X



【あなたはどっち?】シチューをご飯に「かける」「かけない」で論争勃発 かける派=42% かけない派が58%★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2020/03/16(月) 18:12:52.91ID:Rxlkpapd9
柴田阿弥は独特なこだわりを告白「食事の合間にデザートを……」

「目玉焼きはソース派か醤油派か」「唐揚げにレモンをかけるかかけないか」など、食べ物の好みは人それぞれだが、先日「シチュー」についての論争がTwitterで再燃した。

あるTwitterユーザーが「これを良しとしてくれる人じゃないと結婚できない男」とクリームシチューをご飯にかけた画像を投稿すると、約3万件のリツイートと14万件を超える「いいね」が集まった。

シチューをご飯に「かける」「かけない」で論争勃発 柴田阿弥は独特なこだわりを告白「食事の合間にデザートを……」

議論は白熱

「ごめん、私には無理」「俺はどうしても『シチューはロールパン』派」「そもそもシチューは単独です!」と“かけない派”からの返信も多かったが、
「ドリアがありなら全然ありでしょ」「昔から無意識にやってたよ…」「むしろかけて食べたいんだけど」「結婚してかみさんが作ったのはすでにご飯に盛ってあった」など、投稿者への返信では“かける派”がかなり優勢のようだった。

 コメンテーターの東京工業大学准教授で社会学者の西田亮介氏は「僕も(かけてあるのが)無理で、フランスパンなどのパンがいいですね」と“かけない派”で、
キャスターを務めるフリーアナウンサーの柴田阿弥は「私は完成した段階がこれ(ご飯にシチューがかかっている状態)なんです」は“かける派”と、スタジオでも意見が分かれた。

シチューをご飯に「かける」「かけない」で論争勃発 柴田阿弥は独特なこだわりを告白「食事の合間にデザートを……」

柴田阿弥は“かける派”

ハウス食品が2016年に行ったインターネット調査では、“かける派”は42%で“かけない(わける)派”が58%と、“かけない派”が多数という結果になっており、
都道府県別のデータだと、“かける派”が多いのは10県で、“かけない派”が多いのが37都道府県となっている。

このように食べ方が地域ごとに違うことについてハウス食品は「クリームシチューは戦後に学校給食を通じて広まった家庭料理で、
外食よりも家庭で食べる機会が多いことから各地域で独自の食べ方が進みガラパゴス化してきた料理といえるのではないか」と推察している。

他人に理解されない食のこだわりについて柴田は「シチューをかけるよりも『え!?』って言われるんですが、食事の合間にデザートを食べます。
焼肉を食べている合間に急にプリンを食べたりとか……。他人にはあまり理解されないので、人前ではやらないようにしています」と独自のこだわりを告白した。
(AbemaTV/「けやきヒルズ」より)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010026-abema-soci
3/13(金) 17:32配信

https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/recipe/21/20/2021/rc732x546_1312100358_48999d34153fb3c61962771950777265.jpg
https://img.cpcdn.com/recipes/2934062/640x480cq60/989ddbced8dd5dc83bc64211bfd8b72d.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150603%2F73%2F7054183%2F17%2F800x600xb0a144e360ec494a3f6a2990.jpg%2F300%2F600&;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/8/a/8aef47a4.jpg
https://img.cpcdn.com/recipes/401737/640x480cq60/9221daa84568a83797019ddfa4426915.jpg

https://www.sankei.com/images/news/171021/prm1710210006-p1.jpg

前スレ

【あなたはどっち?】シチューをご飯に「かける」「かけない」で論争勃発 かける派=42% かけない派が58%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584338340/
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 08:51:44.55ID:lEsqP9Wp0
白いご飯を汚して食えない

カレーも別々に食うし牛丼屋行っても牛皿セット食う
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:59:20.47ID:i+KUiTki0
ノーもち米のおはぎとか好きな人はあんこライスとかイケる口なんだろうか
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 22:29:23.78ID:QQwyyPFH0
お前らほんとに飽きずに答えの出ない言い争いしてるなw
とりあえずかけない派は落ち着けよ
クリームシチューなんて基本家でしか食べないし、家庭によって食べ方が違うなんて当たり前だろ
家庭によるから否定するつもりもないけどオレからしたら夜ご飯にパン出てくる方が逆に不思議だけどな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 23:10:59.24ID:8xGNIHgh0
>>938
家庭によって食べ方が違うと言いつつ
夜ご飯のパンを否定するんですか?
かけるかけないにパンは関係ないしww
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 23:11:42.46ID:DQ9onkyP0
>>939
落ち着けば?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 23:16:19.84ID:eri/TI6i0
いままでいきてきて、ご飯にシチュー欠ける奴にはあったことがない。そもそも、そんな発想すらなかった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 23:20:09.63ID:PuTf0oQx0
ご飯にシチューかけてチーズ乗せてオーブンで焼けば食うんだろ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 23:20:53.57ID:pDh6wGoo0
>>942
だってお前そもそも親意外とご飯食べたことないじゃん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 01:08:34.77ID:ADuf3tTm0
ご飯に牛乳をかけて食べるのはありかなしかで居酒屋で紛糾したことがあるな。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 08:54:54.27ID:YPnFaYfc0
>>1
自分はかけない派
それはどうしてかというとシチューはシチューだけを楽しみたいので
パンもライスもいらないと思っているから
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:01:20.07ID:M0lCZkmc0
かけるかけないの前にかけるという発想がなかったわ
かける人がいるんだなという方がまず衝撃
本当にいるんだよね?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:02:47.47ID:+qk05Nt70
シチューはご飯にかけるもんじゃないだろ
まあ勝手だけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:00.49ID:YPnFaYfc0
>>943
>ご飯にシチューかけてチーズ乗せてオーブンで焼けば食うんだろ?

