X



【新型コロナ】百田尚樹氏「観光に力を入れ出した途端、国力が落ちていくような気がする」 [臼羅昆布★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 14:50:09.37ID:zyXULJ3p9
2020年05月10日 12時31分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1845534/

作家の百田尚樹氏(64)が10日、海外からの観光客誘致を高い優先順位に置いてきた日本の方針に疑問を唱えた。
「炎上覚悟で言う」と前置きし「日本を素晴らしいと思い、観光に来てくれる外国人は嬉しいが、国や民間が『観光客誘致』を
 優先順位の高い目的とするのは、どこか違うんではないかと思う」と主張。
続けて「ましてそれを頼りに生きていく日本人が増えていくのは何かおかしい気がする。中にはそれなしでは生きられない
 日本人もいる」と指摘した。
さらに「これもさらに炎上の燃料投下だが…」として「その国が観光に力を入れ出した途端、国力が落ちていくような気がする。
 イタリアやギリシャがそうであるように。また発展途上国で、観光に力を入れている国は、それ以外の発展を放棄した気が
 する」と私見を述べた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外からの観光客がほとんどいなくなったため、国内各地の観光地は深刻な状況と
なり、インバウンド頼みの旅館やホテルは倒産が相次いでいる。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:51:12.42ID:FRJsQYKf0
力道山とは関係ないの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:51:24.93ID:rJyUcCa/0
消費増税による消費の減退を観光客(中国人)で補おうとするからこうなる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:51:36.19ID:GBQ57cuQ0
ほんとだw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:52:14.04ID:q+YyV8AJ0
国力を高めるにはどうすればいいか知りたいのなら
三浦春馬さんに聞いてこい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:53:22.07ID:14IE4jMG0
コロナ以降こいつと考え一致してること多くてなんかムカつく
観光なんて柱にするのは二流国
関西の言うことなんか聞いてたら日本が滅ぶ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:53:30.48ID:bBK4d7Ne0
経済特化型政権だったのにおかしいよねw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:54:13.37ID:owmLCTcy0
そもそも落ちぶれたから観光みたいな乞食産業にすがり出したんやで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:54:35.44ID:XOIi3OVz0
売るもんなくなったから観光に力を入れてんだろ
安倍周囲はバカしかいないのか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:55:28.20ID:uk2ohvrv0
俺様に構って〜
みんな注目して〜
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:11.81ID:DFWZQuEz0
百田といえば「合コン合宿解放区!」
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:35.95ID:6k/MTZp80
以前は本当に興味を持っての観光だったけど
今はとりあえず近いし安いしの中国人ばかり。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:56:56.58ID:rJyUcCa/0
観光客によるGDP増加なんか微々たるもんだけど
現ナマが小売や飲食やホテルに行くから儲かってるような錯覚に陥る
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:07.48ID:5HiJNa8+0
>>10
ほんこれ
震災でとっくに止めさされてたんや
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:21.64ID:wKdvgGcy0
国力が落ちてるから観光に力を入れ始めたんじゃなくて?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:33.52ID:4LUcImRQ0
逆、国力が減衰しつつあるので観光に注力せざる負えない。
右巻きバカって必ず事実を捻じ曲げて考える、そんで自分は普通だとか言う。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:44.93ID:1u+/sqtL0
順番が逆だろ
衰退したから中国人観光客様に媚びるしかなくなったんだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:57:52.45ID:rJyUcCa/0
>>8
別にこのハゲと同じだからと恥じることはない
ハゲがパクってると思えばいい。所詮コイツは維新の支持者だし
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:58:51.41ID:guGq1v0B0
わかる、中韓頼りの勧業業になっていたしな
でも、このコロナで改めるだろう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:59:11.62ID:Ao/KeMGM0
>インバウンド

中国人いらっしゃい

コロナ対策、後手後手

自粛要請

経済ガタガタ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 14:59:58.79ID:DBH+l+1S0
え?今更何言ってんだこの禿は。
観光・スポーツ・エンタメだけで発展しようとか馬鹿な事ずっとやってきただろうが。
クールジャパン?おもてなし?ナイトタイムエコノミー?wwwww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:00:07.48ID:3+Uk6BpA0
外国人っていってもほとんど中国人だからな

いつでも習近平が日本への旅行禁止にできるから、生殺与奪権を握られるようなもん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:00:07.55ID:YvtKegrA0
でも安倍ちゃん支持してるんだろwww
ギャグかよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:00:15.89ID:y/LE05Qk0
お前らが全うな大人にならないからや…
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:01:22.81ID:Ao/KeMGM0
一番打撃を受けたのが、観光業

おかげで、経済ガタガタ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:01:23.80ID:L9ElGLXV0
正気になるつもりか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:02:19.84ID:7ks5WiB+0
観光なんてのは外貨不足で通貨安の国のやることだからな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:03:50.71ID:Bywl25MJ0
円安になるとどう言うことになるか今頃気づくアホウヨは害悪でしかない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:06:08.16ID:r9bSaNco0
観光=ゆるキャラだからな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:06:13.97ID:guGq1v0B0
>>34
それは違うよ、近年は東京大阪京都なんて世界の観光ランキング上位にいる
それに目を付けるのはあたり前だろう。
ただ中韓に頼っての規模拡大はマズかったなw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:06:49.93ID:L9ElGLXV0
クールジャパンで当たったの観光業だけなんだよな
お前ら覚えてないだろうけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:07:00.19ID:Ao/KeMGM0
アベノミクスは、グローバリズムだから

中国依存度を高めてしまった結果

コロナでドカーンとショックが来ましたよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:07:01.26ID:UAAkdCOd0
工業製品や原材料や農産物の輸出は、場合にもよるが、輸出する側の切り札にも
なるケースが多いけど、観光産業はひたすら「来ていただく」という立場に置かれる
からな。観光客は特定の国に行かなければ困るということはない。
反対に旅館やホテルは外国からの観光客をあてにしてキャパシティを増やしてしまうと
ボイコットされたらお手上げになってしまう。
やっぱり観光業はそこそこの範囲内でやるべきだと思う。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:08:34.94ID:DgeTAprk0
>>14
観光庁 宿泊旅行統計調査(令和元年・年間地(速報値))(令和2年2月28日)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001330006.pdf

外国人観光客の延べ宿泊者数のうち、「中国人」の割合は「3割」に過ぎない。
都道府県別でも、中国人観光客が国籍別1位を占めるのは、以下の16都道府県のみ。

※北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県
静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:08:52.10ID:+3vKiDOa0
今更?
散々製造業諦めて観光観光言ってる安倍は死ねって言ってきたのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:08:53.61ID:AiT1Ym8Q0
アベノミクスも結局は外国人頼みだったな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:00.52ID:0fRyeyiAO
訪日外国人の73%を中国人韓国人台湾人香港人が占めている
2018年
訪日外国人 3119万1856人
中国 838万100人
韓国 753万9000人
台湾 475万7300人
香港 220万7900人
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:28.31ID:AiT1Ym8Q0
アベノミクスも結局は外国人頼みはいいんだけど
それを保守とか勘違いしてるバカが国をダメにする
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:12.10ID:q3MeZdtN0
因果関係が逆
食ってく手段がなくなって
後進国のように観光で食うしかなくなった
まあコロナの件で日本は先進国から転落したことを
多くの人間が実感してるだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:15.88ID:PxbeVCrF0
いまだに百田嫌いなんて言ってるのはたかじん嫁にこだわってるババア
俺はもう許した
百田は正しい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:33.29ID:wp48oauY0
日本国内でもそうだよね
昔からの観光地はともかくここ二十年以内に観光観光言い出したとこはだいたいそれまでの産業がダメになったところ
観光一本足打法なんて危険極まりない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:10:51.02ID:0fRyeyiAO
安倍政権が中国人に対するビザ発給要件を緩和しまくった結果

