X



【日テレ】「高校生クイズ」今夏開催を見送り 延期時期検討中も「やむを得ず中止となる可能性も」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 19:06:40.51ID:FCxJaFE59
2020年05月18日 17:11芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/18/kiji/20200518s00041000228000c.html

 日本テレビは18日、毎夏恒例の「全国高等学校クイズ選手権」の開催を延期することを発表した。

 今年度に40回目の節目を迎える大会。例年は7月末に全国で予選を開催し、8月に全国大会の収録を行ってきたが、同局は「新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年は夏の開催を見送ることになりました」と発表した。

 「安全に大会が開催できるように、適切な時期や方法について、現在検討中」と開催方法を模索しているが、「今後の状況によっては、やむを得ず開催中止となる可能性があります」とした。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 15:14:02.37ID:Lj5w78p20
80年代後半は関東大会4〜5万人くらいいたけど、
2010年代には関東大会5000人くらいまで減ってたからな

西武ドームは広すぎて、お台場の公園になって、その後、専門学校の屋内ホールになってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 15:33:11.57ID:yvY4UW2r0
>>35
一般的な競技クイズの慣習が「特に指定がない限り、
外国人はファミリーネームのみでOK」だから。

まあ、今の高校生クイズはクイズしてないから関係ないけど。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 15:52:17.41ID:DwaFLPJI0
ガチのクイズ番組にしたら高校生がクイズするだけの無味乾燥なただのクイズ番組になってしまうからな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:25:53.37ID:ep99e3Vc0
どうせ終わるなら

「今年で最後」と打ち出せば昔みたいに何万人も高校生が集まったかもしれないのにな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 17:18:08.08ID:klXWglyR0
裏番組がMステと報ステっていう大人気番組には少なくともコロナ収束までは全く手も足も出ないから中止が無難だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 17:22:09.98ID:xJequiby0
伝統の鳥人間コンテストが中止やからな
高校生クイズが中止でも仕方ない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 19:08:28.68ID:xgqD02a00
日テレの見識はきっとこうだ
24時間テレビ>>>>(超えられない壁)>>>>オリンピック>>>>高校野球>>>>>>>高校生クイズ>>鳥人間コンテスト
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 19:10:44.72ID:8ZZP3aB60
昔の天才路線の方が面白かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/21(木) 23:18:52.18ID:iylJx7yc0
>>90
オンライン修学旅行ありやん!
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/21(木) 23:19:47.13ID:Oj3Sf+wk0
>>15
>模試を土曜に突っ込めないなら日曜に突っ込んだりしないといけないし

むかーし、どっかの自治体が県下一斉テストを毎年高校生クイズの予選日にぶつけてたらしい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:58.96ID:Oj3Sf+wk0
>>50
むかーし、運だけで準決勝までは行ける運大王というシステムがあったのだが
その運大王が明らかに狙ったようなチームでしてねえ
相当不評だったのか翌年の運大王は全国大会の出場プレーオフまでとなった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/21(木) 23:26:40.58ID:Oj3Sf+wk0
>>17
実際、知の甲子園時代はその前より視聴率取れてたんだよな
知の甲子園をやめた最初の年の視聴率は大爆死
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:39.75ID:Oj3Sf+wk0
>>14
高校生クイズはウルトラやってた頃からあったぞ
全国大会で大移動したり国外にも行ったりするのはウルトラ廃止の名残かもしれんけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/21(木) 23:46:20.04ID:XCGnGrPo0
>>28
え?W
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 00:00:45.78ID:958akodW0
アメリカ横断ウルトラクイズは大学クイズ研究会の横暴で終わったけど
高校生クイズも、関東高校クイズ研究会(開成、県浦和、県船)がのさばって一気に凋落した
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 00:50:13.18ID:yMNTH/cL0
>>100
ライオンSPオンラインQ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 08:18:16.42ID:PMOCge9Q0
>>97
知の甲子園時代の最後の回数字取れなかったの知らないのか
それで路線変更を余儀なくされた
あんなキワモノ5年もやればそりゃ飽きられるわ
ただ路線変更後の初回はグダグダで確かに数字悪かったけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:34:22.18ID:FH5lif+A0
実際、知ってる名前の学校が多数見られる地方予選の方が面白いんだよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:37:10.43ID:D6hAgXJr0
みんな、みんはやとか知らないの?
オンラインでできるじゃん。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:42:57.39ID:4llFZ4FG0
参加希望者を対象に、アンケートから、彼氏・彼女の有無や交際した人数、ファーストキスについて尋ねる質問をしたキモいクイズ大会か
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:44:50.41ID:97+qlom80
こんなのいらねぇよアホかw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:49:20.63ID:XmFlEkiZ0
これ、まだやってたんだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:53:30.93ID:ZYFV12ru0
3代目のラルフがひどすぎて番組の寿命早めちゃったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:56:25.41ID:CeL8/kyf0
はぁ?
何のために高校生をやって来たと思ってんだよ!!!
高校生クイズ無くすならもう高校に行く価値がありません!!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 09:58:54.15ID:5H/opQjE0
>>24
いややっぱり福留だわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 10:00:55.79ID:G8cNI9QH0
高2の時に部活仲間と予選に出たわ
どうせ無理だから最初の○×で目立とうとして誰も行かない×に行って落ちた
放送でも使われてなかった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 10:15:07.79ID:97+qlom80
>>113
最初の〇×はそういう問題出ない
半々になる問題が出る
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 11:23:28.59ID:vAVejGy00
知の甲子園路線をやっちまったばっかりに番組に望むことが世代で分断されてる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:05:02.33ID:tJ45Bedo0
>>103
取れなかったといっても知の甲子園路線変更直前よりは高かったし
ましてや翌年の決勝三人四脚より高かったのは言わずもがな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:08:57.81ID:nL6psgYl0
トメさん時代に予選参加して、1問目敗退の
オイラが通りますよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:09:34.75ID:tJ45Bedo0
>>103
2007年視聴率 *8.6%
2008年視聴率 14.0% ※知の甲子園
2009年視聴率 17.5% ※知の甲子園
2010年視聴率 15.5% ※知の甲子園
2011年視聴率 15.7% ※知の甲子園
2012年視聴率 10.9% ※知の甲子園
2013年視聴率 *8.9%

低いといっても二桁維持
コスパも考えたらまずまずだろ
まあライオンが視聴率度外視でウルトラ路線にさせるよう進言したんだろうけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:09:49.36ID:viu+E2I80
>>78
これってスマホ持ってる前提なのか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:16:52.57ID:GWUA1Shj0
おバカ高校の生徒にもチャンスを与えようとマニアックな知識や物理計算をなしにしてしまったのがねえ。
昔のようにジャガイモのカート運びやラフティングしながら質問カードを取るみたいな体育系の要素があるならともかく、
頭だけの勝負ならバカ近寄るべからずな難問だけで十分だよ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:20:45.06ID:/V8X3XEK0
あれもないよな、
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:31:38.12ID:yMNTH/cL0
>>120
持ってないやつはいないだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:44.71ID:6IyKAskK0
>>68
赤坂御用地な皇太子の住まいのほうだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:27:50.18ID:6omB2IMd0
甲子園はまだ面白味あるけど
高校生クイズは近年はネタバレ防止絡みで国内ロケが取り止めになったという噂があったから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況