X



【ドラマ】金八先生はダーティハリーを意識していた!? 「ほぼ同じファッション」ネットで話題に [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/06/05(金) 23:09:58.44ID:CA61r/qy9
ハリーと金八先生。確かに似ている…

 新型コロナウイルスの感染拡大防止の「ステイホーム」が続いたため、自宅で映画鑑賞にひたった人も少なくない。テレワークの傍らで、映画やドラマをネット配信で鑑賞するビジネスマンも急増している。そんな中、名作のなかに意外な発見をするケースもある。

 このコロナ禍で、「ダーティハリーのファッションは金八先生とほとんど同じ」というツイートが拡散された。

 確かに2人のジャケットやベストの色というコーディネートは似ている。1971年からスタートした「ダーティハリー」と、8年後の79年から放送された「3年B組金八先生」。時系列でみると、金八先生がハリー・キャラハンを踏襲した可能性がある。

 番組制作会社のスタッフは「武田鉄矢さんは、衣装やセリフにも意見を述べるタイプですから、武田さんの好みが反映されていると思われます。もともと武田さんはアクション映画が好きですし」と語る。

 第4シリーズで高畑優を演じた俳優の久我未来(40)は「大いにあり得ますね。僕も気がついたのですが、ダーティハリーとの共通項は多く見受けられます。良識を守るために、常識から逸脱するところ。時代に警鐘を鳴らす、泥臭いヒーロー、武田さんそのものですよね」と語った。

 また、オマージュを大切にする武田の現れとしての要因もあるようだ。

 「金八先生初期の長髪は坂本龍馬を敬愛してのこと。さらにはジャッキー・チェンへのリスペクトを隠さない刑事物語。“敬愛”が彼のスタンスなら、坂本金八という人物は、44マグナムを使わない日本のダーティハリーなのかもしれません。もっとも武田さんの場合、そのせりふが44マグナムに匹敵するのですが」(久我)

 名作を見比べると新たな発見が出てくるかもしれない。

6/5(金) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b43a8826d8a67258038bd937eb14d0630055d02b
https://i.imgur.com/1HBF5tO.jpg
https://i.imgur.com/wIHRYLf.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:08.81ID:syLkHnhy0
髪型もカバーして欲しかった。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:26.29ID:zdqE54uK0
武田鉄矢や香川照之とか無理だわ
老人は感情移入できるの?
水谷豊くらいがちょうどいいんだろうな
チビだけど
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:14:42.78ID:ZbHdtlqm0
ダーティ・ハリーといえば決め台詞。
「Go ahead, make my day.」(やってみろよ。面白いことになるぜ)

金八にはそういう台詞はなかったな。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:16:14.51ID:GGIg4Pks0
漕げよ、漕げよ、ボート漕げよ

しか記憶に残ってない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:16:17.64ID:Eya96hj/0
ボート ボート 漕げよ ボート 漕げよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:00.63ID:hhYjZR4c0
どんどんつまらなくなっていったよね金八先生シリーズ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:26.88ID:Do3eJUHN0
金八先生が荒谷二中の生徒をマグナムで皆殺しにするシーンとかやっぱオマージュなんだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:31.09ID:rYj/PP0X0
>>3
刑事物語面白いぞ
赤線で働いていた母ちゃんに捨てられた主人公のヒロインがトルコ風呂とか今じゃ放送出来んが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:18:28.66ID:shByWZDA0
ひどい中学校だ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:24:59.31ID:2wthFqhB0
ダーティハリーと刑事コロンボの区別がつく人っている?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:22.43ID:Dkc8mfiw0
図々しい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:29:43.52ID:0enb2AjO0
腐ったミカンは撃て
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:33:19.59ID:9/QpdGJ80
日本人で男なら誰でも一度はハンガーヌンチャクを真似して
オカンにおこられたことがあるだろう 武田鉄矢は偉大である
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:35:18.19ID:kmpnrTDF0
>>10
もう最後のほうは演出がクサすぎてついていけなかった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:35:37.57ID:jsF2Z72u0
万引きした生徒をぶん殴るとか
暴力を振るう生徒には容赦はしないとか
だったかな?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:35:42.35ID:gm208j340
むしろ、ダーティーハリーがまず、アメリカの田舎の学校の先生風コーディネイトを採用し、
数年遅れでアメリカから日本に伝わって、学校の先生にも取り入れられるようになったんだと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:44:31.63ID:Im7i+Dwb0
>>12
聾唖のトルコ嬢すげえイイ体してたなぁ
相手役が田中邦衛ってのがまたなんとも
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:03:49.43ID:n4i7xetO0
確かに服装が地味でダサいのにクリントイーストウッドのルックスと44マグナムがすべてフットばす。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:08:56.29ID:gmWF2qRn0
>>10
「今時のリアルな中学生」を模索した結果
シャブ中設定まで出てきたのはさすがにやりすぎだったな
これのせいで濱田岳の怪演が霞んでしまった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:19:29.79ID:4xLgnbSe0
このーバカチンがぁー
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:26:14.35ID:QjQU54al0
人間性クズの武田に先生役をやらせた時点でこのドラマの勝ちは決まってた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:35:56.55ID:J6x0SnA70
>>30
日本でいえば速水もこみち?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:38:51.67ID:9aoWZawq0
その辺のパッとしない奴が美容院にジャニーズの写真持ってってこんな風にしてくださいに通じるなあ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:09:14.05ID:mZoIMbeC0
これはイーストウッドに撃ち殺されても仕方ない話
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:12:39.57ID:TNWSV9Eu0
中学校で起きる問題を全て44マグナムで解決しよう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:23:30.42ID:8d72eEZs0
西遊記時代の堺さんと刑事物語の頃の武田鉄矢がガチバトルしたらどっちが勝つかな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:31:24.90ID:M6lMFf9/0
ダーティーハリーみたいな先生が出るドラマって、矢沢永吉の「アリよさらば」かな。
阿部寛の「ドラゴン桜」もニヒルな雰囲気が重なる。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:39:20.62ID:dWb8bIl00
>>4
腐ったみかんとかがそれに相当する
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:42:32.74ID:eErJZaQ00
トランの子ももう40か
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:42:47.90ID:+onPUUlj0
そこそこ出るようになったイーストウッドの息子がまた親父に似てるんだよな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:47:21.93ID:/DEBF+0H0
ダーティハリー

