【野球】落合博満のホームラン論その2「三冠王獲りに駆り立てたのはブーマー・ウェルズの存在」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/02(火) 13:29:43.09ID:1zixHHgX9
現役引退から3年。12球団すべての春季キャンプに足を運び、横浜ベイスターズでは臨時コーチも務めた2001年に、
落合博満が自らの歩みと重ねて語り、現在でも変わらないホームラン論を3回にわたって掲載する。

ホームランへのこだわりはない。だから、「何本くらい打ちたい」という目標もなかった。長打力のある打者なら、ケガや大きなスランプなくシーズンを過ごせば、だいたいこれくらいは打てるだろうと目安にしていたのは30本かな。
今だから言えるけど、2年連続で記録した50本塁打だって、あくまで結果に過ぎないんだ。

そういう俺が、1982年に史上最年少の28歳で三冠王を獲ってしまった。これで、俺もスラッガーの仲間入り。ある野球評論家に「こんなに数字が低い三冠王は価値がない」と言われた時は腹が立ったけど(笑)、じゃあどうするということもなかった。

25歳でプロになり、一軍定着も遅かったから、王 貞治さん(巨人)の通算868本塁打や張本 勲さん(東映・日拓・日本ハム−巨人−ロッテ)の通算3085安打は、どんなに頑張ったって追い抜けない。
でも、三冠王という形で自分の名前が世に出た時、「これで俺も、プロ野球の歴史に名前が残せるな」と思ったくらいだな。

翌年(1983年)も首位打者を獲ったけど、契約更改では「前の年に3つ獲った選手が、今年はひとつなら減俸だ」とか言われた(笑)。でも、それで三冠王に執着したわけじゃない。
俺を三冠王獲りに駆り立てたのは、1984年のブーマー・ウェルズ(阪急)の三冠王なんだ。

ブーマーが打撃タイトルをひとりでさらってしまったわけだから、それまで3年続けて首位打者だった俺もノンタイトル。これがとても不愉快でね(笑)。
この時、「あぁ、ひとりで3つ獲ってしまうことは、他の打者にもこんなに影響を与えるんだ」と実感した。それで「来年は俺が獲ってしまおう」と決意して、ここから三冠王にこだわるようになった。

三冠王を狙うにあたって、課題になったのはホームランだった。40本台を打ったこともなかったから。そこで、何試合に1本打てばいいのかと考えた。
当時は130試合制だから、3試合に1本なら40本をクリアする。これを2.5試合にすれば52本。まさに、1985年の俺の本数になるじゃない(笑)。こういう計算のもとに、春のキャンプに臨んだ。
タイトルって、自分と闘い、数字と闘い、ライバルと戦って手にするものだからね。

幸い、この年(1985年)の俺には、ホームランを量産できそうな要素が2つあった。ひとつは技術的なこと。俺は感性を磨くことが大切だと考えてやってきた。
例えば、山田久志さん(阪急)のシンカーを攻略するために、ボールをすくい上げようとしないで上から潰そうとした。沈むボールを上から叩くという発想は、感性を研ぎ澄まさないと出てこない。

実際、これで攻略したんだからね。それじゃ、ホームランを増やしたいと考えた時、まず思いつきそうなことは何だ? パワーをつけて、飛距離を伸ばすということじゃないかな。でも、俺は違った。
ファウルになってしまう打球を、何とかポールの内側を通したいと……(笑)。出てこないでしょう、こんな発想。

本塁打量産につながった信子夫人のひと言

https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoohirokazu/20200602-00180232/
6/2(火) 12:00
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:32:36.50ID:+4St+X/Q0
実は全力で振っていました
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:41:23.81ID:M8ODqsdc0
俺も調べてみた
87-89年だと落合の勝利打点の内訳は下記になり
大洋と巨人が6で最小。>>725はまるでデタラメ
もっとも勝利打点の多かった広島の順位は3位-3位-2位
なお巨人戦の勝利打点だと88年に延長戦でサヨナラHR1本、89年にあの逆転サヨナラ3ラン打ってる

