X



【ラグビー】米国ラグビー協会が破産申請 新型コロナ感染拡大で財政難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/03/31(火) 10:46:11.34ID:rixEHgOG9
米国ラグビー協会は30日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大で財政難に陥ったため。国際統括団体のワールドラグビーの支援で再建を目指す。
男女の米国代表は新型コロナウイルスの影響が一段落した段階で活動を続けるとしている。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20063_R30C20A3000000/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:51:47.44ID:ZEAWVPnh0
>>97
世界的にもマイナーだよ
2019ラグビーW杯の世界の延べ視聴者数8億人、日本が延べ4億人で世界の半分
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:52:11.64ID:V5uZRbxn0
>>90
大学に進学したら頭が良いのか?ww
お前どんだけの馬鹿なんだよww
馬鹿だからどんどん話ずれてんじゃねーかww
野球の強豪はアホ高校ばかりだし、ラグビーはアホ高校からのラグビー特待
芸能人見ても分かるだろw元野球部なんてアホばかりやんww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:52:32.75ID:XQexu7Uc0
NFLに助けてもらえよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:53:32.09ID:ZEAWVPnh0
>>99
イングランドプレミアシップも前から大赤字だし、南半球スーパーラグビーもいつ潰れてもおかしくないレベル
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:53:41.35ID:J+qxQ4zs0
>>102
サッカーが強い高校もアホ高校ばかりだろアホかwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:53:57.07ID:CjPXGjZrO
低脳底辺馬鹿ラグ豚 ID:J+qxQ4zs0 の妄想

ID:J+qxQ4zs0 < サッカーは底辺がやるスポーツ!ラグビーはエリートがやるスポーツ!(キリッ

↓↓↓現実↓↓↓


東大生の習い事ランキング

1位 水泳
2位 ピアノ
3位 英会話
4位 サッカー
5位 野球

ランク外 ラグビーwwwww


上位校から全く相手にされないホモ専底辺スポーツラグビー(泣)
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:54:00.76ID:elXQ9eer0
>>69
ラグビーなんか南の島の土人だらけだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:54:29.52ID:WIRQyW+I0
昔、ラグビーは大企業にOBがいてそのツテで就職状況が良かったんだよね
企業スポーツのままならエリート気分でいられたけど下手にメジャー気分になるとコケるのも当然
もう企業もスポーツに力を入れる時代じゃなくなくなってるし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:54:34.50ID:V5uZRbxn0
>>105
暁星や渋谷幕張がアホ高校wwww
さすが底辺だから進学校も知らないんだなwww
ガチの馬鹿やんww
静学や東福岡も馬鹿じゃ入れねーぞww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:55:02.78ID:J+qxQ4zs0
>>107
オーストラリアは一般的に島ではなく大陸扱い
アホはこんなことすら知らないんだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:55:58.70ID:elXQ9eer0
>>110
???
オーストラリアの話なんかしてないんだが
大丈夫かお前
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:56:50.22ID:qYI/zH/o0
2,3年前にアメリカでラグビーのプロリーグができたけど一年もたなかったよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:57:06.15ID:h+Gjk7EA0
ラグビーは日本のテレビ電波に影響を与えられる層の中での人気スポーツという感じ
あの人種は日本で野球とラグビーの2つを日本の人気二大プロスポーツにしたいと思っていると思う
どっちもガラパゴスだから本気でやめてくれって思うが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:57:08.67ID:CjPXGjZrO
低脳底辺馬鹿ラグ豚 ID:J+qxQ4zs0 がどんなに嘘を垂れ流しても現実は変わらない…(泣)

ID:J+qxQ4zs0 < サッカーは底辺がやるスポーツ!ラグビーはエリートがやるスポーツ!(キリッ

↓↓↓現実↓↓↓


東大生の習い事ランキング

1位 水泳
2位 ピアノ
3位 英会話
4位 サッカー
5位 野球

ランク外 ラグビーwwwww


上位校から全く相手にされないホモ専底辺スポーツラグビー(泣)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:57:55.48ID:ZEAWVPnh0
>>110
サモアとかトンガのことだろ

オーストラリアではラグビーユニオンは野球より競技人口少ない

オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

23位 6.1万人 野球
26位 5.5万人 ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 11:59:32.25ID:J+qxQ4zs0
>>111
ラグビーの話でオーストラリアを省く理由がわからん
サッカーの話でブラジルやイギリスを省くようなもんだぞそれ
アホか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:00:58.63ID:elXQ9eer0
>>117
マジモンのガイジかお前
南の島の土人にオーストラリアを含んだ覚えはないって言ってんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:02:12.01ID:A6gfs1Mw0
この前ラグビートップリーグの選手が薬物なんちゃらで逮捕されてチームごと活動停止になってただろ
ラグビーなんてこのレベルの底辺がやるスポーツだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:04:24.82ID:CjPXGjZrO
俺が低脳底辺馬鹿ラグ豚 ID:J+qxQ4zs0 をフルボッコに論破してやったらアンカーすら付けなくなったw

