X



【格闘技】UFC世界ライトヘビー級3位のアンソニー・スミス、自宅侵入者と大格闘「人生で最も厳しい戦いの一つだった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2020/04/09(木) 16:03:08.12ID:E6wE0zNO9
4月5日、UFC世界ライトヘビー級3位のアンソニー・スミス(アメリカ)は、自宅に侵入した強盗を約5分間の激闘の末
警察に引き渡したと、ESPNの取材に答えた。 

スミスは午前4時、妻の「家の中で男の叫び声が聞こえた」という声で目覚めたという。
スミスは部屋を出るとコンピューター室にいる不審な男を発見。男は威嚇してきたが、スミスは相手が武器を持っていないか
見極めながら、素手素足で男を倒そうとしたと言う。
スミスの妻は子どもたちと寝室に隠れた。スミスは男を力ずくで押さえつけなければ、妻や娘たち、また同居する義母に
危害を加えていたかもしれないと感じたと言う。

スミスのUFCでの契約体重(ライトヘビー級)は205ポンド(約93キロ)だ。その男は170ポンド(約77キロ)ほどにも関わらず、
UFC重量級の上位ランカーであるスミスを5分以上も相手し続けたという。

スミスは振り返り「普通の人間はあんな戦い方は出来ない。やつは普通の男に見えた。にもかかわらず、相手にするのは
とても苦労したぜ。やつは俺のパンチもヒザ蹴りもヒジ打ちも、何もかも受け止めたんだ。あらゆる打撃を食らって、俺と
戦い続けたんだぜ?」と驚愕の告白をする。

警察が到着して、やっと男を取り押さえることが出来た。男の顔はスミスの打撃によってボコボコで、「すまなかった」とスミスに
呼びかけた。

スミスは言う。「間違いなく、私の人生の中で最もタフな戦いの一つだった。死ぬ覚悟で戦いに臨んだよ。真夜中に丸腰で
家に侵入する奴はいないと思ったからね。夜中に侵入するというのは、人を傷つけるためだから」。アメリカは銃社会であり、
強盗が押し入るとしたら銃などの武器を持っていると考えるのが普通だろう。
銃でなくとも武器を持っていることは十分に考えられ、ここで手傷を負えば家族を守れない。そのため慎重な戦い方になったとも
考えられる。

またスミスは4月25日に試合を控えており、そのためここで負傷するわけにもいかなかった事情もあるかもしれない。

スミスは「俺がプロの格闘家であることを考えれば、他の誰かに起きるより、自分の身に起きた方が良かったと思ってる」と、
格闘家としての矜持をのぞかせる。

その後わかったことによると、男は別の家に侵入した後、逃げ出してスミスの家へ隠れ入ったようだ。

スミスは4月25日にネブラスカで開催が予定されているUFCファイトナイトのメインイベントで、グローバー・テイシェイラと戦う予定だ。
この大会は新型コロナウイルスの影響で開催場所の変更が予測されるが、試合前の”人生最大”の激闘でダメージはないのか。
次はオクタゴンでの激しい戦いが待っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000004-gbr-fight
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:17:03.99ID:vhLeZyHa0
>>480
石井は打撃に圧倒的に向いてない
たぶん気が弱いんだろな
なので試合ではない、よーいドンで始まらない路上の実戦じゃ弱いと思うよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:24:16.74ID:YwG2Vfd70
喧嘩に使える蹴り
前蹴り、後ろ回し蹴り

体重乗りリーチ差をカバーでき無差別喧嘩向き
内臓破裂させる威力あり
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:31:26.59ID:nX60vTsv0
日本にドカタにワンパン貰って顔面骨折で泣いてた奴いたな
おまけにセックスビデオも流出したやつ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:43:52.33ID:nX60vTsv0
ボクサー弱いよ
服掴まれたら何もできん