    巨 広 ヤ 洋 神 計
87年 1  3  4  2  4 14
88年 2  5  7  2  3 19
89年 3  6  0  2  5 16
    6  14 11 *6 12 49
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:44:45.03ID:qDGfm9Yx0
毎回論破されてアンチはドMしかいない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:46:15.32ID:RXhayQUz0
帳尻の落合さんて言われてな、
中日で40本打った年、10月の消化試合だけで7本8本
打って打点王獲得、オフの契約更改でもめにもめた。
また別の年はダブルヘッダーで6打数5安打で古田の打率抜いた瞬間に途中交代。
その後古田に抜き返された。
後、謝礼ノートってモノわざわざ作って報道陣から「謝礼はまだか?」と取り立てていた。
何かせこいエピソードが多いんだよね。
だから真のスーパースター扱いされずオールスターのファン投票で原より下だった。
でも信者は税金対策で建てた和歌山の落合記念館にわざわざ言って2500円も
払って落合を崇めたいらしい。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:00:17.32ID:h9o4R2kL0
85年の三冠の時は前半戦秋山が本塁打で落合を10本以上離してた
ところがそのことを聞かれた落合は「全然気にならない。だってあいつ頭悪いもん」
とまるで眼中にない受け答えをしていたからな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:00:30.58ID:qDGfm9Yx0
>>735
9月までの120試合前後で30本打ってたら全く帳尻じゃないな
それで帳尻ならフィルダーとパリッシュ以外全員帳尻打者かw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:01:13.70ID:RXhayQUz0
落合の隠している過去

1986年4月「原クンに打撃を教えてあげようか〜」自著で原の打撃を見下し打撃指南

1986年オフ中日に移籍「三冠を取る、星野監督に惚れた」

1987年落合28本85打点、原34本94打点

落合「・・・・・・」

「落合が“オレ流”を返上して中日の秋季キャンプに参加してノックを受けている。
星野監督もこれには“当たり前や!!”と大激怒だ」
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:02:33.46ID:qdHbZwVm0
>>730
>>733
大洋じゃなくヤクルトだったってことよ
このとき両者はセ・リーグのお荷物2球団だから似たような存在
大きな違いはない

大事なのは巨人戦で全然打ててないってこと
これだけは変わらん

それから俺はアンチではない
落合の大ファン(昔)
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:05:27.69ID:qDGfm9Yx0
大洋はヘボ投手ばかりみたいな煽りまでいれておいてヤクルトでしたって言い訳は苦しいねw
いかにイメージだけで語ってるアホが多いかわかる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:13:26.34ID:RXhayQUz0
結局ビールかけのあれも落合側のが流したデマぽいね
でも盲目の信者は敗戦してガッツポーズして喜んでいた人物が
ビールかけに出るのは不自然じゃないの?と疑問に思わず

中日の消化試合の10月に固め打ちした落合をマンセー
オフの契約更改でもめてもマンセー
佐々木のフォークはカーブ
フォークは打たなきゃいい ボールだから
郭泰源のスライダーは150キロ出た
江夏と麻雀やってヒントを得た
メジャー選手は日本投手より走り込みをする

全部信じてんだろうね 盲目の信者って怖いね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:31:05.39ID:5D8EtxDw0
>>84
中日時代だだたっけ、巨人かな?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:46:47.92ID:mWtgvIgn0
>>723
そりゃないと思うぞ
プロボーラー目指したらしいけどとんねるずと対戦したの見たら
普通にキレイなフォームで美しいカーブを描いてストライクポンポンだしてた
けど、なんつうか普通のプロって感じ。
プロボーラーの中の普通で終わったと思う
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:47:14.23ID:A4cJ8uN/0
ガッツポーズの真偽は別として一人ビールかけは紛れもない事実だろうがw
噂だけでこんな孤立したり落合に握手拒否されたりするかよ
ほんとアンチってキチガイばっかだなw
https://imgur.com/k6KQABO.jpg
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:58:10.88ID:qoYr3X0c0
>>739
巨人戦調べたけど普通に打ってた
90年8HR 21打点
91年7HR 20打点
巨人の三本柱全盛期だから確かに少し成績落ちるが、これはほとんどの打者に言えることだろうな
やっぱりイメージだけのやつはダメだ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:00:24.53ID:RXhayQUz0
中日が負けて優勝から遠ざかるとガッツポーズまでして喜んでいた人が、
中日が優勝したら嬉しくてビールかけになぜか参加

