなわない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:54:23.24ID:kFiTgem60
>>936
小沢は歌が
特に歌い方がだめ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:56:19.01ID:eHs54Knx0
>>931
切り貼りして組み立てるとあのサウンドになると分かるなら小山田より先に作れば良かったのに
分析出来てもしょうがないよね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 18:58:10.83ID:jXVL1ofn0
>>933
ポリスターって元々はアリスの為に出来たレコード会社だよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:16:19.74ID:fT0uN2oC0
小山田が今夜はブギーバックのリミックスをスチャダラパーに依頼されてただカラオケして返したのワロタw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:18:53.07ID:UHA52h1J0
>>931
New Musik元ネタなら、ポータブルロックのビギニングスが好きだわ
野宮真貴物はピチカート他含めて今では
これ位しか聴かないなぁ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:27:46.50ID:h1g+25Dw0
NEW MUSIKいいよね!
エレポップでも実験的なんだけど、かなりポップ。
オレは高橋幸宏→ムーンライダーズ「Kのトランク」→トニー・マンスフィールド
→a〜ha「Take On Me」を経由してると思うんだけど…
関係なくてごめん。因にアズカメの1stの最初のライナーはたしか鈴木慶一。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:32:22.01ID:/v6XaIzc0
小山田の世界的評価は分かるけど最近の小沢は国内ミュージシャンも相手にしてない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/30(火) 19:34:21.92ID:k0iE6CK30
スピードワゴン小沢は、ブルハ好きは有名だが
彼らも好きだった。
マーシーから、小山田君はパンクだよねと
言われて納得したという。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況