ドリアにかけるのはソースであって、ルウを水でのばしたものではダメなんだ
上手に作る際のポイントは、ホワイトソースなどでライス全体を隙間なく覆うこと
でないとオーブンで焼いたらボソボソのドリアになってしまう
シチューではその役割を果たせない。だからねシチューでドリアを作ることは無理なんだ

バカやザコって何回 論破しても別のところで同じことを言うんだよね……
まるで自分のウソに騙されて支持者さえ増えればあとは知った事ではないかのよう
こういう "害にしかならない利己的な中高年" には正直早くこの世から消えてほしい
 
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:21:44.11ID:+xXz8NcJ0
どっちでもええわ。
アホか。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:23:43.00ID:sRF62m2w0
クリームシチューをご飯にかけて食うような奴とはどんな親しい友人であっても金輪際ごめんだわ

かけて食うものじゃない
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:27:19.93ID:sRF62m2w0
いわゆる汚い食べ方
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 09:39:57.29ID:McciQNQn0
>>24
調理師免状持ってて茶道の先生で
料理も作法にのっとったものをきっちり作れた祖母はかけてたからな
教えられたのは何でもおいしくありがたく食え、ってくらいだけ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 11:45:00.88ID:XrbpD8po0
作法にのっとった料理って意味不明だけど
シチューライスが作法にのっとってるとは
思えない。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 13:58:43.19ID:YPnFaYfc0
>>957
そのウソを信じろってほうが無理がある
キミに都合の良い口から出まかせだろどうせ
それとも証明できるのか?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 14:13:24.58ID:sRF62m2w0
いわゆる汚い食べ方な

ごはんにマヨネーズかけたり味噌汁にごはん入れたりごはんにシチューかけたり
自宅でこっそり食べるには構わないが堂々と主張するなよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 14:23:13.61ID:maI0tvQs0
>>927
生臭くならんか?
下処理どうすりゃそうならん?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 14:35:06.85ID:YTF87Qai0
かけないと皿2枚になって洗うの面倒だからかける派
かけるというか、1枚の皿に盛る
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 15:07:55.93ID:+xXz8NcJ0
>>960
スマフォン見ながら食べるほうがよっぽど汚い食べ方だろ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 15:10:03.69ID:q292A+m+0
>>953
ID:fph2i93v0
毎日必死すぎんだろお前wwww
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 15:11:35.04ID:72mTBdJW0
シチュー作った時にご飯が余ってたから掛けて食ったことはあるけど
わざわざ両方用意したりはしねえわ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 15:19:58.44ID:ufA/GFhX0
>>961
みんなカレーをご飯にかけてる時点で終了
汚いとか言うなら見た目はカレーのほうがよっぽど汚い
要するに否定派はただの馬鹿w
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 15:48:17.86ID:xcZuSe6j0
かける派は、とりあえず何でもかけとけよ
好きなんだろ?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 15:54:26.92ID:fR3yMU540
1回でもかけたことがある、ぐらいのアンケートだろどうせ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 16:07:38.43ID:4paU14S60
子供はかけて食べてる。美味しそうに。それは全然構わないし、微笑ましい。ただ、オレはベチャベチャした米はカレーもシチューも無理。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 17:17:25.01ID:sRF62m2w0
シチューをご飯にかけて食うは別にいい
問題はそれを気持ち悪いと感じてしまう人が多いのも事実
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 17:18:46.47ID:sRF62m2w0
>>972
カレーライスが食えない奴はそもそも議論に加わっちゃダメ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 17:23:55.45ID:06EVf9H+0
みそ汁かけるのと同じなんじゃね
なんでもまぜて食いたがる下品な奴っているじゃない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 17:25:10.54ID:06EVf9H+0
>>967
シチューかけて食べる奴の大半はぐちゃまぜしてるんじゃない?
カレーだっていきなりかき回すきたねえ食い方するやついるじゃない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 20:06:38.85ID:lnoIwvsU0
シチューがおかずの時のご飯は何がベターか。
ピラフとか、オムライスなら理想的だが。
そもそも、そんな余力があるならカレーにする。
ソーセージを炒めたのをソースやケチャップ、マヨネーズと一緒に出すくらいか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況