X



【話題】批評家が選ぶ、ゾンビ映画10選!ガチのホラーからコメディまで“フレッシュ”な名作たち [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/09(土) 22:39:57.91ID:Uaekhl9r9
ロッテン・トマトが選ぶ、ゾンビ映画の高評価ランキングをチェック!
ホラー映画のいちジャンルとして熱狂的なファンを獲得している「ゾンビ映画」。よみがえった死者と戦う作品もあれば、恐怖に震えながら必死で逃げる作品など、一口にゾンビ映画とくくってもその切り口は様々。またホラーとしてではなく、コメディとしてゾンビを題材にした作品も人気を博している。

そこで本項では、映画批評を集積・集計するサイト「ロッテン・トマト」で公開されたゾンビ映画の高評価ランキングを参考に、その中から日本国内の動画配信サービスで視聴可能な作品で、批評家からの評価が特に高い10作品を一挙に紹介したい。

「ロッテン・トマト」とは、全米をはじめとした批評家のレビューをもとに、映画や海外ドラマ、テレビ番組などの評価を集積したサイト。批評家の作品レビューに込められた賛否を独自の方法で集計し、それを数値化(%)したスコアは、サイト名にもなっている“トマト”で表される。好意的な批評が多い作品は「フレッシュ(新鮮)」なトマトに、逆に否定的な批評が多い作品は「ロッテン(腐った)」トマトとなり、ひと目で作品の評価を確認することができる。中立的な立場で運営されていることから、一般の映画ファンはもちろん業界関係者からも支持を集めており、近年では日本でも多くの映画宣伝に利用されるように。映画館に掲示されたポスターに堂々と輝くトマトのマークを見たことがある方も多いだろう。

それでは、ゾンビ映画のフレッシュな作品10傑を挙げてみよう。

■ 100%フレッシュ『カメラを止めるな!』(17)

■ 94%フレッシュ『新感染/ファイナル・エクスプレス』(16)

■ 93%フレッシュ『ゾンビ』(77)

■ 93%フレッシュ『ZONBIO死霊のしたたり』(85)

■ 92%フレッシュ『バタリアン』(85)

■ 90%フレッシュ『ゾンビランド』(09)

■ 88%フレッシュ『カーゴ』(18)

■ 88%フレッシュ『パラノーマン ブライス・ホローの謎』(12)

■ 87%フレッシュ『28日後…』(02)

■ 87%フレッシュ『飢えた侵略者』(17)

ゾンビという存在は得てして“ロッテン(腐った)”なものであるが、映画になればたちまち“フレッシュ”になるようだ。ゾンビ映画史に燦然と輝く名作をおさえ、しかも見事に100%フレッシュを獲得したのは、なんと日本のインディペンデント映画『カメラを止めるな!』。

斬新な構成とユニークなゾンビの描き方で話題を集めた同作は、わずか2館での公開からたちまち口コミで話題が広がり353館まで上映劇場が増える社会現象に。しかも興行収入は製作費のおよそ1000倍にも及ぶ31.2億円。日本アカデミー賞はもちろん「新語・流行語大賞」にもノミネートされるなど、まさに大旋風。その勢いは海を渡り、海外でもこれだけの高評価を獲得しているのだ。

そんな『カメ止め』に次ぐ高スコアを叩きだしたのもアジア発の作品。韓国映画『新感染/ファイナル・エクスプレス』だ。もともとゾンビは呪術などで墓からよみがえってくることが定説であったが、噛まれるとゾンビになるという設定が派生してか、近年はウイルスなどによって“感染”するタイプのゾンビ映画が増加。それによって土葬文化のない国でもゾンビ映画が作られるようになり、ゾンビのグローバル化につながったわけだ。

この『新感染』も未知のウイルスの感染によって次々と人々がゾンビと化す様を、ソウルから釜山へと向かう高速鉄道KTXという密室空間のなかで緊迫感たっぷりに描かれる。ゾンビ映画として観ても、鉄道映画として観ても見事な作品であると同時に、ゾンビ映画に欠かすことができない必死で人間でありつづけようとする者たちのドラマに涙すること間違いなしだ。ちなみに、序盤で登場する感染者の女性を演じているのは『新聞記者』(19)で第43回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いたシム・ウンギョン。

ほかにもジョージ・A・ロメロ監督が手掛けた定番中の定番『ゾンビ』やスチュアート・ゴードン監督の『ZOMBIO』、シリーズ化もされた『バタリアン』など往年の人気作がずらり。