第2次安倍政権 2012年(平成24年)12月26日〜現在
訪日中国人
2012年 1,425,100
2013年 1,314,437
2014年 2,409,158
2015年 4,993,689
2016年 6,372,948
2017年 7,355,800
2018年 8,380,034
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:11:44.16ID:h511oyzE0
>>40
人口考えたら中国は無視できない存在だしね。
というか、観光とか輸入とか、外のものに頼りすぎなんだわ日本。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:14:04.99ID:kG2nKyyM0
そりゃもう外国で売れるモノが無くなってるからな
まともなのトヨタだけだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:14:53.39ID:q3MeZdtN0
>>40
観光なんて必然的に中韓頼みになるだろ
遠くからそんなほいほい来るわけないじゃん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:15:47.72ID:6pZNxFWs0
いろいろなモノ作りが国力の基本だし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:15:48.88ID:lsNS8mPA0
観光ってのは過去の遺産を食いつぶすだけだからな

いまだに医療現場で必要なマスクや防護服すら
製造できてないのは異常だと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:18:54.14ID:Y/iZJCJr0
欧米に飽きてきた外人が日本に目を付けただけの事なんだけど
それに便乗して観光産業に力を入れ出したのは失敗
簡単に儲かる方法を見つけたら労働力は落ちていく
イタリアやギリシャなんかその典型
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:19:00.57ID:guGq1v0B0
>>53 >>55
中国人の観光客に手を出したのが悪かった
あの国は普通の国とは違って、観光客を外交・戦略に使う
例えば、タイや台湾・韓国や香港に脅しをかけるw

言う事をきかなければ、観光客を制限するとね。
あとはキチガイ反日の韓国人なんて歓迎するなよ、と

ほかのアジアや欧米人は徐々に増えていたのだから
長い目で日本の観光業も・・・それに関しては安倍政権の
責任もあると思う、
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:19:17.64ID:PJ6GqOTL0
まぁ完全なる他人の評価ありきの思考だからな
自分を高めた結果求められる状態じゃなく他人におもねる状態
そもそも日本に合わない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:22:17.15ID:q3MeZdtN0
観光なんて自国が貧しくなればなるほど「儲かる」商売だからな
こんなものを主要産業にするのはアホだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:23:09.66ID:ouM/lkAp0
>>1
ほぼほぼ正しいと思う。
百田と同じく、日本はギリシア、イタリアの道を辿っていっているとここ数年とくに思っていた。
日本の安売り。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:23:45.50ID:kQS3RSMT0
気が付いたらみんな”店員”になっとる
んでもってマンジュウやソースカツ作るのに夢中

そんな手合いがどんどん増えて行って
コンピュータ作るのも工作機械作るのも
馬鹿にして売り払って行く

馬鹿の国を目指しとるんか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:23:50.71ID:N4boi3Gr0
欧米なんてどこも観光立国してるだろ
昔の日本だけだったわ
経済上位なのに観光人気なかったの
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:25:00.22ID:guGq1v0B0
>>61
キミ論理からすると、フランス・イタリア・スペインあたりは
大バカなんだなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:25:46.42ID:Z5rZjxaQ0
チャイナマネーに依存すると滅亡しかない
いい機会だよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:26:02.35ID:q3MeZdtN0
フランスはともかく
イタリアスペインレベルでいいの?
いいならいいけどw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:26:06.20ID:0fRyeyiAO
Q.中国人が日本に来て何をする?
A.風俗で女を買い梅毒をバラ撒く
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:28:22.76ID:1FGXl5Vh0
他国にキンタマ握られてるのと同じだからな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:28.91ID:7elQwL0u0
>観光に力を入れ出した途端、国力が落ちていく

正しい。
観光立国など、小国がやること。(モナコとか)

今回の経験で、
医療・衛生関係製品の自給率は高くなければならない
ことを痛感したはず。

いずれ、小麦や大豆等も高騰し、
食料(特に穀物)の自給率も高くなければならない
と実感することになる。(米だけでは不十分)

地道にまじめに農業や製造業の生産力を高め、
特に製品開発で競争力を高める努力は不可欠。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:34.13ID:7WZDUvb+0
確かに
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:47.55ID:7WZDUvb+0
おもてなし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:58.13ID:ouM/lkAp0
>>64
でも政府あげて「観光、観光」と観光立国に前のめりにはなってなかったよ。
「いらした方は歓迎します」というスタンス。

安倍は中国人のお客様を手放したくないあまり、コロナの持ち込みを許し、
その時は大して大きな害をもたらさなかったもんだから
欧州からのコロナ第2波にもゆるゆる防疫体制で臨み、
その結果が今の状態というワケ

日本人、というか東アジア人の体質がコロナに比較的抵抗性があるからよかったものの
そうでなかったら今頃東京はNYと同じような大惨事だったよ。
まともな対策してりゃベトナムや台湾みたいにほとんど犠牲者をださずにすむこともできたのに。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:31:24.45ID:7csj17Tm0
順序が逆、落ちぶれたから観光に力入れた、外人の購買力に頼るようになった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:32:12.23ID:uniG40rY0
インバウンドが安倍の唯一の目に見えた手柄で自慢してたのにね ハゲの変り身の速さw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:32:25.81ID:gXN7ikpU0
ずっとあかんかったんで、これが起爆剤になって新たな産業で復活できればいいんやけどな
観光業は過去の遺産で食ってる感じがするし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:34:31.56ID:UHTkb0Tt0
炎上覚悟なら

”殉愛裁判がなんぼのもんじゃい”

位言ってみろや
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:34:50.94ID:ziHWWNIY0
ガイジンなんか来なくていい
もうインバウンド政策もやめろよ
毎年こんなこと出るような気がするな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:38:19.31ID:kQS3RSMT0
>>66
十分馬鹿だよ
もう独自にやってける状態にない

日本が中韓ウエルカムなら
仏伊西の真似をしてもいいだろうが
中韓を避けて無視して敵対して
仏伊西と同じようになろうというのは
現実的でなく効率的でもない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:38:52.73ID:UevLcKxY0
安倍晋三批判か?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:39:07.80ID:0XEVivji0
若者より年寄りに金使うようになった途端、のすり替えでは?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:40:00.98ID:rqDO6B3U0
モノが売れなくなったからな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:40:55.99ID:RzKkbC2H0
高齢化が進んだ先進国病の一つだから仕方ないな

観光業が悪いわけじゃないさ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:41:10.72ID:fUZaSf0R0
自民の政策は結局、輸出入自由化、大企業優遇、観光立国、IR等韓国の後追いが
多い事から失敗は必然だろう。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:41:40.70ID:PbkMscnD0
アイヤー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:41:43.73ID:cR77/9iL0
観光は控える方向で進めて欲しい CHINAが再度雪崩れ込んで来たら武漢コロナとは違う
ウィルスを運んでくるのは間違いない もし国策でそれやったらテロリストに変身する日本人
はかなり多い 俺もテロリストになっちゃうかも知れない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:43:14.39ID:ynHnz3kG0
百田さんの言う通り 

観光=シナとカンコクにヘコヘコすり寄ることになっている 観光立国に反対

日本はモノづくりの国

モノ作りにもっと補助金を保護を与えるべき
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:43:27.25ID:3HOE36jS0
観光に力を入れてて、実際観光客が多いのは
ロンドンやパリ、NYなんかもそうなんだが
ギリシャはともかくイタリアはほっといても観光客がくるから
逆に全然観光客誘致に力入れてないぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:47:31.05ID:qFkZA8PT0
米ドル換算で日本の個人所得が低空飛行してる間に見下していた周辺近隣国の
個人所得に並ばれて挙句の果てに追い越されそうだから。
自分の財布では買えないものを海外人に買って貰てるんだ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:48:03.24ID:AdlcquXV0
ちょっと違う
国力が落ちて先行き見えないから観光にすがって見ましたという状態
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:48:38.03ID:ynHnz3kG0
日本の場合、観光客は確実に

シナとチョウセン主流だからね

イタリアやギリシャがECの観光客を集めているのと違って

客のタチが悪い
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:49:48.60ID:UrlOOCPN0
そりゃそうだ。他に競争力を持つもの、売る物がないところが観光をやる。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:50:33.96ID:kVoeyJjZ0
百田は嫌いだか、この意見は賛成だな
シンガポールみたいに金融立国にすればよかった
観光の国にして外貨獲得を目指す国は衰退するだけ

