X



【野球】ロッテから中日へ。絶頂期の落合博満が経験した不振とリーグ優勝/プロ野球20世紀・不屈の物語【1986〜88年】 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/06(土) 19:25:40.87ID:UA+TRyqq9
歴史は勝者のものだという。それはプロ野球も同様かもしれない。ただ我々は、そこに敗者がいて、その敗者たちの姿もまた、雄々しかったことを知っている

大きな分岐点となった86年オフ

ロッテで三冠王に輝いて批判され、それを跳ね返す圧倒的な数字で2度目の三冠王となった落合博満については紹介した。打者を評価する基準は長打力から安定感、器用さや足の速さ、試合を休まない強靭さから今風にいえば“健康寿命”の長さ、さらには人気や年俸まで多様だが、この当時、誰が最強の打者かと問われれば、この男の名を挙げる人は多かっただろう。2年連続の三冠王を明言して臨んだ1986年は、まさに最盛期だった。

 前年の1985年は全試合に出場して52本塁打、146打点、打率.367で三冠王。その勢いは衰えることなく、阪急との開幕戦で山田久志から本塁打を放つ。打ったのはシンカーだ。山田のウイニングショットで、それまでの落合は山田のシンカーに苦しめられていた。この“山田シンカー”は一般的なシンカーよりも大きく変化し、よく沈む独特のシンカーで、手をかぶせるようにして投げる一般的なシンカーを投げられなかった山田が、独自の工夫を重ねて編み出した“魔球”。それまでの落合は、すくい上げるように打とうとして苦労していたのだが、上から“つぶす”ような意識で攻略に成功する。以降、山田も意地になってシンカーを投じたが、これをことごとく打ち返した。

 そのまま落合は好調を維持して、10月14日の時点で2年連続3度目の三冠王は決定的となる。その後は稲尾和久監督に頼まれて、若手にチャンスを与えるべく、ほぼ欠場。プロ野球新記録を狙いたいなら、とも言われたが、「王(王貞治。巨人)さんの(シーズン55本塁打の)記録なら来年でも挑戦できますから」と答えた。最終的に50本塁打、116打点、打率.360。だが、そのオフに大きな分岐点を迎えることになる。

 日米野球に出場した落合は、やはり自己最多の21勝と勢いに乗っていたジャック・モリス(タイガース)の投球を手応え十分に打ち返したが、バックスクリーンに届かず中飛に。これで微妙な歯車の狂いが生じる。落合ほどの打者でなければ分からないほどの、わずかな感覚の違いだっただろう。ほとんどの打者は気づかずに、やり過ごしてしまうようなものだったかもしれない。ただ、落合にとっては決定的な違いであり、これが以降の落合を、じわじわと苦しみ続ける。さらには、慕っていた稲尾監督が解任。「稲尾さんのいないロッテにいる必要はないでしょう」と移籍を志願する。もともと成績に比例して年俸が高騰していた落合の移籍は水面下で騒がれていた話題だったが、三冠王のトレード志願という異例の事態に、やはり球界は騒然。真っ先に名乗りを上げたのは巨人だった。

無冠で経験したリーグ優勝
 巨人は落合が2度目の三冠王となった85年オフにも獲得に乗り出しており、準備は万端。巨人への移籍は時間の問題とも言われた。その流れを止めたのが、この86年オフに就任したばかりの中日の星野仙一監督。そして12月23日に牛島和彦、上川誠二、平沼定晴、桑田茂の4人との交換で中日への移籍が発表される。星野監督と並んで会見に臨んだ落合は、「男が男に惚れただけ。稲尾監督でできなかった胴上げを星野監督でしたい」と語った。プロ野球で初めて1億円プレーヤーとなり、打者として頂点を極めた落合。だが、まだ優勝の経験はなかった。

 移籍1年目の注目は、落合と同じく85年、86年と2年連続でセ・リーグの三冠王となっていた阪神のバースとのタイトル争い。だが、ともに無冠に終わる。落合は打率.331で首位打者には近づいたもののリーグ3位、28本塁打に85打点と不本意な結果だった。雪辱を期した移籍2年目の88年は、開幕から深刻な不振に陥る。中日も4月を最下位で終えるなど低迷。新天地でも不動の四番打者だった落合だったが、6月1日、ついに四番から外された。