さらにコメディ色の強い『ゾンビランド』やアニメーション作品『パラノーマン』、そしてNetflixオリジナル映画の『カーゴ』と『飢えた侵略者』と、ジャンルもメディアもまたいでゾンビ映画の勢いは日増しに拡大をつづけている。次の新たな傑作の襲来に備えバラエティに富んだゾンビ映画の傑作たちを味わい、現実世界でいつ起こるかわからない緊急事態を乗りきる参考にしてみてはいかがだろうか。(Movie Walker・文/久保田 和馬)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5c56a13da3581f88cec0f15228d1dc17bd1d9c
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:02:55.49ID:7goV9zO30
>>493
ニコニコに上がってたのも1しか残ってないな
opensubtitlesに字幕あるので動画さえ拾えれば観れるけど
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:26:56.88ID:DmWBxNxf0
アジアの最高峰ゾンビ映画は
どう考えても圧倒的に群を抜いて「アイアムアヒーロー」ですよね。
カメラを止めるなや新感染なんか余裕で超えてる面白い映画ですよ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:39:37.73ID:kdx232TQ0
ラッパーの彼氏がゾンビになる映画オススメ!アマゾンプライムで見れるぞ(^^)/
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:42:16.24ID:rbp87+re0
>>『新感染/ファイナル・エクスプレス』(16)
グロは好きじゃないけど
ゾンビ物はちゃんとグロ描写ないと物足りんと思ったわこれ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:14:42.99ID:tBm7oH2r0
ゾンビ映画なのにドーンオブザデッドと死霊のはらわたが無いのは違和感

ゾンビサファリパークおすすめ
クソB級かと思いきやちゃんとしたゾンビ映画だった
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:25:16.54ID:QfF6pmNF0
最初のゾンビかな
初公開時に見に行った
サスペリアと並んで大人になっても怖い映画
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:37:08.52ID:oPs4A38h0
ここまで悪魔の毒々パーティなし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:39:40.18ID:mdNMgDuZ0
「一番怖いのは人間だった」ってオチ大嫌い。
一人二人のアホや裏切り者、核浄化エンドはOKだが。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:41:17.08ID:SHBm3KuU0
新感染はめっちゃ評判いい
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:43:42.18ID:oPs4A38h0
>>425
上がゾンビ
下が死霊のえじき
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:44:34.38ID:FRJsQYKf0
死霊のえじきはCMで昇降機のカットが逆回しになっていたのは何故だろう。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:45:42.48ID:FRJsQYKf0
いやいやいや、一番はシン・ゴジラもオマージュを捧げたサンゲリアだろう。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:47:12.77ID:eKHGUBgS0
>>9
これとロンドンゾンビ紀行がコメディ要素強くて笑いながら楽しめるゾンビだわw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:48:18.79ID:78ewSm/UO
28日後…はトレインスポッティング等のダニーボイル監督のイギリス映画でゾンビホラー映画苦手な人でも楽しめる感じの仕上がり
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:49:12.59ID:oPs4A38h0
>>508
そりゃまあタイトルでヴァンパイア言うとるからねw
俺も大好きな映画だわ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:51:51.38ID:if05rHMb0
>>493
ブレインデッドみながらスープのめないわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:54:42.30ID:DhI12m5T0
ブレインデッド懐かしいな
昔レンタルで見て中々衝撃的だった
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:54:49.75ID:if05rHMb0
デモンズはゾンビ扱いじゃないか? あれ恐かったわ。走って追いかけてくるパターン発じゃない?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:56:32.85ID:88dS2uwa0
待ち時間とかの暇な時に、よく今居る状況からゾンビが出現した時のサバイバル妄想してたわ。
走るゾンビ系は絶望だから基本ロメロゾンビで。

概ね日本の雨戸最強の結論で終わる。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:57:47.03ID:mdNMgDuZ0
新感染はゾンビ映画のテンプレ・王道をそつなくこなした良作だな。

まぁ、ベタベタな展開で、特記すべき事がない「良作」止まりではある。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:59:49.85ID:9SSW2UBQ0
ウォームボディーズとロンドンゾンビ紀行しか思い浮かばなかった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:05:51.82ID:V79MEYJf0
>>486
ゾンビ伝説だったわ。あれ期待したけどつまらんかった。

>>495
観てる人は知ってるはず。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:06:17.71ID:ruBavOW60
ドイツのゾンビ映画で面白いのあった記憶があるけどタイトル思い出せない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:08:52.62ID:qLjT3KtS0
>>545
その王道なゾンビ映画が近年無かったから評価が高いんだろうね
ゾンビ映画を見慣れてる人が多い人ほど評価が高くなる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:12:31.06ID:zRzisVY70
>>551
ほんこれ。これが分かってないにわかが困る
だからトマトでもベタ褒めなんだよな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:15:44.28ID:FRJsQYKf0
新韓染/ファイナル・エクスプレス
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:16:28.46ID:mdNMgDuZ0
>>552
映画じゃないけど、ウォーキング・デッドとか
「お前、ゾンビ映画の事バカにしてるのか?」
って感じになって見るの止めたわ。

