X



【映画】監督作品、わずか10本!批評家からもっとも評価の高いジェームズ・キャメロン作品は? [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/22(金) 11:50:06.61ID:VnLax1Xj9
ハリウッド屈指のヒットメーカーとしてその名を轟かせるジェームズ・キャメロン監督。『タイタニック』(97)と『アバター』(09)は共に全世界興収20億ドルを突破する歴史的大ヒットを記録し、ドキュメンタリー作品2本を含んでもわずか10本しかない監督作品の累計全世界興収は62億ドル超えと、作りだす作品にも負けないほどの破格のスケールを誇る。

そこで本稿では映画批評を集積・集計するサイト「ロッテン・トマト」をもとに、キャメロンがメガホンをとった全10作品の批評家からの評価を一挙にチェックしていきたい。

※中略

それでは、ジェームズ・キャメロン監督の全作品のスコアを見てみよう。

100%フレッシュ『ターミネーター』(84)

97%フレッシュ『エイリアン2』(86)

93%フレッシュ『ターミネーター2』(91)

89%フレッシュ『アビス』(89)

89%フレッシュ『タイタニック』(97)

84%フレッシュ『エイリアンズ・オブ・ザ・ディープ』(05)

82%フレッシュ『アバター』(09)

80%フレッシュ『ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密』(03)

70%フレッシュ『トゥルーライズ』(94)

6%ロッテン『殺人魚フライングキラー』(82)


※以下も略。全文は下記よりお願いいたします。
https://movie.walkerplus.com/news/article/233143/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:50:59.12ID:9yYcnzvI0
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://nkklo.jasontresize.net/yd?kp5w/gys0hxirim3.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだったって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://nkklo.jasontresize.net/lr?y5pm9cez6h4/r11ij61o3hm.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:21.46ID:JhP/jXe80
フライングキラーはドン引き
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:55:02.54ID:vsW8nK/w0
オチをつけるなw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:55:52.55ID:6jQIvpwo0
タイタニックはあまりにもひどかった
宮崎のもののけ姫にあたる駄作なのにヒットした作品
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:57:26.92ID:6jQIvpwo0
ターミネーター12もいいが1作だけならエイリアン2をおす
これほど完璧な映画はもう二度と作れないだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:57:51.75ID:z3mEib1c0
> 97%フレッシュ『エイリアン2』(86)
エイリアンシリーズはこれが頂点だったな…
後はちょっと…
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:59:18.79ID:QBw/MQGx0
タイタニックはそりゃあ派手で技術的にも凄いしこの上なく壮大でディカプリオがクソ程イケメンだけど、ストーリーは全て読めるし年中どこでもやってるようなロマンスだからな。アバターも3Dスゲーってなるけどストーリーが普通すぎて
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:00:40.47ID:XtT+gooq0
ジェームスキャメロンの時計はロレックスサブマリーナ。
アバター撮影後、彼は原住民族の友人に、同じサブマリーナをプレゼントしている
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:01:04.12ID:6jQIvpwo0
トゥルーライズは軽く作ったわりにはなかなか面白い
これは宮崎で言えば紅の豚だな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:01:26.88ID:6jQIvpwo0
タイタニック以降は駄作ばかり
この点も宮崎と一緒
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:02:06.56ID:HaqwfqVQ0
これしか作ってなかったのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:03:55.02ID:6jQIvpwo0
佳作でもベスト10に入る洋画を3本も作ったんだからすごい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:04:11.93ID:XtT+gooq0
エイリアン2は宮崎のカリオストロに類似した場面がある
ラスト付近でシガニーの背後にヘリコプターが登場するシーンなどだ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:05:45.56ID:MqOyBd6o0
大ヒットしてその後のランボーシリーズを決定づけたランボー2の脚本もキャメロン。
続編ヒット請負人である
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:06:48.95ID:3xJ5YaZG0
>>23
どっちも一分の隙もない見事な映画
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:07:22.88ID:yKEzyiwT0
ターミネーターの1本目の監督がジェームズ・キャメロンだって今知った
ずっとリドリー・スコットだと思ってた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:08:06.87ID:3xJ5YaZG0
アバターは退屈な映画だったな
CGもゲームみたいで安っぽい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:08:32.67ID:XtT+gooq0
>>26
エンターテインメントの教科書的な作りで商業作品として満点に近い
ただカリオストロも元を辿ると、横溝の金田一シリーズをかなり拝借している
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:10:29.42ID:PW1xRnXW0
>>24
プレデターにもデザイン提供してたんだよな
初期はトカゲみたいなデザインだったけど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:12:47.74ID:2vVQEzmF0
フライングキラーが一番面白いな。次いでターミネーター1作目。あとはどうでもいい。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:14:53.25ID:wo6IuXS+0
スパイダーマンにも企画段階で関わってる
手首から直接ウェブを出すようにしたのはキャメロンのアイデア
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:21:01.23ID:Ovbl1bmf0
ターミネーターは1のが上なのか
シュワちゃんは1のがいいけど、映画としては2のが上だと思うけどな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:22:04.85ID:2o+Xrqx20
>>40
ストーリーで言えば1作目だけできれいに完結してるから
正直2すら蛇足だと思うの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:23:18.06ID:CbvSGX0t0
トゥルーライズ、幼い頃好きだったわー
これも監督の作品だったのか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:50.71ID:PW1xRnXW0
CGがここまで普及したのは、キャメロンのおかげだな
アビス初めて見たときはビビったわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:29:42.63ID:XtT+gooq0
キャメロン作品はどれも優等生でエンタメとしてよく出来ている
ただ一点、欠けているものがある。
それは毒のような成分だろう。リドリースコットとの違いはそこにある
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:36:28.47ID:Rfqb2ZKM0
殺人魚フライングキラー結構好きなんだけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:39:00.68ID:+OXxn5990
アビスみたいなのもっと撮りたいんだろうな
フェチが強すぎて空回りしそうだけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:40:15.70ID:b6CnVvPQ0
アトラクションのT2-3D(映像部分)も入れとけ
なにしろ映像1分当たりの製作費が世界一
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:40:25.67ID:yik9m+nc0
トゥルーライズ好きなんだけど評価低いので悲しい
続編の話あったけどどうなったんだろう?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:42:54.68ID:o4WIAqbJ0
>>9
それはそれで合ってるだろ
宮崎駿の傑作期ももののけ姫はとっくに過ぎてた

