21日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)では、週刊文春に緊急事態宣言下の今月、賭けマージャンをした疑いがあることを報じられた東京高検の黒川弘務検事長(63)が辞任の意向を固めたことを伝えた。

 週刊文春の記事によると、黒川氏は1日と13日、東京都内の知人の産経新聞記者宅で、朝日新聞の元検察担当記者を交えた計4人で賭けマージャンをした疑いがあるという。黒川氏が記者のハイヤーで帰宅する様子も報じた。

 産経新聞社広報部は「取材に関することは従来からお答えしておりません」とコメント。朝日新聞社は50代男性社員が参加していたとして「極めて不適切な行為でおわびする」との談話を出した。金銭のやりとりの有無は「調査中」としている。

 コメンテーターで作家の室井佑月さんは今回の問題に「検察庁法改正案が世論の強い反発で今回は見送りになったわけですけど、秋からっていうのは、わからないじゃないですか」とコメントした。

 その上で「私が言いたいことは今回で黒川さん、辞任されると思うんですけど、そのことでこれが『ないこと』になっちゃいけないと思うんです」とし、「人事に手を突っ込んで内閣の傀儡を作ろうとするような安倍政権のしたことの方が問題なのであって、みんなの怒りが黒川さんが辞めることになって溜飲が下がったみたいなのは違う」と指摘していた。

5/21(木) 11:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-05210088-sph-soci