ID:J+qxQ4zs0 < サッカーは底辺がやるスポーツ!ラグビーはエリートがやるスポーツ!(キリッ

↓↓↓現実↓↓↓


東大生の習い事ランキング

1位 水泳
2位 ピアノ
3位 英会話
4位 サッカー
5位 野球

ランク外 ラグビーwwwww


上位校から全く相手にされないホモ専底辺スポーツラグビー(泣)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:04:28.23ID:J+qxQ4zs0
>>118
サッカーは南米やアフリカの土人がやってるだろアホwww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:04:29.57ID:72fNYjg60
上流を売りにしてたのに・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:04:47.35ID:MzD7lZlr0
アジアでもまともにやってるの日本、香港くらいだし
その香港もクソ弱いから実質日本だけだけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:05:11.74ID:EOzeL3wU0
>>105
藤枝東や清水東は、強豪常連でも偏差値高い。枠が無いわけじゃないけど公立でそれなり。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:06:00.74ID:P0H3rzK40
>>117
お前がレスする度に「ラグビーはバカ」という印象が強まるだけだからラグビーのことを思うならもうやめろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:06:09.81ID:J+qxQ4zs0
>>124
別枠あるんじゃんwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:06:43.17ID:elXQ9eer0
>>121
オーストラリアが大陸なんて義務教育うけてたら当たり前の知識をひけらかしミスに気づいて煽りに逃げる
みっともないなお前
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:07:59.13ID:u3NhevTM0
>>126
アメリカ当て込んでたもんなぁ。ハリボテでした ギャハハハハ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:08:11.05ID:J+qxQ4zs0
>>127
サモアやトンガなんていう一部だけを取り上げて煽る脳しかないアホ乙www
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:08:12.85ID:A6gfs1Mw0
ラグビーファンってすぐラグビーは上流階級のスポーツと言い出すけど、本場英国ですら上流階級の間ではサッカーの方が圧倒的に人気なんだよね
要するにラグビーファンって自分の脳内世界の話をしてるから実際の数値を出されると反論出来なくなって発狂する以外手が無くなる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:08:29.07ID:EOzeL3wU0
>>126
別枠じゃなくて学力に加えての評価。野球はカタカナも満足に書けないのも居るだろ中田(笑)とか。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:09:16.65ID:Qqfp7U7w0
アメリカでラグビーやってる人って他のスポーツから漏れた落ちこぼれだけなんでしょ?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:09:33.82ID:elXQ9eer0
>>130
各国の代表に紛れてるだろ
お前ラグビーすら知らないのな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:10:53.35ID:J+qxQ4zs0
>>134
サッカーで土人が紛れてない国なんてあるのか???
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:11:07.30ID:Oq8+Koi80
アベが悪い!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:11:36.12ID:72fNYjg60
昨年のラグビーW杯ではやたら賛美されていたが
現実って残酷だな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:12:42.46ID:J+qxQ4zs0
ヘディング脳は何故かさっかあを棚にあげてすぐに他のスポーツを煽ろうとするんだよなwww
なんでなんだ?アホだからか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:13:21.10ID:KtmlQJTI0
攻守が別れてるスポーツはつまらん。
試合時間もやたらと長くなる。
アメフトの最大の興奮シーンなんて自陣10ヤードあたりからインターセプトリターンタッチダウンが決まった時だけだしな。
でも、インターセプトからの長距離独走は決まったら爽快だけどめったに決まらないからなぁ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:14:09.12ID:A6gfs1Mw0
ラグビーファンの妄想

1 ラグビーは世界一の人気スポーツである
2 1の妄想を主張するのは流石に厳しいから、上流階級では圧倒的にラグビーの方が人気である

これがラグビーファンの妄想
上流階級から底辺までラグビーなんぞ相手にならないぐらい圧倒的に人気があるサッカーが憎くて憎くて仕方がないから
せめて2が現実であるかのように主張するが(ソースを出さずに)、所詮嘘だからすぐに論破される

そしてまた妄想世界に引き篭もって自分の脳内でラグビーが一番人気のある世界を構築し、サッカーガーサッカーガーをやっている
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:14:28.16ID:elXQ9eer0
>>135
いくらでもあるだろ…
お前の相手きついわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:14:33.72ID:Km/8VDzk0
畠山健介 元ラグビー日本代表
仙台育英高校 早稲田大学 サントリー

2019年、サントリー退団
同年11月03日、アメリカのメジャーリーグラグビーのニューイングランド・フリージャックスに入団
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:14:41.95ID:U6v5YXXT0
年収ランキング

