X



【話題】あだち充が残したキャリア集大成的作品『H2』古賀春華が物語の中心から外れていった理由とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/04/12(日) 11:44:41.66ID:26eVrzwK9
あだち漫画の集大成との評判も高い『H2』。ヒー ロー二人とヒロイン二人が織りなす青春を描いたラブコメ野球漫画である。あだち漫画には、今もなお漫画史上最強のヒロインとして君臨する浅倉南をはじめ、魅力的なヒロインが登場するが、今作のヒロイン、雨宮ひかりと古賀春華もまた然り。リアルタイムで読んでいた読者、そしてあとから単行本で読んだ読者は最終的にこの二人の恋の行方がどうなるのか、ヤキモキしながら見ていたことだろう。ちなみに筆者は昔も今も古賀春華推しである。いま改めて読み返してみると、これがもうどうしようもないくらいカワイイ! 社長令嬢でルックスも良くて頭もいい。性格もオープンで裏表もない。そして好きな人にはとことん尽くすタイプだけど、男をみる目がなくてドジっ子と、たぶん六本木あたりのキャバクラで働いたら、おっさんたちの心を鷲掴みにして嬢王になれること間違いなしだろう。

 そんな春華は高校で出会った主人公・国見比呂に恋をして、一緒に甲子園への夢を追って走っていくわけだが、比呂に対する真っ直ぐな思いはなかなか身を結ばず、距離感が縮んではまた離れを繰り返していくことになる。物語の後半で起こった事件を機に、ついに比呂の口から「I love you」と告げられ(ここはH2屈指の名シーンの1つ)、ついに春華の思いも成就したかと思いきや、なぜかここから話はひかりを巡る比呂と橘英雄の三角関係が本格化。春華は一気に蚊帳の外になり、展開からも完全に置いてきぼり。すべての決着がついた瞬間、比呂の姿を見て呟いた春華のひと言があまりにも的外れすぎて、見ているこっちが切なくなったものだ。

■春華はなぜ物語の中心から外れていったのか?

 春華はなぜ最後に物語の中心から外されていったのか? どうしてほかの三人の”H”と差がついてしまったのか。そこには”本気の恋”をしていたのかどうかが、大きく影響しているように思える。主人公の比呂は中2のときに幼なじみのひかりに恋心を抱いていた。ひかりも同じタイミングで比呂を異性として意識していたが、もうそれ以前に英雄に対して恋をしていた。英雄も含めた三人はそれぞれと向き合い、その人間自体に恋をしていた。それぞれの気持ちが痛いほど理解できるからこそ、それぞれ悩み、苦しみ、それぞれの恋に決着をつけようとしていた。それに対して春華は比呂自身というより「野球選手の国見比呂」に恋している部分が大きいのではないだろうか? 

https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/04/20200410-h2.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/04/20200410-h22.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9065480ef64ba4b136379b580d897916a16805b
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:11:34.50ID:4/aNRtIS0
。そこには”本気の恋”をしていたのかどうかが、大きく影響しているように思える。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:11:52.44ID:Gr5Jd2yq0
春華との愛をどう育んでいくのかはこの物語のテーマと無関係ってだけだろう

成就しなかった初恋と決別する過程を描くのに今カノを絡ませる方がキモいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:12:15.13ID:4/aNRtIS0
>そこには”本気の恋”をしていたのかどうかが、大きく影響しているように思える。
漫画に夢見すぎ
編集の方針、つまり人気の展開じゃなかったんだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:12:44.86ID:C5hxu2zB0
>>98
野田ID野球
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:13:32.50ID:/pQ29k+/0
ドラマは春華が主役だった。
英雄とひかりを演じていた役者たちは期待されていたはずだが
ブレイクしなかった。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:13:34.18ID:XqdfJ5Av0
確かにヒロインなのに最後は微妙な感じで終わったな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:13:43.19ID:FNnx3HLB0
ひかりは鹿島位置でしかなかった
あだちが途中までと途中からで迷走したのが丸わかり
ひかりは逃した魚はでかい的に成長したヒロにも執着してただけ
最後っ屁でキスも奪い、じゃあねと清々しく今カレのところに戻るクソ女
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:14:46.45ID:RFlMaPnj0
比呂もひかりも表向きは略奪愛したかったわけじゃないから
英雄が暴走して突っかかってくるというポジションになった
あくまで野球でだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:14:52.51ID:ilzrBnZp0
的外れの台詞調べてきた

