X



【ラッパー】Kダブシャイン、「日本の『日本語ラップ』ファン、関係者の85%はヒップホップを理解してない ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/05/26(火) 23:44:00.77ID:3jWf16qx9
https://www.j-cast.com/2020/05/26386699.html
2020年05月26日

ラッパーのKダブシャインさんが2020年5月26日にツイッターを更新し、ヒップホップファンや関係者について持論を語った。

Kダブさんは以前に、日本社会における新たな「教育」の提案について、ヒップホップ論を交えながら語っていた。
これについて、あるユーザーが25日にツイートした。「教育はいいとして、ヒップホップは最近良くないイメージ(特に危険薬物のイメージ)が多い」ため、「今はSTOP」した方がよいという旨の投稿だ。

これに対しKダブさんは26日、「残念ながら、日本の『日本語ラップ』ファン、関係者の85%はヒップホップを理解してない。理解しようともしてないかもしれない。『好き』になることと『理解』することの違いを知ってもらいたい。いくら好きでも、理解してるかどうかは別問題だ。ラップが好きなら、ヒップホップをよく理解して欲しい」と引用リツイートで反応した。

そして、これに賛同したユーザーへの引用リツイートで、「受験勉強と同じだけど『情報』と『知識』が勘違いされている。名前や地名、年号を覚えても、登場人物の背景や感情までは気にならない。新曲をやたら紹介はするけど、クラシックアルバムの内容すら語れない。それなのに、知った口をたたく現象が自称ヒップホップ専門家に多く、この機会に絶滅してほしい」と続けた。ヒップホップで用いられる「クラシック」とは、一般的にヒップホップの名盤や名曲を意味する。

そのほか、Kダブさんの姿勢を「自分が自分であることを誇り、社会に問題提起し、弱者を励まし、体制に決して迎合しない姿勢」と評したユーザーには
「オレはね、90年代当時に来日したリアルヒップホッパーのDJ、MCたちから『日本のヒップホップを頼むぞ』という使命を与えられたんだよ」と、自身の「使命」を語っている。

★1が立った日時:2020/05/26(火) 20:57:24.86
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590494244/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/26(火) 23:44:34.70ID:zMzd8bgg0
K DUB SHINE「日本語ラップしろよ」
ラルクアンシエル「オレたちはビジュアル系じゃない」
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/26(火) 23:45:17.40ID:vdQ3LZA60
理解できない人からみるとアホの集まり
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/26(火) 23:47:27.11ID:Ew6UuK0t0
何が一番上手いのか分かってねーな
ドラゴンアッシュが一番上手いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況