幸いにも日本の医療は素晴らしいのだから
海外からくる金持ちから保険外の金で医療受けさせて稼げばいい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:52:21.80ID:ynHnz3kG0
日本はモノづくりの国

いいモノを造れば必ず売れる

今からでも遅くない

物作りに金と人を集中しよう

10年後には必ず勝てる

今はNECも富士通も、自社の工場で生産しなくなってる

情けない限りだ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:52:51.61ID:kVoeyJjZ0
>>66
社会保障もなく失業率も高い似非の先進国だからな、イタリヤやスペインも
ユーロなんかはドイツ以外は終わってる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:57.89ID:j/WMiHzz0
もう救い用のないほど落ちているので、観光しかないんだがな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:58.01ID:cxsbj4qt0
>>1
みじめアタッカーも年に1回くらいはまともな事言うから侮れない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:54:06.08ID:pUKWrQX60
>>100
日本の医療に負担かかって日本人に支障が出るからいらん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:54:40.80ID:kVoeyJjZ0
>>63
家電メーカーがもう吸い取られたしな
ITに関しては日本は後進国だし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:55:01.70ID:hXWM9FQY0
成長戦略がそれしかないんだよ 稼げる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:56:01.18ID:QfvtK1ip0
そりゃ中国人が日本を買い漁ってるからな
ビザなんて名前だけで、実際はオールフリー状態
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:56:09.63ID:ynHnz3kG0
今のままでは、十年後は、主要産業はすべて韓国か中国資本になり

日本は、韓国と中国の下請けをする貧しい国に成り下がるぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:57:04.56ID:fSGDUaS40
文氏は、韓国の感染症対策を英語の国名コリアの頭文字を冠して「K防疫」と呼び、
「世界の標準になった。韓国の国家としての地位と誇りが高まっている」と語った。

文大統領「韓国が防疫で世界をリード」 就任3年の演説
5/10(日) 12:03配信
朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000011-asahi-int
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:57:27.88ID:+0oaKRDf0
中国、韓国、台湾にみんな仕事とられちゃんたんだから落ちぶれて当然だわな
その仕事を中国、韓国、台湾に教えてるのが日本人技術者なんだけどね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:57:41.61ID:uA6mvMG40
ある程度インフラが整っていて安いから日本に来るのであって魅力的だから来るわけじゃない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:58:50.93ID:HfFvIn8X0
>>101
そんなものは昭和で終わった
バブルの汁を吸ったクズ共が
己の技術でなく多数決ゲームで物事を進めるようになって
今では何も作る能力がない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:59:17.68ID:o16+B6jj0
安倍が観光立国を打ち出す前に言えよマヌケ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:59:31.07ID:DqpxHyMu0
>>1
水商売だもんな。
ただ、売るものが無くなって国力が下がったから、観光しか無くなったって感じだけど。
挙げ句にカジノだし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:01:44.92ID:ynHnz3kG0
>>110
韓国の財閥は、今後は多国籍化して、トップブランドになるぞ
シナやチョウセンより日本が貧しくなっていいのか

腹が立つが、一人当たりGNPで、カンコクに追い抜かれるぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:01:48.66ID:zGtdQT7D0
>>100
金融はそれ程人手を要する産業でも無いからな
香港やシンガポールの都市国家で十分だろ
東京だけならなんとかなっても他府県までそれで稼ぐのは厳しい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:03:26.52ID:DqpxHyMu0
>>44
でも国別で1位だよな。
この数字って、短期のビジネス客も合算なんだろうか。東京等大都市が多いことは分かる気がする。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:03:27.38ID:Ao/KeMGM0
アベノミクスは、グローバリズム

コロナ患者の約半数は外国人
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:03:28.84ID:DgeTAprk0
>>97
中国や韓国以外の国籍が1位の県も多いよ? >>44 のPDF参照

・台湾人が1位なのは、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木、群馬、新潟
富山、石川、福井、長野、滋賀、島根、岡山、香川、愛媛、高知、沖縄の20県

・香港人が1位なのは、鳥取、徳島、鹿児島の3県

・広島県は1位欧州人、2位アメリカ人、3位オーストラリア人で欧米系観光客が主力
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:05:25.86ID:/TPt84/A0
とはいえ製造ダメ金融ダメITダメ農業ダメとなると何で食ってくか?となるね
何で食ってくのよ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:05:56.77ID:oIN0rSme0
今さらかよ
おめーの親分の安倍が一生懸命になってただろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:06:04.79ID:J0xjT0T30
イタリア、ギリシャとかな遺跡とか過去の資産で飯食ってるだけで何も生みだしてない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:07:20.68ID:ynHnz3kG0
今からでも遅くない

外国に、アホの二階がばら撒いている金を、新技術の開発のために使うんだ

かっては、国が新技術開発のため、国家プロジェクトを行った

かっての新幹線のような、国産技術の粋の工業製品が造れるはずだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:08:45.50ID:Ao/KeMGM0
外国人いらっしゃい政策

コロナで、ダメダメなことが露呈!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:08:47.62ID:RR9UWutS0
インバウンド頼みは良くないね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:09:54.64ID:zolrjaDv0
そりゃそうだろ
観光なんて技術も何もない国が頼るもの
国力が落ちるのは当たり前ww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:11:05.62ID:Ao/KeMGM0
お・も・て・な・し

コロナでダメダメ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:11:37.74ID:vlM2Fgmu0
順番が違う。
他がそもそも振るわない・衰退してるから観光に活路を求めざるを得ないんだよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:12:53.83ID:Ao/KeMGM0
トリモロス

コロナ

あれ?????
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:14:12.22ID:ynHnz3kG0
アメリカの場合、クリントン、ブッシュ子、オバマは、国内の工業を見殺しにして
グローバル化の名のもとに、IT産業と金融に軸足を移した。

その反省があって、トランプはモノづくりの国アメリカに、戻そうとしている。

日本も、モノづくりの国に戻らないとどうしようもないぞ。

自国では、マスクや防護服も作っていない、脆弱な国になってしまった。

情けない。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:15:04.02ID:umbLV4pY0
農業工業の現場が避けられてるんだから仕方ないよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:15:46.57ID:lDTaUoCd0
そりゃそもそも円安政策って国全体の価値を下げて
他国に買ってもらうって政策だもん
国力落ちるよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:16:09.56ID:BbXlw9Qn0
>>1
百田尚樹は嫌いだけど外国人観光に
力を入れるのはやめて欲しい。
中国人や韓国人が大挙押し寄せた
観光地は無残だった。美しさも情緒も
なくなり、喧噪とサービス低下と
便乗値上げ、、、、日本で日本人が
のんびり観光できるところがほとんど
なくなった、、、コロナ禍は大変だけど
一つだけ良いことは、あの中国人、韓国人が
日本国内にほとんどいなくなったこと。
そんな観光客が来なくて”困っている店”がある、、、
知るか! 外国人相手の儲けに走って
日本人客を蔑ろにした店は多い、、そんな店には
この際潰れて欲しい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:16:56.78ID:I4W6tXwp0
国が産業空洞化をどうにかするのを諦めて観光に走ってしまった
落ちぶれたものだわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:18:30.17ID:BlCBrj8p0
ちがうよ、30年近く製造業をリストラし続けた結果だろう。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:19:05.31ID:ynHnz3kG0
シナ人が入って来ては、北海道の土地を買いあさってる。

カンコク人が入って来ては、対馬の土地を買っていく。

日本人は、うなだれるしかないのか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:20:44.87ID:F94uosFj0
観光がある程度強いのは今時の先進国の条件のひとつだよ。
何せ生産性と付加価値が非常に高い分野だし。
後進国ならそれだけで食っていけるほど。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:22:33.58ID:urMCRK5J0
>>1
最近まともな事ばかり言ってるが大丈夫なのか?
安倍にポアとか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:24:07.47ID:Ao/KeMGM0
外国人いらっしゃい

