X



【芸能】「お前、なんだその髪は!」志村けんの逆鱗に触れた“頭髪激怒”事件 愛弟子が涙で振り返った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/23(木) 06:10:47.64ID:niEUVCt89
「何が恩返しかというのは今もわからないんですけど、僕は鹿児島の(自分の)番組に志村さんをゲストに呼んで、ここまで成長できましたという姿を見ていただくのが夢でした。それが僕にできる恩返しだと思っていたので。
できなくなってしまったのが、残念で申し訳ないです。頭ではわかっているのですが、まだ信じられず、お墓参りをしたときに“もう志村さんはいない”とわかるんだと思います」

そう語るのは、新型コロナウイルスによる肺炎で3月29日に亡くなったお笑いタレントの志村けん(享年70)の愛弟子で、現在は故郷の鹿児島でご当地レポーターとして活躍している乾き亭げそ太郎氏(49)。
90年代の多忙を極めた志村と7年間、365日ずっと傍らにいたのがげそ太郎氏だった。

4月18日からYouTubeで1987年〜1996年に放送された「志村けんのだいじょうぶだぁ」(フジテレビ系)が次々と公開され、1本目の動画の再生回数は410万回を超えた。
天国へ旅立っても尚、人々に笑いを届け続ける喜劇役者・志村けん。
前回の記事 では語り尽くせなかった師匠・志村けんの横顔を愛弟子が振り返った。

「普段から志村さんはよくニュースをご覧になっていました。スポーツ紙も全紙購読していて、忙しいときは車中に持ち込み、隅々まで目を通していましたね。
そこから世の中の流行りや若者のブームなどの情報を取り入れていました。毎朝欠かさずニュースを見る理由について志村さんは、『常識を知らないと非常識はできないぞ。
コントでも非常識を演じたりするけど、常識の範囲をすべて知らないと面白さは表現できないから。相手と会話をしていて“これ、知ってる?”と聞かれて、知らなかったらそこで終わってしまうだろ? 
知っていて知らないふりをするのと、知らなくて知らないふりをするのはまったく違う』と、教えていただきました」

げそ太郎氏は、情報番組「かごニュー」(KTS鹿児島テレビ)で街中をレポートしているが、どの現場でも師匠の言葉を守り、社会の出来事を毎日意識しているという。
しかし、志村は日々のニュースだけではなく、常にコントのヒントを探し求めていた。

月30本の映画を見てコントのヒントを探していた
「毎日帰宅が深夜だったのですが、志村さんは『どんなに酔って家に帰っても、俺は映画を観るようにしている。
コントに大切なヒントやカメラのアングルも参考になる』と話していて、いつ寝ているんだろうと思いました。
いつも仕事の移動中にCDショップに立ち寄り、月3、4回ほど新しい映画のDVDを10本くらい買われるんです。
志村さんに『これは面白かったぞ』と、ホラー映画や、中国のロマンス映画などを勧められたりしました。
舞台前には『為になるから見とけよ』と、昭和の喜劇役者だった藤山寛美さんの『松竹新喜劇』のビデオを貸していただき、何度も見て勉強しました」

厳しい芸の世界で、弟子が師匠にものを尋ねることはご法度。志村の弟子について間もなかったげそ太郎氏は、思わずしてしまった質問で志村の機嫌を損ねてしまったという。

「お前が俺にそんなこと聞くんじゃない」
「あるとき、志村さんのやさしさでスタッフさんたちとの飲みの場に同席させてもらったことがありました。話題がコントやお笑いの話になったときに、
僕は志村さんのドリフ時代に憧れていたので、思わず、『志村さんのドリフのときはどうだったんですか?』と聞いてしまったんです。
すると機嫌のよかった志村さんの顔から笑顔が消えて、『お前が俺にそんなこと聞くんじゃない。お前は俺に“こういうことが今、流行っていますよ”とか、
“こういう物が今、人気ですよ”とかを言わなきゃダメなんだ』と注意されました。
それからは車の後部座席に『これ最近、若い子の間で流行っている曲みたいです』と、CDを置いたりしておくと志村さんは黙って聴いていました」

飲んだ次の日にはアセロラドリンクのはずが
それ以来、げそ太郎氏は二度と師匠に質問することはなかった。弟子となって日々、師匠への気配りをしていたが、空回りすることも多々あったと話す。

