X



【サッカー】武田修宏氏が心配する “Jリーグ大量リストラ”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/30(月) 16:57:47.71ID:un1WNxM99
【武田修宏の直言!!】
Jリーガーの大量解雇が始まる――。新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断中のJリーグでは各クラブの経営不安がささやかれる中、
元日本代表FW武田修宏氏(52=本紙評論家)が緊急指摘だ。
来季に向けて親会社やスポンサーが支援の規模縮小や撤退を検討し始めており、今オフに“大激震”の可能性が浮上。選手、スタッフの間にも動揺が広がっているという。

先日、Jクラブのスポンサーをしている企業の知り合いから「来季は金額を減らしてもらわないと、スポンサーはやれない」って聞かされた。
それに、あるJ1クラブ幹部からは来季に向けて親会社から「今季と同じようにはいかない」って経営規模の縮小を求められているという話もね。

ともに具体的な企業名は言えないけど、今回の新型コロナウイルス問題で本業の業績が悪化したことが理由だろうね。
すでに契約済みの今季は仕方ないにしても、来季は同じ金額を提供できないってことでしょう。

Jリーグでは再開後の日程問題や今季の降格なし、各クラブへの資金援助など、さまざまな対策を打ち出した。
ただ、各Jクラブを支える親会社やスポンサーも大きな損害を出している。そこからの資金がストップするとなると、いよいよサッカー界も危ないんじゃないかって感じたよ。

こうした話を知り合いのクラブスタッフに伝えたら、選手たちも現状をわかっていたらしく「今後はどうなるのかな」って動揺しているみたいだね。
クラブの資金が減れば、契約満了となる選手は更新してもらえないだろうし、スタッフも人員整理は避けられない。
シーズン後は普段よりも多くの選手、スタッフが解雇になるのは間違いないだろうね。

特に高額年俸の選手やベテラン勢が“リストラ”の対象になるんじゃない? 誰とは言わないけど、例えば年俸1億円の選手をクビにして、2000万円の選手5人と契約を更新するパターンもあるかな。
クラブとすれば予算内で収めないといけないから、十分に起こり得るね。
それに外国人選手は真っ先にリストアップされるでしょう。
神戸は別としても、他のクラブが今後に海外ビッグネームを獲得する機会はほとんどないだろうね。

もちろん、みんなの命が大事だからリーグ中断は仕方ない。それにしてもOBとして不安に思うのは選手、スタッフにも家族がいて、生活がかかっているってこと。
下部リーグではバイトをしながらプレーしている選手もいるわけで、選手会としても契約のあり方をJリーグ側と話し合うべきじゃないかな。

これはサッカー界に限ったことではないし、各競技も同じ状況にあるとは思う。

コロナ問題が終息し、公式戦が再開しても、何かしらの救済策がないと選手たちは不安を抱えたままになる。
一刻も早く対策を考えてほしいよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000046-tospoweb-socc
3/30(月) 16:40配信
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:01:10.76ID:EJKD03fl0
DAZNとの契約内容はどうなってんだ?
全試合やらないと契約不履行とかないよな?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:04.21ID:mG9GTxB80
DAZN自体も、経営ヤバいんじゃないか?
スポーツ全て中止になってるから
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:56.67ID:L385byBy0
お願いだからバカは黙ってろ武田
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:08:35.28ID:4smKuN650
>>100
うわぁあ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:13:33.49ID:dsb8AGdk0
日本社会に不要だからしょうがない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:19:29.90ID:RjyR3dfj0
>>8
キーパーの見逃しが一番大きい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:22:11.27ID:Q7jGJKar0
自分で好きな道を選んだんだろ?
お前らだけじゃない世の人みんなだ
特別と思うな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:22:53.52ID:4bJi1eCt0
取りあえずアンタの解説は要らんわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 19:23:49.82ID:+5M5WKQF0
>>1
玉けりバカは玉蹴りのことしか心配できんのか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:02:54.33ID:CZRYJZjd0
人の心配するならはよ結婚せえ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:15:24.22ID:JpdaZ4k10
>>114
神戸の今年の人件費約60億をなんとかせなあかんからあがらんわ
イニエスタとかが俺、今年給料いらんわとか言ってくれるなら別だが
去年の売上100億だって結局グループ内で金かき集めただけで実際にはスポーツ部門大赤字で
事業収入単体で発表してたのを赤字50億超えした去年からその他収入にまとめて赤字化くしし始めたくらいだからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:38:43.54ID:c/h+u+lQ0
>>114
> 楽天とメリカリはむしろ業績上がるな
極短期的には上がる要素あるかもしれんが、駄目だろ
本格的になったら物流が滞るし、その前に通販だろうが必需品以外の需要も減る
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:39:37.35ID:SzsmIo6d0
チーム数が多すぎるんだよ
維持しようとすればすべてが潰れる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:47:56.29ID:+m07Jgzd0
少しくらいは整理されたほうがいいかもね。
全然知らないチームも多いし。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:49:18.29ID:4xXfw/n90
玉蹴りなんか自治体寄生の代表だしな
自治体キレたら即解散の雑魚集団
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:49:49.98ID:qILd7b/u0
金満DAZNに頼めばいい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:51:03.77ID:d0OxCYjn0
Jリーグはまったく話題にならないから、80%くらい潰したほうがいいかもね