最初は良かったんだけどな。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:16:33.17ID:Mrp2JUEu0
死霊のはらわたは?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:25:15.61ID:pa51Fi4B0
このラインナップならバイオハザードもあって良さそうなのに
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:40:19.88ID:FzgQaoik0
コロナもウォーキングデッドみたいに既にほとんどの人が感染していて
若かったり健康だと無症状だけど体が弱ると発症するんじゃないかと思うわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:41:58.30ID:kazlex+70
死霊のえじき テレビCM ガンガン流れ知らぬ間に学校で流行り釣られて劇場に見に行った
今じゃ考えられん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:45:48.64ID:W2FRw/mA0
ロッテン・トマトの大雑把な評価システムでは
カメ止めみたいな凡作が過大評価になっちまうんだよな
ほんま糞サイトやで
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:56:25.61ID:W2FRw/mA0
ゾンビ映画は大体有名所がやっぱ無難に面白いんだよね
>>1にショーン・オブ・ザ・デッドが入ってないのが意外ではあるが
単なるパロディを超えたモダンな傑作なのに
あとマイナー作品でならスウィング・オブ・ザ・デッドは中々の佳作
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:59:57.26ID:K7pjFBT80
ショーンオブザデッドと死霊のはらわたが何故入らないのか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:08:27.90ID:blkxtOK00
バタリアン、ソンビランドはわかる

映画館で観るデモンズも捨てがたいな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:00.75ID:bzx6BrWS0
登場人物が終始真面目にサバイバルしてるのに笑えるってすごいよなバタリアン
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:53.61ID:edKXAB9r0
>>46
さすが有名監督のゾンビ映画って感じだよ
コロナでほぼ未公開なのがザンネンだわ

>>55
テンプレ映画は作るのが楽。観る側も裏切られんからw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:18.43ID:bzx6BrWS0
>>181
バタリアンに6はないかと

多分バタリアンリターンズだと思うが、あれは主人公のボンクラさが鼻につくかどうかで変わってくる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:17.22ID:edKXAB9r0
>>145
その火葬まで最短まで2日かかるってこと覚えとこな
それに独居の孤独死もあるし普通に火葬に至らないケースもあるからな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:02.71ID:edKXAB9r0
>>153
ナイトメアシティかな?
機関銃かライフル持ったゾンビが走っておいかけてくる
関西でムカーシ深夜でやってた
舞台で遊園地っぽいとこあったし
今はタイトル変わってらしいけど失念


白黒のナイトはツベで観れる(著作権ないから)
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:22.03ID:imF/QUQH0
昔の映画で農薬研究所のバイオハザードが原因でゾンビ化するのがあった。
治療薬が鎌形赤血球と妊娠初期のホルモンがアイディアだったのが覚えている。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:36.26ID:lmEM1aTs0
>>539
1は面白かったなぁ
ビルマーレイが出てきてめっちゃ笑った記憶あるわw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:38.95ID:edKXAB9r0
>>220
というかシーズン1の研究所?でリックにこっそり言ってたり
起き上がりまでのレントゲン込で説明もあったやん。
シーズン2でシェーン撃ち殺された後に起き上がったやろ(噛まれてない)
足切ったのも身体にウイルスまわらないようにのワンチャンw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:57.88ID:XckSwjZY0
>>552
>>573
テンプレで作るのが楽らしいぞw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:24.62ID:mP1mhaMx0
「死霊の盆踊り」
TV局も朝から晩までこれ流してたらスポンサーは付くし子供たちは喜ぶし大人も楽しめる
みんなハッピー
版権元との問題があるから放送しないのかもしれんがこれは見るべき
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:09.29ID:W2FRw/mA0
>>46
ジム・ジャームッシュっぽいシュールと皮肉たっぷりな映画
本格ゾンビ映画期待すると白けるよw
最後の最後の流れは結構好みだけど
その直前辺りに恐ろしくしょーもない物が出てくる展開になんだけどそこをくだらねぇとか
今どきそんな展開する?って感じで笑って許せるなら有りじゃないかな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:00.72ID:edKXAB9r0
>>514
ゾンビな女子がアイドルになって地域振興な話。
ゾンビだけど噛まない、首ちょんぱになっても死なない
とれたのつなげたら元に戻る。
フランケンシュタインの怪物をゾンビって言ってるだけ
ようはゾンビを入口に仕立てたカメ止めみたいなもの
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:10:05.05ID:9+TmzzID0
>>571
なんか単なるスプラッター映画になっててガッカリした。
でも発症しないっていうアイデアは良かった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:12:39.02ID:5Ey1jjIq0
>>563
自分が気に入らないからってサイト自体を否定し出して草
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:13:01.97ID:h/3LL99T0
デモンズ95だけは観たほうが良いと思うが入ってないな
邦題が失敗してるけど内容は素晴らしい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:15:51.49ID:W2FRw/mA0
>>592
ロッテン・トマトの評価システムの問題点は別に俺がケチをつけなくとも
以前から色んな所から指摘されてんだけどな
そんな事も知らない馬鹿なんだろうがw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:16:11.12ID:8VNQwGcT0
ゾンビのサントラ(ゴブリン)って、映画の最後のコミカルな曲が入ってないんだよな。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:18:50.30ID:h1eSoY4N0
新感染は韓国の定番パニック映画の方程式にゾンビを当てはめただけ。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:21:31.52ID:W2FRw/mA0
>>597
なんで無駄に喧嘩売ってきた糞間抜けに
俺がわざわざ教えないと行けないんだよ馬鹿かおめぇwあー自身も認める馬鹿だったかw
つか検索すりゃ色々出てくるんでそれ見ろ
トマトメーター100%だから他の映画よりも優れてるに違いない
カメ止めが一番なんだっていう糞間抜けな考えが是正されるといいなw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:25:35.80ID:0njFxveV0
ゾンゲリア
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:27:12.70ID:5Ey1jjIq0
>>602
何で批評家の平均を出すサイトで過大評価になるか聞いてるだけだぞ

