X



【音楽】ガンズ・アンド・ローゼズのベスト20曲 : “世界で最も危険なバンド”の素晴らしき名曲(uDiscoverMusic) [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/04/27(月) 22:58:55.31ID:WfybyaLb9
ガンズ・アンド・ローゼズのベスト20曲:“世界で最も危険なバンド”の素晴らしき名曲
Published on 4月 27, 2020 uDiscoverMusic
Written By Tim Peacock
https://www.udiscovermusic.jp/stories/best-guns-n-roses-songs


尺度がコロコロ変わる音楽業界であってもガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N’ Roses)の野放図な生き方は語り草になるほどで、その生き様からたちまち「世界で最も危険なバンド」という称号を彼らは貰ってしまった。だがそうした扇情的な話はしばし脇に置いてほしい。ガンズ・アンド・ローゼズがロックの歴史に他のアーティストには真似のできないステイタスを築けたのは、彼らに幾つもの素晴らしい楽曲があるからで、そしてそれこそが私たちの誰もがアクセルやメンバーたちを愛している理由なのだ。

マルチ・プラチナムに輝いた彼らのデビュー・アルバム『Appetite For Destruction』と、野心あふれる『Use Your Illusion I』および『Use Your Illusion II』のペアは、本物志向の様々なタイプのロック・ファン御用達の作品だが、しばしば見落とされがちな『Chinese Democracy』もなかなかどうして再評価されて然るべき力作だ。

ガンズのオリジナル・メンバー、アクセル・ローズ、スラッシュ、ダフ・マッケイガンによるツアー”Not In This Lifetime…”は、あのアイコニックなミュージシャンたちが、今なお注目を引きつけて止まない本物のロック・バンドの1つである理由にあらためて気付かせてくれた。

(中略)

1位「Welcome To The Jungle」 1987 https://www.youtube.com/watch?v=o1tj2zJ2Wvg

2位「November Rain」 1991 https://www.youtube.com/watch?v=8SbUC-UaAxE

3位「Sweet Child O’ Mine」 1987 https://www.youtube.com/watch?v=1w7OgIMMRc4

4位「Rocket Queen」 1987
5位「It’s So Easy」 1987
6位「Patience」 1987
7位「Paradise City」 1987
8位「Mr. Brownstone」 1987
9位「Don’t Cry」 1991
10位「Civil War」 1991
11位「Nightrain」 1992
12位「Estranged」 1991
13位「Better」 2008
14位「You Could Be Mine」 1991
15位「Live And Let Die」 1991
16位「Out Ta Get Me」 1987
17位「Double Talkin’ Jive」 1991
18位「My Michelle」 1987
19位「Move To The City」 1987
20位「New Rose」 1993

※コメントは省略。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:45:04.98ID:4GES8td+0
APPETITEからのファンだが
チャイデモは過小評価され過ぎ
捨て曲もあるが良曲もある
Better
If the World
TWAM
Street of Dreams
ライ麦
IRS
This I Love
Prostitute
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:47:46.61ID:4GES8td+0
>>84
APPETITEでアウトテイクになったときの
アコギバージョンとピアノバージョンええぞ
イリュージョンでは派手にアレンジし過ぎた
アウトテイクのデモなんで音は悪いけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:48:16.52ID:I6FYq8+h0
イジー(リズムギター)、スティーブンアドラー(ドラム)
の生み出すグルーブ感こそガンズン
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:48:58.32ID:4GES8td+0
>>63
バケツ頭のキルスイッチかっこえよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:52:48.62ID:IurgN01G0
Pretty tied up
聞いた数年後にMelroseに初めて行ったときちょっと上がったな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:53:47.48ID:cfLNbvLK0
80年代のバンドって括りなら、
メタリカは91年の黒アルバム以前は大して売れてないからね。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:53:48.91ID:hdIVsb+j0
マイベスト

1.シャナナナナナナナナニート!ニート!

