【視聴率】<麒麟がくる>第21回「決戦!桶狭間」視聴率16.3% 番組4番目の好数字で一時放送休止へ [ひかり★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2020/06/08(月) 10:43:23.86ID:Yl6bqLNd9
 俳優の長谷川博己さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)第21回「決戦!桶狭間」が6月7日に放送され、
平均視聴率(世帯)は16.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。前週第20回(5月31日放送)の15.3%(同)から1.0ポイントアップし、番組4番目の好数字だった。

 第21回「決戦!桶狭間」は、今川から松平元康(風間俊介さん)を離反させる工作は失敗に終わるが、父・信秀の教えを思い出した織田信長(染谷将太さん)は、
今川が本当にうわさされるような2万もの大軍であるのかを疑い、前線へ出陣する。
 局地戦を展開して、今川義元(片岡愛之助さん)率いる本隊から、徐々に兵を引き離す作戦を決行する信長。一方の元康は、三河勢を駒のように扱う今川方に次第に
嫌気が差し始め、織田軍の迎撃に加わることを拒否する。そして暴風雨の中、数の減った今川本隊は、桶狭間山での立ち往生を余儀なくされ、そこに織田の軍勢が
襲いかかる……という展開だった。
 「麒麟がくる」は同回を最後に一時放送休止に入る。大河ドラマ枠では、6月14日から特集番組「『麒麟がくる』までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル」を
3週にわたって放送する。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/41ceb929e47b3b0548d6d08c9cf872706bf15fec
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:14:06.13ID:/fREOtPa0
>>55
古民家住まいなのか?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:14:36.34ID:s/3HK3rX0
今回は今川義元が勝つと思ったけどな

中々難しいもんだな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:16:06.75ID:ZlTxheaB0
主人公なんて
最後にヒーローインタビューのリポーター
みたいに出ただけw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:17:30.62ID:/fREOtPa0
>>60
沢尻が娑婆に帰還してからのお楽しみだな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:17:53.67ID:o/gmkTzc0
昨日は駒より出番短く感じたぞ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:26:59.71ID:A1awbZeA0
>>843
もっと昔の大河で寺焼き討ちしてる信長見て震えながらおらついていけない…みたいになる光秀パターンもあった気がする
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:30:54.15ID:ZlTxheaB0
光秀を刺す農民役が麒麟田村
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:36:47.65ID:I91qjwwK0
野球はPCR検査して、はじめるじゃない?ドラマも同じようにすれば
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:41:47.98ID:dzd9onMr0
>>502
今のところ大河最高の殺陣は、「風林火山」で千葉真一が演じた板垣信方だと思う
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:43:52.38ID:xXCDSJRF0
>>848
当時は側室や妾が生んだ子を
正室が養育したんだよ
嫡母としてね

養子とは違うと思う
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:46:21.22ID:5lfmBrvm0
長谷川博己が主人公になれるのがオープニングだけなのが切ない
はよ本気出せw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:00:58.86ID:sxTSPRxI0
>>1
コロナ自粛があっても16%程度か

  売国NHK 7000億円がムダ

このスレのNHKサポーターはキチガイばかりだな(´・ω・`)

NHK7000億円があれば自殺4年分12万人に500万円だせるような規模www
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:01:31.65ID:sxTSPRxI0
>>1
コロナ自粛があっても16%程度か

  売国NHK 7000億円がムダ

このスレのNHKサポーターはキチガイばかりだなw(´・ω・`)

NHK7000億円があれば自殺4年分12万人に500万円だせるような規模なのにwww
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:04:57.56ID:TLqJ/p2b0
>>835
まず雪斎を死なせない事だな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:07:14.78
>>871
大源雪斎が死んで朝倉宗滴が死んで信長はついている
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:09:01.93ID:cWIoNmvx0
栗、、、、生、、、、