コロナも来ましたよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:24:34.99ID:1xuRpYYR0
これは正論
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:26:19.04ID:dWwuVHUW0
国力の低下を感じ取ってるから観光業を重点産業化しようとはしてるんだろう
でも農業にしても製造業にしても観光業にしても外国頼みだから大変
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:26:20.40ID:vWp0DBOz0
>>144
観光に頼るようになったら二流
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:42.24ID:Ao/KeMGM0
都心は、外国人だらけ。

コロナ患者の約半数は、外国人!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:45.95ID:/LUqngLA0
だいたい1億何千万人の国家の経済に寄与するレベルって
どんだけ呼んでどんだけ使わせるつもりだったんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:59.63ID:octNxHwS0
創価学会と二階と公務員と中国に浸食されてるからだw

これが同時進行してるからなwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:30:37.11ID:rHrnYgLl0
>>1
まぁ大事な所は守らないのが今までの日本の政治だしな。
この何十年間、日本は停滞させられてんだよね。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:32:15.85ID:3eWmPMLf0
観光客相手に土産物屋で売る商品を中国製にせず日本製中心とすれば
ほどほどに観光に力を入れてもいいんじゃね?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:32:46.63ID:3qbZ51GH0
こんなもの


不可抗力だろ


こじ付けんじゃねぇよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:34:46.03ID:aXLejyAP0
製造業が撤退した地方を救うのは
観光によるインバウンドだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:34:56.11ID:F94uosFj0
>>152
gdp的には頼っているのはほんの一部。
どの先進国も似たようなもん。
日本はeuやアメリカに比較したらこれでもまだ少ない方。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:35:51.26ID:c4zmy+430
衰えてるから外人さん呼んで消費してもらってんやで
今のわずかに残された自動車、素材装置も環境的には未来の死が見えている
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:37:14.56ID:OkgxBx7h0
>>21

これだよな。

ハゲの言ってることは正しいんだけど、他の奴らが間違ってる分以上に正しくないというやつよ。
こいつの意見や主張は、自分で考え抜いて出した意見でなく、
どこからかパクってきたか、あるいは誰ぞの意向をもとに喋ってるから胡散臭く感じちゃうんだろうな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:38:03.43ID:AiPYBLou0
ドバイですら観光一本を止めて金融国家に転換してるしな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:39:44.41ID:asizV7o10
観光業なんて柱にしたら根幹から積み重ねるものに意味が無くなるからな
他所から恵んでもらって生きる国に成り果てるよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:43:23.90ID:1xuRpYYR0
力入れれば入れるほど質が下がってる気がするけど
日本人に通用しない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:44:01.11ID:WHc67YWp0
>>1

東京がはじめてなら、まだ富士山を見たことがないでしょう。今に見えるから御覧なさい。
あれが日本一にほんいちの名物だ。あれよりほかに自慢するものは何もない。
ところがその富士山は天然自然に昔からあったものなんだからしかたがない。
我々がこしらえたものじゃない」と言ってまたにやにや笑っている。

三四郎は日露戦争以後こんな人間に出会うとは思いもよらなかった。
どうも日本人じゃないような気がする。

「しかしこれからは日本もだんだん発展するでしょう」と弁護した。

すると、かの男は、すましたもので、「滅びるね」と言った。

――熊本でこんなことを口に出せば、すぐなぐられる。悪くすると国賊取り扱いにされる。
三四郎は頭の中のどこのすみにもこういう思想を入れる余裕はないような空気のうちで生長した。


http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/794_14946.html
夏目漱石 「三四郎」
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:44:22.57ID:3eWmPMLf0
日本政府や自治体が観光を推進するのは控えて、ネットなんかでの口コミに任せて
おけばいいんじゃね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:44:46.77ID:cxsbj4qt0
>>131
技術者は定年退職した奴以外はみんなシナ企業チョン企業に引き抜かれた
日本企業より仕事がしやすく給料が5割以上高いんだからそりゃ転職もするわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:45:46.36ID:ynHnz3kG0
中国が甘言を弄して、トヨタとソニーに、中国工場を造らせようとしている。

日本に残った技術を盗むつもりだ。

シナにトヨタとソニーの技術が抜かれたら、日本にはもう何も残ってないぞ。

それを背後で進めているのが、売国奴の二階。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:48:15.83ID:JM58xoKS0
というか国内生産落とすと供給力下がるのは明白
各産業の無人省力化を補助出してやるべき
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:52.31ID:BzAZW1Ww0
>>1
逆だよね
松下など家電がダメで何十年も経つから、仕方なくインバウンド狙いに行った
国力が落ちて他にやりようが無いから、海外から来る客を当てにし出した
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:41.99ID:uhsi33ur0
観光なんてあくまでおまけであるべきだよな
これをメインにすえるのはお菓子を主食にするようなもので不純
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:30.11ID:ynHnz3kG0
シャープが潰れかけて、台湾の会社に買収された。

沢山の技術者が辞めたが、日本の企業に転職を考えてたやつは、まだ就職が決まっていない

シナとチョウセンの企業にほとんどが移ったがね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:33.00ID:ZhxX87RH0
むしろ、逆。
何も産業が無いところが、観光業に力を入れるんだよ。
(´・ω・`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:43.84ID:ynHnz3kG0
今後を考えるなら、ロボット産業とIT産業に、集中的に投資したら

十年後はいい結果が出ると思うが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:43.87ID:ynHnz3kG0
国家プロジェクトとして、ロボット産業とIT産業育成に、予算を集中したら

十年後はいい結果が出ると思うが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:03:22.03ID:ynHnz3kG0
百田ハゲは正しい

孫ハゲは逝ってよし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:06:30.83ID:3eWmPMLf0
>>179
国家が先頭に立って「あれをしよう」はたいてい失敗していると思うんですが
もしかして今回の観光推進もそうじゃね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:06:32.09ID:b2/mwuSy0
円安誘導が国是なので
おのずと輸出大企業と外国人観光客に頼ることになる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:16.69ID:ynHnz3kG0
グロハリゼーションなんて、まやかしだということが、だんだんわかり始めてきたんじゃないか。

グロバリゼーションの結果、5Gはシナに握られそうになったんだぜ。

5Gを握られるのは、金玉を握られるのと同じ。

シナのご機嫌一つで、いつでも、握りつぶされる。

あとは、金玉なしで生きていかなくてはならなくなる。

金玉のない日本とは、観光でしか生きられない貧しい日本。

シナやカンコクから、売春観光に男たちがやってきて、日本の女たちが股を開く、哀れな開発途上国の日本だ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:16:45.98ID:0KJ2lhRL0
ほんまほんま
IT技術軽視した老人のせいで国力落ちた
おまけに人殺し憲法のせいでコロナ対応も遅れるし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:17:09.35ID:BwJ8ShQ10
観光の第一は景観 そしてこの景観にコストをかけられるのが先進国なんだね
逆なのだ 国力があるから観光に力を入れられるのだ
日本は観光県の京都でさえ電柱電線だらけの町 これこそが日本の実態なのさ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:18:23.55ID:Iv6JYdKb0
それ、中国にい言うてんの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:19:42.05ID:vFcCku6z0
韓国にボランティアで技術をあげたから乞食をして生きていくのが日本の生きる道。
そのために大阪府はシャープや三洋を潰して朝日新聞さえも追い出そうとしてるんでしょ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:22:32.02ID:ynHnz3kG0
シャープは、カンコクに、技術を奥の奥まで教えたので
潰れて当然の戦犯でもある。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:25:04.23ID:xaCJbjhq0
世界中の全国家が観光だけが産業になってゆく他の事をやる企業は全部倒産
つまり国家消滅が既定路線
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:25:27.61ID:UEEGEb+X0
それよりも世代の無能力さ加減がひどくなっていく
ここ最近日本の発明がない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:29:00.03ID:lw8zDf1F0
観光に力を入れてない先進国なんてないんだが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:30:19.28ID:dkU4fhSi0
>>1
正論
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:32:09.89ID:Vlope8B70
観光地「だって日本人金使わねーんだもん!」

