X



【野球】巨人ドラ1 堀田賢慎(18青森山田)「トミー・ジョン手術」の誤算 スカウト部長に事実上の“懲罰人事”か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:38.96ID:opZ7pW1S9
新型コロナウイルスによる混迷を極めるなか、巨人にさらなる衝撃が走った。ドラフト1位ルーキー・堀田賢慎投手(18=青森山田)が、右ヒジのトミー・ジョン手術を受ける方針であることが1日までに判明した。手術に踏み切れば年内復帰は絶望的。この日、球団で発令されたスカウト部の人事は事実上の“懲罰人事”とみられ、東京・大手町の球団事務所が揺れに揺れている。 

 金の卵にとっては、不本意なルーキーイヤーとなりそうだ。堀田は1月下旬の新人合同自主トレ中に右ヒジに炎症を起こし、春季キャンプはファームで調整。すでにキャッチボールなどは再開していたが、近く側副靱帯再建術=トミー・ジョン手術を受け、完全復活を目指す方針が固められた。

 ただ、手術に踏み切れば、完治するまでに最低8か月以上と見込まれる。年内の復帰は望めない上、実戦復帰までにはさらなる時間を要する。メジャーでは実戦復帰するまでの目安は「術後18か月」が一般的で、2018年10月に手術したエンゼルス・大谷も、いまだ投手での復帰を目指してリハビリの最中だ。

「3年目までにローテーションに入って10勝以上」。高い志を抱いていた堀田はじくじたる思いに違いない。だが、話はここで終わらなかった。新人ドラ1が実戦で一球も投げぬまま手術。この大誤算だけでも球団内は騒然となったが、人事にまで飛び火したため波紋はさらに広がった。球団は1日付で、長谷川国利スカウト部長(57)を編成本部付部長とする人事異動を発令。同部長は東海大相模―東海大出身で、原辰徳監督(61)の直系の後輩に当たる。スカウト歴も長く、評価も高かっただけに衝撃は小さくはなかった。

 いったい、何が起きていたのか…。球団関係者の話を総合すると、今回の人事は事実上の「懲罰」ともっぱらだという。近年の巨人のドラフトを巡っては抽選のクジ運に見放され続けた面もあるものの、上位で獲得した選手が早々に離脱、故障持ちだったケースも少なくなかった。そのため球団内でも懐疑的な声も根強かったが、昨季から再々登板した原監督の下でスカウト陣を刷新。改めて「育成の巨人」を見直そうとした矢先で起こったドラ1の手術…。球団首脳からすれば、責任の矛先をスカウトのトップに向けるのは自然の流れだったのかもしれない。

 実は、原監督自身もスカウト陣に不満を募らせていたという。“外れ外れ1位”で指名した堀田には「非常に将来性のある素晴らしい投手。近々未来、ジャイアンツのエースになってくれる素材だ」と伸びしろに期待していたが、早々と故障。他球団ではロッテの佐々木朗希投手(18=大船渡)らが輝きを放つ一方で、巨人の新人選手たちは芽を出せ
ずにいる。

 球団関係者の一人は「もちろん全部ではないけれど、原監督はドラフト指名の時も最大限、スカウトの意見に耳を傾けた経緯がある。だけど、なかなか結果が伴わず『ウチのスカウトは何をやっているんだ』と漏らしたこともあった。(今回の人事は)その結果責任が問われた形」と打ち明けた。

 ペナント開幕はまだ見えない。しかし、水面下での動きは目まぐるしい。今後は大塚球団副代表兼編成担当がスカウト担当も兼務するが、この“ダブルインパクト”に球団内は大きく揺れている。 

