X



【ゲーム】ファミコン芸人フジタが選ぶ「ずっと聴いていられるファミコンBGM3選」 [ゴン太のん太猫★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2020/04/26(日) 21:43:30.83ID:KdxuDWMt9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000304-oric-game
家庭用ゲーム機黎明期に誕生し、今も楽しめる名作から、“クソゲー”と呼ばれる不人気作まで、
さまざまなソフトを生み出した『ファミリーコンピュータ』。
 そこで、ゲームソフト所有本数3万本、約3000万円をゲームに捧げたファミコン芸人・フジタ協力のもと、
この“ファミカセ”を、さまざまな角度で切り取り、ピックアップしてシリーズを企画。

フジタが選ぶ「ずっと聴きたいファミコンBGM」3選

●スペランカー(1985年/アイレム)
 オープニングテーマが素晴らしいです。電源入れると最初の画面で流れる音楽なんですが、とにかく長い。
スペランカーって無謀な探検家のゲームですが、そのストーリーと全然関係ない、悲し気な音楽なんです。
 それがすごくいい。「なんでこの音楽がオープニングなの?」って疑問もありますが、一般的にもすごく評価されています。
オープニング以外は、普通にゲームに合った音楽ですね。
 
●不如帰(1988年/アイレム)
最初の方はすごくポップな音楽なんですけど、物語を進めていくと、10年おきくらいに音楽が変わっていって、
どんどん大詰め感が出てきてすごくいい音楽になっていきます。
当時はこの音楽の良さも手伝ってやりまくりましたね。

●ドラゴンクエストIII(1988年)、IV(1990年/共にエニックス)
 ベタだと言われると思いますが、ドラゴンクエストシリーズは本当に素晴らしいです。
音楽を手がけられているすぎやまこういちさんのセンスが本当にすごい。物語の世界観に合っていますし、迷宮や街だったり、戦闘だったり、1つ1つがそれぞれのシーンに合ったすばらしい音楽を付けている。
特にIII、IVは秀逸です。

 なかでも、IIIのラーミアの音楽(「おおぞらを飛ぶ」)が群を抜いていい。幻想的で壮大、羽ばたいて空を飛ぶラーミアの雄大さが見事に表現されていると思います。
当時、この曲が好きすぎて、意味もなくいろいろなところをラーミアでさまよって聴いていましたし、その音をウォークマンで録音してテープで聴くくらい好きでしたね。
http://imgur.com/HCa3MpB.jpg

(つべで検索してね)
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:35:38.88ID:PKMfGGJ80
>>947
めっちゃ笑うんやが。ええセンスしとるなぁ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:35:44.20ID:SMwaivIW0
お前好きなのはgimicの曲だろうがw

ファミコンだとなんだろうなー
ドラクエは2が好き、ファザナドゥとエスパードリーム2かな
ハドソンサウンド大好き
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:39:16.95ID:Pjbysk2s0
迷宮組曲
ジェニー
グーニーズ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:39:38.82ID:t2I4dIsd0
>>932
相手校のライバル選手打席時のおどろおどろしいBGMも緊張感を盛り上げたね
CPU投球思考からキャンセルを繰り返して延々と四球を出させてたなあ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:40:25.23ID:gMo8XD+J0
謎の壁のED
0961あか
垢版 |
2020/04/27(月) 00:41:26.20ID:18tLscJp0
>>46
わかってんな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:41:51.72ID:AnWvSrSO0
じゃあ音が弱くて昔の携帯電話の着メロみたいなゴーストバスターズ
と、水戸黄門ならセーフかな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:43:09.56ID:ORoLgCdP0
イースはPCエンジンのイメージだな
PC版からのアレンジが凄い
ファミコンはそう言えば一応出てたなってくらいしか印象が無い
けどゲームのBGMではイースシリーズが一番好き
初期CDロムの本体だったからCDプレイヤー部分を外してウォークマン感覚で
寝ながらイヤホンでずっとゲームのCDを聴いてたな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:43:54.82ID:vBJYvY/Y0
サラマンダの3面
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:46:15.69ID:17tsEcdk0
車乗るときにかけたいマッハライダー
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:46:36.34ID:kKROtUGS0
グーニーズはマジで名曲
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:49:51.10ID:kAB/iGkv0
コナミはどれも優秀だったよね。
エスパードリームとかも耳に残ってる。カバーだけどグーニーズとかもしっかり作ってる。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:51:47.97ID:SogDhLdL0
>>903
ファミコン版は少々毒は残しつつもキャラもメルヘンな感じに一新されてた
とにかく曲がどれも秀逸だったよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:55:05.51ID:J9+Pw2Ff0
レッキングクルーのゴールデンハンマー持ってる時のBGM
カリーンの剣のレンの世界のフィールドBGM
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:55:09.17ID:pVrmBkeW0
BGM3選というなら
3大偉人の近藤浩治、植松伸夫、すぎやまこういちのゲーム挙げとけば間違いない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:55:14.07ID:Vrooj9O10
メダロット
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:56:22.72ID:3mvCG/sm0
DQ4の第四章の戦闘の曲初めて聞いたときびびったな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:57:59.85ID:uS2J/M2K0
DQ2のLove Song 探してはアイドル売り出すために作られた曲だからな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:59:20.65ID:Kjb7O6Ng0
>>4
コレだな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:59:43.23ID:WI5bAC7L0
ミネルバトンサーガ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:00:08.64ID:uS2J/M2K0
クラシックアレンジは卑怯だろ。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:00:17.76ID:XZ0w9D0M0
イーアルカンフーも好きだ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:00:35.91ID:Kjb7O6Ng0
スカイキッド
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:02:27.97ID:Osf8Dmro0
ワイワイワールドのシューティング面
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況