愛、、、、血、、、、愛知

クリーン、、、、栗〜ん

栗、済ます


栗〜、、忍、、、、ぐぅ
クリーニング
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:10:51.22ID:ZxhWH9JS0
>>866
養子じゃないと言われても勢州軍記に養子になったと書いてある
違うと言うなら勢州軍記を読んでください
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:11:03.60ID:9eXO5FxH0
殺し間はいつ習得するんだ
信長に使えるまでもう10年も無いだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:11:04.67ID:rwm4Xp/m0
長谷川博己たちの演技のあとに、来週は勝新を見せられるだもん。
再来週は国盗り物語の露口茂。ほんと今の俳優は演技下手上手い。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:18:47.85ID:7b+z7n+40
>>836
まだ家康10代だったみたいじゃん、
母親より家臣の意向の方が大きいだろうな
主君が若いうちって重臣の意見が大きい
んだよな
特に三河って荒武者が多かったみたいだし
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:21:44.65ID:1TZcUmlg0
もしかしたら帰蝶が桶狭間の戦いをアドバイスするかもと思ってヒヤヒヤしたw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:25:12.13ID:/fREOtPa0
>>164
後に今川方に返しているしな。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:28:21.32ID:bPo+u7v20
来週の独眼竜が今年の大河の最高視聴率の予感
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:40:54.10ID:cH/lyH040
光秀の存在意義が揺らいだ回だったね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:41:39.57ID:ksKvUaBO0
>>821
ゲームオブスローンズ並みにやるなら女優陣も頑張らないとな。
川口春奈も門脇麦もバーッん!って。
まあ、NHKでは脱げないな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:43:27.51ID:lH96OtFG0
めっちゃ面白かったのにここで休止とは残念
今川はエアリスかよとおもた
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:44:52.40ID:4PSXDMQ00
>>859
このパターン多すぎだろ
光秀の登場が無理やりなんだよ
しかも一番おいしいシーンにもっていく
まあ光秀が主役だからいいけどさ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:46:24.30ID:aTxZOKTs0
信長の声と喋り方がきもい
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:46:26.36ID:URYsmX8A0
今井翼、あんな勢い付けたんだったら
槍を振り下ろして頭蓋骨に叩き付ければよかったのに
首実検で大将首がぐちゃぐちゃになっていたら困るとか
裏エピソードがあるのかな?
織田シナモン信長で信長軍の槍は特別に長くて、重さで殺すって見た
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:53:27.08ID:GecgSSTD0
>>888
重さでは殺せないと思う。いてっ!痛いって!で前に出てこれんから押しに絶大なる効果あるけど
山口親子とやった時にそこで抜群の効果を発揮した
奇襲、しかも短気特攻だとそのまんま突き刺す方向になると思うんだけどね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:00:58.17ID:AfDeHcuT0
>>43
そうなんだ。それならちゃんと記録ある時期から丁寧に描けば良いのに。あまりに薄味過ぎる。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:02:29.32ID:aI2UeU0f0
話題に事欠いて困っている明智光秀。 
なので他の大河からエピソード持って来てでも主役の場面作らないとな。
「秀吉」では織田軍が武田騎馬隊を鉄砲で全滅させた戦法は光秀が考案している。
ぜひ入れてくだされ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:38.20ID:Ykff85Ib0
まあ面白いわ 脚本すばらしい
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:07:01.54ID:7jgk8b1L0
>>877
勝新は
役者として幅広く上手いタイプではないだろう
兄の若山富三郎の方がその辺は上
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:07:35.15ID:O+yEZOI40
まさかの麒麟が来る前に
光秀ナレ死だったら
大河史上に残るな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:10:06.63ID:aTxZOKTs0
謎の集団床ドン
三河衆をおだてる三河者鵜殿
トラメガ音声風の>>毛利新介 今川義元 討ち取ったり!<<
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:10:37.38ID:tLjw1az90
>>858
それありえる
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:11:15.92ID:TE+MlfiQ0
織田信長が絡んでくると俄然面白いんだよなあ
今後に期待してるのに中断かよ
麦パートが無駄
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:13:54.67ID:9+qY1cwZ0
この信長が子供っぽさがあったり残酷な部分があったり不気味な奴だからな
出てくると面白い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:18:16.12ID:BkLnyyUI0
>>894
長篠の合戦
三段撃ちはなかったって話
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:20:26.33ID:19TvKMiJ0
>>331
大高城周辺での前哨戦に義元が幸先良く勝って油断してくれてたのも信長にとっては運が良かったんだろうね
