>>254
演技構成点になったら転倒増えてもPCSインフレするあのお方の圧勝だね
もう技術による勝負じゃなくてジャッジがどれだけ点数盛るかの勝負に持ち込もうとしてるのかな

羽生のソチシーズンにおけるPCS推移

シーズン初戦GPSカナダ杯
●SP40.71+FS76.86(転倒1)=117.57

ソチ五輪
●SP46.61+FS90.98(転倒2)=137.59

同じ振付け・構成なのにたった1年でPCSが20点もインフレしてるのも凄いけど
ソチ五輪の方がカナダ杯より転倒多かったにも関わらずPCSは爆伸びしてるのが謎

構成難易度を上げたわけでもないのに、PCSで4回転2本分に匹敵する上乗せされるって凄いよなー

ちなみに平昌五輪シーズンのネイサンは初戦に対して五輪ではPCSが2点下がってるから羽生の凄さが際立つ