あれれ?何かおかしいぞ
この行動を見て、ガッツポーズして喜んでなく優勝して単純に嬉しかった、
悪質なデマを流されて孤立させたれたと考えず
行動に矛盾を感じないんだね さすが信者!
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:06:06.20ID:A4cJ8uN/0
>>747
だから>>745で真偽は別としてって書いてあるだろ文盲
キチガイはNGだよw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:31:31.75ID:qdHbZwVm0
>>741
当時の広島はAクラスにはいたものの優勝争いに絡むような球団ではない

それに当時は今と違って巨人戦が一番大事
当時の愛知県の子ども達は中日ファンと巨人ファンが半々で、学校に行くと中日ファンの子と巨人ファンの子で馬鹿にし合う
当時の愛知県社会の縮図

ところが落合は巨人戦になると全然活躍しないから、巨人ファンの子たちをつけ上がらせるだけ
いつになったら打つの?とか、タイトル3つ獲るとか言ってなかったっけ?とか、タイトルは勝利打点王だったの?とか、擁護のしようもない

当時の子ども達が誇りにできま選手だったかと言うと、ガッカリさせられた思い出のある子が多い

今落合を擁護してる人達は当時の子ども達が言ってたような事を言ってるわけで、その当時の子ども達は今落合を叩いてる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:34:05.64ID:qdHbZwVm0
>>746
移籍直後が大事なんだよ
87年や88年、せいぜい89年まで

90年以降はもう落合は飽きられて、あまり話題になってない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:49:18.40ID:M8ODqsdc0
>>749
>>725が間違ってることに変わりはない

>その当時の子ども達は今落合を叩いてる

今40以上でやってることがそれか
ゴミのような人生だな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:50:00.96ID:oX7df8t50
>>749
87年は8月まで巨人と広島が首位争い
88年は7月まで広島が首位、8月には中日巨人広島で三つ巴
89年は6月まで広島が首位、夏以降巨人が独走
こういう現実があるのになんで嘘ばかり書くの?
これだからアンチは頭悪いって言われる
もしかしてボケが始まってる可能性があるね
病院いったら?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:59:56.33ID:qdHbZwVm0
>>752
>>753
赤の他人のおっさんなんかを信仰する人生より自分の人生を生きた方が何百倍もいいよ、と君らには言いたい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 03:03:46.46ID:oX7df8t50
88年の勝利打点は前半戦独走してた広島を直接対決で叩く効果的な打点
帳尻で大洋はがりとか大嘘だったしむしろ勝負強かった証明
一日に何回論破されれば気がすむんだw

間違っていることを訂正しているだけで信者ではない
むしろ捏造までしてアンチ活動してる人生は楽しいのかな?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 03:28:18.81ID:qdHbZwVm0
>>755
信者脳になってることに自分で気づいてないようだけど、どれだけ信奉しても落合はあなたに何もしてくれませんよ
むしろ変なディナーショー売りつけられて集金の対象にさせられるだけ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 03:36:51.00ID:RXhayQUz0
落合信者になった理由が知りたいよね
ただ単に打撃成績がよい選手が好きなのか俺流(笑)というものが好きなのか
ロッテや中日のファンだったのか
いろいろなエピソード知れば知るほど腹黒い性格が見えてきて
アレルギー出てくるのが普通じゃないの
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 04:04:02.50ID:Ts6wcF/A0
>>756
捏造を訂正したら信者扱いって新しいなw
アンチ活動が生き甲斐って悲しい人生だな
あなたは立派な犯罪者予備軍だからカウンセリングとか受けた方がいいよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:52:01.86ID:mw3BPGHg0
>>234
盗塁成功率は広瀬の方が上だよね