ついでに言うとアバターはもののけ姫の影響下にあるし・・・
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:18.12ID:ggec7ALb0
なんかこの前サイボーグの女の子のやつも監督してなかったっけ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:39.58ID:b6CnVvPQ0
タイタニックは3D版が素晴らしい
完全に別物
大金投じてコンバートしただけのことはある
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:12.37ID:6WttgbVq0
ダークエンジェルは名作
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:58.19ID:o4WIAqbJ0
>>47
キャメロンの本質はメカとかsfのフェチズムだもんな
メカとか設定を生かすためにストーリーを作る

リドリは映像とストーリーで観客をだまくらかすために映画を作る・・・
だから最後まで話がどんどん変わっていく・・。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:01.23ID:d0EPkipI0
タイタニックは楽しめたけどアバターは映像以外はどっかで見たような話でつまらなかったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:44.52ID:C00nnwHX0
ターミネーターニューフェイトはキャメロンが製作で入っときながら
何であんな内容になってるんだ
あれなら3〜4の方が過去作へのリスペクトがまだあった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:11.28ID:glrhLYoT0
ターミネーター、アビス、タイタニックと乳丸出し作多いな。まだあるかね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:37.42ID:1tu4JDLX0
映画界のブルーナイルだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:09.05ID:s0Ol2zq50
監督は案外少ないんだな
ランボー2とかも関わってはいたよね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:42.29ID:XtT+gooq0
>>59
よくミニチュアのメカやフィギュア雑誌なんかでもキャメロンを見かけるよね
本質は大いなるオタク系の人という感じもする
二人の違いがはっきり出てるのがエイリアンとエイリアン2
リドリーの初代エイリアンは全体的にとにかく怖い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:57:32.20ID:WZwlNgHS0
>>46
一応2021年12月に公開予定だけど、コロナウイルスで延期かな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:59:01.60ID:55aNQPzy0
最高の監督、スタッフ、キャストで俺の自伝的映画を作ったら俺の人生も面白く見えるのかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:59:26.53ID:Gc3FPVZG0
>>64
アバターの青い奴
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:59:48.43ID:WZwlNgHS0
>>55
あれはプロデュースのみ。ターミネーターの最新作もそう。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:00:23.14ID:p0EJ4xKI0
フライングキラーさえなければ、生涯にただの一本たりとも失敗作を作らなかった
奇跡の監督ってタイトル付けれるのに