4/2(木) 16:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000018-tospoweb-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:54:16.04ID:HmPerppy0
どうせ今年は試合出来ないぞ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:55:16.75ID:excsyN970
どうせ今年は開幕できないだろうから手術するなら今がチャンスだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:55:18.03ID:VwW/fH4A0
高卒だから焦る必要も無いだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:56:40.92ID:2OaPDTvV0
ホークスも1位は微妙なのが続いてるけどな。
ホークスを見習って、育成選手が這い上がってこられるような仕組みを作ったほうがいいんじゃないかな。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:58:10.65ID:ZkSk1v8b0
こいつ甲子園出場機会ないよな
甲子園出たら肘や肩を消耗して将来の選手寿命短くなるとか言う説はどこいったの?
大谷も三年の夏は甲子園出なかったし、ほとんど消耗してないけどトミージョンになったし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:59:33.96ID:E1/poxKd0
>>1
辻内もやらかしたしな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 21:59:34.26ID:E1/poxKd0
>>1
辻内もやらかしたしなやらかしたしな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:00:26.53ID:57/aaYQW0
コロナを見越して早めに不安無くしておきたかったんじゃないのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:01:03.51ID:4jpFXJVj0
これ自体は大きな問題ぢゃないでしょ
素材型の高卒新人だから、どうせなら早めに手術だろうし
ただスカウトの情報収集力に問題があったとすればそれは大きな問題だね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:01:24.19ID:RZj9s5Lx0
高卒なら勝てるようになるまで4年位かかるだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:01:31.75ID:R+i13W5f0
追放された清武のときは自前で育てることを目標にしてたような気がする
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:02:51.03ID:IFIKvgqX0
逆に考えれば、今年一年は無いから良かったんじゃね
ポジティブシンキングでいこうや
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:03:05.93ID:tPU1eFOC0
俺がナベツネなら即戦力外通告するけどな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:05:01.87ID:5L6ROkXQ0
ってか高卒なら別にいいじゃん
コロナで今年はこんな状態だし早めに手術してやれよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:23.62ID:uWZ9lRZS0
>>7
使い捨ての育成なんて自慢にならないぞ
圧倒的多数は試合出ることなく消えて
いくんだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:30.34ID:zF/Io2xC0
>>9
堀田とか大谷は虚弱体質なんだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:40.62ID:miXFi6nw0
東山紀之案件
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:07:14.56ID:2wDloRD20
>>22
まだ1試合も投げてないぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:07:34.79ID:0A9KU2l+0
トミージョンは予後不良もあるからな
中学時代からの傷めてたとかだとそのままさようなら可能性濃厚

この人事はおそらくその可能性高そうな感
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:08:20.32ID:DTKgWYHp0
サッカーみたいにユースの下部組織から上がってきたんじゃないからな
そんなの入団するまで分かる訳がないだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:11:38.37ID:cCpsfB050
ちな坂本は堂上のハズレ1位な
こればっかは運やで
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:13:52.89ID:SjZTS4Se0
アメリカではトミー・ジョン手術は緊急性がないから批判されるぞ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:20:44.82ID:BiFJyX4n0
有名私大だと面倒見ないと行けないけど高卒だからなあ・・・
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:20:46.16ID:BR/ViYm40
最初から地雷だとは思ってたよ
しかし原が抽選外しまくるのが悪い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:22:06.68ID:ehn0ZoQc0
今年はどうせ全スポーツ中止だぞ
怪我の功名だろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:23:21.29ID:JKq8lOSP0
マジかよ、今夜がヤマダ高校最低だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:23:49.29ID:cq1yAehu0
年内復帰は絶望的も何も今シーズンは中止だろ。問題ない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:24:35.88ID:edG0RiNe0
どうせ、
今シーズンはNPBが無かった事になるのでセーフ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:25:53.77ID:4/ug20Kk0
阿部慎之助に2軍監督〜将来の1軍監督をやらせるアホ球団だもの
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:26:19.71ID:DdZS+22P0
高卒ならはなから今年は権力として考えてないやろ。肩じゃなければ問題ない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:26:50.90ID:0Mgyy4ol0
故障見抜けなかったスカウトの目も節穴だけど、故障隠して入団した選手も同罪
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:28.76ID:y9+VYvSu0
堀田高校時代ほとんど投げてないだろ
甲子園にも出てないし、夏はそうそうに消えた

