X



【野球】<”球界大御所”広岡達朗氏>政府の新型コロナ「対応遅れ」に怒り、そして「もう今季のプロ野球は中止にすべき」と緊急提言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/04/17(金) 21:25:33.14ID:YLTXwmL39
巨人OBでヤクルト、西武で監督も務めた広岡達朗氏は「もうプロ野球は中止にすべき」と緊急提言(資料写真・日刊スポーツ/アフロ)

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた「緊急事態宣言」の対象地域を全国へ拡大することを安倍晋三首相が16日、発表、発令した。
この日も、全国で新たな感染者が534人増えるなど、収束の兆しが見えないため都道府県をまたいでの移動などを抑えたいとの目的がある。
スポーツ界が、さらに大きな影響を受けることは必至で、開幕が再延期されたプロ野球の今後の見通しも不透明だ。

辛口の直言で知られる巨人OBでヤクルト、西武で監督経験もある“球界大御所”の広岡達朗氏に意見を聞いた。
広岡氏は、プロ野球界への提言をする前に、まず政府が出した最初に出した「緊急事態宣言」と、その全国拡大のタイミングを問題視した。

「新型コロナへの対応が遅すぎる。なにごとにしてもスピード感がない。緊急事態宣言も、もう少し早く出していれば、
感染拡大がここまでひどくならなかったのかもしれない。あげくの果てにマスクを配るなどということに大事な血税を使っている」

そもそも最初の「緊急事態宣言」の発令から後手を踏んでいた。北海道は2月28日に「緊急事態宣言」を独自に発令して当初は一定の効果を生んでいた。
専門家や都道府県の一部の知事からは、政府の「緊急事態宣言」の早期発令を求める声が多かったが「まだその状況にない」と先延ばしにされてきた。報道各社の世論調査でも発令の遅さを指摘する声が多かった。

また”愛知飛ばし”が問題になるなど、対象地域を7都府県に絞ったことへの批判もあった。その後は、休業要請先を巡って政府と対象地域となった各都府県で見解がバラバラになるなど、
飲食店など地域の経営者らを困惑させ経済への打撃もとどまるところを知らない。

プロ野球界では3日にNPB(日本野球機構)とJリーグが合同で設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」が開かれ、専門家チームは、
「開催はできる限り先に延ばしていただきたい」「5月末にはなんとかなるのではないか」と提言。

それを受けてNPBは、3月20日から4月24日に延期していた開幕日の再延期を決定し、12球団の代表者会議では「4月下旬から5月上旬」に開幕日を決定する方向で話がまとまっていた。
次の「新型コロナウイルス対策連絡会議」は23日に開かれる予定で、そこで新たな開幕スケジュールの方向性を決める予定だったが、日々、刻々と取り巻く状況は変化。「緊急事態宣言」の全国への拡大が影響を与える可能性も出てきた。

4/17(金) 5:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010001-wordleafs-base

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200417-00010001-wordleafs-000-view.jpg";
0002Egg ★
垢版 |
2020/04/17(金) 21:26:32.06ID:YLTXwmL39
また当初は「緊急事態宣言」の7都府県の対象地域から本拠地が外れた球団などもあり、各球団の対応の足並みも揃っていなかった。

藤浪晋太郎、伊藤隼太、長坂拳弥の3人の感染者を出した阪神は15日、万全の予防態勢を取った上で時間差での自主練習をスタートさせたが、
一方、ロッテは同日から施設の利用を禁止し、これまで行っていた自主練習を全面中止している。

これらの状況を踏まえて、広岡氏は、「明らかに新型コロナが終息しない限り、もう今シーズンのプロ野球は中止にすべき」と提言した。

「命を落としている人、闘病している人がいる中、こういう意見を口にすると怒られるのかもしれないが、今、人類が、もう一度、すべてをよく考えなさいと、問われていると受け取ることも必要なのかもしれない。
プロ野球もそうだ。もう一度、原点に立ち返る機会だ。ピンチはチャンスとも言うじゃないか。経済的に大きな打撃を受けている人々がたくさんいる中、プロ野球選手は、まだ恵まれている。

全体練習ができない、試合ができない、という状況は苦しいのかもしれないが、明日、食えなくなるわけではない。今の世界の現状は、いつ野球を開幕するかを考える状況ではないだろう。
東京五輪は1年延期されたが、プロ野球も中止にすべきだ」

セ・リーグは、横浜DeNAとヤクルトの主催試合、それぞれ11試合を本拠地の横浜スタジアム、神宮球場で開催とする変更を15日に発表している。
横浜スタジアムは、東京五輪の野球競技の会場で、神宮球場も五輪期間中に資材置き場として利用されるため、当初は使用できなかったが、1年延期の決定で使用可能となったため再調整されたもの。
「開催決定ではない」と注釈付きだが、まだ開幕スケジュールも決まっていないタイミングでの”先行発表”は、NPBサイドの開幕にかける強い意志を表しているかのようだった。

