X



【女優】<小泉今日子>文化芸術支援訴える!自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」 ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/23(土) 08:39:54.25ID:iaGCgd/w9
女優の小泉今日子が22日、ネット配信で行われた『#WeNeedCulture at DOMMUNE〜文化芸術復興基金をつくろう〜』に生出演した。

『演劇緊急支援プロジェクト』(演劇)、『SaveOurSpace』(音楽)、『SAVE the CINEMA』(映画)の3団体が、プロジェクト『#WeNeedCulture』を立ち上げ、同基金創設を提案。
「コロナ時の補填のみならず、コロナ終息後の復興支援の土台として強く要請していくつもりです」としている。きょう22日には3団体が、関係省庁に対し統一要望書を提出し、意見を交わした。今回の生配信はその一環として行っている。

配信には小泉のほか、渡辺えり、土田英生が生出演した。2018年6月に女優業を休養し、プロデューサー業に力を入れると発表している小泉は
「10代に歌手としてデビューして、女優として映画にも出させていただき、今は女優だけでなく制作者として演劇に関わっている」と自己紹介した。

小泉は新型コロナウイルスの影響により「9月、10月、11月くらいまで劇場をキャンセルしている方が増えている。お客さんを入れて上演っていう目処も立ってない」と現状を憂いだ。
続けて「演劇作るためには、劇場費からスタッフさんのギャランティー、美術のセットとか、ものすごくお金がかかる。演劇のチケット代って映画とかと比べたら高いけど、それでもほとんどクロにならない」と明かした。

それを聞いた渡辺は「『今からやってもいいですよ』って言われてもそこから準備だから。だからその間はどうするのって」と指摘し、支援の重要性を訴えた。

また小泉は、演劇や音楽などの『文化』について「これからが出番。みんな頑張ってこの時間をどうにか工夫して乗り切った。これから心にぽっかり穴が開いちゃう人がでてきそうな気がして。それを埋めるのが『文化』だと思います」と語った。

関係省庁に提出された統一要望書では、文化庁と文部科学省に対し「自粛要請が解除された後も、安全・安心を最優先する結果、長期間にわたって経済面でも影響を受ける」と強調。
「活動の存続を維持するため、文化芸術団体が公演や上映、ライブなどを行うことに伴う売上減少・経費増大に対して補填することなどを目的とした『文化芸術復興基金』を創設してください」と訴えている。

そのほか、経済産業省には「現状の持続化給付金は、文化芸術活動を存続させるためには極めて不十分」とし「給付の継続(再度の給付)、運用の柔軟化を求めます。
あわせて、固定費にかかる支出に対する給付型の支援も求めます」と切望。最後、厚生労働省に対し「雇用調整助成金は、申請してから支給までに時間がかかっており、また支給が認められる件数、割合も極めて少ないという問題があります」と指摘。
「雇用調整助成金が早期に支給されるよう運用の是正と、各種制度においてフリーランスも対象とするよう制度の是正、柔軟化を求めます」とした。

5/22(金) 22:04配信 オリコンニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000403-oric-ent

小泉今日子 文化芸術支援訴える 自粛生活後の「心の穴を埋めるのが文化だと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000231-spnannex-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200522-00000403-oric-000-view.jpg

Egg ★[] 投稿日:2020/05/23(土) 00:41:49.90
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590162109/
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:18.09ID:s3X/74il0
>>368
これな
地方民はなかなか見に行けないのに放置してきたじゃん
そんなのに税金使ってほしくないわ
せめて日頃からオンライン配信でもしてくれや
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:31.92ID:TGIooBcM0
小泉今日子で心の穴を埋めるくらいなら
ポッカリ空けておいた方がマシ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:47.89ID:7Q1JChck0
世田谷パブリックシアター芸術監督 野村萬斎の言葉を、不倫乞食小泉に送っておこう。

人類が生死を彷徨い、その社会が迷走し、個人が無力を感じる今。
ひたすら医療に関わる方、生活を支えて下さる方への感謝と応援を思います。

...