プロでやっていくにしても怪我続きそうだな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:31:01.33ID:HSshdKKI0
もう故障持ちは、今年が手術で完治を目指すチャンスだろう。その時は藤浪さんへ感謝の気持ちを忘れずに。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:32:55.59ID:MFXQSuPg0
高校生投手をドラ1で指名自体リスクが大きいんだわ
奥川佐々木みたい競合クラスなら仕方ないが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:33:47.37ID:rFDjieQw0
ストラスバーグもプロ入ってすぐ手術したんじゃなかったっけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:34:25.01ID:qzEdLM9q0
高校最後の夏は青森予選の三回戦で敗退したし、投げすぎという印象は全くないけどなぁ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:36:24.00ID:2K8933fS0
今年高卒は宝の山で
他球団は下位指名でも逸材いっぱいいるのに
なんでこうなった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:38:24.28ID:56+tQ00W0
くじを引いたヤクザが悪いと思う
そもそも戦略性の欠片も無い指名で方針がおかしいし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:39:42.73ID:5L6ROkXQ0
奥川外して社会人外してハズレハズレ1位がこの子だからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:42:35.23ID:HEJcG1mc0
>>8
嫌なら見るなよ馬鹿
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:43:12.57ID:mc5AAB8k0
そもそもの話として、タツって毎度クジ外すのになんでいつも抽選にしゃしゃり出てくるんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:46:01.64ID:NZeXUVJm0
我が軍には山田と誠也をいただく義務がある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:48:47.40ID:I1pcnjZS0
走り込みが足りなかったんだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:50:35.23ID:nyBxF97X0
流しのブルペンキャッチャーに見事に騙されました
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:51:15.34ID:GvjojS9l0
>>58
私学の野球学校の監督なんて
契約金から面倒見てやった料さえ取れたら
後は知らんぷりやろw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:51:34.46ID:f3ejG+bs0
巨人のドラフト指名には夢がない。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:52:52.95ID:JtPPysK40
どうせ今シーズンは全部中止だろうから、
リハビリに専念できるじゃん。
それとも巨人は、選手の育成を一切するつもりが無いのかな?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:55:34.69ID:lGZlELkB0
>>73
トミジョンはなんだかんだでリスクあるから田中マーも注射でごまかしたりしたんだよ
ノーリスクでその間下半身だの別の場所鍛えてたらOKなんていう便利な手術じゃない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:55:38.37ID:tCT2NEgx0
坂本連れてきた大森にまたスカウトやらせろよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:56:57.61ID:XhmmdAfY0
佐々木より夏に投げてないPがもう尽きたのか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:23.47ID:tCT2NEgx0
虚カスの新人はドラフトで採った途端にロボトミー手術しまくってるからなあ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:41.31ID:5jEzeR5H0
>>70
ここ最近はドライチ競合に乗り込んでって、
当たりクジを先に引かれてカラクジ抽選ばっかりだから、
夢も希望もないわ。
とっくに引退した松井秀喜以来、3球団以上の競合は全部ハズしてる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:57.82ID:P5pHi4JD0
清武の頃「育成の巨人」とかちょっと言われてたな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:00:19.69ID:sCr1QAUG0
広島の床田見たら待ってやってもいいじゃんとは思うが。床田は大卒なのに待ってもらえた
広島は埼玉徳栄の高橋もやっててまだリハビリなんだっけな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:02:23.94ID:9o3BTKfE0
若いうちにやることはいいことだよ

阪神にいた一二三は最初にトミージョン手術を受けさせておけばと言う話をしていたな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:02:38.88ID:tCT2NEgx0
>>80
松井のクジもアンチからあの年から何故か抽選箱が透明じゃなくなったと言われてる(´・ω・`)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:02:57.38ID:wWEhh8010
外れ外れ1位の高卒なんだからゆっくりやればいいんじゃない。
もう問題さえ起こさなければ当たりという感覚だよ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:08:23.69ID:wdFbJZJG0
>>57
最近は小中の投げすぎの方が肘肩に悪いらしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:08:41.88ID:wew9JRqg0
>>5
> 畠をドラ2で獲った時も壊れてて問題になってたよな


翌年の外れの外れ1位で獲った鍬原って投手も壊れてたw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:11:43.30ID:o4H1Tzm+0
>>7
ホークスはあえて怪我持ちを上位で指名してるイメージ、回復すれば競合無しで金の卵ゲットみたいな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:12:33.18ID:fEPWYSy20
早々と故障したんじゃなくて元から壊れてたんだな
若くても肘にメス入れて大成するわけない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:20:57.67ID:tCT2NEgx0
>>94
はいはいあーあー
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:28:22.73ID:qXDa/mre0
2014の岡本以来、大活躍したのがいない。
2015桜井
2016吉川
2017鍬原
2018高橋優
2019堀田
くじ運もあるが原監督の気持ちもわかる。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:32:04.96ID:tCT2NEgx0
>>98
壊れそうな者ばかり集めてしまうよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:32:29.92ID:gRRnzKG/0
若い才能を見落とすことがないよう、巨人がスカウトの数を倍増
とか言うニュースを最近見たな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:39:18.17ID:daWc+fMa0
>>80
「当たりくじを先に引かれる」って発言からは確率が分かってない感じがビンビンなんだが。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:44:58.01ID:wM1OYAr60
長谷川編成部長って元は佐々木を1番って評価やったんちゃうっけ
「初めて目にした時鳥肌たった」とかはしゃいでてgdgdな国際大会後も1位は変わらないって断言してたが
それが奥川へ行くことなって外して宮川行って外して堀田で即処分て
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:47:33.69ID:CUK3AS/R0
奥川外して左の社会人外したらムキになってコレをドラ1にしてたな
去年は高校生の根尾を外し外野手の辰巳も競合して外れ、大卒左腕の高橋
一昨年は清宮村上のを引けず、大外れの大卒投手の鍬原がなぜかドラ1

