X



【芸能】<本人に無断で「物まね」をしたら法律に抵触する?>“本人非公認”の芸人は?誇張しすぎた「物まね」は名誉棄損も.. [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/02(土) 08:23:14.57ID:+46OORaO9
テレビ番組などで根強い人気を誇るのが「物まね」です。全てを丸ごとコピーするかのような物まねや、一部だけを物まねするもの、本人のしぐさを誇張しすぎた物まねなど、その形態はさまざまです。ビジネスの世界で、企画や商品のコピーは権利関係の法律に抵触しますが、物まねにも権利関係の法律が適用され、無断で物まねを行うことはNGなのでしょうか。

 芝綜合法律事務所の牧野和夫弁護士に聞きました。

誇張しすぎた「物まね」は名誉棄損も

Q.物まね芸人がテレビ番組などの営利目的で、無断で物まねを行うことは、何らかの権利関係の法律に抵触するでしょうか。

牧野さん「営利目的で、本人などに無断で物まねを行うことはNGです。まず、アーティストや芸人など著名人の名前や写真、サインなどを営利目的で利用する権利は、『パブリシティー権』として、法的に保護されています。その権利を侵害することは、民法の『不法行為』にあたります。

営利目的の物まねで、著名人の名前や姿を無断で使用すると原則として、パブリシティー権の権利者(著名人本人や所属プロダクション)から損害賠償を請求される可能性があります。

また、物まねが本人の名誉をおとしめたり、侮辱するものであったりする場合は、名誉毀損(きそん)や侮辱として民事や刑事の責任を問われる可能性があります。楽曲に合わせながら物まねをする場合は、著作者や著作権の権利者(作詞家、作曲家など)の許諾(使用料の支払いなど)が必要でしょうし、ドラマなどのせりふを利用して物まねをする場合は、ドラマの著作者や著作権の権利者(脚本家など)の許諾(同)が必要となるでしょう。

ただ、テレビの物まね番組では、著作権についてはテレビ局を通じて権利処理がなされていると思います」

Q.本人を丸ごとコピーするような物まねではなく、一部だけを物まねするもの、あるいは本人のしぐさを誇張しすぎた物まねも、何らかの権利関係の法律に抵触するでしょうか。

牧野さん「一部だけを物まねしても、本人にとっては重要な一部です。『本人であること』や『楽曲』を認識できれば、パブリシティー権や著作権侵害の可能性が出てくると思います。本人のしぐさを誇張しすぎた物まねも、『著作者人格権』の『同一性保持権』の侵害の可能性や、名誉毀損、侮辱の問題が出てきます」

Q.トーク番組に出演した物まね芸人が「まだ物まねをする本人に公認してもらっていない」と話す場面を見ることがあります。本人の公認を得ずに物まねを続けた場合、最悪、物まねされた本人から訴えられることもあるのですか。

牧野さん「本人の許諾は事前に得ておいた方がよいと思います。本人と物まねをする側とに『暗黙の了解』が成立している場合もありますが、物まねを無断で行ったことで本人との関係が悪くなれば、法的な措置がなされる可能性があるでしょう。

ただ、物まねされた本人側も視聴者に覚えてもらい、人気が出るなど、実は物まねをされていることでメリットを得られる側面があります。そのため、無断で物まねをされたからといって、いきなり裁判になるケースは少ないでしょう」

Q.私的な宴席の参加者が、余興で物まね芸を披露することがあります。営利目的ではありませんが、こうした行為も厳密には法的責任が問われることがあるのでしょうか。また、物まねが似ていなくても、法的責任が問われることはあるのですか。

牧野さん「私的な宴席の参加者が余興で物まね芸を披露することは、非営利目的であればパブリシティー権の侵害には問われません。著作権についても、著作権法38条の非営利演奏などにあたり、面白おかしく改変しない限りは(同一性保持権の侵害にならない限りは)著作権侵害には問われないでしょう。