文化を生きる糧・栄養にするのは、今生きている人間です。
こと舞台芸術は、生きている人間が生み出し、生きている人間が演じ、
生きている人間が体感する、根源的なものです。
我らが生きている限り、文化は存続するという思いを胸に、
世田谷パブリックシアターは死なずに冬眠より覚醒し、
生きているあなたと、生きていることを分かち合う舞台芸術の春を待っています。
どうか皆さんお元気で!生きていて下さい!
“live(リブ) live(ライブ) live(リブ)for live!(ライブ)”
また再び世田谷パブリックシアターでお目にかかりましょう。

https://setagaya-pt.jp/news/20200501-82556.html
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:12.54ID:AvIY/JqF0
個人事業主としてキチンと納税してたなら、とりあえず持続化給付金の申請を。

脱税してたなら自業自得。

そもそも演劇がクロにならないのは、
「求められてない」から。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:31.20ID:E4pCGfNH0
小泉の言う文化を支援は正しい
だがしかしテレビ芸能は文化でも芸術でもないので支援しなくていいと思う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:59.13ID:lpJwAZxE0
>>333
限りある予算を重点配分させる活動が
何が悪いんだ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:14.18ID:qURr75Hu0
商業主義の行き過ぎ芸能界が文化、芸術の範疇に入るかと問うと、違和感あるよな。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:22.07ID:OhmAHOHG0
コイツに拘わらず芸能、文化とか良く恥ずかしくないよなと何時も思うわ
芸能はまだしも文化って言われてもなぁ
お遊戯レベルでよく言えるわ
伝統芸能とクラッシックは又別の話だが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:29.74ID:rMlHEkJZ0
まだ人々の生活がままならないのに、文化の話は早いって
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:45.86ID:eixJh39T0
芸能界隈はコロナでテキトーぶっこいたり
真っ先に金クレクレしかしてないだろ
元々日本の芸能なんてヤクザやあっち系のシノギでしかない
伝統系以外は1回全部ぶち壊れた方がいい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:55.89ID:s3X/74il0
観光業だって飲食だって大変なんだよ
演劇とか解除されても客来ないんなら必要されてないってことだろ
今いらないんだから出来ない間他の仕事して耐えろよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:37.49ID:K9QO50LL0
こいつ、民主の議員関係からオファーがあってやってるな。
時期候補者として出馬する方向で話ができてる。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:46.89ID:PNeAym3c0
大阪の文楽方式みたいに民間の基金作ってから言うべきだよなぁ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:54.10ID:PWvuq/kz0
今の芸能界に文化芸術なんて香りも実力も無い
むしろ芸無人の類である

本当の芸術家は今もひっそりと一人で
何かに集中して自分に没頭してる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:54.22ID:s3X/74il0
伝統芸能とかなら金にならなくても守る意味は分かるけどこいつらのやってるのは学園祭の延長だろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:12.42ID:rMlHEkJZ0
自分らで金出しあって、やればいいよな
むしろ庶民に寄付してくれよ金あるんだろうから
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:28.92ID:h1DmTM8g0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000180040.html
>政府は感染が収まった後に4カ月程度の期間を設け、旅行会社を通じて国内の旅行商品を購入した人に代金の半分程度、最大で3万円分のクーポン券を発行することを検討しています。
>また、コンサートなどのイベントについても、チケット会社を通じて購入した場合、2割相当を補助することで調整を進めています。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:29.52ID:lE6bD3rZ0
これだけ政治色がべったり付いたら
作品も選ばざるを得ないだろう
誰もが楽しむ大衆的な作品も無理
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:34.03ID:o6Z0u1L30
>>384
問題は、いつの間にかお遊戯レベルのアイドルが文化芸術の顔をしている事だわな
文化や芸術が必要ないとは誰も思ってない

こいつらはまず文化や芸術の定義を出すべき
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:48.23ID:XqK5Zye80
真っ赤な文化
お断りします
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:54.22ID:KP76giGP0
コロナの功績は
握手券商法に天罰を与えた事
音楽を愚弄したから芸能の神が怒ってんじゃないの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:58.93ID:TZUud+830
愛知トリエンナーレを見ちゃうとどうもね。
天皇陛下の写真を焼き,東日本大震災で被災した人たちを馬鹿にし,その他色々酷い表現を芸術と称して展示しているのだから。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:13:52.14ID:lm5ZEaWA0
HIKAKINは1億寄付したけど
芸能人様達はおいくら億円寄付したの?