くじの外しっぷりも酷いが取捨選択にもセンスがなさすぎる

毎年ドラ3、4レベルを無理に1位にして、おまけにこの程度の高校生がトミー・ジョン
元から故障があったに決まってるし懲罰当たり前だよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:02.38ID:qdz8Gh4/0
これで甲子園でてたら鬼の首を取ったように甲子園叩きに利用されて騒がれてたんだろうな

どうせ開幕できないんだしリハビリに専念できるじゃんとか言って
何事もなかったかのように扱おうとしてるのが笑えるわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:44.90ID:xTqhOm0N0
トミージョンなんて治るの分かってるんだからまだいいだろ
ソフバンのドラ1連中みたいに何年もあちこち痛いで休んでるのよりマシ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:07:25.61ID:F3QLXEGn0
>>97
2014の岡本 *単独指名
2015桜井   *賭博事件でほとんど拒否られて獲れた選手
2016吉川   *外れの外れ1位
2017鍬原   *外れの外れ1位
2018高橋優 *外れの外れ1位
2019堀田   *外れの外れ1位
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:11:00.12ID:NzPNLyBw0
>>394
もともと即戦力じゃないから4年目くらいまで待てよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:14:59.35ID:S9ezGnPm0
あたら戦力を使いきれない原がスカウト批判してんのか
てめえが無能を棚に上げて何言ってやがんだか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:24:20.14ID:+YDsKk8W0
藤田〜王のころの高校生投手1本釣り路線(槙原・斎藤・桑田・木田・橋本…)に戻した方がいいな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:32:55.00ID:NzPNLyBw0
堀田は高校時代、無理使いされてないから
スカウトが懲罰されるいわれはないけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:33:52.99ID:hcIEQqGt0
これは本当に痛いなあ。
高3夏予選まであまり投げられず、最後にようやく本格化、
高校生活があと半年長ければ必ずやブレイクして、外れではとても取れなかった、
ということで獲得したはずなのに、元の木阿弥じゃん。
使い込んでないのに破綻してトミージョンって、元々プロ野球できる体の選手じゃないってことだからな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:34:02.51ID:NzPNLyBw0
代わりに山田のエースの先輩の育成堀岡が浮上しる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:41:51.64ID:kyRWtyqu0
長谷川スカウト部長って、元はベイスターズのスカウトだっけ?
久保裕也の自由枠指名問題でベイスターズにブチ切れて退団した
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:45:05.91ID:zc0+BZj90
最悪四国があるさ

