今週は当初、別のアーティストの作品を取り上げる予定していたのだが、新作が発売延期になり、その名盤は新作の新たなリリース日近辺に改めて紹介することになった。
“さて、どうしたものか?”と思案していたのだが、そんな中、NHK BSプレミアムにて再放送された『薬師丸ひろ子コンサート2018』をたまたま観た。
これが実に素晴らしい内容であって、先々週は松田聖子、先週は中森明菜と、1980年代アイドルが続いたこともあり、これはもう今週は薬師丸ひろ子しかないだろうと決めた。
ちなみに、『薬師丸ひろ子コンサート2018』は2018年夏に映像作品としてリリースされているので
再放送を観逃した人はこちらをどうぞ…だし、今年2月には最新作『薬師丸ひろ子 2019コンサート』も発表されている。

当初は歌手デビューを本人が固辞
松本 隆、大瀧詠一という元はっぴいえんどのメンバーが携わったアルバム『風立ちぬ』を経た松田聖子が、新たなコンポーザーに松任谷由実を迎えて
「赤いスイートピー」「渚のバルコニー」「小麦色のマーメイド」というヒットシングルを連発し、トップアイドルとして不動の地位を確立したのが1982年。
その一方で、松本伊代、小泉今日子、堀ちえみ、石川秀美、早見 優、中森明菜らが相次いでデビューしたのも1982年だ
(彼女たちが“花の82年組”と括られていることをご存知の方も多かろう)。
1982年というのは本当に女性アイドルが豊作だった(豆知識:松本伊代のデビューシングルの発売は1981年10月だが、
音楽賞レースにノミネートできる新人は“前年10月から当年9月までにデビューした歌手”となっているため、彼女も82年組となっている。
つまり、厳密に言えば“1982年度組”が正しい)。そうしたテレビ中心に活躍した人たちだけでなく、この時期すでに映画女優としてそのキャリアをスタートさせていた
薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」が大ヒットしたのもこの年であったのだから、1982年というのは女性アイドル史におけるシンギュラーポイントであると言っていいと思う。

「セーラー服と機関銃」は1981年11月リリース。
これも松本伊代と同様に1982年度にカウントされるための方策だったような気がするが、そうではなく、映画の封切りが同年12月であったので、それにあわせた先行発売だったのだろう。
その歌い手であった薬師丸ひろ子は…というと、1978年に高倉 健主演映画『野性の証明』で役者としてデビューし、1980年に『翔んだカップル』で初主演。
1981年には矢継ぎ早に『ねらわれた学園』でも主演を務めていたものの、そこまでは歌手活動をすることはなかった。
『翔んだカップル』『ねらわれた学園』共に配給会社は東宝で、1980年10月に山口百恵の引退で看板スターのひとりを失ったこともあって、
同社としては薬師丸に“ポスト百恵”を期待したというが、そこでは“歌手・薬師丸ひろ子”が実現することはなかった。
歌手デビュー日も決定していたそうだが、彼女は固辞したと言われている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00380684-okm-musi
4/22(水) 19:17配信

https://image.middle-edge.jp/medium/7dfb71ef-9c5c-4291-895d-26aa2dc22ccf.jpg?1468619038
https://i.pinimg.com/originals/fc/a1/aa/fca1aaa99655c4ac68bc15badcb51cda.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/bb9ba0bb-93c4-4942-a292-7547bd9e7a15.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100107/72240_201001070745240001262871571c.jpg
https://www.billboard-japan.com/scale/news/00000054/54585/800x_image.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=spdyRCGWGPA
薬師丸ひろ子 Woman"Wの悲劇"より

https://www.youtube.com/watch?v=75qLEXMeCXc
薬師丸ひろ子「メイン・テーマ」 3rdシングル, 1984年5月 [HD 1080p]

https://www.youtube.com/watch?v=Ovtu7AkiYoY
薬師丸ひろ子「探偵物語」 2ndシングル, 1983年5月 [HD 1080p]