X



【芸能】神田伯山、花田優一にオーダーした40万円の靴が発見されるも「5千円ぐらい靴の方が履きやすかった」と酷評 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 01:22:48.33ID:JTzGzbX99
6/6(土) 16:45
「あんなに頑張って作ったのに」ショックを受けていた花田優一

講談師の神田伯山が、元横綱・貴乃花光司の長男で靴職人の花田優一にオーダーした革靴を無くしてしまった“事件”は記憶に新しい。襲名披露興行に合わせて作ってもらった靴をあっさり紛失したことに「伯山最低」「どうせテレビ局が代金を支払ったんだろう」などとネット上で非難されていたが、本人は「わざと失くしたんじゃないのに」「本当に俺のポケットマネーだ!」と納得がいかない。そんな物議を醸した革靴がどうやら見つかったようだ。

【この記事の他の写真を見る】
神田伯山と滝沢カレンのバラエティ番組『伯山カレンの反省だ!!』(テレビ朝日系)に、たびたび出演している花田優一。神田は「優一の靴へのこだわりを見た上で、金をドブに捨てたいよ」と、晴れ舞台の襲名披露興行で履く革靴を花田にオーダーしていた。その後、納期の5日前に2人が顔を合わせた時は完成していないどころか、木製の足型の状態だったため「まだ“木”じゃん!」と神田から嫌味を言われるも、花田は落ち着いた様子で再度足のサイズを確認。納期当日には、朝までかかって手縫いで仕上げたという靴を持参した。3月15日の『花田優一オフィシャルブログ』には、納品した革靴の写真がある。明治維新のような雰囲気で、普段でも履いてもらえるようなデザインにしたのだという。「おおっ、おおっ、かっこいいじゃない?」と神田もたいそう喜んでいたのだが…。

6月5日放送のラジオ番組『問わず語りの神田伯山』(TBSラジオ)で、実は「とにかく履きづらかった、硬いし」と神田は出来上がりを楽しみに待っていた分、期待していたよりも履き心地が悪くガッカリしたと本心を明かした。「そこらへんで売ってる5千円ぐらい靴の方が、全然履きやすいんだよ」というのが正直なところだが、花田が心を込めて作ってくれたことは本当に嬉しかったそうだ。だが初日の襲名披露興行が終わってから、この靴がどこにあるのか分からなくなってしまったのだ。5月16日深夜放送の『伯山カレンの反省だ!!』内で、

その事実を知らされた花田は「ふざけんなよ! あんなに頑張って作ったのに」とショックを受け、頭を抱えてしまっていた。
では40万円でオーダーした靴がどこで見つかったかというと、やはり新宿末廣亭であった、神田が真打披露興行を行った寄席である。新型コロナウイルスの感染拡大で、しばらく休業していた末廣亭は6月1日から営業を再開しているが、その数日前に神田のもとに連絡が入ったという。寄席の隅っこの方に泥だらけで置かれている靴があり、『伯山カレンの反省だ!!』を見ていた従業員が「これ、伯山さんが探してた靴じゃないかしら」と感じ、映像と見比べてみたところ合致したそうだ。ものすごく汚れていたが、彼女がピカピカに磨いて保管してくれているという。たった数時間履いていただけの靴が、なぜ泥だらけになって目立たぬ場所に放置されていたのか謎だが、神田伯山は「とにかく見つかりました」と安堵している。