独立リーグかうどん屋かはわからんが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:46:17.22ID:v9ZIWce/0
コイツがどうこうなろうが
どっちみち今年は無理だろ
下手すりゃ来年もどうだか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:48:41.04ID:D+8n9Hzb0
>>106
岡本って広島も狙ってたらしいな
いや行ってたら鈴木岡本の並びなんて恐ろしすぎる…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:50:54.65ID:X6XtU9cb0
トミージョンって費用どんくらいなんだろう
一切プロで投げてない素材型のPに費用かけてやる必要あるのかね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:52:37.34ID:UE/DEXs70
>>109
昔のドラフト一位は、抽選に外れたらウェーバーだから
籤に外れた時点で一本釣りになるんだけどね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:57:01.32ID:g0khvK8q0
故障者リストを日本でも導入して、そこに入った選手をシーズン中でも育成降格出来るようにすれば、枠を有効に活かせる。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:58:13.01ID:dv/X0bP00
数年後には佐々木も巨人にいるだろうし大したことないよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:59:25.87ID:NzPNLyBw0
佐々木と奥川以外ははずれって言われてたようなもんだからまたーり見てろよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:04:18.54ID:kYRv255l0
ケビンコスナーの映画で見たな
スカウトが傷物掴むって致命的みたいだけどね
懲罰人事も仕方ないんでない?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:05:23.25ID:M2K6RYP00
>>129
槇原(54)「まじで?」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:08:30.43ID:NzPNLyBw0
>>130
壊れないように大事に使った感じだけどな 長身だし
大谷みたいな育成方法
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:09:01.81ID:chfY/3r50
>>9
そんな説ないから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:10:29.15ID:NzPNLyBw0
昔の高卒pはよく故障隠してたっていうけどな契約成立まで
最近はあんま聞かない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:10:42.22ID:a8o4SFlN0
巨人のドラ1だって賭博の松本とかまったく活躍しなかった奴も
いるから別にいいんじゃないの
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:14:08.38ID:+YDsKk8W0
ドラフト前に僕は故障してますと申告したってあれは××が他球団を争奪戦から
降りさせるために流したガセ情報だとか言ってなかなか信じないけどね。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:20:30.93ID:5nSiflJf0
単純に調査不足だろう
結果責任も何も、スカウト陣の能力不足だから正当な人事評価だよ
むしろこれまで学閥のような人事システムやってたことが
チームを弱体化させたんじゃないの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:20:58.83ID:ugy1XBAz0
今年は全休になりそうだし
むしろラッキーじゃん
来年だって怪しいぐらいなんだから
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:29:22.59ID:Bkv/2vJj0
これはがっかり
ドラフト大惨敗じゃん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 01:53:08.71ID:RZx1Ouy+0
逆指名とかあっても巨人なんか行かんよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 02:29:04.49ID:T0kXnvf/0
外れ外れで宮城に行くと思ったんだけどな。堀田は流石に意外過ぎた。2位でも十分指名出来そうだったし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 04:14:12.40ID:SIhKXRwu0
水野が巡回コーチ兼任でスカウトやるとかいうおかしなことになってんのね
現場の人間が見に行った方が状況把握しやすそうだが変な人事
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 04:27:12.18ID:RpcQwU210
>>151
一流どころはほとんどメジャー行っちゃうから中々とれんでしょ
で、陽岱鋼に年俸三億で五年契約なんてやる羽目になる
あとは殆ど読売ランド暮らしの森福とかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 04:50:39.65ID:epv55UaK0
FAを補填する選手がいないから良い選手は指名出来ない
FA制度作った時に十傑選手からなるランク制にしたのは正解だったな。大賛成していた巨人が1番苦しんでるわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 05:32:21.23ID:PWqVipzb0
>>119
あれ保険きかないよね?きくのかな?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 05:40:58.27ID:ZIn+Ahsa0
青森山田って時点で地雷臭しかしない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 05:43:31.70ID:XbSdwigV0
そもそも巨人はFAにしか興味ないんで、ドラフトとかどうでもいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 05:50:04.90ID:2xGfCI2D0
しかし18でトミージョン手術が必要なのか
まあそら個人差はあるんだろうが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 05:54:27.26ID:WyJhXeW10
>>112
ほんとは水面に浮いてる部分しかない氷山なのに「これは水面下がデカいんだ!スゴイぞ!」って勝手に期待したパターンか
それで本人含めて人の人生が変わってしまったと思うとなんだか哀しいね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 05:56:43.87ID:fjB/szvX0
>>158
京田木浪「そやな」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 06:04:11.13ID:JG+RtP+C0
俺にスカウト部長やらせてくれ。
何なら、助っ人外人のピックアップもしていいよ。

月80万でやってあげるよ。
今の奴らより仕事出来ると思う。
0165社長ぺっぺ
垢版 |
2020/04/03(金) 06:05:55.83ID:wtwoiCuB0
山下航汰、増田陸を推したスカウト以外はクビでいいよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 06:33:19.19ID:QYcm1jX/0
酷い言われようだな
指名した責任はスカウトかもしれないが指名された選手には何の落ち度もないだろ

これじゃ、選手が可哀想だわ
0172社長ぺっぺ
垢版 |
2020/04/03(金) 07:01:56.84ID:wtwoiCuB0
>>171
あー、あのセンスだけは抜群だった奴か
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 07:09:27.22ID:jssU3EHZ0
>>168
今のところ全員期待外れでワロタ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 07:17:32.19ID:3klv30f80
堀田は広島も外れの候補にしてた
当然巨人にも伝わってた
斎藤雅樹の指名の時を思い出す
最初オーバースローでアーム投げだった
パッとしない感じだった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 07:19:09.73ID:A3B5i2VF0
>>1
巨人の賭博問題、阪神の藤浪に続く衝撃の新事実。
球界にさらに激震か?

