明治天皇が東京に住むまで東京にはロクな食文化がなかった
江戸という当時世界一の都市があったのにもかかわらず
山盛りの白米と漬け物と味噌汁ばかり
西日本では焼き魚や煮魚、煮物なんがか普通に庶民の食卓に出ていたが
元々食に関心がなく舌がバカな奴ばかりなんだろう