https://article.yahoo.co.jp/detail/c2c2c6cba0387b9b2d51c0954ef60e73681d4e81
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:24:15.31ID:XcHqRpmt0
なぜ無くした事をわざわざ言う
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:24:20.56ID:XVP5DbyM0
履くのが くつうだった・・・
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:24:34.56ID:0k8EF2Wc0
そらいい靴作れないのがイカンでしょ。職人なんだから
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:27:04.66ID:lnjsk1980
革靴ってオーダーメイドでもいきなり履いて履きやすくなるものなの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:28:12.28ID:/p+y+OKU0
>>3
すき
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:30:40.46ID:2xZGiT3e0
革靴ってそういうことあるけど
だからといって花田の靴がいいものかどうかは別問題
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:30:41.81ID:RNH/tUvT0
3年しか修業してないだろ
それもちゃんとした修業なのかどうかも怪しい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:33:37.21ID:stdIDgaM0
>>1
客に怒る前に始めて作った靴40万で売り付けるなよ
はき心地悪いって靴としてダメじゃん
本音ではタレント活動したいんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:34:55.39ID:2gL8N3sP0
>>5
オーダーなんだから最初に履きやすいのは当然
革靴だからそこから更にフィットしていく
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:35:12.68ID:MdFieqPA0
専門学校に2年行っただけで職人名乗ってたんでしょ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:35:40.08ID:9EOytWg20
画像みたけど、多分サイズが合ってないな
もっと幅広くないと日本人の足に合わない
足が痛かったんだろう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:36:04.14ID:MysK2Qrp0
花田優一の腕はともかく、これは神田伯山が一方的に悪いだろう
勝手に失くしておいて文句をつけるって
調子に乗り過ぎだ
死ねばいいのに
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:37:40.91ID:7fC+RHF60
そらそうだろw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:37:47.07ID:wGTBJpY50
5000円でもいきなり履いたら靴ずれもするだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:39:36.23ID:YbY/YyGq0
マジレスしてる奴がいて草
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:39:48.68ID:NWniRdQy0
>>3
だいすき
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:41:01.88ID:OeF+65AZ0
臭'S
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:41:52.25ID:M3VrDmO10
>>9
年数は重要じゃないと思うけどこいつの場合全て習うとオリジナリティが失われるとかほざいてるんだよなw
それで修行途中で帰国したらしいw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:42:21.01ID:JY2DjkF20
盗難にあったのかな・・・
テレビで無くなったって言ってるからあわててそっと戻したとか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:43:19.28ID:MkNB4N+x0
そりゃ大企業のメーカーの方が履きやすいに決まってるやろ
最初からアディダスでも履いとけ馬鹿
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:43:36.40ID:dW/H/G9Y0
革靴で5000円のより履き心地悪いなんてありえないだろ
話盛り過ぎは病気だぞ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:44:38.30ID:RNN6kEDz0
オーダーメイドって言葉が一人歩き
下手な職人のオーダーメイドよりは優秀なメーカーの既製品の方が良い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:45:33.78ID:4v26pJc50
ちょっと有名なデブの息子ってだけでちやほやしすぎ
そりゃ世の中二世三世議員が蔓延るわけだ
なんてことはない日本人たちが世襲を歓迎してる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:47:47.61ID:Dc+MTe/q0
そもそも、ものを売るというのは、そういうこと覚悟してるだろ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:49:47.37ID:wOZ4C+qs0
>>32
あんたが自分でTシャツを手作りしてもユニクロより上等なのができると思う?
オーダーメイドって言葉に騙されてるだけで実際はそういうことだぞ
素材が難しい革だと余計に職人の腕が左右される
機械は優秀だぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:49:50.09ID:usLOeKH10
これは優一が悪い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:52:45.38ID:pN1HQbXW0
>>5
俺が頼んだ店は、仮組みしたあと歩き方に合わせて半日曲げ伸ばしした後仕上げてくれてた。

かかとを上げて歩くらしく、小指の外から上にかけてがよくヨレる。
それをあらかじめ踏まえた上で仕上げてくれてる。

もちろん花田さんトコより桁一つは安い。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:59:32.64ID:MPP5qAUJ0
絵も何ら勉強したわけじゃないのにいきなり抽象画(それもカンバスにデタラメに線引いて
仕上げに一言短文や署名を添えるなどの超お手軽手抜き)から入って数十万の値付け、
これも最近飽きたようで描いてない勿論靴も作ってない大したアーティスト様だわ

それで「自分は親父と別な道を歩んでいるんだから、七光りタレントとは違う」って結構な自負だけど、
一つの実績もなかった奴がいきなり都内にアトリエ2つ+自宅所持は何のバックがあったんだよw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:59:59.70ID:gXqDmrSn0
テレビ画面越しに見てもガタガタだったからな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:00:19.82ID:gqgRCB9r0
オーダーメイドで足に合ってないって駄目じゃん
しかも納期5日前から突貫仕事って気分は良くないわな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:01:47.97ID:wOZ4C+qs0
そもそも専門学校に行っただけの人を職人って言っちゃうからおかしなことになる
普通は専門学校を出てそれから弟子入りだからね
そこすっ飛ばして店開いても実力不足はどうにもならんわ

花田優一 恩師が師弟関係否定「ユウイチは弟子とはいえない」

>「ユウイチは私の弟子とはいえない。教師と生徒の関係だよ」

>「2年や3年の修業だけで一人前になれると思うか? それは個人次第だから一概に何年修業が必要とはいえないよ。ユウイチは熱心に勉強していたが、
>まあ裁縫の技術に関してはもっと経験を積んだほうがいいと思う」

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1703806/
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:03:04.41ID:6IQOspao0
花田姓のままなんだな
父親以外の花田性に会ったことも無さそうだけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:03:43.80ID:4Sf+MqYn0
新品はそういうもんだろ
履き慣らすんだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:04:38.86ID:gXqDmrSn0
桑田の七光りのマッドとキャラが被ってるから
時々どっちがどっちだか分からなくなるW
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:05:03.46ID:JRSUj2SZ0
テレビで喋ってるの全く面白くない人だと思ってのに
講談中はとんでもねぇバケモンなのな。惹き込まれたわ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:05:25.88ID:QdtUIMa40
買ったばかりのグローブって使いものにならない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:05:28.10ID:an3q2klT0
名誉毀損で逮捕だな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:05:56.76ID:4Sf+MqYn0
>>50
成人してから親が離婚してなんで姓を変えなきゃいけないんだよアホか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:06:19.07ID:UparFj7Q0
>>1
靴に3000円以上かける奴はバカじゃねえの
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:08:22.88ID:XVP5DbyM0
>>43
下駄箱に入れておいても 加水分解でバラバラにならない靴が欲しい・・・w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:08:51.11ID:nu2F43nT0
プロレス乙
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:09:29.78ID:3ZXYWJ6O0
出し縫いがガタガタのゴミ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:13:05.93ID:Y+JkAZ5s0
>>58
ecco の革靴が足に馴染んだら最強