まさかYouTuber以下ってことはないよねぇ。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:01.83ID:lpJwAZxE0
調子のいいことばっかり言って
結局自分たちの業界が最優先って
都合良すぎ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:18.65ID:fLIRzWkY0
能、狂言、歌舞伎、浄瑠璃、あとは相撲も含めていいかな
こういう伝統文化・芸能は守ってくれ、裏でドロドロした
ものがあるのは分かってるが、それでも必要なものだ。
大衆演劇なんて助けなくていいよ、国が豊かになれば
勝手に湧いて出てくるから。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:37.47ID:v/x+FgSS0
諸行無常
涅槃寂静
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:07.00ID:bkR3+hxq0
文化・芸術より
ぶっちゃけ、野球・サッカーの方が大衆の心の穴を埋めている

文化・芸術なんて、競争レベルの低い勘違い野郎どもの集団
それに比べて、野球・サッカーは、プロになるには、東大入学より
難しい過酷な競争を勝ち上がった人達の集団

世界的にも、野球・サッカーを楽しみに人生を送っている人は多いが
文化・芸術なんて、一部の意識高い系と教養のある人間ぐらいしか
楽しみにしていない
そんなマイナーな連中が、国民の心の穴を埋めている、なんて言うのは
まさに勘違いでしかない
勘違い野郎共の集団であるから、反感を買っているに過ぎない
これは自給自足
ではなく自業自得( ̄ー ̄)ニヤリ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:27.70ID:xNS+x6/k0
木枯らしに抱かれて歌ってるころは史上最高のアイドルだったのに、こんな老害BBAになるとは思わなかった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:06.65ID:WOog7Aos0
>>2
二世とかはこの機会に淘汰されて欲しい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:09.48ID:Ikcp7ZQ10
熊川哲也や野村萬斎の方が芸術家だろ
実績も振る舞いも

小泉今日子が芸術? ジョークだろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:15.06ID:zQCH80vZ0
盗人猛々しい不倫ババア。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:23.72ID:Yl8brTbV0
>>1
政治に声を上げる芸能人は今度は芸能村に、あたいらに多額な補償と金をくれと政治に声を上げてるのか?芸能村の芸能人
あたいら影響力のある芸能人様が抗議すれば政治が動くニダ、検察庁法改正案に公務員の定年延長阻止したニダと図に乗っちゃったか?芸能村の芸能人
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:24.01ID:RvBUuq4O0
歌、ギター一本、ユーチューブに上げるスマホがあれば、さほど金は掛からんだろう。

テレビ局に出なければ有名になれないことにウンザリしてた奴らには、今は絶好のパラダイムシフトなんじゃないの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:33.75ID:346PGQIs0
そんなら思う存分稼いでください
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:17:01.18ID:XAUoA77g0
自分たちで金出しあって作ればいいじゃん
なぜまず税金に頼ろうとするのか疑問
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:17:43.36ID:fLIRzWkY0
ここ10年で劇場で何回演劇を見ましたか?と聞かれて
おそらく日本国民の九割以上がゼロ回と答えるでしょ。
ゼロと答えた人間の心には穴が開いてますか?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:08.70ID:SPtW2MaE0
もぐろふくぞうかな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:12.24ID:kdY0Thsc0

0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:44.38ID:Qb5P8YIV0
胃の中を埋めなきゃならん時に心の中なんてどうでもいい
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:20:50.37ID:H1ON9vSH0
こういう状況でも寄付や活動してる芸能人いるのに何もせず乞食行為だけするってどうなの
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:20:54.84ID:vN9+Evp10
文化芸術分野で国から金を引っ張ってこよう、という時に、ああいうことしてたら、通る話も通らなくなると思うがねえ。
特に安倍は根に持つ性格だし。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:21:10.10ID:bkR3+hxq0
実力でのし上がった人間の多くは、自分に誇りをもつ
だから、人に恵んでもらうとか、集るとか、いうことに対して
【恥ずかしい】という意識が働く