奇襲だろうが結果オーライだろうがまぁ結果が全ての時代ですわな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:21:05.20ID:6UGyYLiR0
もともと五輪で話数少ないのに結構桶狭間まで引っ張ったのは沢尻で出遅れたせい?
それとも道三、信長をしっかりやりたかったから?
道三もベタ褒めの信長と今のところ認め合う感じだからここから裏切る展開に持っていくのはどうやるか楽しみ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:26:01.09ID:t75BOsd40
>>905
信長「よっしゃー!日本平定したら次は唐入りだで!」
光秀「麒麟がこない・・・」
こんな展開予想
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:29:09.08ID:GBvznk4H0
今川義元さん討死したけど、あそこまで敵が近くに来たらやっぱり逃げられないものなの?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:36:17.19ID:jK03BIcQ0
今川義元かっこよかったわ
顔だけじゃなくて
武将らしさを見せての討死がよかった
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:37:12.47ID:jK03BIcQ0
駒とマチャアキパートがなければよかった
家康の母との再会は映像で見たかった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:41:58.53ID:OmKqs8Cx0
信長が家康を暗殺しようとしてた説を取りそうだな
家康を守るために本能寺を起こす気がするわ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:43:22.73ID:Emmm3j4e0
明智光秀は日向守名乗るが、その後に日向守を名乗ったのは水野・・・・・
あっ!!
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:47:29.02ID:rmnI0XSv0
>>672
花神やね
大村益次郎はそうだった
あの大河観たい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:48:14.30ID:hUJfzYxL0
毎週楽しみにして見ていたので、休止はとても残念。
来年の春までずれ込んでも全然構わないので、全部やって欲しい。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:57:28.72ID:YkSByrrC0
くそっ、何回戻っても信長に負けてしまう。床がギンギンに冷えてやがる。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:58:51.46ID:XN+9wTKG0
>>548
新介な
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:03:00.52ID:e0zsgYQf0
桶狭間で大勝利した余韻まったくなしに
どうでもいいベンガルのところをわざわざ入れる必要あったか?
あそこ無茶苦茶イライラしたわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:06:09.03ID:m7hPgyH10
とりあえず再開したとき話を思い出すためにここ2週の録画分を消さずに保存しとくわ
もしかするとおさらいシーンから始まるかもだけど念のためw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:08:07.03ID:+Yp8N/MM0
酷い大河だからちょうどええ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:10:36.36ID:JfwPG/Gt0
毛利新介がここまでクローズアップされるということは本能寺の変で戦死するとこまで描かれるのかな?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:15:28.29ID:wxadmLEh0
>>903
あったよ!武田の騎馬隊時速48KMで突入する射程外の420m離れたところから織田陣営
まで32秒で突っ込める。最初に打ち放って玉ごめの最中には武田騎馬隊は織田方を蹂躙できる。
しかし、武田方はインターバルなしにうちつづけられる三段打ちに気がつかなかったから、不用意に
騎馬隊が突っ込んで多大な損害を被った。木曽駒の平均時速はサラブレッドと遜色ない。
馬の産地の武田には馬を戦力とする騎馬専門舞台があったのもムベなるかなである。
https://youtu.be/3OtGjPJ15p0
https://youtu.be/S2f6zpE6UNc
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:41:44.92ID:iB7EqHG50
帰蝶と信長の野望を断つための本能寺。
壮大なイトコ喧嘩ということだと思う。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:45:21.53ID:sTYyth0w0
信長、家康、そして男気今川愛之助。
良かった。素晴らしい第2幕最終回だった。
光秀ほんと要らねーわ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:46:35.12ID:wxadmLEh0
>>686
ごめんね青春平均視聴率 7.7% ゆとりですがなにか平均視聴率 8.4% 監獄のお姫様平均視聴率 7.7%
そして「いだてん」で大爆死!で引きこもりになった。「あまちゃん」旋風を自分の手柄だと錯覚して
能年玲奈を手放した時点で運に見放されたのだ。
特に監獄のお姫様は、小泉今日子、満島ひかり、菅野美穂、夏帆、坂井真紀等錚々たるメンツでの大爆死。
あまちゃんは能年玲奈で大成功したことを忘れた。もう立ち直れないんじゃないか!どこの局もオファーしないだろう。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:47:04.45ID:SyOmRg7h0
これ染谷と風間のW主人公でいいだろもう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:48:55.67ID:ZxhWH9JS0
>>923
それ武田の騎馬隊の機動力の説明にしかなってなくて、火縄銃での三段打ちは実際に火縄銃使って再現しようとすると
密集するのが難しいし動きながら弾丸や火薬を装填するのが現実的じゃないって話なんだけど
長篠の場合はそもそも織田徳川の方が3倍近い兵力でしかも、柵をたてて軟弱な湿地って騎馬隊の足をとめる地形なのに
少数の兵力で突撃した武田の自殺行為だろ