アメフト選手
*1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
*2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
*3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
*4位 60.5億円 カリル・マック
*5位 51.5億円 デマーカス・ローレンス
*6位 46.6億円 ドリュー・ブリーズ
*7位 45.5億円 アーロン・ドナルド
*8位 41.8億円 ブランディン・クックス
*9位 39.3億円 ニック・フォールズ
10位 33.2億円 トレイ・フラワーズ

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:15:17.34ID:CDBQi+M90
似たようなスポーツのアメフトが断トツの一番人気だからな
ラグビーは厳しいよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:15:58.13ID:KYdhlgJv0
>>12
アマチュアスポーツだからな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:15:59.40ID:FI/PLloa0
アメフトあんのにラグビーとか無茶しやがって
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:16:14.62ID:HcB+3SaP0
全世界のラグビー界の最高年俸でも2億程度
アメフトの最高年俸は40億くらい
そりゃそんな国で敢えてラグビー選ぶのはマゾだけだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:16:32.57ID:72fNYjg60
>>145
なんという差w哀れボンビーラグビー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:16:51.59ID:83IK4q7W0
>>2
サッカーを元に面白く改良したのがラグビー
ラグビーを元により面白くしたのがアメフト
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:29.50ID:Wh4cg4ha0
アメフトは元々アイビーリーグの学生が始めた
エリートのスポーツだったのがいつの間にか全米に広まって今やアメリカ最大の人気スポーツに
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:41.58ID:JJaWHBAk0
ウチの息子がやってる自転車競技も心配です・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:45.69ID:KtmlQJTI0
アメリのスポーツって団体戦のようで個人の要素で決まる競技多いな。
野球なんてピッチャーの出来不出来が全てだし、アメフトもQB以外必要って感じだし。
QBしか投げない戦略を練らない他が立ってるだけって。
まあ、アメフトの場合はOFの選手とDFの選手が完全に入れ替わるのは珍しいな。
何故かDF時はQBのような統率的選手が存在しないし。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:51.33ID:kSgEwd0O0
>>148
もうとっくの昔にプロ化している
ワールドカップも放映権料収入とか少ないから出来ても少ししか還元できない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:19:19.52ID:CjPXGjZrO
>>139
お前の理論に則るとラグ豚が>>29でサッカーガー始めたからラグ豚の方がアホと言う事になるな


低脳底辺馬鹿ラグ豚 ID:J+qxQ4zs0 の妄想

ID:J+qxQ4zs0 < サッカーは底辺がやるスポーツ!ラグビーはエリートがやるスポーツ!(キリッ

↓↓↓現実↓↓↓


東大生の習い事ランキング

1位 水泳
2位 ピアノ
3位 英会話
4位 サッカー
5位 野球

ランク外 ラグビーwwwww


上位校から全く相手にされないホモ専底辺スポーツラグビー(泣)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:20:39.92ID:dnOhQRg60
去年、野球とサッカー相手に
めちゃくちゃイキってたホモビーファンどこいったんw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:22:02.66ID:/zllyl850
アメリカは
フィジカルエリートの化け物  アメフトレスリング  
そこから落ちこぼれたフィジカルがはっきり劣るのがラグビー柔道

見た目からして筋肉レベルが違う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:24:02.78ID:J+qxQ4zs0
>>146
だからサッカーやってる奴に偏差値低い奴がいないのかって話
さっきからなんでサッカーを棚にあげて他のスポーツをアホするんだ?
マジでバカだろwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:24:14.35ID:zTFq4mRV0
>>2
ラグビーは皆で毒を飲んで、解毒剤を手に入れるための鍵が入ったボールを奪い合うスポーツ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:26:27.81ID:QQwXvNtY0
たった1,2ヵ月でか?

