X



【テレビ】今見たいドラマ『泣くな、はらちゃん』 評論家もマイベストに【ドラマ】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/05/01(金) 12:20:38.95ID:BC8jcRdi9
今見たいドラマ『泣くな、はらちゃん』 評論家もマイベストに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00000001-pseven-ent

5/1(金) 7:05配信

新型コロナの影響で、楽しみにしていた新ドラマの放送も延期となり、悶々とする日々──。そんなあなたの心を満たすため、放送作家の山田美保子さんが「昔といまを見比べる」をテーマに過去の名作ドラマをセレクト。今回は、多くのドラマ評論家をうならせた『泣くな、はらちゃん』を紹介します!

【『泣くな、はらちゃん』】
・日本テレビ 2013年1月〜
・出演:長瀬智也・麻生久美子・菅田将暉・薬師丸ひろ子 ほか
・主題歌:『リリック』TOKIO
・脚本:岡田惠和

・あらすじ:かまぼこ工場に勤務する独身女性の越前さん(麻生久美子)はノートに漫画を描くことだけが楽しみ。ある日、漫画の登場人物・はらちゃん(長瀬智也)たちがノートから飛び出して実体化。越前さんが幸せになれば自分たちの世界も明るくなると現実の世界で奮闘するが、いつしかはらちゃんは越前さんに恋心を抱く。以下、山田さんの解説だ。

 私が心の中でずっと“追っかけ”をしている脚本家・岡田惠和さんのオリジナル作品。いまはドラマの多くが「原作モノ」であり、やや厳しいことを言わせていただけば、「リライター」というか、それが得意で局側から呼ばれる脚本家さんも少なくないのです。ちなみに、『東京ラブストーリー』で名を上げた坂元裕二さんは、いまはオリジナルにものすごくこだわっていらっしゃいます。で、『泣くな、はらちゃん』ですが、この作品は、特に、イラストも描かれるドラマ評論家のかたの多くが「マイベスト」に挙げる名作です。

ヒロインの麻生久美子サン(41才)が描く漫画の主人公(長瀬智也クン・41才)が実体化して現実の世界に現れて、創造主であるヒロインに恋をするファンタジー。岡田さんが漫画原作者でもあるからこそ誕生した作品と思われます。このとき、麻生サンの弟役が菅田将暉クンで、次クールの『35歳の高校生』へと連続出演し、そこからいっきにスターへの階段を駆け上がっていきました。

全文はソースで
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:36:47.49ID:fCZLKtiX0
>>9
>>18
ポッキーのCMもあの頃か、懐かしいね
長瀬は棒だけど持ってるな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:38:51.55ID:vKk5A1h20
>>28
ブラックじゃ無いだろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:39:03.98ID:1PylxuUw0
歌姫はいいドラマだったけどキャストが弱いのかリアルタイムでの数字はイマイチだったんだよね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:39:51.46ID:VlMStRgj0
最後がなんかよく分からないまま終わった印象
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:41:29.78ID:hcyD36110
昔の名作を見たいな
「夢千代日記」とか「岸辺のアルバム」とか「赤い殺意」とか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:41:52.44ID:DZuvkCpY0
歌姫はよかったな。
現実で相武と長瀬が結婚すれば完璧だったのに。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:44:04.10ID:9hX7S5XE0
>>42
1話から3話くらいまでがつまらなかった
しかし、その序盤のストーリーが
ジャブのようにジワジワ効いていて、
最終回では、つまらないはずの1話〜3話を
思い出すだけで、涙が止まらない作りになってる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:44:14.99ID:mvZoCfvm0
>>33
アホのヒロシがここまで出世するとは夢にもw
この枠はドンキホーテにもチョイ役で出てたけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:44:42.01ID:H1hWO9Tl0
泣くなはらちゃんは泣けるぞ。
最後の締めくくりは弱かったけど、
ラブコメとしては秀逸。

なにより、女性陣の配置が最高。
越前さん(麻生久美子)が、めちゃ
可愛いすぎるのだ。
脇の悪魔さん(忽那汐里)もツンデレキャラで可愛いし、
それ以上のツンデレユキねぇ(奥貫薫)が、なんとも言えないキャラ。