金八先生

ビッグマグナム黒岩先生
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:10:46.31ID:jEurNdgh0
中学生のころ、菅原文太とクリントイーストウッドがかっこいいと思ってたな
高倉健は好きじゃなかった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:22:11.81ID:LYtFQZJKO
保安官のガンベルトより
刑事が脇から拳銃を取り出すガンホルダーがカッコ良かった
だがあぶないデカには憧れてない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:10:31.15ID:WGtM+TMX0
>>15
J!O!D!AN! J!O!D!AN!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:18:19.07ID:hClFbywo0
初期の金八も44マグナムを携帯してたよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:23:08.38ID:SBOhLshQ0
>1 昔の香港映画にこんな感じでもうちょい小太りの俳優がいた気がする。
金八ってモノマネのイメージでずっと長髪かと、違うんだなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:36:20.85ID:2qNvPLzM0
>>56
水野晴郎が地上波で公然と引退勧告してたな
こんなこと言って許されるのか?と驚いた記憶がある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:02:14.42ID:LA91C1Q20
TBSのキム888先生
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:10:32.82ID:CpgyI8sC0
はい、いいですかー これは44マグナムといって、世界一強力な銃です
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:10:49.53ID:XmL2Rx2t0
吉田拓郎と坂崎幸之助のANNにゲストに出た回でも、デビューした頃からムキムキに鍛えてて、フォーク界でも珍しい存在だったと言われてたな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:48:40.44ID:NwPMsp9W0
>>64
へーそれって金ローでかな?
刑事物語はゴールテン劇場のイメージしかないw

昔は一作目も放送してたような気もするけど記憶違いかしら
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 08:21:41.88ID:aEk7+/K90
武田鉄矢の武器はハンガー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:14:50.44ID:oLBPA97/0
刑事物語よりむしろ、金八先生の流れで作られた映画『思えば遠くへ来たもんだ』の方が面白かったな
同じ先生役だけど、男子校なんで生徒相手に下ネタ披露する場面とかがあってより笑えるし、
いつの間にか結婚してた金八と違って、主人公の先生自身のほろ苦い恋愛模様まで描かれてたりとお腹いっぱいになる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:19:22.24ID:Or91upMV0
武田本人にインタビューして記事を書かない糞記者だね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:49:47.98ID:2gmE/TS30
武闘派フォークゲリラ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:08:58.72ID:hHkSZwlrO
>>34
今年90才だからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:22:50.06ID:LAtDbIaa0
その時代の基本的なファッションってだけだろ
馬鹿らしい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:27:36.76ID:hOsKBJ4S0
5chにも日本のあらゆるものに対して
アメリカ(欧米)の模倣だパクリだって息巻く奴いるよな
それと同レベルの気持ち悪い記事だなと思う
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:28:45.70ID:/m2yJvSo0
>>7
歌下手も入れて
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:30:01.33ID:bxt0uxXf0
BSでやってたイーストウッドの
山登りの映画
クソつまんないのに見ちゃった
単なるイーストウッドの趣味だったみたい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:32:35.48ID:j+lJ8Wqh0
凶悪犯がスクールバスをジャックするネタの元祖かな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:36:44.51ID:pP8qS3XH0
イーストウッドには金髪八先生を映画化してもらいたい。なんならイーストウッド本人
が演じるのも可。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:12:48.45ID:GNWF2eTW0
ちが〜う!
木のやつ〜!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:13:54.37ID:k0Au6zzM0
>>84
洋服の地点でオリジナルじゃないだろ笑
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:53.44ID:7IE9cgD70
>>64
そうなん?
水野ごときが批判 評価は高ったのにね
本人曰く 芸能界に向いてないってあったから枕とか
そっちけいが嫌だったのかな? デビューでいきなり
役も難しし裸も・・・荷が重すぎる役だったのに
うまくこなしてた あの武田や田中がほめてたんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 12:04:21.11ID:Oa7vlBPs0
>>7
BSで2時間のとかいろんなの再放送してるけど上手いと思った
この人が下手ならほとんどの奴がそれ以下なのにw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:31:14.24ID:057IzeYP0
>>18
端的すぎてワロタ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:40:58.29ID:riS4eQBy0
model29のエアガン買ったわ〜
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:57:46.41ID:9dp5aSD50
水野さんは太った中年親父ポリスマン
しか評価しないからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況