 それでも、後半戦に入って復調。中日も7月には首位に立ち、落合も8月だけで3度のサヨナラ打を放つなど存在感を見せる。10月7日、中日は6年ぶりリーグ優勝。落合は前半戦の不振が響いて打率3割に届かず無冠に終わったが、初めてリーグ優勝を経験する。プロ10年目。すでに34歳になっていた

6/6(土) 11:05
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200606-00000006-baseballo-base

https://i.imgur.com/hi1zZdx.jpg
https://i.imgur.com/2e9Rjtq.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:30:52.17ID:iWglriid0
セリーグなら確実に無理だったね
ナゴヤ球場よりずっと狭い川崎球場で消化試合で糞雑魚相手に稼いだ記録
当時パなど西武以外は世間に存在も認知されてない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:39:15.20ID:xpWXrCjq0
両リーグ2冠王は落合しかいないからな
それだけのバッターは中々現れない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:44:19.23ID:cCkLUwfl0
>>3
芸術的なバッティングだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:45:47.38ID:GqDciwYG0
どう考えても山田哲や坂本の方が上
山田>坂本>落合

山田はヤクルトを優勝させたしな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:54:19.76ID:+yY0k2ic0
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
この書き込みをしてる私の住所氏名を調べて
言い逃れができる巧妙な手口で脅しています
興味のある方はモ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:54:48.63ID:kvqhFgvK0
>>6
くそワロタ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:55:35.09ID:79XPfuOG0
>>6
ないない
落合はONやイチローと同じ土俵
守備いれても山田や坂本は凄い選手だが
秋山や福本レベル
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:59:15.67ID:iWglriid0
セリーグ 中日からすれば大騒ぎするような打者じゃなかったという認識
消化試合でやたら数字稼いでたから
優勝した年も他所の四番と変わらなったし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:06:41.84ID:n27UNgZb0
球場の狭さを指摘されると「そんなもの関係ない」と否定してたが
十分関係あると思うんだが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:07:54.36ID:iWglriid0
中日からすれば確実に福留の方が上だったね
こいつは監督の時に福留がいなくても代わりがいるみたいなことホザいてたが、
結局運よく西武からFAで和田がきたら勝てただけだしね
こいつの口八丁はほんとウザかった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:12:05.39ID:l+f0BOsm0
仙一が巨人の邪魔をして馬鹿なトレードをしなかったら
後に真の中日ファンがアナル地獄を見る事はなかった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:15:33.12ID:8EJfYohN0
>>11
厳密にいうと関係ない
なぜならベースボールは集団競技でチームの優勝が最高の栄誉だから
個人タイトルなど競技の本質に基づけば二次的要素でしかない