西欧のテルシオなんか見ても騎兵に対しては槍兵の密集陣形が一番効果あるんだけどな
連射性の低い火縄銃はあくまでも補助的な存在でしかない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:49:49.95ID:OmKqs8Cx0
終盤の駒パートと安田記念のラスト200の無意味なアーモンドアイのズームアップ映像でテレビ観てて二度叫びたくなった日曜日だった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:00.92ID:gMQ64Od+0
同じ時代だけれど、井伊のおんな城主と比べたら、
男性の衣装が違っているようにも見えたわ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:42.89ID:9qpgM5Lt0
>>908
いや、殺陣が素人丸出しだったろ
忙しいのか知らんがもう少し練習しろと
襲いかかった織田軍の連中も
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:17.70ID:aTxZOKTs0
>>925
帰蝶が殺させた信勝の遺児が光秀長女の婿なんよね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:54.79ID:9qpgM5Lt0
>>918
再開前に前半のハイライト放送をぶっ込んでくるから大丈夫
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:23.94ID:ZlTxheaB0
必ず五輪はくると信じてる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:00:00.52ID:PEz3UIb/0
光秀が信長の水渡してて女子マネージャーでふいたw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:03:05.51ID:0qZvHyxd0
>>937
愛之助(というか松竹)とNHKの間で「ウチの翼くんもお願いします」的な
バーター話があったんだろうね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:16:25.38ID:Qb3qXrz+0
ジャニタレはこういうのあるから白ける
使うなよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ6EbS7XQAEeX-p.jpg
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:23:01.20ID:EJP7jIcm0
主人公は信長だな。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:24:23.06ID:bTo1rqXU0
今井翼は2020年4月1日付けで松竹所属
愛之助が毛利役に今井を推薦し大河出演するに当たり事務所入りしたんじゃないかと想像する
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:12.70ID:a11xEd1U0
本能寺の変に向かう、あたりで終わりだったら
どーしよー
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:08:59.77ID:nP5zBl3P0
>>472
うん。帰蝶は母親になったために性の対象にならず子供が居ないのかと思った。
沢尻だとその点は表現できない。
あと、沢尻の息が抜けた様な話し方が苦手。歳も上過ぎるし。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:13:00.03ID:rs13fxIa0
>>920
後どーすんだよ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:18:03.60ID:eawoWnNj0
始まる前は逮捕者が出たりで散々だっったけど、川口春奈の帰蝶ははまり役だったし、終わってみれば今年の大河は良かったね。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:19:10.76ID:UreDIQhE0
>>949
いい最終回だったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。