チームメイトだから、すっかり忘れてるのでは
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:27:34.42ID:Va2CWJRx0
>>725
監督になって、「ジャイアンツに全敗しても、別の球団で勝てばいい、どこに勝っても1勝は1勝」と言ってたな。
ジャイアンツに1試合勝って3勝ならジャイアンツ戦は勝ちにいく、みたいな。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:30:04.56ID:Va2CWJRx0
>>756
アンチ脳になってるから、中立な分析も信者に見えるんだよ。
マイナス100から見たら、0もプラスに近く見えるだろ?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 07:49:25.22ID:+NwpyepH0
落合采配がまた見たいよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 08:08:52.01ID:aw4J32Lp0
落合は記録は残すが
ここぞという時に打たないんだな
だからいつも年俸査定で揉める
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:40.29ID:lRhxhE6a0
>>253
王さん
球辞苑で打撃に全く触れずにファーストの守備の事だけインタビューされたときに、めちゃくちゃ嬉しそうに喋ってたな
あんな楽しそうに目キラキラさせて喋ってる王さん初めて見たわ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:17:07.66ID:hjgsJLsE0
>>760
ノムさんがサッチーのせいで南海の監督を解任された後の監督が広瀬氏で、その後は長く疎遠な関係だったそうだからな。本人も愛人(当時)の分際で現場介入するサッチーを苦々しく思っていたと言っていたし、そういう関係も反映されているだろうな。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:19:19.94ID:qdHbZwVm0
>>759 >>762
大洋とヤクルトの違いくらいでガタガタうるさい本当に面倒くさい奴らだ
当時はズームイン朝のプロ野球いれコミ情報でも巨人・阪神・中日・広島の4球団しか扱われず、その他の球団にファンはいないものとされた時代
その30年前の大洋とヤクルトの違いなんか誰も分からんよ

それよりあんたら何歳だ?
信者さんは当時の落合の印象を全然語らないな
若くて現役時代を見てないか、他ファンだったか、野球ファンじゃなかったかのどれかっぽいな

そりゃ良い場面だけを編集したビデオとか、数字上の記録だけを見てれば良く見えるかもしれん
ただし当時のファンからすればガッカリ落合なんだよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:22:55.33ID:qdHbZwVm0
>>758
まさしくその通り

何となくだが、信者の人達こそあまり落合をよく見てなくて、想像上の何かを拝んでるような気がする
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 09:31:36.44ID:tqiPdnEv0
選手としても超一流
監督としても超一流
そんな人物は日本プロ野球界でも数人しかいないと思うわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:09:48.78ID:PDZlScsE0
>>719
相変わらずアンチは、
息を吐くように嘘を付くなw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 10:14:12.01ID:PDZlScsE0
>>768
嘘がバレて指摘されたら逆ギレwww
アンチってほんと笑えるなw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:12:53.57ID:8cmkT6mf0
>>768
大洋とヤクルトを間違えるなんて野球アンチのお前らしいな。
サッカーでも見てろ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:42:09.42ID:GYGcL0vR0
>>662
高木豊が3流ですか‥
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:38.06ID:qdHbZwVm0
グチグチうるせえ奴らだな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:47:08.85ID:qdHbZwVm0
>>774
実際サッカーの方が面白いだろ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 12:19:25.14ID:5SCiTewK0
>>720
41歳で打率4位、出塁率2位は凄いな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 12:30:01.80ID:0NY4OM1J0
>>636
ここで打つか凄いな
というイメージしかないわ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 12:39:58.37ID:OVXINQWY0
鳥越俊太郎は落合は負け試合ではよく打つと言われてるがと言ってるがw
世間のイメージなんかこんなもんだよ。


4分40秒から
https://www.youtube.com/watch?v=cPB5MnaadFI&;feature=related
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:26:12.41ID:+dO53XDO0
>>781
いかにイメージがいい加減なのかと言う証明だなw
イチローは内野安打ばかりとか言ってるアンチと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況