打者有利の球場はすなわち投手不利の球場で、逆もまた然り
つまりどちらに比重をおいてもリスクを抱える点は全球団共通なので、フィールドの広さ云々もこれまた厳密に言えばどうでもいい話
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:20:48.21ID:7cSc7Zj10
>>11
球場のグラウンドの広い狭いが関係ないはずないよな
福岡ドームができて間もないころだったかな
プロ野球ニュース見てたら福岡ドームの外野フェンスの上の方に直撃した当たりがあって
解説者が「これは球場が広すぎますね」なんて情けないこと言うの
でも実際あれが平和台だったならまずホームランになってたのも確かなんだよな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:21:04.33ID:LT2+ocJN0
>>11
球場の狭さじゃなく、観客の少なさだよ
ガラガラと満員じゃプレッシャーがまるで違う
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:23:18.87ID:l9KvNBS70
誰でも出すって言ってたんだから小松と牛島もらえば良かったのになロッテ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:27:08.41ID:xdXfkkxV0
>>11
球場の広さというよりボールの飛ぶ飛ばないだろ
飛ぶボール全盛期は福岡ドームでさえ箱庭に見えたぞ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:28:55.62ID:GqDciwYG0
パワプロ脳なら落合は神選手なのだろう
リアル野球なら足があって二塁守れる山田哲の方が上だ
落合は消化試合でシコシコ打ってるだけだしな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:04.56ID:dhQANduE0
>>6
ビヨンセ坂本www
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:32:28.45ID:LT2+ocJN0
ロッテは巨人に篠塚を要求したんだっけ
巨人は流石に篠塚は出せないとなって破談
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:33:51.61ID:HFwn29620
チャンスには四球か凡退して試合が決まった8回に
ソロホームランを打った落合
今じゃなくてさっき打てよって何度思ったか・・・
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:33:54.77ID:r8Y9qzId0
落合はセリーグ移籍初年度からもずっとOPSはリーグ一位だから、セリーグでも最強打者だったのは事実。91年に至っては巨人最終年で50本打った年の松井秀喜をも上回るOPS。
三冠タイトルで語られがちな選手だけど、実際はそうじゃない部分に凄さがある打者だった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:35:10.89ID:dq5QneCa0
>>21
違う
ロッテは原か中畑要望したのに巨人がロッテ舐め腐って篠塚か松本ならって返した
篠塚も好打者だが落合とはどう考えても釣り合わないからロッテも切れた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:39:32.14ID:LT2+ocJN0
>>23
112試合しか出てない時点で大した価値はない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:41:16.61ID:DPDGYY4g0
あんな低レベルの4人で落合まみたいな
超一流がとれたのが不思議過ぎる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:29.32ID:r8Y9qzId0
>>25
そもそも130試合制の時点で今の基準とは違うし。87年からずっとリーグ一位。本塁打数は原の方が多くても実際は格が違う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:53:40.59ID:bjdCGq/W0
西本の徹底したシュート攻めで崩されて
数字はそこそこ稼いでたけど雑魚キラー化&特定の投手が打てないって時期が続いたんだよな
星野も不満を公言するようになって遂には4番をゲーリーと入れ替えられたのは衝撃だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:58:27.11ID:l9KvNBS70
>>21
星野が暴露してたね

星野「ロッテは篠塚を欲しかった。でも巨人は『篠塚は出せない』と。それから(候補を)いろいろ出したけど、ロッテから見ればいい名前がない。それでご破算となった。
『でも、それだけオーナー同士が交渉しているということは、最後は成立するなあ』と思ったんだ。『どちらかが折れるなあ』と」

「オレは監督1年目で、落合が巨人の4番に座ったら、ジャイアンツの打線はどうなるんだろうと。各5球団の戦力分析するじゃない。
その時に、あの時は篠塚、駒田、吉村、辰徳、中畑、クロマティがいた。そこに落合が加わる。勝てるか?って。そうでなくてもピッチャーがそろっているしさ。
V9より、上だよ。どうしようかなあと考えたら、これは獲るしかない。ヨソが獲らないんだから。ウチが獲るしかない」

ロッテ側からのリクエストは「牛島和彦」。これは想定外だったという。牛島は星野さんが最もかわいがっていた後輩だった。
「小松かな、都かな、杉本かなと。牛島は全くアタマになかった。予想が外れちゃったんだ。困ったなあと思って、悩んでね…」
クリスマスイブの夜に牛島を自宅に呼び出し、説得した。クリスマスにトレードは成立し、発表された。星野さんは牛島の退団会見を報道陣の最後列で見守った。
「『人間・星野』ならできなかった。でも、これは仕事なんだと、自分にものすごく言い聞かせた。『監督なんだ、俺は。ここで情を絡めたら、俺の監督人生はおかしくなってしまう』と」

「落合が巨人に入ったら、中日の監督になることもないし、その後にGMをやることもなかった。そういうことですよ。
牛島も大島も監督になった。オレが出したヤツは結構、監督になっているんだ」

「トレードに出されたからって、同じ野球をやるんだ。人間は感情の動物だから、出した、出されたと思うかもしれないけれど、
大好きな野球をやることには変わりないんだ。だからトレードはどんどん、やればいい。環境を変えてやればいいんだ」
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:15:08.40ID:WLLogHuY0
>>29
>「落合が巨人に入ったら、中日の監督になることもないし、その後にGMをやることもなかった。そういうことですよ。
星野、球界のその後を大きく変えたんだな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:16:53.70ID:lp1YgGpT0
>>10
巨人時代に数字が急上昇したのがプロ野球の闇を
感じる