「泥酔した志村さんを車で自宅へ送迎しているときに、志村さんが『飲んだ次の日に車の後ろにアセロラドリンクとか置いてあるとうれしいんだよなぁ』と小さな声で呟いたんです。
いつも志村さんが好んで飲んでいたのはミネラルウォーターだったので、それを聞いた翌日に水をやめてアセロラドリンクを何本か置いて自宅に迎えに行ったら、『オレは水がいいんだよ』って怒られてしまい、
本人は酔っていて前日のことを覚えてなかったんでしょうね(笑)」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00037400-bunshun-ent&;p=2
4/23(木) 6:00配信
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:27:45.80ID:8uIuwB3Q0
>>30
よう、デンデ!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:27:53.53ID:0vGJwPlG0
>>120
お前みたいなのがコロナにかかったらすぐに泣きつくんだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:31:01.34ID:bqPiruNK0
>>126
たぶん志村みたいにすぐ意識なくなると思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:32:25.34ID:oIXpkmOU0
なんだちみは!じゃなくて?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:34:38.00ID:OcoKuRkY0
>>67
泣けてくるなあ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:35:30.00ID:kqKqsnH30
>>124
発達障害の人に処方されるリタリンって薬が凄いらしいんだよ
あれ飲むだけで脳が覚醒して行動力が注意力が格段に上がるらしい
覚醒剤はこのリタリンに似た成分で、はるかに強力
効果は推して知るべしってとこ
田代の面白さは大部分クスリの力だと思うよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:35:30.98ID:hRe7phgc0
バカ殿にいたメガネの人か
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:36:08.15ID:m6y4XZAz0
つまらない奴、ぱっとしない奴も芝居には必要なんだろう
高木ブーや仲本工事みたいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:36:59.48ID:HABE9odA0
>>132
糞みてぇな自演だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:38:09.46ID:i9FQMVIa0
「常識を知らないと非常識はできないぞ。」

哲学的だな。こんな事を言ってみたい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:38:52.41ID:msOYGUyX0
後ろ髪伸ばしたサラリーマンなんているかよ!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:40:43.27ID:bqPiruNK0
>>133
あースマートドラックとか個人輸入で流行ってたやつだね
禁止になったのか今でも帰るのかわからないけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:42:13.89ID:kqKqsnH30
>>142
だから91年どころか80年代から普通にシャブ中だったと思う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:42:51.48ID:ilMad41I0
志村ビデオ滅茶苦茶持ってたからなぁ!ダウンタウンの自宅拝見でビデオが店みたいにあった
「今なんてこんな小さなDVDだよ」場所取るから浜田に「買い取って」ってギャグかましてたの思い出したわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:42:52.66ID:A3Lz7dvg0
>>67
そら30回も会ってたら顔くらい覚えるだろ
そんな会う人間なんて普通職場の人くらいだし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:44:42.91ID:ieSLWylZ0
だらだら長い文章
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:06:22.90ID:+8CXgGMt0
なんで緑に染めたんだろ?
バッタなの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:10:08.53ID:brzg7ql/0
緑の髪はよく分かるわ
ミルクボーイも角刈りにしてるもんな

芸人ってリア充すぎてもいけない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:11:19.74ID:n8DlcgbQ0
なんだその髪は!ってか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:11:50.41ID:r2mpK9iQ0
>>148
雷様の高木ブーポジ狙い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:14:39.48ID:brzg7ql/0
髪型って芸人の命なんだと思うわ
ホトちゃんも一番ブサイクな髪型にしている
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:15:57.84ID:ayzCc1HO0
そう言えば、誕生会にセーラー服で来て志村に怒られた
島崎和歌子が沈黙してるな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:22:28.26ID:CL4ziTon0
コントでも何でもきっちり作り込む人だったのは知ってる
志村のエッセイ本で、ある商品のCMの撮影現場に行ったら
「てきとーにおもしろい動きをしてください」ってスタッフに言われて
キレて帰ったとかいう話があった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:29:17.95ID:U8N1UTPO0
>>140
十八代目中村勘三郎「型をしっかり覚えた後に「型破り」になれる。型がない奴は単なる形無しなんだよ」
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:33:30.60ID:ZA5Fy21d0
志村は前なんかの番組でめんどくせえから10万円札作ってくれって言ってた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:34:19.47ID:11KQu16k0
弟子「お前、なんだそのチンポは!」
弟子の逆鱗に触れた″志村シミチンポをインスタグラムに投稿する″事件
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:37:04.88ID:8jp56VeK0
自分を超える弟子は育てない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:42:54.99ID:sRpp8YTs0
志村は真面目だし、どっちか言うたら体育会だろ。それにしちゃ優しい方だろうw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:44:22.82ID:EHS5cqZK0
>『お前が俺にそんなこと聞くんじゃない。お前は俺に“こういうことが今、流行っていますよ”とか、
“こういう物が今、人気ですよ”とかを言わなきゃダメなんだ』と注意されました。