私は喧嘩で3回警察に掴まって、本郷署の地下留置場に入れられた事がある
鉄格子黄色だよ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:56:12.11ID:N2R+/js10
>>499
じゃあリーチや姫野や稲垣とケンカして勝てんのかよ?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:05:09.93ID:erZKLSSA0
>>507
ラガーマンが格闘技やって勝てるかという話だろ?馬鹿なの?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:09:37.65ID:trNXj9pX0
>>506
ボクシングってグローブ付けてやるし、組んだら離れさせられるし、制約が多いもんな
PRIDEでもボクサー最弱だったな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:13:42.89ID:CYFKHCun0
ボクサーはK-1でですら弱かったからな
結局はパンチだけに限定しないと勝てないってこと
とても格闘技と呼べるようなシロモノじゃない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:15:42.18ID:R9516dok0
>>502
逆に吉田は最後まで打撃下手くそだったけどむかついたらシウバに殴り合いしに行くほど気が強かったからある程度やれたな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:26.78ID:aT+ahSiE0
>>7
総合格闘技って実戦向きじゃないからな
打撃格闘技の方が実戦には向いてる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:18:54.97ID:R9516dok0
>>352
レスリングも柔道もラグビーと同じであくまでスポーツ
だから関係ない
グローブもヘッドギアもせずき素手で顔面殴る事やコンクリートやアスファルトに向かって人投げ飛ばすなんてどれだけ危険か身にしみて分かってるからまともな神経してたらできない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:28:09.82ID:N2R+/js10
>>508
いやいや、バカはお前だよwラガーマンにイジメられたからってディスっても無駄だよ。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:31:14.31ID:pZ9U6xAt0
この格闘家正直で好感持てるな
一般人でもシグルイでこられると強い
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:33:39.01ID:erZKLSSA0
>>514
なんだモノホンのガイジだったか
話通じないからとりあえずNGにしとくわ
一生妄想に浸ってろ池沼
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:35:57.92ID:8Ep2y8lR0
外国人のコメントを、「奴は」とか「〜だぜ」とか「信じられるかい?」って訳すの何か好きだわ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:36:12.76ID:erZKLSSA0
>>497
UFCのランカーにアメフト出身者結構いるけどラグビー出身者殆どいないしな
精々大学までラグビーやってたマークハントくらいか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:41:23.81ID:N2R+/js10
>>516
うるせーな雑魚がwイジメられたからって根に持つなよ
テメエがラガーマン語るなんざ100万年早えw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:48:05.89ID:trEc+GxH0
謙吾とかラグビー大型が70キロクラスの空手キックボクサーと喧嘩やればタックルで
勝てるがプロの総合試合では戦うことはなく、同じぐらいかより大きい外人のヘビー総合
ファイターとやらされるだけだから厳しい結果にしかならない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:58:52.76ID:DOI9XLe90
長州力が、喧嘩はほとんどしたことがなかったと。
中学だか高校だかであまりに許せないことをされて、
一度だけボコボコに殴ったことがあると。
柔道部やレスリング部でも喧嘩の時は殴るんだなと、つまらんことに感心した覚えが。
あと、馬場の話で、ホーガンが新日と全日を秤にかけて移籍をほのめかしたときに、
仲介役のテリーがキレてホーガンをボコボコにぶん殴っていたとか。
プロレスラーも本気で喧嘩する時は殴るのね。
何が言いたいかというと、ストライカーでなくても、格闘家は殴り合いの喧嘩でもそこらの素人が相手にならんくらい強いんだろうなと。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:00:19.92ID:DOI9XLe90
>>517
ハリウッド女優とかいまだに、「〜だわ」「〜なのよね」とか、ベタベタな女言葉だな。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:02:20.99ID:DOI9XLe90
>>520
セブンで若手刑事のブラッドピットが銃を撃ったことがないとかいってたな
アメリカ映画でも銃を持っていない、触ったこともない人がちょいちょい出てくるね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:15:00.14ID:yvOtTgTb0
格闘技ファンってキモいの多い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:21:04.92ID:ORY6fDvn0
>>27
人生において1回でもそんな格闘する状況になる奴って1万人に1人レベルだろ。この国ではw
人生1万回あってやっと1回使うか使わないかに1回の人生の奥の時間かけて訓練とか割に合わん
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:21:39.54ID:ORY6fDvn0
奥の→多くの
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:30:37.08ID:fUk1JnT20
謙吾や花園に2回出場した長倉やK-1のグレート草津を見てもわかるようにラグビーは弱いけど
更に弱いのがボクシング
曲がりなりにも格闘技なのにスポーツよりも弱いってどうなんだろう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:30:51.27ID:ORY6fDvn0
試合と実戦は違うような
【格闘技】UFC世界ライトヘビー級3位のアンソニー・スミス、自宅侵入者と大格闘「人生で最も厳しい戦いの一つだった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586415788/


この侵入者もオクタゴンの中ならスミスに秒で負ける奴に秒で負けるだろう
ところが現実だと素手対素手でもこうなりうるんだよなあ
家族を守るために必死になってもこれだから酒場で喧嘩になった程度ならレスラーに負けてもおかしくない
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:34:47.08ID:fUk1JnT20
>>529
いやいや
勘違いしてないか
スミスは相手が武器を隠し持ってるかもしれないから警戒したと言ってるだけで勝負は圧勝だぞ