これが全てだろw
つまり内需が終わってる
みんな貯蓄してる
貯蓄を禁止すべき
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:32:29.49ID:wo8MQLyuO
でも百田は観光立国を打ち出している維新を応援してるよな
矛盾だらけ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:33:07.26ID:QsgB1kEn0
他力本願だし
実際韓国が中国の機嫌損ねたら
制裁食らったし、酷い未来が見えてるな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:39:25.27ID:EUoG/5cl0
この偽保守のパヨク作家は何も分かってねえのかよ
日本には観光資源以外に儲ける手段が無いから観光に力を入れたんだろ
こいつの国力って言うのが何を指してんのが分からながな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:41:43.86ID:QjMCIbs70
他人任せになるからな
観光客相手に犯罪して稼ぐ連中が出てきて治安悪化
それが悪影響を及ぼしてモラル低下→治安悪化の
悪循環に陥る
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:43:02.05ID:wo8MQLyuO
インバウンドって実はGDPの0.6%でしかない
それなのにインバウンドなくなったら日本経済終わりとか言ってる
マスコミのミスリード
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:46:39.40ID:Tj8SBmtJ0
>>1
観光促進は途上国ですねん・・・・生活下がるに決まってる
先進国は観光促進しなくてもその国が好きなら観光客は来るし生活レベルも観光に依存しなくても高い
日本の長期デフレ劣化も雇用崩壊も少子化もシナ韓投資と横暴化も移民促進もIR賭博も観光増進もコロナ過もすべて似非グローバル日本売国儲けに騙されてます
これ以上の愚劣な売国政策は続けられないと思うネ・・・アメリカは反グローバル・反中国に変ったからシナ中毒の経団連やトヨタ捨てても大丈夫だし!方向転換しなきゃ日本人が潰れちゃう!
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:51:52.97ID:Tj8SBmtJ0
>>204
オマエ経済勉強しろよ
似非グローバル続けてシナ韓へ成長富を移したからデフレ劣化して観光サービス業以外に儲けがなくなっただよ
アメリカが何で方向転換のトランプ選んだか考えろや!
もうグローバル終わったんだよ
マスク以外にも日本に生産と富を戻さないとシナに餌れるね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:53:04.17ID:wo8MQLyuO
中国観光客インバウンドはGDPのわずか0.3%でしかない
だからいらないんだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:55:19.82ID:zLF/6hnF0
>>54
ウイグルの奴隷地区にトヨタが刺さってるの聞いたら嫌になるぞ
ユニクロも
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:55:28.76ID:wo8MQLyuO
でもやたらインバウンドインバウンドいってる維新を百田は熱烈支持
百田は出鱈目人間
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:55:30.14ID:dlJMhvZ70
確かに オーバーツーリズムだったし いい機会だから少し減らせばいい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:56:50.71ID:wo8MQLyuO
中国いらないよ
GDPのわずか0.3%
それなのに害悪は増大
わずか0.3%をまもるために観光公害は増大
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:59:16.08ID:itBi6Nu10
まぁ、ハッキリ言って後進国のやり方だよな。

しかも自分達が豊かにした中国人に来てもらって、へーコラへーコラして、土地まで買わせてるんだから始末に負えない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:00:50.07ID:wo8MQLyuO
>>217
それをやってるのが菅官房長官
二階はバレバレだが一番悪いのが菅官房長官
世間はまだわかってない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:11:04.89ID:2Vv44gB20
海外旅行の人気国=物価の安い国ということだからな。当然そうなる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:31:21.91ID:IpQ8YrUA0
安倍政権がずっと推し進めてきた「観光立国」

安倍政権批判言うようになってきた茹蛸
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:33:25.77ID:0YBoz+aU0
しかもその観光地自体が大したことない
自己満足の世界の田舎丸出し
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:43:27.27ID:Fp2RQnDF0
国力落ちてるから諦めて今更観光なんて頼る無能が安倍下痢三なんだよアホハゲ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:45:16.90ID:2xFvDkVg0
>>96
だね。特にアベちゃんの春節ウェルカムは
消費増税で落ち込んだ経済を挽回する為に
どこぞの政商あたりにそそのかされたんだろうな
経済絡みの言いなりで失策に失策を重ねている感
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:58:28.82ID:VMHWnzla0
日本の人口は1億超えてるんだから
減税でカネ持たせて国内旅行させれば
相当潤うよ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:07:20.78ID:UDcfmpkU0
大阪城をいじくりまわされたのが個人的には一番嫌
あの場所は変な空気が漂ってるので触らないほうがいいのにな
これから重い知るがいいわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:08:39.01ID:cvIxY/rL0
糞下痢に言えよ、糞下痢に
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:09:15.93ID:ueHfTNqP0
人口減少社会における需要減少の解として
需要を観光客として他国から持ってくるはありだろ
移民として需要を持ってくるよりはまし
まー日本はその両方をミックスしたような感じだけど
この先観光立国を諦めるなら移民加速かと
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:18:15.22ID:PDuiMhKn0
一蘭のラーメンは高過ぎる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:18:16.19ID:PDuiMhKn0
一蘭のラーメンは高過ぎる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:21:17.60ID:TyVBUkTQ0
go to キャンペーンで国民が旅行しまくる未来は...
見えません
何故なのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:21:59.40ID:tY4dBik40
俺もこれは前から思ってた
特に中韓なんかは政治利用しだすし危なすぎる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:25:34.47ID:TyVBUkTQ0
神戸牛食べてるの外人しかいない説
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:05:49.99ID:9Fc+SMF60
逆だよ
国力が落ちてるから観光に注力するようになる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:39.68ID:7q3kyR7F0
少子化が改善されて国内旅行する若者が増えたほうが良いに決まってるが
もう無理なんだよな氷河期世代のベビーブームは来ないまま終わったわけだし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:55:34.87ID:z8UcS26D0
売国奴百田は黙れ
百田は感覚で言ってるだけじゃん

コンテンツの世界ではアメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して勝てなくなってきてる
車や電化製品なんて後進国でも作れるんだよ
コンテンツで世界から尊敬を集められる日本のように偉大な国が真の先進国家

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
https://newspicks.com/news/4465560/
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:56:13.20ID:z8UcS26D0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:56:44.27ID:z8UcS26D0
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない


すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html

玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/

.
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:57:15.56ID:z8UcS26D0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:08:37.09ID:siBfHDXH0
それ本当だよ
観光なんか二の次で国力上げるなら農家や生産業や製造業の優遇
職人の育成
大企業の税制優遇の撤廃

あとは子供の学力向上に力入れないと
読み書き算盤
習字
儒教
とりあえず日教組を潰さないとな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:12:54.62ID:suTY6Kdx0
おなじようなことドコモの吉澤社長が言っているな
IT産業を始めとした先端技術やものづくりをおろそかにしてきたツケがコロナ収束後に出てくると
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:12:56.03ID:rnpAmkEl0
図星
スポーツに金かけても国力が落ちるだけ
学校のスポーツ推薦は廃止したほうがいい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:16:40.10ID:wWfTYhKG0
観光にじゃなく観光にも間違いだろ。

このバカは橋下と同じで対極論の提起しかできないまじのバカだよな。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:19:57.78ID:z8UcS26D0
日本コンテンツにハマった中華圏の人とかが来日して観光する

日中のいい関係に水差したい売国奴の百田

売国奴百田は黙れ
百田は単なる反中国感情で言ってるだけじゃん

コンテンツの世界ではアメ豚コンテンツですら日本コンテンツに惨敗して勝てなくなってきてる
コンテンツで世界から尊敬を集められる日本のように偉大な国が真の先進国家

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
https://newspicks.com/news/4465560/
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:23:00.95ID:gv12DGno0
とっく世界に名立たる産業立国ではなくなってるよ
80年代は貿易摩擦で米国に敵視されてたのにもう歯牙にもかけられなくなった