同時期に巨人が飛びすぎるボールを採用したのは
間違いないだろうけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:20:00.32ID:3ceuC34V0
>>6
ペヤング吹いたww
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:20:30.49ID:jMqwGJkz0
>>29
下らんトレードしやがって
ブライアントを直ぐ使えば良かっただろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:22:35.68ID:lp1YgGpT0
>>29
でも冷静に考えると誰か出さないとポジションが
空かないんだよ
王監督時代だからレフト原なんてのはあり得ない
だろうし

「篠塚を出してセカンドは落合に守らせる」という
計算が何故出来なかったのか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:29:36.91ID:lp1YgGpT0
>>34
マジレスして欲しい?
ブライアントが第三の外国人として中日入りしたのは
1988年だ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:29:53.56ID:bjdCGq/W0
>>35
中畑が外野か放出だったんじゃね?
丁度ワン公事件の後だったし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:19:03.93ID:IKkAm0/C0
>>36
落合を獲った87年は優勝しましたか?
優勝したのは88年だから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:24:49.65ID:ilMDu3pF0
ゴールデングラブ賞

駒田 8回受賞
中畑 7年連続7回受賞


落合0回w
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:13:46.97ID:EUPzPFVD0
落合を定岡正二で取ろうとした巨人のしたたかさw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:26:17.47ID:xIDYukfa0
今日もデータを元に俺は議論してるんだと言い張るアンチの独壇場かな?
大洋とヤクルトの区別がつかない、勝利打点なんか知らないって言う野球アンチの落合アンチの野球博士ぶりが見られるんだね。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:28:02.33ID:cZLFZOS/0
川崎球場は両翼55Mのとんでもなく狭い球場だったからな
それに加えて史上稀にみる打高投低の85〜86年の三冠王だから価値が落ちる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:28:30.92ID:6uyv06e30
日ハムいく前年巨人で3割20本打っていてなんで急に極端に衰えたんだろう??
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:29:44.94ID:cZLFZOS/0
中日ではチャンスに弱く、星野は高い給料貰っとるのに死体蹴りしかできんと嘆いとったな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:36:30.54ID:YyLrr9MH0
>>46
10年ぶりのパリーグで1からピッチャーのデータを集めないといけないから
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:36:38.11ID:Xln3B1Gh0
でも91年って中日優勝しそうだったよね 
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:38:47.30ID:UvN4fKUe0
>>12
かわりがいたんじゃん
間違ってないじゃん
バカなの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:58.38ID:YyLrr9MH0
>>50
9月に大失速して仙一辞任
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:42:59.39ID:cZLFZOS/0
チャンスだと四球で逃げるチキン選手だった
星野があんなのは4番じゃないと嘆いとったわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:49:20.86ID:fAq1DyQ00
当時のセリーグとパリーグじゃ観客数が段違いだからなあ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:11.88ID:BNBNtryB0
藤浪隼太長坂で柳田取るようなもんか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:45.80ID:MQ80B9an0
落合のホームランは右中間に飛んでいくのが印象的で、
そんな右打者は落合以外にはいない。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:02:33.55ID:X3ycsFst0
>>43
落合が居たから88年に優勝できたって声があるけど
ブライアントを使えば落合の代わりは勤まったって事
郭とゲーリーが居ただろって言うけどゲーリーを二軍に落とせばいいし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:09:29.23ID:sZiX+7fx0
現役のすべてが箱庭と飛ぶボールだからな
今じゃ通用しないよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:10:34.97ID:YDkT7Y0a0
川崎球場って55メートルだったの?www
それプロの球場か?w リトルリーグだろwwww
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:17:03.79ID:UJNHCC750
落合と中村紀はほんとすげぇカッコいい振り方する
この2人が男前だったら
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:23:06.09ID:jexHZDyr0
80年代のロッテは村田兆次がいて仁科や荘がいて
落合や高沢や西村がいて、それでも人気もなかったし優勝もできなかった。
川崎をもっと早く出るべきだったなあ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:55:45.23ID:L+zfHcnp0
>>60
何か勘違いしてるな
ブライアントは近鉄のヘッドだった中西太に指導を受けたから打てるようになった
近鉄移籍後の成績を中日でも使えば出せたと思ってるなら大間違い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:58:02.12ID:1bNxfiYF0
この日米野球の感覚の話、落合回想録でたまに聞くね。
ボールの違いなのか、公式戦でない違いなのか、、。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:00:55.56ID:k2c71vfk0
両翼55Mは草
実寸85M程度だといわれてるけどな
川崎は左中間右中間が膨らみがなくてとんでもなく狭かった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:03:40.20ID:k2c71vfk0
ちなみにこの日米野球で引退した山本浩二が1人で鋭い打球を飛ばしまくってメジャー関係者に注目されてた
山本の打撃は重いボールでも対応できたけど落合と秋山はは対応できなかった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:05.25ID:/Lnbfynn0
毒蝮三太夫