広岡氏の「中止にすべき」との主張は、開幕に向けてあらゆる策を検討している機構と12球団関係者、開幕を楽しみにしている野球ファンの間では賛否が分かれるかもしれないが、
今後の新型コロナの感染推移次第では、あながち暴論ではないのかもしれない。
0003Egg ★
垢版 |
2020/04/17(金) 21:27:03.27ID:YLTXwmL39
また広岡氏は、もし新型コロナに終息の兆しが見え、観客や選手、関係者の安全を確保できる状況になった場合、その新しい日程について「クライマックスシリーズ(CS)を止めるべきだ」との持論を展開した。

「私は、そもそもCSには反対だった。143試合もの長い戦いを制したチームが日本選手権(日本シリーズ)に出場できない可能性のあるシステムはナンセンスだ。日本選手権は、セとパのペナントレースを勝ったチーム同士が戦うもの。
CSは、単なる儲け主義のイベントで、今回は中止にするいい機会だろう。143試合は無理にしても、CSを止めれば、その期間にレギュラーシーズンの試合をずらすことができる」

12球団は、交流戦、CS、日本シリーズは行う予定で検討している。ただでさえ、レギュラーシーズンの試合数が減ることは避けられず、専門家チームからは、開催する場合、観客の感染リスクを少しでも減らすために、観客をフルに入れず、
5割程度に抑えてチケットを売り出すことを提言されており、収入が減少することは目に見えている。その状況の中で、“ドル箱“のCS開催は外せないという苦しい懐事情もあるのだ。

現在、選手の年俸をどうするかについて、まだNPB内でも選手会との間でも討議されていないが、当然、今後は、年俸削減も課題に上がってくるだろう。メジャーリーグでも試合数に応じて年俸をカットする案が浮上している。
 
広岡氏も、「年俸カットは当然、考えねばならないだろう。その代わり、来年、頑張れば、その分を出来高で補填するというような形にしてあげればいい。これは全球団と選手会で交渉すべき問題だろう」という意見だ。
5月6日まで続けられる「緊急事態宣言」の効果がどう出るのか。そしてNPBはどんな決断を下すのか。“見えない敵“との戦いの先行きは見えてこない。
(文責・駒沢悟/スポーツライター)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:27:34.96ID:CzxvaCxh0
やきう延期は政府のせいだと?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:29:56.52ID:IzqHPdgi0
これだからやきう脳ってバカにされるんだな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:30:18.27ID:xMBHwiTy0
コロナが終息しなけりゃこいつら無職だな
スポーツとか芸能人は全く役に立たない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:32:06.49ID:+fVMpNgs0
まあ全部政府が悪いだろ、長いから読んでないが
五輪諦めるの遅すぎだしずっと中国人行き来し放題だった時点でもう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:32:12.52ID:y2zIoXGU0
こいつも「アベノセイダーズ」かw

どうせ、コロナのワクチン、治療薬が出来るまで野球は中止だよ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:32:55.80ID:mytijck60
スポーツ選手は馬鹿ばかりと言うことを
知らせた責任は重いぞ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:36:59.18ID:kxkOM2fK0
そんな事より阪神の追放が先だ
疑いあるの隠して練習試合して他球団に迷惑かけるわ
事務所は雲隠れするわ
陽性出た寮から寮生放出するわ
本当何考えてんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:44:18.57ID:N+pqrvRR0
一チーム130試合、交流戦なし、クライマックスシリーズなし。
昔に戻せ。
プロ野球人気(観客数ではなく)再燃するぞ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:46:53.74ID:ONTLob0d0
>>1
え?wwwやる気だったの?wwwwww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:48:48.59ID:1v3ZOael0
今年はもう無理だと思うよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:49:30.52ID:wccrpYX80
筋肉脳のやきう関係者は外野からレンポーみたいに文句ばかり
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:49:33.98ID:6oc78iss0
対応が遅れたのは野球界ですよ

【高校野球】センバツ高校野球、予定通り開催する方向で準備…新型コロナウイルスによる中止や無観客開催の可能性「現時点でなし」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582111384/