渋すぎるかw,
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:55:07.76ID:1CR6ZYcT0
チャイデモの良さがわからないやつはニワカ
アクセルさえいればガンズとして成立するんだと思い知らされたアルバム
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:55:52.66ID:n4HYTNMj0
チャイデモを出そうが出すまいが結局は
>>1
みたいな評価に落ち着くんだよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 00:58:55.73ID:2vLm1aCt0
>>108
いやいやメタリカは売れていたわ
メタリカはPVなしでアルバムとライブだけでビルボードトップテンに入っちゃったんだぜ、ジャスティスとかそう
メタリカの曲は長いからラジオでもかからないのにだぜ、メタリカは異例中の異例なバンド
ガンズのスラッシュもデビューした時からメタリカファン公言していたしね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:04:49.35ID:4GES8td+0
>>108
80年代末にLAに住んでたけど
メタリカガンガンかかってたぞ
KNACKなるHR/HM曲で一番かかってたわ

>>107
メルローズめちゃ懐かしい
メルローズの古着屋好きだったわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:05:13.81ID:JiB3ue5I0
チャイデモすごくいいのに評価が低いようで残念。2008年はガンズ、メタリカ、モトリーが新譜を出すという稀な年だったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:05:27.06ID:43blbxxf0
>>36
coma好きだった

パラダイスシティとかもすごいよね。散々ロックがやり尽くしたであろう時代に
こんなにオリジナリティ高いバンドが出て来たのは
すごいバンドだったと思う

ただボーカルの声はあんまり好きじゃなかった...
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:07:16.05ID:2vLm1aCt0
>>110
俺はニワカかな
イジーがいないとガンズにはならないと思い知らされたアルバム
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:07:36.67ID:4GES8td+0
>>114
今チャイでも聴いてるわええよな
過小評価され過ぎ
つうか発売遅かったのが
流出で散々聴いてたし
ライ麦はブライアンメイのギター良かったな
アルバムではボツにされたけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:09:12.42ID:4GES8td+0
>>116
イジーがアクセルをプロデュースしてこそのガンズであってるかと

しかしチャイデモはチャイデモでアクセル節全開で好きだわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:09:21.57ID:oy4xTPAx0
dead horseは当然入ってませんね

2枚組で隠れた名曲だと思うんだけどな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:10:55.27ID:6eypjBvj0
アペタイトの一人で運転してる時の眠気覚まし加減は最強だった
スラッシュとかみたいの喧しいから良いってわけじゃないんだよねw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:11:02.45ID:JfNLaREv0
ほんと特殊な曲が多いよなぁ
初期はマジで天才的だわボーカルもバンドも
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:13:17.92ID:C4eaAOL+0
いつまでもガンズ!ガンズ!言っているの?
おっさんwww

って、おっさんの俺は思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:14:09.47ID:d7fBeM4B0
昔、東京ドームのライヴ行ったけど
アクセル・ローズのガラガラ声がガッカリして
曲のイメージが台無しになった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:15:08.51ID:OL4kRSk10
ナゲット割って父ちゃん
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:15:45.55ID:j9ZxUmDp0
ロケットクイーン、いい曲だよね
大好きだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:15:56.72ID:oy4xTPAx0
>>123
オレも好きだったけど3枚目でヘビーになり過ぎちゃったな
ボブロックなんて起用しないで2枚目の延長で良かったのに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:24:12.14ID:aPwSb5pS0
>>72
> ガンズは今でも売れ続けてるよ
> 80年代のバンドじゃダントツのトップ