5Gの技術争いには参加すらできてない
クールジャパンなんてそれを誤魔化したい国策だわ
もう過去の遺産で食いつなぐしかない貧しい国に成り下がってるよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:31:54.09ID:Zd0I+tdS0
>>1
これは完全に同意
ビザを緩和して中国人を増やしたことも今回のコロナが広がった一因だしな
敵国の経済効果に頼った時点で負けなんだよ
明らかに安倍政権の最大の失政の一つだよ
0252わかめ酒女体盛り食いてえええええ
垢版 |
2020/05/10(日) 22:24:26.66ID:BB2fpAft0
コロナ騒動であらためて日本の貧弱な工業生産力
が浮き彫りになったげな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:42:35.34ID:5vZYKH030
ハゲは「光を観る」と言う言葉が大嫌い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:48:25.87ID:08dAwkkQ0
落合陽一 「専門家でも無い(馬鹿たちの)ポジショントークに意味があるんですか?」 ミヤネ・太田・ひろゆき 「」 [623653551]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589112837/

wwwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:49:11.53ID:uJ0ioaIm0
中国人が頼みで国内で中国人がやることが増えるわな
でもそのおかげでプラス成長できたんだよな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:52:43.12ID:/semzWyz0
だから言ってるだろう
労働者を潤わせて、国内で経済を回そうとせず消費税まで上げる安倍自民党こそ愚の骨頂なんだよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:27.21ID:kVoeyJjZ0
>>178
アマゾン、グーグル、マイクロソフト、アップル
この辺に今から追いつくのは不可能
日本のIT企業で世界に名が知られてるのは楽天とヤフーだけだし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 01:44:57.39ID:wovO18xY0
そういう考えならカジノも要らんな

少子高齢化で誰が年金払うのか考えたら少しでも外国人に負担してもらいたいと考えるだろ
それが爺は自分は払う側じゃないから思い付かない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 01:46:55.02ID:/wFjvHWX0
>>260
外国人に消費税を返金するのがおかしい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 01:48:00.43ID:vtcP8uRc0
今気付いたのかよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 01:53:10.40ID:2lGHu+io0
これは的外れ
これまで日本経済を牽引してきた家電メーカー等が凋落していったから観光の方へシフトチェンジせざるを得なくなったからだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 02:45:03.91ID:sNflQZMO0
>>1
観光名目で中共はじめ工作員(スパイ)の研修(下準備)をさせてるようなもんだからな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 03:03:57.81ID:kuQQn4RW0
製造開発がオワれば日本はオワる
そこを軽視するべからず
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 03:06:10.94ID:LqwP9gdh0
人口=国力なら
人口が減るとその分を外国人を埋めないといけなくなる。
日本もすでに田舎から外国人だらけになっている。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 03:11:36.95ID:csHst8Re0
演劇に力を入れるべきでしょう
演劇を中心にした国造りがアフターコロナの最重要課題になる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 03:43:32.55ID:sGLtfrhY0
何かを作り出すってのが人間の仕事だろう
でも仕事は他にもいろいろあるからな
まぁ頭を使った仕事に高い金を払うってのがあるな
観光は見てっててくださいっていって料金取るだけの感もあるしな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 03:50:02.91ID:O8bu884g0
昔の遺産で食べる 親の遺産で食っていくこどおじみたいなもんだからな そりゃ衰退するな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 03:53:11.97ID:n3llcp5H0
ちょっと中国人が来て儲かったと思ったらそればかり
政治家が過去30年以上も何も考えてなかったことがわかる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:10:35.12ID:xqFO7e9p0
>>1
ハゲが大好きなインバウンドを推進してきた維新に言えやハゲ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:23:46.92ID:Cq+Vtz3j0
>>258
海外で知られているヤフーはアメリカ企業だぞ
ヤフージャパンは元はヤフーの日本法人で今はソフトバンクグループの企業
ヤフージャパンなんて海外の人は興味ない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:33:19.63ID:PR4wUnSW0
まあインバウンドに
頼りすぎるのは危険だな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:41:07.21ID:KwSZVGsKO
インバウンドはGDPのわずか0.6%でしかない
そのうち中国観光客による分だけなら0.2%
だからいらないんだよ中国観光客なんて
インバウンドに依存してるみたいなイメージを作ってるのはマスコミ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:53:25.83ID:Z/xgs3+5O
まず国力が落ちたからインバウンドをやらざるを得なくなったというか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:58:51.24ID:0TUS8a6F0
>>277
秋葉原で爆買いとか言っても、あいつら日本の店で買ってないからな
中国資本に買収されたラオックスにバスで乗りつけて爆買いしてるだけ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:00:51.67ID:KwSZVGsKO
今回コロナで失うGDPは1年あたりで25%と言われてる。
中国インバウンドなんか0.2%でしかないんだから
そんなの切ればいいんだよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:02:50.23ID:RYPwSrxM0
脱原発して電力料金高くなって日本国内の製造業は成り立たない これで観光業もダメとなれば
何で金稼ぐんやろな 中国攻めてくるぞーってネトウヨがあおってるけど自滅してんじゃん日本
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:08:36.67ID:n4njwm+P0
製造業を国外に追い出した結果観光に力を入れざるを得なくなったってことだろ
製造業を国内回帰させるのが肝心
製造業を円高を放置して追い出したやつらに責任とらせろよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:10:09.40ID:OmTne1zo0
殉愛でたかじんのイメージぼろぼろにしたクズ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:14:02.86ID:Zmw+HK7J0
日本の観光は最初にグローバリズムありきだから国力が落ちるのは当たり前
日本や日本人より外国や外国人を優先しているようなものなんだし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:14:50.55ID:IaiU8rFi0
個の爺さん思考回路が逆だわな
製造業で食えなくなって来たから観光だろ
こんな規制だらけの国じゃもうダメポ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:24:16.57ID:/W2zjqR+0
後進国の政策だからな
観光庁つくったのが運の尽き
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:27:37.60ID:nMxkKj+w0
百田にしては要領を得た内容だわ
でも何度もいうがお友達の総理大臣に直接言えw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:28:13.92ID:78qkgw6I0
人様に恵んでもらう物乞い国家
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:29:18.02ID:h00KbWs30
お前が言うな。
観光都市計画に反対だったたかじんの死を冒涜して、後妻裁判では吉村知事にも見限られ。
安倍派や竹中平蔵派と組んでたクセに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:30:39.36ID:ZcwCBVCL0
逆、逆
他で勝負できなくなったから、そういう方向に走ったんだぞ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:32:17.21ID:oMfTP5hX0
たしかにもう後進国だろう
医療も製造業もITも全部中国とか韓国に負けとる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:37:50.28ID:HFJ5FOMS0
観光への投資なんて自殺行為だわ
コロナ騒動で完全に証明された
日本は物づくりと金融で戦っていけばよい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 05:56:23.00ID:A2Jva2Jw0
>>1
国力はとっくに落ちている
長期政権を目指したせい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:03:05.22ID:aIDNt7LQ0
もうすっかり後進国じゃないですあああああ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:04:09.74ID:5D4fxJCD0
まぁ観光とか最後の手段だしな
あとやるにしても中国韓国に偏り過ぎだし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:10:02.39ID:zpNaqhxH0
わしは「効率化」って言い出してから国力が落ちた気がする
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:14:45.56ID:fBbp+P0R0
観光とかサービス業に力入れて国力上がるわけないやん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:17:21.17ID:KFu0N67A0
インバウンドは日本の資源
また外国人に来てもらうために今は自粛してコロナを感染拡大させないとならない
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:19:34.91ID:mmXbLYVy0
円安のデメリット>>>>インバウンド
そもそも日本人の国内旅行のほうがはるかに需要が多いので円安にして呼び込むほどの旨味がない
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:29:10.51ID:ljwxqh2h0
そもそも観光立国なんて突然、言い出したのは
アベノミクスが国内経済活性化にちっとも効果がない中
円安で外国人観光客が増えたのを成果だと強調するために
飛び付いただけ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:34:26.44ID:fBbp+P0R0
>>310
旅行とかまだ言って円安はあかん言う奴のセンスのなさw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:36:22.41ID:WN06w9qN0
この男も何なんだろうね。