相手は血まみれで即入院
スミスは傷1つもなく翌日にインタビューを受ける
勝手に五分の戦いだったかのような勘違いするな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 13:45:34.73ID:LbcikNZf0
純粋に総合格闘技というジャンルをつきつめていくことと
犯罪上等の相手を壊す術は根本的に噛み合わず、格闘技者はまず虎爪やバイティング、金的などに対するガードが甘い
逆にナイフなど凶器をもっていてくれるほうが戦いやすいのは確か
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:12.86ID:+MLzviBk0
>>525
DQNかネットでイキってるだけの陰キャしかいないからな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 18:53:15.73ID:+MLzviBk0
>>518
アメリカ中のフィジカルエリートが集まるアメフトと他競技の落ちこぼれがやるラグビーでは必然的にアスリートのスペック違う
格闘技といっても所詮はルールが整備されたスポーツに過ぎないから結局はアスリートの身体能力がものをいう
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 18:57:23.01ID:0giibKVy0
16キロ差で試合してない時はもっと重いだろうからな
タフな盗人だ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 23:49:02.97ID:erZKLSSA0
>>534
日本でも野球やサッカーの落ちこぼれがやるスポーツだもんな
去年のW杯観て感化された陰キャがやたら崇拝してるけどその程度の競技でしかない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 00:31:27.44ID:9l0FzsRG0
最強はボクサーってことで終了だな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 01:26:15.75ID:9l0FzsRG0
>>536
ラグビー部は性格悪い奴が多かったな
嫌がらせとか平気でしてくるから。それが奴らにとっては普通のコミュニケーションなんだよな。まさにDQNの巣窟だよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 01:52:46.21ID:4wOMtRbh0
スミス相手に五分粘る素人って何だよと思ったらこの強盗元レスリング王者なのね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:41.06ID:2bu0uwjh0
総合格闘家とはいえナイフディフェンスってクソ難しいだろう
プリズンラッシュでサクサク刺されたらあっという間に大量出血
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 03:34:09.21ID:eKYWOZJk0
この犯人をスカウトしなくてどうするよ、USA!!
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 03:45:11.70ID:djVfmUP00
公式戦と野試合じゃ殺気も違うんだろうな
打撃、柔術の違い以外にも苦戦する要因はありそう
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 04:03:55.92ID:o5oHcQON0
>>541
刃物振り回してくるキチガイには通用しない
格闘技なんか無駄
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 04:15:29.36ID:LajnVDxt0
またこのスレにもボクシングが弱いと言ってるバカがいて驚いた
金的にパンチ入れて終わりなんですが
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 05:06:09.93ID:IzWJVGno0
>>27
実弾だったら矢地って人が勝ってたんだろ?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 05:16:38.21ID:ggKly1ux0
>>530
武器持ってる可能性があるから密着は絶対避けなきゃならない
結果寝技ができないキックボクサーのように腰の引けた打撃が精一杯だったんだろうな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 05:26:53.20ID:rkWL3YMd0
真剣勝負になると素人も強いな
こんなん普段なら軽いジャブで素人ギブしてたはずだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 05:29:28.75ID:yLfE3dsq0
プロでも目をえぐれる奴に勝てないよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 05:49:57.65ID:2Ia6OPHJ0
>>116
警戒して打つ時は熊手になるからな
相手に与えるダメージは少し落ちるが
相手の攻撃を食らいにくい
相手が何持ってるかわからないから
通常の打撃は使えない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 07:03:37.73ID:tn5G4bh40
世界ではボクシングは総合格闘技(MMA)に比べて人気が落ちている
MMAの方がPPVも売れるし選手のフォロアーも多いしMMAはボクシングに比べて実戦的で喧嘩最強だからな
良い歳して喧嘩最強とか言うと恥ずかしいみたいな風潮があるけど、実際はみんな心の中で憧れているからな
ボクシングは二足歩行でパンチのみってのがダメなんだよ野性動物は打撃なんかほとんど使わない、野獣が獲物を仕留めるときに使う相手を掴み組伏せるレスリングが本当の強さである
そのレスリングと打撃の融合したMMAこそ最強の格闘技である
ちなみにUFCのスレでは弱い日本人選手より強い韓国人選手の方が人気がある
これは日本の若者には韓国が人気で韓国人になりたい人もいるからだろうな
日本も韓国のおかげでボクシングより総合格闘技の時代が来ている
http://i.imgur.com/IyHnaLb.gif
http://i.imgur.com/AyXOZpw.gif
さあ総合格闘技ジムに来て喧嘩最強のMMAファイター(野獣)になろうや
男女両方にモテるで
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 07:06:01.79ID:tn5G4bh40
韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2019

【韓国】1勝2敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× マー・ドンヒョン(プレリム)
× チェ・スンウ(プレリム)

【ジャップ】0勝2 敗
× 石原(アーリープレリム)
× 中村(プレリム)

【直接対決】
○ ギョンホ vs × 石原 (笑)
http://i.imgur.com/MUmb5Gv.gif
http://i.imgur.com/vYahT8W.gif
総合格闘技こそ真の最強格闘技
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況