サッカー選手は血税にたかるコ●キ
というイメージが完全についちゃってるし、もう潰れていいよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:52:51.04ID:yzD2EPF50
サッカーや野球やバスケ等、もうプロスポーツ選手という職業が成り立たなくなるんじゃないの
ただボールで遊んでるだけの奴等が看護師の何百倍の給料をもらうのはおかしい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 20:56:41.64ID:EjNwCu600
>>8
W杯に出場できなかったのは北澤の代わりに出てた森保のせい
これは森保本人が泣きながら周りに謝ってた事実だよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 22:01:40.68ID:MQw+R3yZ0
8人制サッカーでいいんじゃね?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 22:04:07.04ID:hDiLysxa0
まあぶっちゃけもう税金補填も出来ないだろうし当然クビ多くなるだろうな
まあ今までが贅沢過ぎたんだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 00:00:05.23ID:ebid+3Xg0
武田ってだけで叩いてるけどこれは本当だよ
現実問題として受け入れろよアホサカ豚
だからお前らはいつまでも底辺なんだよカス
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 05:36:35.72ID:JyIjJ8D10
選手、スタッフにも家族がいて、生活がかかっているなら
家族も働けよ
儲かってない業種なのに家族全員養えるだけの給料よこせなんて図々しい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 05:50:38.78ID:JyIjJ8D10
そもそも今は戦争と同じ非常時なんだからJリーグなんて潰れて構わないんだよ
戦争時にサッカーみたいな娯楽に興じてる場合か
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 16:37:56.64ID:Z+hPOw1W0
Jリーグに限らず、プロ野球、相撲、プロレス、演劇、音楽、映画などの興行関係者は大変だろうな。
今回は国内ならダメなら海外へって方法が使えないから。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 18:55:54.35ID:CMzEvz2X0
新聞紙面だとJ1「地名」となるのは文字数の節約の為なの? なにか決まりがあるの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 20:31:36.05ID:dEV/YdWZ0
Jリーグは普段からまったく話題にならないから、なくしていいよw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 20:33:33.87ID:7aBu3bAm0
プロスポーツの宿命
そういう覚悟を持ってプロになったんちゃうの
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 21:00:44.41ID:p/WzWSV60
KAZUはFC潰れたらさすがにもう行くとこアマチュアしかないだろな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 21:04:03.07ID:I6PMUSUG0
東スポのサッカーの記事
武田の名前使って
東スポが取材もなしに
テキトーに書き散らかしてるだけ

ま、こんな媒体に名前貸してる
武田も悪いんだけどね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 21:18:53.86ID:lZ8RrFEv0
toto資金を全てJに還元!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 21:19:26.30ID:CF7aOv9K0
日本代表特需で今のサッカーの雇用が成り立ってるようなもんだからな
それが来日を拒否するアフリカの代表チームに再三呼びかけてた会長が罹患したとなってはね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 21:32:01.70ID:5pZE/TFQ0
選手のリストラというか、リーグの存続すら怪しいと思うの
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 21:34:30.02ID:6lxjobg50
ライセンス取得企画って結局どうなったんだ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:03:02.30ID:4a0xhjRl0
やきうはスポンサー宅で未成年らと乱交パーティーでクラスター感染だからな
国民激怒通達廃止でピロやきう解体解散だろうなw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:20.61ID:n3AIlYIB0
>>142
あれは賭けの対象をJリーグにしてるだけのスポーツ振興クジだからな
それに今年はJも海外リーグも中断・延期しまくってるんでクジ自体が発行できなくて回す収益もない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 06:59:38.83ID:BXEUTrYd0
コロナで欧州サッカー壊滅危機って記事出てるな
サカ豚どーすんの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況