「本当にうれしかったのね。今日の勝利」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:14:58.30ID:cQxNOv9s0
エース比呂とスラッガー英雄でH2
元ネタはエース野茂英雄とスラッガー石井浩郎(ひろお)か
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:15:52.97ID:C3hjOEXF0
クライマックスが甲子園での英雄と比呂の対決で
その前に比呂はひかりに想いをぶつけるがひかりは幼馴染みとしての比呂が好きで彼氏としては英雄が好きだとハッキリ答える
勝負は勝った方がひかりと付き合うみたいな流れにしていたが比呂が勝つ
しかしその後はプロ入りしひかりと英雄は結婚して比呂はメジャーに行く 飛行機のCAは春華
で物語終わり
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:16:15.82ID:Vl8XskHU0
タッチが一番人気だと思ってた。
H2のほうが評価上なのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:17:03.88ID:WNhsSv7uO
>>117
なぜKK対決とか出てこないかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:10.65ID:MkLmVhJH0
話としてのヒロインはひかり
主人公の相手役は春華
幼なじみだから特別だけど、長くいすぎて恋人になりきれない2人の話、と考えればそんなに違和感ないし少女漫画では割とありがちな展開ともいえる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:26.06ID:FgtAGCbn0
これは読者からラストを予想したファンレターが来て
それが当初の想定とドンピシャで
「僕は天邪鬼なので予想されたとおりに描くのがイヤなのでラストシーンを変えます」って言って
あんな不自然な展開とラストにたったんだよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:32.04ID:mvAWDmk40
昨今の妹ブームのせいか、若松再評価が納得いかない
当時は変人呼ばわりされながら、若松派を貫いたというのに…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:42.34ID:exWu6ShH0
あだち充の作品ってどれもそこそこ面白いし
さくっと読めるから暇つぶしに最適だよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:47.07ID:DXDJZwDA0
若松みゆきは風呂に毎日入ってないのはショックだった(´・_・`)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:18:53.19ID:PNNlzpfw0
>>1
どっちのみゆきが春華なの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:19:19.55ID:V2j/GsZ20
あだちでは野球じゃないラフが一番好きだわ

あと短編でカフェのマスターに好きな人とられてしまって
その妹が主人公のことが好きで大人になったら付き合ってくれって言って
考えといてやるっていったセリフのアニメの題名なんだっけ?
短編だが好きだったわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:19:32.87ID:dzHJsgzJ0
木根の完投
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:19:58.68ID:orVowaof0
春華は台風の倉庫開けるところと英語教室?から連れ去るとこが好き
ひかりのエピソードで好きなのは空き地でキャッチボールして泣くとこ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:20:39.59ID:Klog1Spc0
クロスゲームと記憶が混ざってる・・
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:20:50.87ID:lUfilybn0
蛭子能収がアシスタントのときもあったんだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:21:04.75ID:DXDJZwDA0
>>31
これって書いた本人もわからないってやつ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:21:30.50ID:RgHzIHWR0
H2は連載当時は熱心に読んでて好きだったけど
奥ゆかしさみたいなものがあるタッチの方がいいかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:21:37.02ID:A9TUyDp90
どう読んでも
ヒロとヒカリがくっつかない理由がないからなw
まぁ最後ミスっただけよ。あそこさえ除けば好き
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:21:57.50ID:qssGQ/xU0
全然思い出せない駄作
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:41.03ID:MkLmVhJH0
>>130
若松みゆきが同居してすぐ別に彼氏作って
しかも長く彼氏と付き合ってたから
兄と彼氏と気持ちをフラフラしつつもそっちを本気で好きになって
兄貴も腹括って鹿島みゆきと本気で恋愛するかーってことでエンドみたいな話
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:55.73ID:uxhET6xc0
>>1
リアルタイムで読んでいたんだが全く印象にない。
集大成といわれてもな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:14.15ID:9+67UHm40
タッチの「いいときに死んでくれたよな。ツイてるぜ、おまえは。」は名言
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:20.64ID:58Pb5jjp0
あだち漫画の主人公の影響受けすぎて斜に構えた学生時代を送ってしまった奴いるだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:20.72ID:3RN4WQ7j0
というかあだち作品って
途中でストーリーからはフェードアウトするキャラ多いよね
カツのメガネかけたイケメンとか
クロスゲームの登山家の息子とか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:25.34ID:C3hjOEXF0
タッチは南が他高校の野球部の男と仲良くなったり浮気症だったり主人公を試したりするから
割とヘビィな性格してるよな