そんなの今更言うなよ、今まで散々クソ安倍の機嫌取りしてたくせに。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:42:38.74ID:lfEv+SE/0
日米貿易摩擦で
台湾に半導体工場
つくったら台湾人に技術全部
パクられたからなー
あれが分岐点
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:43:45.63ID:lfEv+SE/0
>>298
6G通信基地局開発世界トップなの日本だろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:47:29.42ID:mmXbLYVy0
円安で国内の製造業復活とかありえねーのよ
人件費考えた場合、海外の安い労働力のメリットにはかなわない
自給率低い、エネルギーは輸入の日本に円安メリットなどない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:50:35.61ID:lfEv+SE/0
>>284
信頼してた台湾に半導体工場つくったら
台湾人に裏切られて全部パクられたからなー
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:01:16.70ID:3fi/G/YE0
観光に力を入れたら国力落ちるんじゃなくて
国力落ちたから観光に力を入れるしかないんだろ

つーか、日本の場合はもともと国内向けの需要で食っていた観光産業が駄目になって
そこに国力の上がった中国人が来てくれるようになっただけ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:03:57.31ID:fBbp+P0R0
>>317
円高は国益で国の根幹である技術力を売り払った馬鹿パヨク
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:09:48.24ID:mmXbLYVy0
>>321
なんだよネトウヨかよ
現地で生産するのが当たり前の時代に円高で国外に流出したとかいってるバカはセンスねーな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:13:24.76ID:2rY8uFg60
>>317
円安は、原材料のコストを下げるが、輸入する最終製品の価格も下がる。国内に残るのは技術的優位な部品だけになる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:18:33.23ID:NhzZB1LP0
中国人依存
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:18:52.34ID:3fi/G/YE0
技術力売ったとか、円高で工場移転したとか、そういう問題じゃないわな
マスクの生産能力とか、PCRの検査能力とか、テレワークやリモート学習の能力とか
そういうのが台湾はもとより、中国・韓国より劣っていることが、今回のコロナ騒動ではっきりしただろうに
コロナの発生を報告するのに手書きでFAX送っているような後進国だぞw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:20:05.95ID:I6hVozSQ0
乳頭の色は?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:26:41.10ID:J+304L8d0
現実路線

9月入学で欧米からの留学生を増やそう→増えるわけがない
IT関連でアメリカに負けるな→アメリカのライバルはアメリカ
製薬で世界を制覇→ちちんぷいぷい

拡大路線、格差の 右肩上がり、株価だけ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:41:03.21ID:F8Zd+uSu0
J A P省だろ
いいこと
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:46:38.08ID:6r/jNZ6G0
百田嫌いだがこれは同意
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:39:09.30ID:bjltxAba0
それは観光業に変わる産業があってこそはじめてできる議論だから現状無意味
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:23:10.48ID:9pMxnVOZ0
>>11
安倍 国が売れる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:24:25.55ID:9pMxnVOZ0
>>323
?????
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:28:10.56ID:XT0efMXy0
なんだよ「気がする」てw
春節welcomeの安倍ちゃん批判か?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:30:31.10ID:LNq1gs3C0
魅力度47位の
観光業壊滅的な
農業工業水産業研究施設で食ってる
茨城最強

でいいか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:32:04.80ID:87w1oMua0
ギリシャみたいに昔の遺産に頼るようでは駄目だなとはみんな思っていたはず、教育のシステムはほんとに変えないとこのまま衰退だな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:37:26.71ID:hiPjgJPQ0
これはエロハゲの言う事が正しいと思う。
観光に頼りだしてから、教育や研究開発に国力を注がなくなってしまった。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:43:39.40ID:pxzRUyP20
それをコロナ前からいってましたか?
安倍内閣の一丁目一番地だろこれ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:43:58.23ID:WjVycNan0
何という京都
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:44:30.63ID:LNq1gs3C0
>>136
私立文系の定員志願者が増えて
連中向けの仕事を増やした結果な
そのヒエラルキーの上に東大文系が乗っかかる

英国社の大幅削減と
その分を数学、物理、化学、生物の2科目4教科と
電子工学、通信技術、プログラミング、
農業土木、経営マネジメント、国際教養、
医療介護、法と道徳(リンケージが重要)
などに割り振るべき
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:53:51.77ID:l4tAHGpc0
観光業を頼りにしてから国力が落ちたんじゃなくて、地道な職場が敬遠されて国力を積み上げる層が減ったから仕方なく今持ってるもので勝負する観光に逃げたんじゃないのか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:55:20.58ID:+XT270fQ0
ちからを入れているのは観光を隠れ蓑にした外国人労働者だからな
外国人入れると教育をないがしろにする
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:58:00.27ID:d8xzScmo0
>>341
定員志願者って何?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:10:10.69ID:hRP22Clt0
人口減少してるから観光業に力入れるのは仕方がない。
移民入れるよりまし。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:13:18.96ID:Y32NXfkM0
>>16
それね
なのにマスコミもやたら煽る

安倍政権の意図は
観光立国やることによって外国人の来日が増える
それに付随して外国人労働者や経営者が増える
先進国の中でもかなり緩々で永住緩和決定

観光立国も移民政策の為の手段だよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:35:29.73ID:Fj6omqxz0
ギリシャという悪い見本があるし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:37:43.33ID:3O+C4LXH0
>>1
それより殉愛裁判はどうなったんだ?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:38:29.50ID:cDNP7eYN0
>>341
だいたい工場などの海外移転で
生産現場がなくなったり
農業の生産性の問題で仕事なくなった
結果なのに実学押し進めればいい
というのが理系頭だな笑
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:41.06ID:I5CdJDdE0
>>346
人口減少と観光業は関係ない

あくまで自国通貨安と工業の衰退だろ日本の場合
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:12:51.95ID:fyn6354a0
>>1
これは賛成。
観光もカジノも五輪もパチンコも、
禁止か中止で論を張ってね。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:16:12.23ID:bXTJbrGo0
百田「犯罪者アヘ友の検察庁定年延長に反対やで!」
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:19:16.66ID:BQF8vSbY0
お前は先にコロナを収束させた安倍ちゃんに謝罪しろよ?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:32:29.87ID:TH4IqIA/0
>>313
真の意味で、国力を削ぐ円安がまだイイと言っているバカw
もう、製品独自の魅力より、安かろう悪かろうで日本はモノを売る時代ですねw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:40:28.90ID:R9vp4MP80
公務員天国の観光立国とかギリシャみたいになるんだな
胸が熱くなるわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:41:46.35ID:HNcy0Mqn0
>>1
コイツ今ごろそんな事を理解したのかよwww

無知は罪だわw

観光業は所詮は水商売なんだよ
他力本願で持続性がない産業

よって無能がやる商売なんだよ!

日本は今一度考え直しで技術者を育成と教育に力を入れ技術立国に戻るべきだ!

本当に安倍と自民党と公明党によって日本は国力が落ちモラルが崩れてダメな残念な国なってしまった!