意味が分からない
師匠なのに教える所が自分が教えてもらう方って
師弟関係じゃなく単なる付き人だ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:46:30.21ID:p55X2EPQ0
>>15
よく馬鹿って云われない?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:53:00.28ID:Gqo/ZoXd0
>>75
たけし軍団だったら、とっくにダ◯カンに殺されてるだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:57:03.75ID:Ut6v/f390
いろいろ志村の言動見るとアドバイスはするけど育てようとは思ってないんだな
自分で育ってこいと言うことと大成するやつはどんな状況でも大成するからと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:58:01.53ID:hRe7phgc0
>>160
この人は付き人じゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 11:59:51.25ID:8xar/XK30
志村けんって真面目できちんとしたお家で育った人だからこそここまで残っていたのかね
たけしだって何だかんだいってもしっかり者のお母さんと兄弟達だし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:02:34.94ID:6GWfkrdV0
>>140
与太郎キャラは、常識からズレてるのに本人はそれを認識してないってのが、はたから見て面白いところだよね。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:03:15.91ID:hRe7phgc0
売れるのは本当の弟子じゃなくて一緒に番組に出ている世間から見ると弟子扱いされているタレントなんだよね
志村なら田代桑野大悟ダチョウとか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:05:29.46ID:cNP6IM5i0
>>163
この人の前の記事によると、3年くらいただ付き人やってて独立しようとしたら
今まで何もやってこなかったんだから独立してもやっていけないぞって志村に止められて
それから企画立案して志村の番組の会議に出したりしてたらしい

でも志村も1年目くらいでそう言ってあげれば良かったのに・・と思ったわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:08:48.15ID:m1K+wBoO0
>>169
志村けんは、自発的な人が好きなんじゃないの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:09:31.49ID:gWPt8oyE0
なげーよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:18:07.35ID:iJ2V8CvQ0
基本優しい人なのは知ってるけど、こういう志村の怒ったエピソードって怒りの沸点が分からないの多いわ

このドリフ時代の事を聞いて怒ったのもそうだし、
和歌子の志村を笑わそうとセーラー服着たら激怒されたエピソードとか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:20:46.75ID:b2nYQSVW0
>>117
だからって志村好きな人に向かってわざわざ
醜聞垂れるなんて単なる嫌がらせだし
それこそ朝鮮だと思うぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:20.92ID:bqPiruNK0
才能のない庶民は
何でも努力の人だとか美談にしたがるけど
芸術で成功するやつって自分で好き勝手やって
それが評価されてるだけなんだけどね
基本的に努力なんかしてない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:32.13ID:CfBhpeuO0
志村がAPEとか着てたの弟子の助言なのかね?志村には年相応の服を着てほしかったわ似合ってなくて痛々しかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:24:20.66ID:kUApbtgS0
アセロラジュースとか糖質ヤバそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:24:25.85ID:bqPiruNK0
>>173
反対の意見が全くないのは民主主義としておかしい
だから天皇を悪く言うやつがいるのは正常なことだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:31:21.58ID:hS/k8Cn20
>>160
ファンじゃないんだ、もう仕事の付き合いをしてる関係なんだぞって事。
手塚治虫なんかのエピソードでもこういう話はあるね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:32:49.98ID:NaFJCz1l0
志村を師匠とするのは中山秀ちゃんくらいだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:36:16.07ID:Xho48TIe0
>>50
この話聞くと、加藤の優しさ
を感じるなあ
ウマもあったし、志村の才能も
買ってたんだと思う
志村も「加藤さん」を立てるし
あれがいかりやの付き人なら
歴史は変わってたかも
付け人は年代近いほうが楽しそうだな
鶴瓶も年の近い一番弟子にまーちゃんと
呼ばれていたそうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:08.63ID:kqKqsnH30
>>175
志村が着たせいで渋谷系の連中が着るのやめたんだよな
そう考えるとブランドイメージに損害を与えたわけで、かわいそうだが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:26.64ID:kqKqsnH30
>>180
いかりやからは脱走してるからな
社会経験のためにと言ってるが、報告がキチンと伝わらなかったってのは多分実態がバックレに近いからでないの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:41.92ID:AO6ygWzC0
志村もドリフの付き人だった
荒井注が辞めなかったらくすぶってたか、
マックボンボンみたいな活動で人気出てたか、
どうなってたかわからないね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:38:55.69ID:YoQ+sz790
>>168
既にある程度売れてる後輩ばかりを志村は使ってたから、
弟子を育てることに長けた人だったとは思えないな。