満員の球場とガラガラの球場で打つホームランは意味が違う
でね、史上四人目の三冠王が落合博満さんなんだ。

この落合さんに聞いたことがあるんだけど、王さん長嶋さんはホームラン打っても打てて当たり前だって。満員の後楽園球場で4万人のファンに囲まれてプレーできるんだから、やる気がまったく違うんだと。

落合さんはロッテの川崎球場で、外野スタンドはガラガラ。ホームランを打っても誰もホームランボールを取りに行くヤツがいないスカスカの環境。

そういう場所でホームラン打ってやるぞっていうやる気を起こすのは大変だって。満員の後楽園とガラガラの川崎球場では、集中力もモチベーションもまったく違うって。

確かにそうだよな。おれもさロッテの川崎球場に何度か行ったことあるけど、確かにガラガラ。外野で若いアベックが肩抱きあってたりしてさ、そんな所にホームラン打ってもボール取りに行かないよ(苦笑)。

比べて後楽園の外野はさ、子ども達が手にグローブはめて見てんだ。みんな王さん長嶋さんのホームランボールを捕ってやるぞって目を輝かせてるんだ。
選手だったら、そんな外野の光景を見たらホームランかっ飛ばしたくなるよ。川崎のガラガラの外野見たらあそこまで飛ばさなくてもヒット打てりゃいいかって、萎えちゃうよ。

だから落合さん「誰も見てないグランドでホームランを打つのには本当の力が必要だ」って言ってた。落合さんは巨人も経験してるから、その実感はリアルだと思う。
プロ野球選手ってさ、自分のカッコいいプレーを観客に見られて、ウワーッていう大歓声を浴びたくて、キャーキャー言われたくて、それで年棒を稼ぎたくて選手になってるんだもん。

ttps://lite.blogos.com/article/437236/?axis=&p=3



落合ファンって、この落合の屁理屈に同意してんの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:28:04.56ID:GpJw+DTp0
>>60
1988年のゲーリーは終盤に故障離脱したが一時は
四番打者を務めるなど安定した成績を残してる

仮に2位に終わったんなら「ブライアントを残して
おけば」という言い分も分かるが優勝してるんだぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:14:35.69ID:2Nd+3m2R0
相手のウイニングショットを打つのは落合は良くやるよな
最近は追い込まれて相手のウイニングショットが来る前に打つのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:18.82ID:sSmuPmJZ0
仲田幸司が覚醒した時にどうせあいつ今年だけだよって言ったの落合だっけ?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:53.65ID:s8iFbmGf0
>>6
アホだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:19.46ID:shk9ldcP0
>>49
あとシーズン中、睡眠時間10時間を必要としてい
る男がナイターの翌日にデーゲームという当時の
パの日程もかなりこたえたようだ
ドームの場合は昼は日ハム夜巨人だから仕方ないが