物まねが似ていない場合は、そもそも法的責任が問われることはないでしょう。物まねの意図だけでは法的な責任は発生しません」

Q.本人の物まねを行うときには、どのような手続きが本来ならば必要ですか。

牧野さん「営利目的で本人の物まねをする場合ですが、一般的に、楽曲についての著作権の使用許諾は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の手続きに従えばよいでしょう。ただし、楽曲を改変する場合は、著作者人格権(同一性保持権)が問題になるので、著作者(作詞者、作曲者、音楽出版者など)の許諾が必要でしょう。

パブリシティー権は、本人や所属プロダクションから許諾を得る必要があるでしょう。場合によっては、使用料が発生する可能性があります」

5/2(土) 8:10配信 オトナンサー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200502-00064749-otonans-soci

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200502-00064749-otonans-000-1-view.jpg
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:08:14.48ID:GOsjE1NP0
ザコシ終了w
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:08:59.88ID:QWcMx39l0
>>44
営利目的じゃないし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:10:29.12ID:E9xXpwgd0
>>1
コロッケの岩崎宏美は営業妨害だよなぁ。
文句言ったら シャレの分からんやつって言われるだろうし
こういうのはどうかと思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:10:50.37ID:YfwX7Jdp0
ものまねは悪意がなきゃ面白くない
「ファンなんです」とか予防線張る奴はダメ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:12:02.40ID:bnygz/+q0
えなりかずきを見ると「先にシャワー浴びてこいよ」の人、
と思うようになってしまったw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:13:25.95ID:2g9PEHZ60
>>1
利益が生じてたって
真似されて嫌なやつは
それだけで不利益だから
訴えることもあるわな

ディズニーも任天堂もそうだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:13:29.09ID:JeUq/Ds20
市原だっけ?ガチギレしたの。
似てて面白かったのに、あの芸人芸能界から消えたよな?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:13:35.18ID:4MEgbP3n0
>>61
渡鬼に出なくなって長いからとうとう
言わなそうなことモノマネのほうが定着してしまったかw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:14:18.68ID:UMLZ2lkz0
岩崎宏美はコロッケに潰された
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:14:24.37ID:fQjzSOZW0
>>53
プロレスものまねは猪木は金とってないからみんなとらないだろ。

つーか取らないで自由が普通。挨拶は別にして。
むしろものまねされると美味しんだよ。チョコレートのやつらみたいに本人も売れる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:16:05.91ID:5mMBHZGY0
>>10
全く面白いと思わないね。>コロッケ

あれは物まね対象を特徴を欠点として誇張して笑いものにするクソみたいな芸。
リスペクトしてるだの屁理屈付けて正当化し、
それ見て笑ってる下種な視聴者も「ネタにマジレス」的に逆切れしてけん制するから
やられた方は愛想笑いしてやり過ごすしかない完全な公開イジメ芸。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:16:25.88ID:ZRSk4+/L0
ミラクルひかるの工藤静香中島美嘉は何回見ても笑ってしまう。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:21.86ID:4MEgbP3n0
>>66
チョコプラのモノマネはそんなに怒るようなモノマネじゃないじゃん
小太りの男芸人が女装して真似してる面白さだけでイッコーをけなしてるわけじゃない
コロッケの岩崎宏美とか野口五郎とかはよく許されてるなってレベルだもん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:21:37.45ID:RXbeCKob0
>>36
それは本人がコンサートで言ってて客の笑いを取ってた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:23:35.79ID:QWcMx39l0
よしこの顔モノマネも酷い
小雪も多部ちゃんもあんまり見なくなった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:25:18.03ID:xjhWtLQL0
羽生ゆずれない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:28:32.14ID:RXbeCKob0
>>37
千昌夫や野口五郎もコロッケのおかげで復活したしな
岩崎宏美もコンサートでつかみに利用している
全く乗らなかったのは、ちあきなおみぐらい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:28:56.25ID:E9xXpwgd0
>>67
> やられた方は愛想笑いしてやり過ごすしかない