嘘付け
デペッシュモードのが売れてる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:24:36.02ID:l7T+/bDS0
>>99
キムタコさん、アクセルに感化されまくってて、見てるコッチが恥ずかしくなるよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:28:37.80ID:bi/tp4Tv0
Comaは前半はスラッシュ
後半は完全にアクセル節って感じだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:33:44.50ID:jBmoafKr0
Breakdown無しか
あれは聴いてて気持ちいいよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:35:46.88ID:2H8Kdx1b0
>>70
だよな
名曲だよLAの
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:36:54.03ID:WxFn9VHy0
アペタイトはロック史に燦然と輝く名盤
他は駄作とは言わんがまぁ普通
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:42:23.21ID:2H8Kdx1b0
俺は45のオッサンだけど、中学入ってスカし始めた時期にしゃなななななななななななにーっにーって聞いた時の衝撃は忘れないわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:44:53.59ID:HDNV7jPq0
Shadow of Your Love
Heartbreak Hotel
One in a Million
Paradise City
Rocket Queen
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:45:52.91ID:wmmZw5Il0
ユーズユアイリュージョンは1枚にまとめてればアペタイトと同じくらいの超名盤なんだけどな
とんでもない良い曲もあればしょうもない曲もまあまああったのが敗因だわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:47:40.90ID:9yQmOZpu0
>>139
中学生ぐらいのときは
これで感動するんだよね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:48:47.07ID:WxFn9VHy0
一番アルバムが売れる時代に1度しか出さなかったからな
よくそんなんでやってこれてるわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:52:02.93ID:MSXDjJL80
チャイデモのキャッチャー・イン・ザ・ライ、個人的にはベスト3に入るくらい好きなんだけど
世間的には見向きされてないのだな・・・
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:53:24.63ID:lwDIuEi30
>>123
1〜5位は上からこの順でいいか?

"Monkey Business"
"Youth Gone Wild"
"Slave to the Grind"
"Quicksand Jesus"
"18 and Life"
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:54:33.94ID:WxFn9VHy0
>>146
ガンズってそういうのがメッチャ少ない気がする
人気曲はほぼ一緒みたいな
まぁ曲の絶対数が少ないんだけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:55:39.32ID:yaTD4jRz0
ザ・スパゲッティ・インシデント?から選ぶなら
New Rose(ザ・ダムド)
Attitude(ミスフィッツ)
Ain't It Fun(デッド・ボーイズ)

この3曲を選びたいよな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 01:57:51.63ID:dwQMnvE60
>>147
アメリカでターミネーター2の試写会見たときユークッドビーマインじゃなくてこのモンキービジネスが流れてた。そのあとMTVでガンズの曲がテーマ曲になってて驚いた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:00:57.73ID:2H8Kdx1b0
>>143
あと分かりやすく悪そうなのにも憧れるんだよ
モトリークルーとかも大好きだったし、カートみたいに麻薬で自殺とか憧れたし