おまけに環境変わるのはわかっていても体がついて
いかない哀しき40代半ばのアスリート
この辺りから筋力より動体視力の衰えがはっきりし
てきたようだ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:00.71ID:gKUMLcWK0
>>11
絶対的な本数は関係あるけど、ホームラン王はその年の他の選手との比較なんだから関係ないだろ。
よくその理論持ち出す奴がいるけど、他の選手をひたすらに貶めてるだけだぞ。その狭い球場で落合より一本でも多くホームラン打てばいいだけなんだから。
落合の時だけ球場が狭くなるならお前の言ってることもわかるが。
球場の大きさが変わるとでも言いたいの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:39.05ID:h8Qp+1r50
最近落合のようなトレードがなくてつまらん

ハム中田↔阪神藤浪・北條・江越

とか、やってよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:52:49.41ID:6YFWMH+k0
開幕戦で西本のシュートに手が出なかったのを見てそんなに怖いとは思えなかった
クリーンナップで見ても水谷・衣笠・山本のホームランにされなきゃ御の字や、掛布を出さなきゃバースも岡田も大怪我しない全盛期の広島・阪神より落ちるし
巨人に来ても清原・高橋・マル・ペタに埋もれて印象薄いんだよなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:56:38.79ID:NyNx+UQx0
極狭川崎球場では価値がないわなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:03.23ID:RMjjGxJp0
>>79
FA権持ってる選手がトレードの弾にし辛い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:03.03ID:/Lnbfynn0
>>78
川崎球場を本拠地にしてたから言われるんだよ。半分くらい川崎でやるんだから、他球団の選手より有利じゃん。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:13:51.72ID:Q/znvojE0
簡単にいうとメジャーでは通用しないかったであろう井の中の蛙て話か?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:36.29ID:E8j9IxVA0
>>62
野球博士の落合アンチがデータを元に教えてくれるよ。
何故か勝利打点知らなくて大洋とヤクルトの区別がつかないけどデータだからね。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:24:48.79ID:THCK9GL+0
>>83
あの頃のパリーグの球場は狭い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:26:48.31ID:E8j9IxVA0
>>83
おかしいな、箱庭なら三冠王の時の川崎球場のホームランが30本ぐらいあるのかな?
データを元に議論するアンチさんならロッテ時代の球場別ホームラン数なんて簡単に出せるよね。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:28:50.91ID:THCK9GL+0
>>59
清原
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:08.74ID:BBUMZWMK0
メジャーが本気でもない玉なのにフライされるのが現実。
実力差を思い知っただけだろ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:40.16ID:kv0m+t5n0
>>87
気になるならお前が出せよw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:35:52.33ID:gK0MQNtz0
まあ過大評価の典型だよね
いちいちストライク、ボールの判定にケチをつける
ケツの穴の小さい選手だった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:41:55.01ID:naE4Qxfw0
セリーグ移籍以降も今数字を見ると大したものだけど、当時は「あの三冠王がやってくる!」っていうハードルがあったから、ちょっとガッカリだったよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:25:15.65ID:1yx9APY90
川崎球場には当時、5m(ポール際7m)の高い金網フェンスがあり、
パークファクターで、飛びぬけて本塁打の打ちやすい球場ではなかった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:28:56.38ID:Szj5r40B0
極端に打ち上げて狭い川崎の最前列ギリギリに落とすのが得意だった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:41:15.56ID:/Lnbfynn0
フェンスの高さなんてあまり関係ないよ。狭かったら有利。ホームランバッターはフェンスに当たるようなライナー性の当たりは少ない。
年間数本。同じ5メートルの横浜球場見ればわかるじゃん。村田、筒香、ソトがホームラン王とってるし。同じく狭い神宮ではバレンティン、山田哲人。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:50:42.18ID:Oe2h0mJ80
落合の何がすごいって30年前や40年前の成績に難癖つけるアンチがいまだにいること
落合に打たれまくってよほど悔しい思いをしてトラウマになってるんだろうなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:51:31.50ID:eb5zYESc0
>>93
門田は川崎のフェンスが嫌だったと語っている
飛距離十分の当たりが阻まれるガッカリ感は半端ないらしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:52:21.33ID:v4Z4Kqpw0
プロボウラーでも大成したに違いない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:00:03.69ID:h9T+zI120
>>13
もし落合が選手として 
CDユニに袖を通す事がなかったとしても

その事だけで後年の監督オファーを
100%否定することにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況