「横浜ベイスターズ ホモビデオ」で検索。
もう今年のセ・リーグは終了かも
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 07:24:55.89ID:UbxA3/B90
高卒だから手術してうんぬんというが
それが許されるのは三位四位あたり
ドラ1は高額な契約金があるからすぐに一軍でバリバリやってもらわないとこまる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 07:32:52.33ID:DN11h7je0
>>168
目玉を取る能力はずば抜けてるが、どれもまだモノになってないな
まだ岡本が多少モノになってる巨人のほうがマシ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 07:33:54.82ID:PnpGML+r0
高卒1位入団でちょっとこれはないな。なんか周囲の悪意あったかもな。
社会人出の高齢1位でこういうやつは過去にはいることはいるんだよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 08:19:20.85ID:hTUShP500
高卒で坂本と岡本を育てたってだけで十分元はとれてるだろ
巨人は何も考えず高校生野手だけを指名し続ければいいんだよ
金あるんだから投手はFAと外人で使い潰せ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 09:22:48.10ID:4OBc4c0C0
>>1
これたぶん入団前からわかってたけど隠してたんだろうなってかよくこんなポンコツとったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 10:57:31.81ID:hwaMrx9X0
賭博問題+原辞任で迎えたドラフトで小笠原を獲らず桜井だったのが今になっても響いてる感じだな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 12:44:20.18ID:KWovNN7s0
>>97
原の反社に一億支払い問題とか
野球賭博とか
いろいろあった時だから
まともな選手が獲れなかった時期ではある
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 16:10:30.51ID:xdLk+/Yz0
一度も実戦投げずに手術
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 16:14:47.07ID:m/9APToe0
今年はペナントないだろうから寧ろ一番いいタイミングだったのでは
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 16:24:15.93ID:domVYAoT0
>>6
6ヶ月 ボールも握るな、安静にしろ
6ヶ月 キャッチボールで肩を慣らせ
6ヶ月 捕手を座らせ、本格的な投球

こんな目安
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 16:33:27.12ID:j0WQsDci0
巨人の風物詩www
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:55.82ID:DQKGd6yH0
こいつがスカウトしたのロクなのいねぇ。どこが敏腕なんだ?
菅野はそもそもコネも実力もあったからスカウトされただけ、久保も木佐貫と同じく社会人のKKと呼ばれて名前は上がっていた選手だからリストに上がっただけでしょ。東野も久保も木佐貫も大したことねーじゃん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:31:07.34ID:JhLm1Ka60
>>137
開星のジャイアン白根はいきなり故障してたな
2、3年前中日がドラ2で取ったピッチャーも故障手術ばかりでまともに投げてない
最近は血行障害で1、2年休む投手も多い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:36:46.04ID:JhLm1Ka60
>>160
オリックスの中継ぎ吉田社会人経由だけどドラ1
地味だけど安定してる
つーか、何気に現役プロ輩出高校ベスト10に入るくらいプロ野球選手いる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 23:12:40.45ID:IM6XMZlz0
堀田「VR」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:10.95ID:+LeQQb+b0
怪我してない投手がトミージョン手術して、利き腕の靭帯をパワーアップさせるのは禁止なん?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 23:20:11.04ID:IM6XMZlz0
ジャイアンツ暗黒のドラフトは2008年から

 2008・・・原のゴリ押しで大田を指名したせいで長野をロッテに指名される
 2009・・・長野実質逆指名のせいで山下スカウト部長が強く推した筒香をDeNAに獲られる
 2010・・・澤村の実質逆指名のせいで山下スカウト部長が強く推した山田哲人をヤクルトに獲られる
 2011・・・日本ハムの菅野特攻のせいでファビョって投手にこだわり松本竜也なんか指名して山下スカウト部長が強く推した菊池涼介を広島に獲られる
 2012・・・菅野実質逆指名のせいでメジャー挑戦を匂わせて他球団に手を引かせひそかに2位指名を狙っていた大谷翔平を日ハムに獲られ山下スカウト部長が強く推していた鈴木誠也を広島に獲られる