メタリカは真面目なんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:01:03.43ID:WxFn9VHy0
>>151
それは単純に稲葉がアクセルの真似してただけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:03:31.74ID:1W7N+NxL0
>>91
全くその通り
ライブ前に、ガンズの名前の権利はアクセル一人が持つということを他のメンバーに無理やり同意させたという話が一番ひどい
今のガンズは、バンドでもなんでもないんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:06:20.84ID:1MLjDWDq0
普通にメジャーなバンドだからちょっと違うかな
本当に危険なバンドは流行らない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:07:23.64ID:E20hdCxI0
Appetite for Destructionは2人のギターワークがすごい
これのおかげで単調にならなくて済んでる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:09:05.02ID:9yQmOZpu0
>>158
タイトとラフな
なんでイジーはあんな適当に弾いてるのに
うまいのだろう?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:10:17.86ID:f6iu/W+N0
It’s So Easy Mr. Brownstoneの良さが全く分からない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:13:08.75ID:WxFn9VHy0
当時のガンズのゴリ推しはすごかった
新宿渋谷の輸入盤店はどこもガンズのミニアルバムだらけ
まだアペタイト出る前のことだった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:18:21.48ID:RO6V4NEU0
BASTARD!!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:23:00.79ID:eMoLKwWo0
Breakdownも出てるし、不満はない。が、しかしGet in the ringにも一票
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:23:43.83ID:2H8Kdx1b0
>>160
ライブはイジーから始まるんだぞ?
めちゃくちゃカッケーんだぞ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:23:44.46ID:sbiB9s250
ラジオでガンズ特集がやってて
november rain→don't cryを続けて聴かされてる時のつまらなさ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:27:46.87ID:ufxZ87s70
トレイシーガンズとアクセルローズで ガンズアンドローゼズ
出来過ぎたバンド名はカッコいいと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:30:19.89ID:/Th7ImMH0
ローゼスのベスト3は
waterfall
don't stop
i am the resurrection 
だな
他の曲はつまらんわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:31:02.32ID:Tel4Apwy0
インタビューウィズヴァンパイアの主題歌のSympathy for the Devil好き
ストーンズのカバー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:31:24.69ID:FHj6Uk7k0
Yowza
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:31:45.40ID:M+VItSAf0
One in a million に一票
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:32:05.19ID:FHj6Uk7k0
>>163
最後のフレーズだろよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:32:27.61ID:l+q7A2ZF0
>>168
名前からしてカッコいいね知らなかった
一枚目が高校生の頃だったか、あまりに衝撃でリピしまくりだったの覚えてるけど二枚目以降すぅっと熱が冷めたな
Paradise City がツボ過ぎて何度聴いても鳥肌が立つわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:33:02.07ID:3NvNfHHX0
アクセルは痩せたのか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:34:39.69ID:qQjbu7Mn0
>>160
It’s So Easyが1番好きなんだが
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:37:59.51ID:MIJBWZ5H0
生涯で会話した人物で1番ビッグネームはアクセルローズだろうな
穏やかな低い声してて優しい感じだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:38:33.07ID:qQjbu7Mn0
ガンズは何気にカバーがいいんだよな
ダムドのニューローズとacdcのWhole Lotta Rosieとか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:38:38.74ID:4GES8td+0
>>156
エンドレスレインは
ノベンバー聴いてパクったと思う
ノベンバーはイリュージョン発売前だけど
アウトテイクとしてブートで出回ってたの聴いてるかと
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:40:27.47ID:Plgbsxa+0
何でポールマッカトニーの曲をカバーすることになったんだろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:43:31.02ID:WxFn9VHy0
>>182
超有名曲だから何も不思議なことない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:45:18.97ID:mdM9p2ng0
>>179
本家を越えるからな。本家を越えるカバーをできるバンドは本物
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:45:30.17ID:4GES8td+0
>>178
マジか羨ましい
俺はエムボマだな
サイン会で一言ならジョンサイクス



連絡先交換した有名人は某美人格闘家だが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:54:58.44ID:U1Mrgkig0
むかし芸スポにメタル系のスレをよく立ててくれた記者いたよね
あの人好きだったわ
名前なんだっけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:55:33.97ID:20mobhTR0
>>181
LAガンズのトレイシーガンズと アクセルローズの なんとかローズってバンドが合体したみたいな感じだった気がする
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 02:58:12.91ID:a/EspWOk0
ユークッドミーマインつまんねえーわ
分からん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 03:00:20.70ID:lwDIuEi30
「You Could Be Mine」は当時の世界とガンズの状況を踏まえた上で聞かないと名曲と理解できない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 03:31:00.84ID:JYqtu4xu0
アペタイト以外いらない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 03:33:12.55ID:/EISOrqZ0
>>168
トレイシーローズに空目して
ロックは不良の集まりだからやりかねんwと
普通に納得してしまった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 03:50:34.17ID:aMVj4CBO0
>>168
Guns'n'Rosesって名付けることができた時点で、もうこのバンドは当たってる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 04:00:17.04ID:xfpBAxTf0
>>1
好きだったけどだんだんアクセルローズの気持ち悪い歌唱法が鼻につくようになって聴きたくなくなった
普通に唄えよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 04:05:43.58ID:xfpBAxTf0
>>185
ポールやストーンズやボブディランのカバーはアクセルの声が気持ち悪い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 04:09:08.59ID:6HA3I6bh0
it's so easy 足を刺されりゃそりゃいてぇ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 04:12:34.78ID:blq8eEue0
名盤中の名盤
アペタイト/ガンズ
スリッパリー/ボンジョヴィ
ヒステリア/デフレパ
サーペンス/ホワスネ
ドクターフィールグッド/モトリー
ブリザードオブオズ/オジー
キラーズ/メイデン

1984/ヴァンヘイレン
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 04:49:32.42ID:UEe/GTPK0
>>199
ヴァンヘイレンは5150の方がいいな
他は同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況