写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggb69oQEqIYNSmVv.pynj03A---x481-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200620-00000246-spnannex-000-3-view.jpg

ドイツ1部Eフランクフルトのアディ・ヒュッター監督(50)が、元日本代表主将の長谷部誠(36)の復調が最近のチーム躍進につながっていると明かした。

 Eフランクフルトは最近6試合で4勝1分け1敗と好調で9位に浮上。この6試合すべてで長谷部が3バック中央のリベロでフル出場しており、指揮官は19日の会見で「前半戦の終盤、うまくいかなかった頃、私には何かを変えなければならないという感覚があった。4バックへの変更はホッフェンハイム戦や2度のライプチヒ戦の勝利が示したように正しいものだったが、現在マコト・ハセベが再びトップフォームになったこともあり、3バックに戻った。それが良い影響を与えた」と説明した。

 さらに「マコトはこの年齢でも高いレベルでプレーできる。常に最高のプロフェッショナルな行動をとり、全てをサッカーに捧げてきたことは傑出している。彼は我々がボールを持った時のキープレーヤーであり、その経験と目はチームの武器。彼が私のチームにいてくれて、2021年まで契約延長したことをうれしく思っている」と全幅の信頼を寄せた。

 Eフランクフルトは20日にアウェーでケルンと対戦。長谷部は7試合ぶりに先発を外れ、ベンチスタートとなった。MF鎌田大地(23)は累積警告で出場停止。

6/20(土) 21:40 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/87c09b256f8b035fe0c14c879696f82fd59dab1c