その点では、たけしの方が優れてた。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:41:23.02ID:kqKqsnH30
>>183
多分マックボンボンを無理に続けても80年代のMANZAIブームに乗る形で上手くいったんだろうけど、相方がヤル気のない奴だったりしたせいでその道は断念しちゃったからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:07.91ID:kqKqsnH30
>>184
あまり育てる気はなかったかもよ
志村のコント芸は予算掛かって仕方ないから継承させるのは無理がある
1代限りの芸風だと割り切ってた所があるんじゃないかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:43:08.18ID:hRe7phgc0
たけしは自分のレギュラー番組にちゃんとした出演者として軍団出してたけど
志村の付き人は裏方とエキストラだしね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:45:52.88ID:+rkGR19W0
途中までしか読んでないけどこいつが喋る度に志村けんの株落ちてないか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:46:33.50ID:ZiAj+ICg0
コントに命かけてんだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:47:44.75ID:JeY0DUgRO
>>184
たけしの場合、元々芸人として活動してた人が弟子の第一世代だから
体育会系的ではあるが育成のベースはあったな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:48:03.91ID:bqPiruNK0
本当は志村と長さんって仲悪かったんでしょ
関係者がみんなで美談にしてフォローして
名誉に傷つかないようにかばってるっぽいよね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:48:28.03ID:kqKqsnH30
>>188
落としたいんじゃないか?
世の中にはこういう仕返しの仕方もあるんだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:49:13.97ID:dCRZnpp20
>>3
なかなか古いタイプの師匠だな

俺ならちょっと耐えられないな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:49:16.74ID:YoQ+sz790
>>186 ドリフ芸を受け継いでるんだから、1代限りという言い方はおかしいでしょ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:49:56.45ID:kqKqsnH30
>>191
結構後の頃まで良くないっぽいな
志村は80年代に「今のいかりやさんは面白いとは思わない」と発言する始末だし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:50:26.75ID:kqKqsnH30
>>194
受け継いでるかな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:51:19.47ID:bqPiruNK0
この動画もどっか行っちゃったけど
志村と長さんが本当は仲悪かったみたいな話をラジオで暴露した
元芸人だか関係者が2度とメディアに呼ばれなくなったらしい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:51:52.33ID:fLCgjgCI0
唯一コントで褒められたのがチャリの運転テクニックかよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:53:37.52ID:2NS6R4A30
コントやるのにそんな髪色はあかんわな
落語家も地味な髪型に地味な着物が基本らしい
話の中で誰になっても違和感のないすがたで高座に上がるのだとか

でも、志村の場合
それは最初に伝えることではなく
見て学ぶものなんだね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:54:15.91ID:dCRZnpp20
>>50
ワロタw

案外そんなもんだよな
下積みがあったから大成したなんてのはウソっぱちで
才能あるやつは若い頃かなり横着かましても売れてたりするんだよな

真面目にコツコツ下積みタイプって中の下〜よくて中の上あたりでくすぶってて
そんなに出世したりしてない
努力の割にコスパ悪い
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:55:04.68ID:eMIYVFG20
>>1
>知っていて知らないふりをするのと、知らなくて知らないふりをするのはまったく違う

俺のオヤジがそういうタイプだった
知ってても知らないふりをすると相手が喜んで教えてくれる
相手に喜びを与えるコミュニケーション術

馬鹿のふりをするひとはある意味怖いw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:55:50.24ID:ch3hAWt50
文春の記者って表現下手だな(´・ω・`)
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:56:01.79ID:JhL/ZQlE0
>>186
あれをテレビでやるのはドエライ金かかるが、劇場で複数回、
場合によっては地方巡業もできれば充分ベイできるけどね。
まぁ、志村くらい名が売れてないと無理だが。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:56:23.16ID:kqKqsnH30
>>200
そもそも「食ってやろう」って野心がないと勝てないからな
志村にはそれがあった
これも才能
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:57:42.80ID:vUi7Qlsp0
付き人から芸人タレント志望はみんなテレビだけでなくラジオでもカリスマ的に
人気だったたけしのところに集まり
大所帯のたけし軍団の中で
タレント芸人としてやれるレベル
放送作家ブレーンとしてやれるレベル
単なるかばん持ち運転手しかやれないレベル
と分かれていた

