X



【漫画】『七つの大罪』完結するも続編の制作発表 “黙示録の四騎士”「物語は、次の世代へ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/03/25(水) 11:21:54.60ID:0nthL3B99
 テレビアニメ化もされた人気漫画『七つの大罪』(作:鈴木央)が、25日発売の『週刊少年マガジン』(講談社)17号で最終回を迎え、7年半の歴史に幕を下ろした。あわせて続編となる『黙示録の四騎士』(仮)が制作されることが発表され、ストーリーの詳細は不明だが、告知ページでは、ネームのようなものと「物語は、次の世代へー。」のキャッチコピーが描かれている。

 2012年10月より同誌で連載がスタートした同作は、“人と人ならざる種族が分かれていなかった古の時代”のブリタニアを舞台に、伝説の騎士団<七つの大罪>の団長で主人公・メリオダスとその仲間が、さまざまな強敵と戦う冒険ファンタジー。鈴木氏は「この物語は、私の大好きなアーサー王伝説の鈴木央的前日譚です!」とコミックス1巻で伝えており、今作、過去の作品でも「アーサー王伝説」の登場キャラクターの名前が使われている。

 コミックスは現在第40巻まで刊行され、累計発行3300万部を突破する人気作品。人気声優・梶裕貴主演でテレビアニメは3度放送(第1期14年10月〜16年9月※SP版含む、第2期18年1月〜6月、第3期19年10月〜放送中)、乃木坂46が主題歌を務めた劇場版も18年8月に公開された。ゲーム化や乃木坂46の梅澤美波がヒロインとして出演した舞台も上演されている。

 最終回を迎えた同誌では、表紙&巻頭カラーを飾り、アニメ『七つの大罪』メインキャストを務めたメリオダス役の梶、エリザベス役の雨宮天、ホーク役の久野美咲、ディアンヌ役の悠木碧、バン役の鈴木達央、キング役の福山潤、ゴウセル役の高木裕平、マーリン役の坂本真綾、エスカノール役の杉田智和が完結を祝った。

 梶は「今はまだ、ぽっかりと胸に穴が開いてしまったような寂しさがあるのが正直なところです」と心境を明かしながら「すてきな物語をありがとうございました!メリオダスは、僕の一生の親友です」と伝えた。

 また、テレビアニメの新シリーズ『七つの大罪 憤怒の審判』の制作が決まり10月より放送、舞台『七つの大罪 The STAGE -裏切りの聖騎士長-』が6月に上演されることが発表された。

 作者の鈴木氏は1996年に『週刊少年ジャンプ』で開始したゴルフ漫画『ライジングインパクト』で連載デビュー。その後、数々の作品を連載し、12年から『七つの大罪』を『週刊少年マガジン』で連載をスタートさせ、14年に放送されたテレビアニメが自身初の映像化作品となった。15年に『七つの大罪』で第39回講談社漫画賞・少年部門を受賞している。

https://news.livedoor.com/article/detail/18015201/
https://i.imgur.com/kYxJ8jB.png
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 18:02:36.68ID:FzR3Tzgc0
この流れって・・・ゴッドサイダー2のパクリじゃね??
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 18:34:06.62ID:agI6jSl40
カップル要素が受け付けん・・・
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 18:43:44.17ID:dms6394DO
>>159
勉強「パラレルやってええんやで」ニッコリ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 18:46:57.57ID:sllzFJ9x0
この人の漫画に限らずマガジンのバトルものって後付け設定が特にひどくね?
サムライディーパーの人の作品とか後から設定付け足しすぎて毎回終盤はおかしなことになってたし
編集者がおかしいのか作者の作風なのかどっちなんだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 18:49:11.62ID:vtVvLJqG0
アーサー王好きなんだよね、この作者。
途中まではそこそこ見れたんだがな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 18:59:19.01ID:32HtX8tY0
アーサーってらんすろっとに嫁寝取られる原作事実なのに、
メリオダスの息子がランスロットとかどうなんだか
原作知らずフェイトで読んだとかかね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 19:08:57.74ID:ouT+XHCV0
>>197
メリオダスの息子がトリスタン
大罪最終回にも出てるぞ
円卓の騎士話も諸説あるが、わりとスタンダードなのを下敷きにしてるらしい
不義密通や近親相姦ネタは無いだろうけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:02:59.44ID:yC2pBlcS0
これ、続編は作者の意思と離れてるだろ
完全に抗議の絵やんけ
とりあえずは普通に綺麗に終わらせてやれよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:24:03.44ID:1I5Jv0bb0
抗議じゃないだろどう見ても
むしろ今までやりたくて仕方なかったアーサー王の本チャンやれるんだから喜んでる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:32:16.19ID:0Odk38SJ0
本当は騎士というより蛮族の時代の伝説的人物なんだよなアーサーって
故に脚色自由というか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:37.92ID:kGWwUggE0
>>205
まぁあくまでも「週刊少年マガジンの看板」だね

世間的にはアニメやってたね、くらいかもな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:01.86
エスタロッサとエスカノールが戦ってるところくらいまでは面白かった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:53.31ID:FDWnOiej0
アニメしか見てないが、敵も味方も内紛ばかりで、メリオダスもずっと敵側にいってるし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:19.68ID:gt8flJDi0
>>209
多分今やってるシリーズの間中ずっとメリオダスは敵側だよ 最終盤になるまでまともに主役らしいことしないからな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 23:17:30.34ID:NgPUd98h0
作者、ショタ好きなんか
メリオダスやエレインみたいな見た目子供が子作りしてるのきっついな
あと鳥山の絵をマルパクリしてるのに、見づらいってなんだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 23:32:59.33ID:oVZ+zFDi0
ライジングインパクトなんて小学生のときに出会ったプロゴルファーの姉さんと結婚したんやで
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:07:07.11ID:Nom1WmcO0
キングの子はパーシヴァルになるんかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:12:45.52ID:SKGKDrMC0
大罪が揃うまでから十戒が出始めた辺りがピークだったな
ガランが1番印象に残ってるわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:13:10.61ID:Nom1WmcO0
キメツ終わりそうだけどジャンプ的になんだかんだボスが生き延びて引き伸ばしになるでしょ
彼岸島のみやびか犬夜叉の奈落みたいに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:50.70ID:IG/pZiLT0
終盤は次へのネタ振りが酷くてクソ萎えたわ
ただでさえ同じようなことの繰り返しだったのに余計台無しにした
悟飯を主人公にして失敗したコースになるな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 01:32:24.09ID:9x14jC+20
漫画家は一発当てても次も当てられるとは限らんからなあ。
当たった一発で出来るだけ長く稼ぎたいと思うのは仕方ない事なんや。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 01:41:46.31ID:iJmH1MN60
コミックの印税だけで15億円くらいか
半分税金でも当分コロナ伝説の世を生きていけるな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 01:53:46.53ID:2ZMIyteo0
主人公の口癖が思い出せない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 01:55:33.99ID:4SKx8yL00
マガジン衰退の原因作をよくまぁよいしょするわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 03:30:50.87ID:kTzfkhLf0
>>226
しったことかーーーー!だろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 03:46:34.75ID:cVekKApM0
1人でこれ書いてるってのは手放しで褒めるべきなんだろうか?

もっとアシスタント雇って表現領域を広げるべきという気もする
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 05:45:21.14ID:9xO1WibS0
今って何が何でもコンテンツの寿命を延ばすんだねえ。
そりゃあもったいないのは分かるけどさ、終わりのないスマホゲーみたいで
何だかなあと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況