そうなんだよな。
普通に抗議したら器がちっちゃいって批判されるし
やられ損だわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:29:04.24ID:YJIuTFsp0
コロッケはモノマネとしても似てないし
似てなくてもネタとして面白いかといえば感性が古臭すぎてちっとも面白くない
モノマネ番組でこいついると聖域扱いでシラケる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:35.79ID:E9xXpwgd0
>>72
チョコプラのイッコーは、マネされる本人が
ウケるためのギャグとしてやってる奴とかをマネされてるわけだから
逆にやってもらってプラスの例だね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:53.83ID:G1/W840M0
>>10
100人居て100人が面白いと思うはずがない。
せいぜい60人程度にウケてるだけ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:32:58.24ID:RXbeCKob0
>>46
小林繁は不調になると、さんまの物真似を見て絶好調の時のフォームを思い出していたそうだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:35:44.54ID:A3YxT8ps0
>>60
本人は公認したいらしいが、
集英社が言わせないらしい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:36:14.20ID:X7tWVWRy0
シャチホコとりんごちゃんはもう飽きられたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:39:23.59ID:85dyoMT8O
>>58
「シンデレラハネムーン」はクスクス笑われるからと一時期「コロッケにあげた」と言って
岩崎宏美自身は封印してたな

研ナオコはセロテープ物真似されたときにこれで「かもめはかもめ」はやらないでほしいと
清水アキラに頼んだらしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:39:45.60ID:cJDoBr9v0
関根勤の故・大滝秀治のものまねは至高だと思っている
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:40:32.84ID:A3YxT8ps0
>>10
でも公演はS席1万以上するけど
いつも完売らしいよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:40:44.88ID:OgwfnDGY0
キンタローのこじるりマネは悪意を感じるな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:41:46.92ID:24ulwR1K0
>>22
織田はスマスマでゲストの時に香取が目の前でやってるの笑って見てたのにな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:45:55.00ID:85dyoMT8O
>>22
昨年末の『笑ってはいけない〜』でやってた気がしたが
山本高広が本人から本気NG喰らって封印したのは大塚範一さんの真似
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:49:34.30ID:qk6LiV7U0
ここまでコージー冨田なし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 09:58:43.95ID:2g9PEHZ60
本人が嫌がってるならやめましょう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:03:16.65ID:4MEgbP3n0
>>96
そういえばなんで松村さんってyoutubeやらないんだろ
エガちゃん並に登録者増えそうなのに
もう阪神選手モノマネだけ1時間でも見たい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:07:35.72ID:kpCS8NihO
地味ーに中島みゆきのものまねしてたら
本人の夜会のアンダースタディ(リハのみゆき代役)に選ばれてしまった中垣っつーパターンもあるもんなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:11:22.97ID:UZTP6uAS0
アニメ系の声真似芸人は既にTV出られてない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:23:13.16ID:8HNZoo8w0
>>1
モノマネこそ、全ての芸術、演劇、
演芸の原点だぞ。これを縛ったら、
全てを失うことになる。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:23:57.03ID:YXXCG+2B0
シャブ長渕
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:27:15.96ID:od0bBQhx0
コロッケアウト
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:34:04.45ID:9eetK8rT0
矢沢永吉「俺で商売するな。3億賠償ヨロシク」

ってモノマネ裁判あったな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:37:21.99ID:u2DSa/h70
ぎょい!とか、それ違法です!
のモノマネは嫁が腹抱えて笑ってた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:40:44.20ID:4MEgbP3n0
>>112
舞台でやってる分には全員無断
それをテレビにかける時に許可取る人はいるって程度
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:50:11.16ID:rHWVQ5d80
>>101
松村は、一度モノマネすると長くてTVで使いにくいという理由で敬遠されてあまりTVにでなくなったのが残念
まさにyoutube向けだと思うわ。延々と見てられる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:57:18.91ID:4MEgbP3n0
>>117
だよね
延々何時間でも見てたい
松村さんほどyoutube向いてる芸人も少ないと思うんだけどなあ
まだ体調悪いのかな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:02:35.00ID:fpb6OTkh0
ガーリィレコード高井は藤原竜也公認じゃなく黙認w
俺(藤原竜也)以外のモノマネ増やさないと消えるよ?って言われてしまったらしいが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:25:26.33ID:imQY/I/b0
モノマネ芸て