いくらアメリカでマイナーとはいえ、もっと耐性はあるんじゃないのか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:26:34.05ID:elXQ9eer0
>>162
最初にサッカーがーはじめたのは自分なのに被害者きどり凄いなお前
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:27:17.40ID:kV3pDF9w0
日本のラグビーも実業団だからな
コロナ後の世界で景気が超絶的に落ち込めば
バブル崩壊後に色んなスポーツの実業団チームが廃部になった様に
一気に無くなる可能性もある、だからラグビー界は
プロ化を急いでた面もあったが間に合わなかったね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:27:27.05ID:mtjfmbaI0
>>164
そらまあマイナースポーツだからしゃあない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:28:17.71ID:v95ZW0rb0
>>160
やくぶつ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:29:06.91ID:J+qxQ4zs0
>>168
合ってるわ
おまえもサッカー棚にあげてるじゃんwww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:31:52.73ID:A6gfs1Mw0
そもそもサッカーとラグビーを始めた英国の学校を比較してもサッカーが上流校でラグビーが中流校だから最初からサッカーの方が上だよ
その後、サッカーが上流から底辺まで圧倒的人気を獲得して行く中で全く人気が出ず、
中流階級で細々とやってたラグビーが、中流だけでしかやってないと言う事実だけを抽出して
「ラグビーはサッカーと違ってエリートのスポーツだ」と言い出しただけ
ここで暴れてるラグビーファンと同じで昔から嘘つきなんだよ
最も嘘もつき続ければ信じちゃうバカは出てくるんだけどな
ここで暴れてるかわいそうなラグビーファンみたいな奴のことな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:09.16ID:BMFjNHdz0
アメリカのラグビー協会って日本じゃテコンドー協会みたなもんかな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:11.88ID:J+qxQ4zs0
>>173
サッカー棚にあげて他のスポーツを煽ろうとするヘディング脳乙www
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:41.59ID:BgwZm6Qr0
アメリカって確か数年前にプロ化移行してたろ
この破産は痛いな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:34:53.66ID:CjPXGjZrO
>>176
お前が底辺スポーツラグビーを棚に置いてサッカー叩いてるんだろ
悔しかったら事実だけを述べてサッカー叩いてみろやゴミが


低脳底辺馬鹿ラグ豚 ID:J+qxQ4zs0 の妄想

ID:J+qxQ4zs0 < サッカーは底辺がやるスポーツ!ラグビーはエリートがやるスポーツ!(キリッ

↓↓↓現実↓↓↓


東大生の習い事ランキング

1位 水泳
2位 ピアノ
3位 英会話
4位 サッカー
5位 野球

ランク外 ラグビーwwwww


上位校から全く相手にされないホモ専底辺スポーツラグビー(泣)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:35:06.28ID:EOzeL3wU0
>>176
>105+2 :名無しさん@恐縮です [] :2020/03/31(火) 11:53:41.35 ID:J+qxQ4zs0 (14/23)
>>102
サッカーが強い高校もアホ高校ばかりだろアホかwww

【独断断定を覆すには、たったひとつでも例外を挙げれば良い。】
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:36:27.38ID:J+qxQ4zs0
>>179
で、自分がサッカーを棚にあげて他のスポーツを煽ろうとしてることは否定しないんだねwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:37:26.23ID:wafzVPRC0
いくらなんでも早すぎないか?
協会の中に貯金5万くらいしかなかったのか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:37:29.51ID:tg1y7YJ90
>>169
日本の実業団ラグビーもプロ化はほぼ不可能。
各チームの平均収益はJ2並、なのに選手数が多いから維持費は高く
チームを所有する企業もプロ化して福利厚生費を軽減したいというのが実情。

ファンからのニーズが高いとか集客が上がって黒字化が見込めるからプロ化
という前向きな理由でなく企業が費用負担から逃れたいからという時点で、
ラグビーのプロ化は厳しい。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:40:32.09ID:J+qxQ4zs0
>>183
サッカーを棚にあげて他のスポーツを煽ろうとするヘディング脳乙www
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:43:58.63ID:/zllyl850
日本は高校で体格パワー走力にさらに持久力まであるフィジカルエリートがラグビー
アメフトはラグビーよりフィジカル身体能力が劣るのが大学でウェイトトレで必死に
身体大きくしてやる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:46:13.01ID:A6gfs1Mw0
日本のラグビートップリーグって300億金かけて30億しか稼げてないんでしょ
仮にワールドカップブームが上手く行っても黒字化なんて絶対無理
上流階級のラグビーファン(笑)が金出してやらないとプロ化なんて夢のまた夢だぞ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:48:24.80ID:RmaTj2YP0
>>185
こいつの書き込み見れば、ラグビーはバカに好まれるスポーツだってのがよく分かる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:49:08.33ID:KtmlQJTI0
野球はピッチャーの出来不出来が全て
アメフトはQB以外必要?って思うぐらい他のポジの選手の存在意義がない。

アメリカのスポーツって団体戦とか言いながら個人の資質による面が大きいよなw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:50:59.12ID:FI/PLloa0
>>160
ダディークール
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:54:03.37ID:Qqfp7U7w0
>>190
アメフトは個人技と思わせて完全に団体競技だぞ
誰か一人でも足引っ張ったら崩壊するスポーツ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:55:08.54ID:KtmlQJTI0
>>194
団体戦と言っていいのはDFの選手のみ。
OF側の選手は?
パスもランも全てQBがするのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:56:18.10ID:Qqfp7U7w0
>>196
QBが走るのはスクランブルの時だけだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:56:28.32ID:Ju6eDg270
リアルエンタメが全滅してバーチャルの時代へ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 12:57:56.87ID:Cc47Hs0KO
あーあ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況