>トマトメーター100%だから他の映画よりも優れてるに違いない
カメ止めが一番なんだっていう糞間抜けな考えが是正されるといいなw

勝手にこんな妄想してるアスペには答えられないかな?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:32:05.26ID:W2FRw/mA0
>>604
お前ロッテントマトのトマトメーターをメタスコアかなんかと勘違いしてんだろwww
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:33:31.64ID:g+YFD4kt0
>>409
ゾンビだからと首を噛みちぎり、内臓を引っぱり出すようなグロ描写連発を望むファンには物足りないかも。
生き残るのは誰か?の人間ドラマがメインだからこそ泣ける要素が多い
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:34:31.73ID:WGkvsQ5/0
バイオハザードタイプ
武器の使用○、会話○、命令○、
致命傷や一定以上のダメージ受けたら消えてくれる良心的ゾンビ
たまに走ることもあるけど基本はゆっくり
車の運転や砲台の使用などの作業もこなせる

ハリウッドタイプ
武器の使用×、会話×、命令×
頭部損傷などで沈黙はしても死体が残り続けるので臭い
アスリート並みに俊敏なのがいるが近接戦闘オンリー
とにかく物量で押しきる

サイレンタイプ
武器の使用○、会話×、命令○
致命傷やダメージを受けて沈黙しても一定時間経つと復活する自己修復機能付き
持ち場を守ったり建築作業もこなす勤勉さが自慢
定期的にパワーアップして空を飛んだりし始める
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:37:08.08ID:5Ey1jjIq0
>>605
お前が勘違いしてるから凡作を過大評価されてると思ったんだろ?
乱暴に言うと良作以上か駄作以下に2つ分けるサイトだぞ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:40:13.02ID:yIlTUtEE0
>>566
>>588
偉そうにしてたのが顔真っ赤にしてて草
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:40:23.80ID:W2FRw/mA0
>>608
あ、やっと検索したのかアホwww
メタスコアみたいに厳密に平均点を出す方がシビアになるに決まってんだろ糞間抜けwwww
その大雑把に分ける事により必ずしも全面的に褒めてないレビューだったり
平凡な作品でも評価がフレッシュに傾いたりするんだよ
だから作品以上の評価が付随されると言ってる中間的な評価が無いのは致命的だね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:45:57.78ID:W2FRw/mA0
>>609
592 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/05/10(日) 08:12:39.02 ID:5Ey1jjIq0 [1/5]
>>563
自分が気に入らないからってサイト自体を否定し出して草

今どき一部でしか見かけない草ってつける癖があるアホが「二人も」絡んで来てて面白いよ俺はw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:46:47.70ID:g+YFD4kt0
>>529
5ちゃんでは評判悪い高校野球部員も、ドンパチ(銃器)無しの新感染では、バットが使える事で話を面白くしている。
サッカーやバレー部員だったら即全滅
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:51:17.07ID:0l0eq5Db0
>>370
職場にいたエフォバが本気でハルマゲドンが来たら善男善女は墓場から生き返っるって言ってたのが一番怖かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況