国会議員を総入れ替えして技術や医療や教育に力を入れ国を再建するべきだ!
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:43:31.47ID:/RlzDvMO0
>>1
これは同意
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 14:33:02.59ID:q/I4kwra0
武漢で感染爆発を起こしてパニック状態になってる時に、
「中国人の皆さん、そんなに慌てないで是非今まで通り日本に遊びに来てください。日本は大歓迎ですので!」
とか、信じられない発言をしてやがったからなアホのゲリゾーは
あれ見てこいつの経済政策がインバウンド一択だったってのを初めて知ったわ
マスゴミが一年中インバウンド、インバウンドしつこく言ってた理由がよ〜く分かったよ
安倍無能政権に言わされてたんだな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:07:56.37ID:5PXy6lWA0
百田、お前も作家なんかやめて世の中に必要な仕事に就いたらどうだ?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:32:53.93ID:NB8oa/Oq0
しかも国内を物価安に誘導した上で税制優遇までしてるからな
ニセコなんて外国人バイトが時給2500円で子守りをしてる一方で
日本人の学生バイトは時給850円ですよ

日本大安売りして日本人が貧しくなることで肥え太る産業って何なんだろうね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:35.55ID:B212acbk0
国力が落ちてるから観光に力を入れたんですが
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:59:56.72ID:CZzOe4sH0
発想が全くの間違い 
観光資源の保全、保護に力を入れられるのが成熟した国の証明なのだ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:53:19.99ID:9wTrU11C0
そらそうよ 観光は途上国の政策
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:56:31.30ID:HF5qHouD0
百田は観光立国を目指している安倍首相に喧嘩を売ってるのか?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:12:38.81ID:fBbp+P0R0
>>356
通貨高にすすめる国が無いのが答えなんだけど
お前らだけだよ円高がいいって言ってるキチガイはw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:21:26.57ID:3L6ofjJr0
これはね、同意ですよ。
観光なんて言うのは、ただ自分の裸を見せてカネを貰う、みたいなもんだからね。
こんなのに力入れたって、国力自体は全然増進しない。
やっぱり常に科学技術立国じゃないとダメ。
近頃は、韓国や中国もこの点で追い上げてるし、インドなんかもそうなんだろうが、
それでもこの点を放棄したら、あらゆる点で不利になるろ。
観光立国なんて看板は、さっさと取り下げるべき。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:22:16.41ID:Bk1ylbNP0
観光は過去の資源に依存してるだけだからな
未来はない
未来はチャイナに独占される
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:22:50.47ID:xqFO7e9p0
仁徳天皇陵をライトアップしようとした維新に言えよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:34:02.29ID:hGv0Ir1l0
逆だよなー
経済が死んできたから観光立国とか言い出したんだよ
もう外国人旅行者に直接お金を落としてもらわないとどうにもならない
その裏で各方面に日本アゲ自画自賛キャンペーンをやらせて
国民の目をくらましてたのが安倍政権
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:54:49.65ID:fBbp+P0R0
足を引っ張るパヨクが居るからな
氷河期世代とか無視して円高で経済破壊して
景気が悪くなったら自民のせいとか責任転嫁して
自分は全部上手くやってる風な顔をして
最後には逆なんだよなとかいう馬鹿が一番の癌
収容施設に入れて強制労働させたがいい
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:42:21.55ID:mmXbLYVy0
通貨安で悲惨な韓国みてまだいってるのか
あちらさんは通貨安で工場が海外移転だってよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:51:29.57ID:fBbp+P0R0
経済を知らない馬鹿は通貨安でチョン工場が海外移転と思うの巻
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:52:18.89ID:QDf3CN/50
また毒饅頭食べたら手のひら返すんだろ。愛国センズリと上級センズリ楽しめていいな、早く死ねよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:54:12.98ID:ZwHAG5xj0
>>1
何でアホは二者択一なんだ

観光だけだとまずいけど観光も産業として重要だろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:54:22.53ID:mmXbLYVy0
中国やら台湾との競争に負けて苦しい韓国
そこに通貨安は救いようがない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 09:16:17.21ID:kGyi/6Iu0
たとえばフランスはナポレオン3世時代に整備されたパリの街並みを維持するのにどれだけのコストと強い規制をかけているか
地球温暖化で床上浸水が毎年行事になっているヴェネチア それでも大堤防の建設なんてのは議題にのぼらない

観光資源を守る方が大変なのだよ それでもやる それができるのが国力の強さ 
百田程度のお頭ではそれがわからない
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 10:54:25.92ID:YdWlnl2t0
京都駅の店とかショッピングセンターは
外国人観光客には万引きでもなんでもやりたい放題やらせて
日本人の後をつけまわして仕事やってますっていう
お笑い店員ばかりになったね。
前はけっこう金使ってやったけど、もう一円も使わんよ。
たしかに中国共産党員の目つきだよね。店員が。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 10:55:52.58ID:R31btFp30
今頃でっか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 11:09:13.34ID:pLsLKnVT0
因果関係逆じゃね?
他の産業の力が衰えたから、観光業に頼り始めたんだ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 11:11:24.90ID:c1YDlxEn0
ハゲもついに安倍批判か
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 11:11:51.58ID:O/E8UJZs0
アメリカメジャーから来た外国人
「道路が綺麗過ぎる、、、、、、掃除の仕事がないから可哀想」


立場が変わればね




アメリカでゴミ拾うと
掃除の黒人「俺の仕事がなくなるだろ!拾うな!」って怒るんだぞ


立場が変わればね
見方が変わればね
見る角度が変わればね

連邦、、、蓮舫、、、ジオン、、、政治家、、、レジ、、、スタンス、、、警察、、、関東連合、、、ゴミ、、、ネトウヨ、、アルカディア、、、アルカイダ、、、ゴミを捨てる人、、、ゴミを拾う人、、、、誰が正しいか?


公務員VS レジ、、スタンス

フリーターww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 14:50:23.45ID:817eE6h80
>>367
これから途上国(衰退国)になるんだから間違ってない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 14:59:48.55ID:2+2auGop0
言いたいことはわかるけど、
世界でダントツで一番観光収入稼いでいるのはアメリカ。
産業が弱体化したから観光立国は良いとはいえないが、
工業国で輸出中心のドイツも日本より観光で金を稼いでる。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:54:54.08ID:Y7mNo3hd0
なぜ観光に力を入れて  科学技術費を削減するのか


某国の思惑が反映か?
法曹 警察  政治 経済 
その内  乗っ取られるかも
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 04:32:40.65ID:SxkGaO8Q0
三流発展途上国は観光しかないだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 04:33:27.37ID:EB+bz9Pp0
マックス、、、虎虎虎

虎猿D

スーパーモンキーズ

猿チン番子
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 04:39:21.73ID:IcHWX3970
一番は他国や自国の政治的スタンスに振り回されることなんだよね
外国人多いところは日本人逃げて行くし
中国なんて国家レベルで平気で中国の意に反したら行ってやらんぞとかな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 07:13:50.09ID:87xVkYeO0
>>1
百田にしては冷静な意見
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 07:17:22.74ID:U9WkB66e0
一々、馬鹿の無責任な思い付きや暴言を記事するなよ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:03:05.15ID:oeYLUM3F0
ハゲ うざい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:10:17.28ID:SRoEuJaH0
だっていろんな技術が世界に抜かれて
それを改革するんじゃなく観光に逃げたんだろう
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:10:34.73ID:WB1DFo+m0
バブル期の日本人もフランスへ行ってヴィトンやシャネルで買い物して
乗客扱いされて浮かれてたな
今の中国人みたいな感じ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:43.60ID:EbHMYYSR0
https://edition.cnn.com/2020/05/13/business/travel-and-tourism-recovery-coronavirus/index.html
2020 is a catastrophe for tourism businesses. Here's what the industry needs to get back on its feet

The European Parliament estimates that the bloc's tourism industry is losing around ?1 billion ($1.1 billion) in revenue per month, a devastating blow to the 27 million EU workers whose jobs are connected to the sector.

http://cdn.cnn.com/cnn/.e/interactive/html5-video-media/2020/05/12/2020_most_visited_destinations_gfx_375px.png

観光依存度が高いと・・・
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:44.62ID:s3VsUSxs0
こんなコロナ禍になってから後だしジャンケン的に観光立国政策を批判する奴ってホントにクソ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:39.59ID:emmYEE950
>>401
こうなったから気付いたんだろこれじゃ日本はダメだって
それのなにがいけない?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:53.23ID:tnipKN9k0
昭和の時代みたいに加工貿易の国だったら観光に力を入れる必要はなかった。
だがプラザ合意以降、工場が海外に移転して国内産業が空洞化してしまったからな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:27:35.87ID:vsLRgoRa0
ちょっとわかる
ヴェネチアとか京都とか、観光に寄りかかってるところって終わった都市というか
そういう感じがある
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:28:18.11ID:2Vs+iD8E0
観光立国って後進国のやり方だからな
まともな産業がない国が依存するんだよ
日本は昔は工業立国だったが衰退したから
観光依存しないとどうしようもなくなっただけ
つまり観光依存すれば国力が低下するのではなく
国力が低下したから観光依存してるのだよ
これがまるでわかってないのが百田とかいうバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況