こんな呑気な事言ってたお馬鹿さん

世間から叩かれてようやく中止ww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:51:00.91ID:xmriEi3q0
先走らなくてもいいよw
秋からの予定でいいだろ
だめなら、だめでいんだし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:54:12.10ID:0Uo54p/n0
うぜえな老害
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:55:00.34ID:KrwYR2MO0
対応が早くて徹底的だったらやっぱり開幕できないと思うんだけど・・・
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 21:58:59.83ID:ukevEgII0
政府批判できる立場じゃねぇだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:02:51.80ID:wyxvRAJy0
感染防止に自粛しろって情報が出てるんだから、国民が素早く自粛しとけばよかったんじゃね?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:12:49.41ID:pNU5wXBO0
個人的にはプロ野球なんぞつまらんからいらん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:17:44.67ID:5aagx5X+0
ほんの1,2週間で急激に扱いが変わったな
四月の初めの頃は
オリンピックどうしようって感じでまだ他人ごとな感が強かった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:28:03.08ID:JmEOlcwk0
プロ野球はオープン戦してたけど誰も見ちゃいなかった
野球は高校野球とかドラフトとか付加価値で成り立ってたんだなと思った
あと観客いないと見る価値まじないな野球の場合
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:34:48.16ID:Fg3iXWtB0
来年すら危うい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:37:49.71ID:O+ERV+HP0
新聞やテレビのスポーツ班の飯のタネとして
無理矢理盛り上げてた感
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:37:58.58ID:zAGwat2c0
どんなプロスポーツでもそうだが
1シーズンぶっ飛んだら残酷だよな
生涯成績にも関わる分けだし
当たり前だが体は1年歳とる分けだからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 22:56:59.85ID:t9xlwJVS0
コロナ拡散防止には協力して下さい
お願いします
今年はどう考えても無理です
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 23:02:31.08ID:KrwYR2MO0
人の不幸を楽しむようですまんが、正直こういうアクシデントが
球界の勢力図にどんな風に影響するか、あるいはしないのか興味ある
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 23:07:28.49ID:q7vBpA0n0
遅れてたで本当に宜しいか?

実際世界はこれから安倍型の対応に変わるんじゃねえの
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:18.15ID:Mo0wnona0
いきなり12球団で日本シリーズ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 23:23:48.56ID:2ahOTLTH0
NPBは1945年シーズン中止、
MLBは1800年代からストはあっても全休はないらしいな 1945年も普通に公式戦やっていた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 23:26:10.31ID:fZVxzPy30
このジジイは野村や張本より遥かに真っ当
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 00:01:54.71ID:wrPVhczy0
ついに広岡御大が!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 00:09:46.12ID:epxn+Lot0
広岡管理野球はおまえらみたいなぬるま湯で育った奴らには耐えられない。
韓国の軍隊上がりなら余裕なのは説明するまでもない。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 00:16:03.36ID:i+6Ju3Hw0
広岡と長嶋にコロナにさせたらどっちが長生きするのか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 00:17:45.26ID:pjoyMQrW0
珍しくこれは広岡が正しい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 00:26:14.02ID:WZZ8qU7v0
ていうか野球が一番再開しやすいような。
ホーム&ビジター総当たり1回戦なら2週間程度で終わるし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 01:02:04.54ID:D7XdnmKe0
やはり野球界の中では広岡と野村は賢いな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 02:55:54.79ID:AxaoqoKU0
ペナントレースは年内無しかあ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 03:05:04.66ID:h43hOhpQ0
広岡まだ生きてたのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 03:16:03.28ID:GrRN9xg8O
政府云々あんまり関係なくね?
対策は自分等で考えろよ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 03:17:56.14ID:AVm0rSwB0
当然選手は一律減俸
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 03:18:11.60ID:GrRN9xg8O
客なしでも試合やればテレビ局から金入るんじゃねーの?
テレビ放送してるか知らんけど。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 08:25:53.39ID:/23WVVpq0
ブレない広岡氏、周りがブレまくりで評価上がる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 08:32:29.38ID:LKtrt3G1O
1月の時点で、コロナ対策の為にオープン戦中止って言ったら、怒ったくせにW
コンサートとか、他もそうだけどさ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 23:20:30.11ID:hM+llQED0
今年は無理だろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:58.46ID:P+abG9Ip0
いやこれは珍しく広岡正しいやろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 04:01:48.54ID:yQNxxGVWO
選手は防護マスクをしてガッチャマンやポールのミラクル大作戦や海のトリトンの演奏はラジカセで流す
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 04:04:31.60ID:hG0I8ttQ0
開幕不可能だろ
仮に無観客としても選手に感染したら中断なんだし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 04:04:51.81ID:Hfosrkjg0
何の対応の遅れなんだよ
薬なければ一年ずっとこのままの可能性ある病気だぞ
奇跡が起きるとすれば高温多湿の梅雨ぐらいにどうなるかだけだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 11:08:10.87ID:6yDig/VD0
>>27
特にここ数年の関西はw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 11:20:09.32ID:37ddFGre0
3席に一人とかじゃだめなのかな?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 11:26:08.25ID:2vmUboaq0
まだ生きてたんか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 13:54:24.93ID:vRV0zZGv0
>>1
正論連発だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況