H2はダラダラと平和というかひかりは若干英雄が居ながら比呂に揺れたりしているが基本的に
内容はライト
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:29.43ID:7/YH/WPq0
ひかりのお母さん死んだのが効いたな物語的には
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:23:56.88ID:6zE0uksy0
読んでなかったからわからんけど、名シーンの台詞が「アイラブユー」とか、普通に考えりゃあコーヒー吹くシーンだな
どんなシチュエーションだったんだ?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:24:18.47ID:58Pb5jjp0
ラフって誰か死んだっけ覚えがない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:24:21.55ID:ixuSC5xY0
集大成ていうから
全員甲子園でトーナメントするかと思ったじゃねーか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:24:27.92ID:RgHzIHWR0
>>144
伏線張りまくってたくせに最後くっつかなかったから裏切られたような気分だったw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:24:29.20ID:YOyqsjFb0
ヒールの広田がわりと好きだった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:25:46.15ID:H3YEqod50
ヤブ医者のせいで野球できない状態だった、ってのは覚えてるんだけど
ヘタするとクロスゲームの方と間違えそう

ラフの方はハッキリ覚えてるんだけどな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:26:47.58ID:JDZbgCdy0
>>155
まあ南は最初から一貫して達也が好きなのに
克也に甲子園連れてけとか言ってるのに加えて克也がそういう意味で自分に気があることも知ってるからな
あの辺りは悪気がないだけに捉え方によってはマジホラー
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:26:59.01ID:rBxetUJW0
>>31 4番
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:02.61ID:7/YH/WPq0
ラフはラスト前で事故って再起したライバルが本音ぶちまけるとこがいい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:14.75ID:0GIbvq5F0
まだ中尾明慶の背が低かったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:15.63ID:U0h2VwPr0
H2は中途半端で駄作じゃないの
英雄とひかりがくっついたのだけ分かったが
比呂と古賀ちゃんは宙ぶらりんで終わってる
集大成はアニメ化されてないがラフだと思う
ラストシーンも良い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:50.55ID:3RN4WQ7j0
>>170
あだち作品でちゃんと野球やってるのはH2しか無い
他はファンタジー野球でしょ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:05.62ID:PyigNOrT0
>>121
もちろん一番人気はタッチだが、漫画通(俺は嫌いな奴ら)から言わせると

ラフ>H2>タッチ


だそうだ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:07.29ID:cl4PlIpF0
比呂はひかりに振られる英雄からは離れないのわかった上で自分の気持ちをはるか一本に絞る為にって読んでて思ってたけどな
はるかはそれを理解した上で接してた風だったし

あとH2最高のシーンは3年夏の準々決勝の木根の完投シーン
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:13.59ID:06PrhqSP0
新田妹とガリ勉君は結ばれたのかな?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:23.34ID:u8fw9RCg0
途中まで見てたけどあまりにくだらなくて見るのやめた記憶。そういう終わりなんだ、やめて正解だなありがとう

あだち充の漫画は、大人には無理だわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:36.65ID:dBfilfRy0
結局三角関係とか言っても比呂とひかりはお互いがくっつくことはないと知ってるんだよ
英雄はそれに気づいてなくて終盤フラフラする
春香は蚊帳の外なんだけどいつまでも主人公を待っててくれる都合の良いヒロイン
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:42.35ID:cQxNOv9s0
>>126
比呂とひかりがくっつくのが自然だったかな
お互いがお互いを高校生になってもずっと求め合ってたんだし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:46.03ID:606Y8aHq0
>>78
明訓5人衆が超人的な能力で野球やっていて話が進まないからとただのアウト要員になってしまった石毛かわいそう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:53.98ID:BEnq8uOX0
集大成的作品だったかなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:29:42.18ID:DTH6cjwF0
キン肉マンのビビンバとかナルトの日向とか、なんで?ってなるヒロインは多かったけど、この漫画はどっちとくっついても結局そうなってたと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:29:42.76ID:CBIZgsj30
あだち作品でショートカットは負けフラグ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:30:08.26ID:3RN4WQ7j0
前芸スポ立ってたのあだちスレで
みゆきのラストを知らない人が多かったな
まぁ酷いんだよw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:30:17.94ID:cl4PlIpF0
>>164
わかる!
歪んでたけど心底野球は好きだった
最後にいい先生に出会えて良かった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:30:41.57ID:JGteK3wi0
鹿島みゆき
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:30:56.98ID:o7VarlPz0
>>37
もっと人気が無かった虹色とうがらしが好きだったわ

H2では男女間の恋愛より同性間の友情の方がぐっときた
それも英雄ではなく野田との「曲がらなかったんだよ」「曲がらない気がしたんだよ」の方がじ〜んときた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:31:18.50ID:FF6UCYh20
寧ろ展開的にはgdgdだったタッチを再構成して完成度を高めた印象

但し一番の名場面は木根の完投
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:31:29.64ID:uxlz+Kgf0
唯一ちゃんと野球やってるのがH2
広田とか伊羽商の二人とか英雄以外のライバルキャラもちゃんといるのが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況