本人を笑いものにする
イジメ

クラスで知恵遅れや身体障害者
を真似たらいじめになる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:27:55.57ID:GI59DuoS0
一般人が一般人の真似をするのって
相手を侮辱嘲笑するのが一番の目的だからな
目の前でそんな事したら障害沙汰になってもおかしくない
芸能人でも嫌なものは嫌だよ
ましてや半分一般人のスポーツ選手や著名人なら尚更
その辺りを勘違いしてる馬鹿芸人が多すぎる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:36:48.89ID:iZtdlKTA0
コロッケや松村の物真似なんか本物に何回ぶっ飛ばされるか分からんよなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:42:41.90ID:9eetK8rT0
>>101
野村監督が亡くなって、即日CBCの昼ワイドショーに電話出演で監督との思い出を語っていたら、監督のモノマネを始めたらもう止まらなくなって、番組司会から「松村さん!松村さん!もう結構です!」って、電話ガチャ切りされてた。
スタジオのコメンテーター達も、監督が亡くなっているのに笑っちゃ失礼だから堪えるの必死で肩が揺れていたな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:56:16.65ID:rHWVQ5d80
>>126
ただ松村は、「youtubeでいっちょ儲けてやろう」みたいな下心が無い
このへんが悪い所であり良い所
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:06:52.50ID:IjSm5yAO0
在日朝鮮人がよく使う通名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊藤・伊原・ 井川・大川・大田・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金子・香山・加藤・木村・木下・小林・
河本・佐々木・佐藤・田中・玉川・玉山・高山・徳山・徳永・中山・中村・
西原・長谷川・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・前田・
松原・松本・松田・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:10:06.48ID:4DS3VhMy0
勝手にマネされた芸能人は、訴えることは出来るが
芸能人なんてイメージで売ってるんだから
訴えた瞬間、そいつのイメージはガタ落ちになるので事実上不可能

訴えるのが出来るのは、それなりに知名度があるにも関わらず
完全に芸能界と決別した人くらいか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:12:01.03ID:EjMCgYDJ0
>>128
最初は下手でも努力してどんどん突き詰めていって完成形へもっていくって何かで聞いた記憶
それに全く嫌悪感がない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:12:10.15ID:R3XMwBM00
安倍ちゃんは伊達の「私と トランプ大統領は
完全に 一致  しました」は観たことあるんだろうか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:14:46.49ID:P68as8pO0
キンキンに冷えていやがるは好きだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:16:43.43ID:QWcMx39l0
>>130
織田さんは勇者
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:17:52.22ID:bYzPr9Ep0
ずっちーな!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:18:53.21ID:9eetK8rT0
岩崎宏美「私がコンサートでシンデレラハネムーンを歌うとイントロが流れただけで笑いが起こるようになったから、もう何十年前からコンサートでは歌わないの。あの曲はコロッケにあげたわ」って言ってたな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:56:08.52ID:Qioz3DLs0
ディフォルメすると馬鹿にしてるようだし
格好だけ似せてもただのコスプレだし
案外難しいんだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:58:50.46ID:5Upkc5/m0
プリティ長嶋は政治家まで成り上がった稀有な成功例だな
本人から公認されると恩恵デカイ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:07:18.08ID:S4wX2dxm0
>>139
憲法が認める表現の自由、影響の自由を上回るか?
憲法が最高法規
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:07:56.89ID:uvFB5hkY0
公認貰ってたイジリーさんは三沢死後一回もやらなくなったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:09:16.40ID:JFE7u3/B0
>>60
俺もあいつ嫌い
無許可でバカにしてるし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:10:24.35ID:vMtz76sh0
ものまねしてるほうがクスリで捕まったりしたらなぜかイメージダウンするだろうし
リスクでかすぎ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:27:57.59ID:7FVMEAIO0
実際芸能人にとって嫌なのは誇張しないモノマネの方じゃないかな
誇張の方はお笑いだから需要が重ならないわけだし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:47:41.09ID:3Tr1YVX80
松村と言えば金八先生2の加藤優(演:直江喜一)の物まねやっていたが、俳優辞めていた直江が金八先生ファイナルに加藤役で出る事になった際、15年ぶりで加藤の演じ方すっかり忘れていたので松村に加藤役の演技指導したくらいだから並の物まねとは一味違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況