山下スカウト部長(当時)は「1週間に1回しか投げない投手よりも毎日試合に出る野手の方がスター選手になる可能性が高い。投手は外国人やFAで」と野手ばかり推してた。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 23:50:00.22ID:514Ay9kmO
F浪「堀田君の為にシーズン台無しにしといたで、今のうちに手術しときなさい」
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 23:53:45.05ID:514Ay9kmO
>>84
手術しとけば警察の世話になることも無かったのに…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 23:57:52.93ID:DkIDNakO0
鹿取飛ばしてコイツも左遷させて原さんの権力は絶大だな!
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:02:13.98ID:aKEbg+tn0
肩じゃないだけマシ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:07:56.51ID:PJ0Cl0N10
広島はレギュラーの野手は菊池とか鈴木、田中、丸もだけどほとんど二位以下で、
一位は大瀬良や野村とかだから。
外れは3年前の加藤(矢崎)、9年位前の早稲田の福井しかここ10年で一位は
外してない。▲は野間。
巨人はあまりにスカウティングがしょぼいけど本当に仕事をこ奴らは
やってるのか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:15:28.01ID:21eGM4Sg0
まあ、手術後は球速アップすると噂&まだまだ若いし大学卒業の年齢くらいまでに出てくればOKだろ🙆‍♂
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:37:05.52ID:iPB5fs0o0
結局は経営や現場の首脳陣の意を汲んでだから スカウトが悪いというより底にあるのは読売の方針・体質
ソフバン日ハム西武あたりの生きのいい若手なんて指名しようと思えば指名できたんだよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:54:52.98ID:Rm7tr8/z0
この時点ですでに親孝行だわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:57:45.79ID:CoucnLYm0
この投手が持病を隠し通してドライチになれたのがすごいの?
それとも本人も知らなかったの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:58:42.90ID:iAG0aSJe0
契約金ちゃんと貯金しているかな
まだ若いしカタワになる前に引退して
カタギに戻って大学でも行ってたほうがいいな・・・
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 01:06:26.70ID:MPiAIh9I0
実は今回のドラフトで一番期待できるのは
五位指名の捕手山瀬ではなかろうか? いや割とマジで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 01:07:25.58ID:AZoq5edn0
>>147
二回外したんだから、無難に即戦力投手確保に行って欲しかった。
吉田、橋本、坂本がまだ残っていたのに。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 01:25:22.27ID:wMdExk8d0
>>213
カープの野間と薮田を指名したドラフトもひどかったな。
2人とも4位以下なら悪くないけど、あえて上位指名する必要性を感じない。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 07:51:19.56ID:FdgbYMnV0
>>223
巨人には珍しい元・甲子園のスターだから
選手の親世代の人からは大歓迎されるはず
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 07:54:56.55ID:wpHndz1T0
FAで上トロ引っ張るのが本業だから無問題
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 08:06:52.08ID:cy19UFMs0
>>222
残念ながら薮田は一年でも優勝に貢献したから
野間も一時期は丸が怪我で離脱した穴を埋めた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 11:08:19.69ID:o/lkmZqC0
>>215
ハムの生きのいい若手wwwwww
だれだよ?
ハムでプロと呼べるまともな選手って中田、西川まで遡らないといないけど?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 11:14:22.47ID:m4aa1+4u0
佐々木とか3月までろくに投げてなかったのに堀田は2月からブルペン入りで
今までこんな時期に投げたことないって言ってたけど
いきなり全開で案の定故障
去年のドラ1高橋はオープン戦始まってから思いつきで投げ込み200球やらせて故障
長期のまともなトレーニングメニューなんて何も無いのがよく分かる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 08:03:10.47ID:mqTqVTCG0
>>214
ケガなくても一軍で投げるのは
その頃かも知れないしな。

でもこれが大卒とか社会人だったら
もう救いようがない。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 08:15:05.74ID:UwEofW3S0
春の東北大会の時に 点差が開いてるのに堀田が投げ続けていて
替わった方がいいのに と思った
やっぱり あれが悪かったのでは