打率10割あるから恐ろしい
しかも安打の中で場外ホームランか半分くらい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:57.15ID:r2pRNSJl0
面白いのはトゥルーライズだな
エロも無いし家族で観て楽しめる
ターミネーターはどぎついセクロスが
あるから子供と一緒の視聴は駄目
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:02:50.74ID:n8wM3GPS0
ターミネーター2の序盤の排水路チェイスで、T1000が激突する橋脚の上部に
caution 911 と出てたのは有名
これは告発的な警告だったのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:03:15.13ID:5HkPx7zB0
キャメロン×シュワってターミネーター以外だとトゥルーライズだけだったのが意外
トータルリコールもキャメロン×シュワでもおかしくない作風だった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:04:23.20ID:BQ7UTVs/0
最新のターミネーターの脚本も書いてるけど
酷かった
キャメロンがプロデューサーや脚本だけ担当するとイメージを具現化できるスタッフに恵まれてない感じ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:04:40.25ID:p0EJ4xKI0
タイタニックを製作した時は、あのヒットメーカーもついにヤキが回ったかって言われてたんだよな

制作難航して予算も膨れ上がって主演はまだ売出し中の若手二人
しかもストーリーはみんな結末知ってる船が沈むだけの話
どうやって制作費回収するんだこれっていう

それがまさかの史上最大のヒットになったんだからやはり鬼才・天才
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:46.32ID:b6CnVvPQ0
>>75
いやいや
車屋ビル・パクストンのセリフはキャメロン作の中で一番下品だろ
あれはヤバい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:36.86ID:WZwlNgHS0
>>80
アリータ:バトルエンジェル
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:17.13ID:2Kp6DZQV0
>>40
エンターテイメントとしては2の方が上だけど話としての纏まりや完成度は1のが上かな
1はストーリーが主で2は人物が主な感じ
総合的にどっちが上かは個々人の好み
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:56.93ID:G63qGvxq0
まあ自らも殺人魚フライングキラーは黒歴史という記事はよく見るがw
他は面白いの多いね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:21.44ID:nR91qUZS0
>>82
原作の銃夢は途中で挫折したけどアリータはよく出来た映画だったな
興行収入は醜かったみたいだけどw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:29.72ID:x0fzXvSK0
>>1
批評家の評価とかどうでもいいわ、くだらん。
普通に 見た人の評価でいい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:38.30ID:x0fzXvSK0
>>6
でも3作目からは駄作にしてしまう説w
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:02.64ID:x0fzXvSK0
>>12
作品としては素晴らしいけど
でも1作目がないと話が今ひとつ通じ辛いところがマイナスポイント。
シリーズで見たら完璧
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:36.17ID:T1MmV8Z60
>>81
シュワちゃんの嫁役のダンスシーンもな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:49.65ID:AWx7IiZ+0
みんな安心して楽しめる感動娯楽大作と言う意味ではお手本みたいだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:56.97ID:1+xCSoKh0
>>9
その後の宮崎作品の糞さを思うともののけはまだ昔のテイストが残ってたな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:54.02ID:Ubp32bAb0
エイリアン2のパワーローダーvsエイリアンクイーンの闘いで脳汁が400リットルぐらい出たわ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:23.83ID:JnyZDf2T0
キャメロの浪花節だよ全員集合 よかったな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:00.32ID:chzsIRZ50
ロバートパトリックタイプのT2000が三体位現代に来る話が見てみたい、パトリックはCGでいいから
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:14.97ID:JnyZDf2T0
>>70
アンガールズだとどっちの方?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:38.04ID:KD7dJZ6s0
>>42
ストーリーだけで言えばそうだよね
タイムマシンを破壊したからもう「絶対に」誰も未来からは来ない
という設定を2で壊しちゃったから、後はもうやりたい放題
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:40.87ID:x0fzXvSK0
>>14
タイタニックはパニックとラブストーリーを上手く絡めてて良いと思った。
アバターはもうほんとなんの捻りもない展開だったね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:00.14ID:J8dwdLLE0
SFホラーだったエイリアン1作目を、2でSFアクション超大作に作り替えちゃったのは凄い、
それでいて2もまた1に負けず劣らずの名作なのが凄い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:31:47.93ID:x0fzXvSK0
>>27
やっぱリドリーとは作風が違うからね。
エイリアンの1本目のキャッチコピーは
「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない」で、
2は
「今度は戦争だ」だけど
両方の雰囲気の違いをよく表してると思う

ターミネーターは基本的な部分は同じで
2は派手になった感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況