志村の付き人になるのはごくわずかで単なるかばん持ち運転手しかやれないレベル
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:57:52.50ID:kqKqsnH30
>>203
志村レベルに名が売れないとって時点でかなり厳しい
それでも志村のような芸をする人がまた出てきて欲しいが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:58:57.01ID:Ihq9bCdM0
>>203
ベイw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:59:08.69ID:bqPiruNK0
>>195
志村が長さんは本当はお笑いじゃなくて俳優がやりたかったんだろって陰口言って
それが本人の耳に入ったって聞いたことがある
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:01:20.01ID:Ihq9bCdM0
>>197
浜田にいついかりやさんと和解したんですかって聞かれて亡くなってからって答えてたからな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:01:36.63ID:ihUMlH6Q0
どっかの記事で、関係者の女性スタッフにストーキングしていた弟子を志村が仕方なくクビにしたって
出てたけどこの人のこと?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:04:41.77ID:kqKqsnH30
>>208
長さんは自分のお笑いに限界感じてたっぽいから仕方ないと思うけどね
志村よりずっと歳食ってるからガンガン動くコントなんかもう無理だったろうし
ま、俗に言う「森繁コンプ」というのがあったのかもしれんけど
森繁によってコメディアンが性格俳優に転身するってレールができた訳だし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:04:58.46ID:uXNn6OhI0
クソなげーの全部読んだけど
なんも伝わっちゃ来ないな
まあ、個人の思い出話だから
そんなもんかな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:05:59.15ID:55MeMGnUO
>>187
>>たけしは自分のレギュラー番組にちゃんとした出演者として軍団出してたけど

ちゃんとしたって言うか、あくまでもたけしのバーターでしかないじゃん
ガダルカナルが偉そうにコメンテーターとか無理があるだろ
志村の方が「こいつはまだ表じゃ使えない」とはっきりしてていいよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:06:32.42ID:MKohOYcH0
>>1
でも志村さん、言うほどハゲてないですよね?(´・ω・`)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:07:45.96ID:Hs9L/0sz0
だいじょうぶだぁとか志村のコントって裏方は大爆笑してるけど
声出して笑うほどのもんじゃないんだよなぁ
まだ全員集合のほうがギラギラしてて普通に見れる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:09:22.17ID:55MeMGnUO
>>196
受け継いでるでしょ
さらに言うと志村はソロではドリフ時代を越えられなかったと思う
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:10:46.75ID:YoQ+sz790
>>213 それを言ったら、最初の志村も他の四人とのバーターでしかなかっただろ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:12:20.75ID:apFNEOFd0
>>172
仕事とプライベートをきっちり分けてるってことじゃないかな そんなサービスするなら志村けん個人相手じゃなくてファンの前でやって楽しませろってことで
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:13:56.91ID:kqKqsnH30
>>216
岡村とか?でもコント芸はしないから難しいとこ
ソロこそ志村の真骨頂じゃない?
ドリフは長さんの手のひらの上でキチンと作り込まれた台本の中で才能を発揮していたが、ソロは長さんと違ってコント仕立てでも台本ナシの生きた掛け合いや過激さを重視した第二世代的なものに仕上がってた
志村の本質は80年代後半以降の芸風によく出てると思う
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:16:57.81ID:55MeMGnUO
>>215
カトケンや大丈夫だあからしか知らない世代には解らないかも知れないが
志村はドリフでいかりやと絡んでる頃が最盛期だよな
人間的には仲が悪いんだろうが
演者として志村の魅力を最高に引き出したのはいかりやだよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:17:21.31ID:YsNEfqaW0
駄文だ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:21:23.22ID:ITlQhVeU0
なんだツィミはってか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:21:33.46ID:vUi7Qlsp0
ツーツーレロレロ  そのまんま東  大森うたえもん
カージナルス  タカ  つまみ枝豆
お笑いスター誕生で何週間も勝ち抜ける有力戦力がたけし軍団入りしていた

お笑いコンビでテレビでしっかりやっていたのにコンビ解散してドリフ付き人に
戻った志村に近い位置
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:22:23.98ID:kqKqsnH30
志村の幻の主演映画は本当に乗り気だったのかな
志村と山田洋次ってうまく行ってただろうか?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:28:08.28ID:kqKqsnH30
>>217
まあそうだよね
違いは仮にマックボンボンは一時的に冠番組与えられる程のコンビだったって所くらいか
やすきよを筆頭とする関西勢へのナベプロの回答だった
そんで志村は天才だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況