いちばん履き易いはきものになる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:15:46.07ID:OeLTfk4F0
あれだ、建築家と同じ、苦労して履く靴。人生は戦いなんだ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:18:37.38ID:0un4tDQd0
伯山は性格悪すぎる上にセクハラ気質で
あまり名前売れすぎると簡単に消えそう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:19:04.50ID:2p+exdr00
百万円の革靴よりも五千円のスニーカーの方が履きやすいのは当然
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:19:54.14ID:rRPYVlo00
貶めるにしても、これはヤリ過ぎだろww
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:20:43.71ID:ZXrA4Tm20
人の仕事に口出す前に講談の扇子の合いの手が単調で多過ぎてうるさすぎやしないかとか自分の仕事に目をやれよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:20:48.94ID:Bt1gIpYe0
5000円くらいの革靴で満足出来る人間はサンダル履いてりゃいいような人間だよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:21:18.38ID:iWAUb6M20
松本だってクロックス履いてるんだろ
そういえばクレイジージャーニーで靴作ってもらってたが神回だったな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:22:13.56ID:qabZ66VS0
クロックスのがいいよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:22:23.65ID:GgFjLklj0
そりゃ超有名ブランドの服よりユニクロのほうが着心地いのと同じだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:24:28.85ID:kMiRSQIx0
つーかオーダーする方が
馬鹿だな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:26:56.13ID:6+D8ZSVk0
しかもこいつ注文こなせなくて外注してたやんけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:28:48.88ID:PoUe48ZF0
靴に興味なければセメント靴の方が履きやすいだろうね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:32:40.02ID:cLDMmgVb0
ランドセルは宝石埋って高値のあるし
サファイアでも埋まってんだろ
良くみろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:33:29.41ID:KVFnu3ha0
七光りで同じ業界に入る奴は叩かれるが、
まあ淘汰される

相撲から靴職人とかw 七光りにも程がある、
ダメじゃん靴職人とかテレビに出ないじゃん、
凄い人なら出る事も有るけど、七光りじゃんw

まともに靴作れないってw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:34:47.91ID:1gwM4UFl0
>>1
もはやどこをどうツッコんでいいのかわからない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:35:17.24ID:0un4tDQd0
まあ靴花田って全然詳しくない俺でも何目指してるのかさっぱりだからな
バリバリのクラシコスーツにあのモッサリしてガサガサの靴合せる本人のセンスが

メーカーと組んで既製靴やってた方が色々バレなかっただろうに
基本的に生き方ヘタクソすぎるよな
女で身を滅ぼし過ぎ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:35:23.14ID:hbYARF1W0
>>2
履き心地悪いと言い難かったから紛失って事にしてたんじゃね?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:36:44.80ID:tu6YHJSQ0
グッドイヤーウェルト製法なら最初は硬い!と思うんだけどなぁ
まぁ花田の靴が良いかはまた違う話だけど
だんだん慣らしていくのが革靴やん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:37:42.31ID:gfa1laGB0
流石は親が馬鹿勝だとゴミのような靴を40万で売るな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:38:52.09ID:VOdtB7xM0
俺も二万円のスニーカーよりクロックスのサンダルのほうが履きやすいぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:39:18.03ID:g7QSc5yk0
実際40万のオーダーの革靴がごつごつで履きにくいとかあるのかねえ
レッドウイングじゃあるまいに
レッドウイングが固いのはワークブーツで堅牢な作りのせいだけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:40:12.70ID:xIP+2OIL0
>>1 クツクツ( ´∀` )
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:40:25.41ID:gXqDmrSn0
もうブランド名も開き直って
 「タカ・ハナ・ダ・ノムスコガツ・クッタクツ」
にすれば良いよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:40:27.52ID:Rwk6HVzP0
>>2
褒めて履きやすいと言う
→被害者増える、伯山が嘘つきになる

貶して履かない
→客が減るし失礼になる

無くしたから履いてない
→自分に非難が向いて貴乃花は非難されない

非常に頭がいい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:41:41.40ID:3YUmg9YA0
>>3 500円やるから、パンと牛乳を買いなさい。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:43:58.75ID:hbYARF1W0
だいたいオーダーの革靴って靴底作るだけで何日もかかるんじゃなかったか?
木型しかない状態から5日で納品って時点で駄目な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況