実力でのし上がった、野球・サッカーの人達と
生まれつきの容姿やコネでのしあがった人達が多い業界では
【恥ずかしい】という意識の働き方が違ってくる
それが顕在化しているだけに過ぎない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:21:17.32ID:tqOKKJMw0
不倫略奪で仕事なくなって
朝鮮人で反日ツイートを繰り返す不倫相手、豊原功補と一緒に日本叩き
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:21:25.07ID:ik2IEJMX0
>>1
キョンキョン好きだったよ
けど今のお前はおかしい 誰に利用されてるんだ?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:29.20ID:kdY0Thsc0
日本国民はみんな困ってるのに
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:34.15ID:NkXSanCC0
検察の件で発言なさってからだからなぁ…共感できない。自分たちがよければそれでいいんだろうな。まぁ、皆そうなんだろうけど、こうもあからさまだと。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:52.23ID:YU6C2QBU0
河原ばぁさん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:55.02ID:M4icl7DH0
小泉今日子議員誕生も近いのか
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:46.81ID:nkeZMSGP0
心の穴を埋めてほしいと思ってる人から支援してもらいなよ
それが少なければ支持されていないってだけのこと
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:51.74ID:kdY0Thsc0
まず資産100億円の小泉今日子が10億円くらい寄付すべきではないでしょうか?

それでミニシアターや俳優やライブハウスを救えますよ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:28.39ID:MErIuZAj0
食うや食わずで文化とか言ってられない
本当の地獄を知らないんだよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:38.68ID:kdY0Thsc0
小泉今日子は偏差値32の高校の落ちこぼれ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:50.22ID:xrn+6du90
心の穴を埋めるのはまず金だな。
あって困らないし、生活に余裕がなければ文化どころじゃない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:09.45ID:Nf4Sbse60
芸能文化保護補助金ださねえと
総事務所総出でネガキャンやるぞコラ

ということですね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:12.16ID:8Pgpnrii0
自粛して思ったけど言うほど芸術いらんし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:21.49ID:HOepAQTa0
お前じゃない!
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:27.15ID:4MDZfuER0
半分少女が乞食だったとは
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:32.62ID:HOepAQTa0
お前じゃない!
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:25:41.82ID:kdY0Thsc0
芸能界には数百億円の資産家がたくさんいる。

有志が10億円ずつだせば救えますよ。なんでやらないの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:45.04ID:fwdw8mk10
新しい生活様式になるんだから
消える文化があるのはしょうがない
新しく生まれる文化を大事にすればいいだけ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:11.40ID:wvuA4a370
こいつら日本の芸無人は、メンタルが現代人ではない。

欧米のセレブが同じ事を言うか?当たり前だ。言うわけがない。彼らは本当に困ったとしても、国に補助を懇願することはない。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:18.12ID:7i0NCfbB0
その前に命をつないでいかないと、心も糞もねえんだよ。
食料とお金が先なんだよ!
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:24.17ID:Z66S2O830
補償無い場合→「#アベ政治を許さない」に参加
補償出た場合→来年の「桜を見る会」に参加

簡単なお仕事です
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:27.54ID:WX0KxcLU0
日本政府批判して引っかき回してから日本政府に金くれ!!って
どこかで見たような方々に似ている…w
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:48.52ID:kdY0Thsc0
芸能界には数百億円の資産家がたくさんいる。

有志が10億円ずつだせば救えますよ。なんでやらないの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:01.58ID:ftpgOIvm0
小泉今日子が文化や芸術に何か関係あるの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:02.65ID:lYfDk60E0
どうやら都知事選に立候補する気だな。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:38.78ID:7z5PP3JY0
ホントに世間が心の穴を埋めるのに必要と思ってるなら
とっくに金が集まってるよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:29:45.41ID:Nf4Sbse60
>>444
たしかに再放送だらけのテレビまったく見ねえし
映画館も行かないけど問題ないもんなあ

今までユーチューバーバカにしてたけど
父さんっていう人のゲーム実況見て腹抱えて笑い転げてたわ
案外バカにしたものじゃないのね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:29:46.93ID:64JShVen0
狂産党支持者
キャリーパヨパヨ
チョンチョン
柴咲工作員
パヨール石井
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:29:54.36ID:WOog7Aos0
小泉今日子ってラサール路線狙ってるのかね
二人でトーク番組やってくれねーかな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:30:24.41ID:jmrqTcmr0
時代が変わる都度古いものが保護されるはずがない。
小泉のような形のアイドルが駆逐した存在もあるのでは?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:30:40.83ID:bDubG1060
おまえら芸能人は文化を「飯の種」にしてるってだけで
おまえらが全員いなくなったところで文化が無くなったりはしない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:30:52.27ID:sk39cUUY0
>>423