夏の佐々木も12回で194球も投げさせられて 決勝に投げられなくなったが
相手が同じ 盛岡四高
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 08:23:41.80ID:l8Lh2b800
>>7
ホークスは1位以外で当ててるからいいんだよ
巨人は上位も下位も育成も微妙なのが出来上がるのが最近のドラフトやん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 08:31:02.54ID:KGvaklj00
>>82
西は阪神が外れで取ってるから無理
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 08:35:26.29ID:SlAFtl/60
>>204
山下哲治スカウト部長、有能やんけ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 09:10:01.59ID:3aC8TEPj0
だったら最初から森下いっとけよ
ホント無能だわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 09:13:55.20ID:3aC8TEPj0
>>80
阪神も近年、藤浪以外そうだな
ヤクルトは勝率いい。村上とか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 09:15:22.14ID:PNE1BYGO0
ゴミ売りだから取ったんだろ何も問題ない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 09:58:19.40ID:Y2nHHoSJ0
>>16
野手ならそのぐらいだろうけど、
高卒ドラ1クラスの投手なら、1〜2年目で1軍登板〜実績を積み上げ
3〜4年目でローテ入りを期待するだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 10:02:21.41ID:vbSmAq8s0
高卒より大卒取ったほうが良いって何かで読んだな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 10:02:43.69ID:T9SvnajY0
>>77
無理して150km投げるとこうなるという教訓
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:28.52ID:NTn/JxOc0
>>213
広島の外れは中村だろう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 11:59:09.41ID:SM2VRiwv0
田口は広島新庄高校時代は県予選の決勝で延長15回完投して引き分けて、翌日の再試合も完投して惜しくも負けた
しかもかなりの力投型
それでもたいした故障もなくピンピンしている
ビンビンじゃないよw
ちなみに決勝の相手だった瀬戸内の山岡投手も2試合とも完投だった
それでも全く故障もなく、今やオリックスのエース
田口も山岡も身長170センチそこそこで小柄なのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:52.71ID:OuVnQPP/O
>>225
ちなみに阪神は

トロやウニ(茂木や吉田正)が残ってるのにタコ(山)指名してんじゃねぇよ!
と株主総会で叱責されたけどな(笑)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 12:11:58.17ID:SM2VRiwv0
広島の中村捕手は打撃は伸びてるし強肩俊足
順調に伸びてる
ただ1年上の坂倉が成長してるから正捕手は厳しい
打撃も抜群
ただ2人とも會澤とはかなりの差がある
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 12:19:50.41ID:2Ios+iTG0
堀田なんて知らんし見たこともないけど、これやら及川の方がはるかにマシだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 12:57:15.84ID:3k9ZQKGR0
野茂とかの例をみると、本当は隠れた実力があるのに無名高で全く注目されずそのまま野球を止めてしまった
選手がたくさん居そう 実力のないスカウトのせいで 野茂は続けたから良かったけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 13:03:44.14ID:lm+vKagr0
ルーキーシーズン全休とかオデンみたいだな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 13:12:44.94ID:h5Msy78Z0
>>255
日本の学生スポーツ全体がおかしいよ
掛け持ちを許さないなんてアホな学校ばかり
野球部の補欠だけど裏方で頑張りましたなんてクソな美談は要らないから
いくつも体験させて自分に向いた競技を見つけるようにしないとイカン
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 14:19:30.07ID:owXhogTj0
>>247
> 高卒より大卒取ったほうが良いって何かで読んだな。


2010年 斎藤、大石、福井

2016年 田中正義、佐々木


大卒だからいいってもんじゃない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 15:49:01.83ID:4EKYoKRA0
どうせ今年はまともなシーズンにならないんだからいいんじゃないの?、高卒1位ルーキーだからって即戦力って訳でもないだろうし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 14:19:43.63ID:wOLGJt390
>>258
中学の校内持久走大会で野球部の補欠組が陸上部より上位占めたの見て唖然とした記憶が
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 14:27:58.18ID:4EBa007I0
>>259
2016は藤平、寺島、今井より柳、大山の方がマシじゃないか?
今井はまだこれからだろうけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 14:28:51.68ID:4EBa007I0
>>250
二軍成績だけ見たら順調に育ってない?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:31.06ID:BV7Ye0ps0
1996年にヤクルトが1位で入れた伊藤彰を思い出すわw
詳しくはwikiで書かれてるので省くけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 15:33:33.05ID:JHaHKvnR0
立教→西武の野口裕美みたいに、昔からあるけどな。
江川と同世代の六大学の実力者。でも酷使で大学時代に既に壊れてた。
鳴り物ドラ1も結果出ず引退
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:46:32.93ID:XayjPZbd0
早慶閥はまだわかるけれど、馬鹿大将だから東海大というのがよくわからん
フロントや親会社の上のほうがよく許すな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:37:43.42ID:PnC51GKI0
デビューしてすぐ壊れたが術後は大活躍のストラスバーグを目指せ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:56:44.21ID:UzTVKFYa0
巨人のドラフト1位って活躍を保証されたものなのに
歴史に泥塗ったな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:45:06.58ID:NpsLUsug0
さすが他人には厳しい原さんですね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:25.42ID:UV/Ptdf70
高卒ルーキーなんて端っから4,5年後に活躍してくれればという前提で見るべきもんだろ
おまけに1位とはいえ外れの外れなんだし
むしろ不安要素を早目に取り除くことができて幸いと思うべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況