薬師丸ひろ子や白石加代子などが脇でしっかり固めて、少し浮き加減な菅田将暉を抑えてる。

見ろ!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:45:58.52ID:sdKnL8kp0
だからおねがい関わらないでそっとしといてくださいな♪
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:51:09.49ID:PJVlF3/30
>>48
視聴者が一番恐れていたバッドエンド
しかし、誰も悪くないせつない話だったね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:54:11.01ID:MO0dJDYU0
死ぬなハラちゃん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 12:56:44.26ID:wpYXjeYY0
麻生久美子がヒロインだったから良かったんだよ。
他の女優じゃあの幸の薄さとか出せない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:04:04.60ID:gTjQp4fo0
毎度お騒がせしますだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:07:23.36ID:PQvzn/ED0
はらちゃん
悪夢ちゃん
置き手紙
良いドラマが多かった
huluでやらんかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:19.38ID:4jvKO5OL0
腐ババアの妄想が具現化したかのような作品
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:58.65ID:dB/G1gAA0
>>26
IWGP好きなら同じクドカン作品のうぬぼれ刑事もハマりそうなもんなのにな、面白かったぞあれ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:14:05.56ID:2goS7OYI0
うぬぼれ刑事観たいぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:48.31ID:MSrvSjpH0
出てる役者が数字持ってないから誰も見ないよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:19:17.02ID:rW7B/K9o0
こんなご時世だから「王様のレストラン」一挙放送とかやっときゃええねん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:20:02.50ID:dqn3xVdH0
第一回市川森一賞に選ばれた「恋するハエ女」がオススメ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:20:26.79ID:71uNEGaS0
普段ドラマ見ない俺が、たまたま見てて引き込まれた。
主題歌の「リリック」は歌いこなすの相当難しい。
あれで長瀬がかなり努力してるのわかったわ。
その年の紅白はリリックだと思ったのに、相変わらずのアンビシャスジャパン?やらされてて気の毒に思った記憶。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:56.27ID:k90KFWpo0
こんなんより銭ゲバを
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:15.72ID:0WG/tZgs0
この時の麻生久美子がめちゃくちゃ綺麗だったわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:58.66ID:4kLdfVRp0
1億円ヤクザにたかられたからか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:30:41.44ID:iSoBa3ld0
>>44
でもボーリングで脳天打たれるから反感買わないよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:33:09.31ID:37vEseqN0
>>42
ほんといいドラマなのにね 
あれきっかけで相武紗季と付き合ったんだよね
あゆよりお似合いでドラマが悲恋だったからおうえんしてたのになぁ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:52.58ID:duv+UbaG0
日テレなら家なき子か初代金田一見たい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:44:02.75ID:Gvjt8sBs0
>>9
あまりにも暇でビデオで見返した
何か以前は面白かったのに今回見たらイマイチになってた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:48:23.23ID:tapJU2fG0
>>27
悪人がまず出てこないのは岡田和恵脚本の特徴だからね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:52:21.38ID:xfOPoCC40
今だからこそ朝日ヶ丘の総理大臣とか
夕陽ヶ丘の大統領を放送してほしい。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:53:53.17ID:ubnNM5F60
はらちゃんと聞いて思い浮かべるのは、
はらたいら
はらたつのり
あと1人は?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 13:55:50.36ID:/7LxCNQM0
http://imgur.com/2l0WWIH.jpg
このドラマは奥貫薫がすごく綺麗だった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:01:44.40ID:r0xoKFjW0
>>32
長瀬の最高傑作
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:03:00.64ID:wLP+8MTF0
>>17
バブル期に女子アナ入社試験に落ちて
それ以来エッセイとかで女子アナをひたすら叩いていたかわいそうな老人
子供も旦那もいない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:03:17.21ID:LWPjzIK80
知らないや
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:03:19.15ID:r0xoKFjW0
>>93
松岡の最高傑作
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:11:32.97ID:KVdNc53s0
続編が観たい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:13:15.50ID:eGaSjkK00
>>6
あれ面白かったな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:14:03.31ID:ZN6EPw7L0
>>19
世界中の敵に降参さ
戦う意思はない
世界中の人の幸せを祈ります
世界の誰の邪魔もしません
静かにしてます
世界の中の小さな場所だけあればいい
おかしいですか?
人はそれぞれ違う
でしょ?でしょ?でしょ?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:14:33.06ID:tapJU2fG0
この枠で薬師丸ひろ子か白石加代子が脇で出てくるドラマは大体面白い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:20:08.30ID:KVdNc53s0
>>66
関ジャニメンの片想いの相手だったような
菅田将暉だけ記憶にない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 14:25:05.77ID:ikXJy8WD0
「越前さんっ!」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 15:05:39.55ID:i0UFOtVY0
>>16
それ大好きだった
評判悪くて低視聴率で打ち切りになったけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 15:09:01.17ID:i0UFOtVY0
>>78
ちょっと前にテレ玉だかテレビ神奈川でやってた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 15:16:02.85ID:ZQiWDHs80
ムコ殿
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 15:22:52.42ID:/QH7knZb0
このドラマよかったな
良い意味でしょうもなくてほのぼのしてて、ニコニコしながら見れるドラマ
キャストも全員ハマってたわ
ジャニの使い方も当時若手枠だった菅田将暉賀来賢人の使い方も完璧
忽那汐里の歌唱シーンも好き
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 15:26:40.63ID:npbVSw7b0
ゆるいのに欠かさず見てしまうような面白さだったw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 15:30:57.51ID:Xn2Itf7G0
これ好きだったわあ。見ながら何度泣いたことか
文字通りマンガみたいなドラマなのにやたら深かった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 17:14:11.81ID:ye4lfGq70
はらちゃんのあとクロコーチ同じ年にやってたけどサイコーだった
その時ドラマ板に立ってた「こんな泣くな、はらちゃんは嫌だ」と
「こんなクロコーチは嫌だ」スレもクソ面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況