うまい!
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:31:09.46ID:XoRQVqo+0
>>115
Kバレエカンパニー芸術監督 熊川哲也

・生命を守るという危機管理が何よりも大事。
舞踏界だろうが財界だろうが、国の指針に沿って足並みを揃えるべきだと思う。
・(公演中止に)残念だけど感傷に浸る暇は無かった。
また仕切り直してやればいい。ケガで2年棒に振ったことがあるし
ダンサーにとって半年位の我慢はどうってことはないと思う。
・経営者目線で考えたら取りやめたら費用は戻ってこない。
でも公演をやる方がリスクは高い。劇場に行く人は減るし券売も伸びないと踏んだ。
●4月2日に活動停止宣言。スタジオ閉鎖、所属ダンサーも自宅待機に。
休業中はソリスト以上の階級には給与の8割支給、歩合制のダンサーには一定額支給。
・ダンサーを守ってやりたかった。幸い無借金経営だから補償できる。
ただし今後はわからない。社会全体で雇用体制が見直されるだろう。
理想を求めて20年やってきて、少しずつ業界の環境は変わってきたけど
一気に逆戻りする可能性もある。
・(800人が通うバレエスクールも休校)
運営への影響は大きいが、グループの方針に一貫性を持たせないと。
月謝は返金した。親御さんんも大変だから。
・今は文化が後回しにされても仕方ない。災害やテロは発生翌日から復興に向かい
その過程で文化がみんなに癒やしを与えてきた。
でもコロナはいつ終息するか分からない。僕は文化は必要なものだと思ってるけど
今回はまだその時期が来ていないと思う。
・最高の演奏、ダンサー達の究極の形式美、総合芸術という言葉はバレエにこそふさわしい。
大変な時代を乗り越えてバレエは伝わってきた。
姿を消しても必ず戻ってきた。だから我々は生き延びなくてはならない。
・感染症の恐怖に耐えた後は、迫力ある作品を見て、みんなに元気になってほしい。
・(特別公演カルミナ・ブラーナを計画)
蔓延った悪を退け、真っさらにして新しいものを作り上げる女神フォルトゥナ
の物語。まさにこの状況に合っている。
・新しい時代が来れば、価値観はリセットされる。
そこで大切なのは文化の質。作品の力が問われると思う。

https://twitter.com/kballetofficial/status/1260142558157533184?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:31:45.91ID:VMcvddzN0
ズコーーーー

勘違いで
公務員の人生設計ぶっ壊して
今度は安倍政権に金たかるって
どんな神経してんだよw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:02.54ID:T66E+Lkz0
心の穴をうめて欲しい人間から芸見せて金を取れ
芸能なんて本来己の才覚一本で生きていくもんだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:09.05ID:Rc/t+6FS0
キャリーPPを芸能人だから何も知らないとバカにしてた加藤なんとかっていう評論家は息してんの?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:13.92ID:TZV4tskf0
東京すら公営美術館も第一フェーズで解除くるみたいだし来週から解除されたら好きな人みんなで行って物販買って応援すればいいだけじゃないか?
元々国の支援より金持ちがたくさん貢いでなんぼの世界じゃないの
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:22.68ID:ClFYJNI+0
>>1
日本の芸能界およびテレビ、マスゴミが腐ってるのは見ての通り

芸能界みたいに

テレビと事務所、メディアの癒着が横行し

健全かつ公平な競争が行われなかったから

邦楽は握手券商法でないと売れなくなったし

邦画は三文芝居ばかりで海外では通用しなくなったし

演劇なんかも作り手の自己満でしかなく誰も見てない


こんなゴミコンテンツでは


人の心は埋まりまへん


みんなの税金を使うべきではない!
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:27.15ID:rf3wt79d0
小泉今日子ってなんてったってアイドル歌ってた事ぐらいしか知らん

『芸能人が心の穴を埋める』と本気で思ってる芸能人ってどれぐらいいるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況