X



【映画】『ブラックパンサー』金ローで地上波初放送!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/03/11(水) 20:50:23.48ID:j9dMtnL99
2020年3月11日 12時39分
https://www.cinematoday.jp/news/N0114638
https://img.cinematoday.jp/a/FOzi2HP8E_B5/_size_1000x/_v_1583897997/main.jpg

 映画『ブラックパンサー』が20日よる9時より、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送される。

 本作はマーベルのキャラクターで、国王とヒーローの顔を持つ男を主人公にしたアクション。超文明国ワカンダの国王だった父親を失ったブラックパンサーが、国の秘密を守るため戦う。アメコミ映画として初めてアカデミー賞作品賞にノミネートされるなど、高く評価された。

 監督は『クリード チャンプを継ぐ男』のライアン・クーグラー。『42 〜世界を変えた男〜』のチャドウィック・ボーズマンがブラックパンサーにふんした。(編集部・中山雄一朗)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:36.75ID:PfJDDGXl0
>>40
>>58
エンドゲームって過去作オマージュや伏線回収や小ネタ満載で3時間にも関わらずカットしていい場面がないわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:56:44.94ID:PfJDDGXl0
>>69
俺はアイアンマンからエンドゲームまでWOWOWで全作品録画したよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:58:37.70ID:C0La5RGB0
>>83
韓国が出てくると知らない情弱が見るから大丈夫
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 10:00:05.22ID:NdsAKbuT0
おまえらバカにしてるけどブラックパンサーは全米史上4位の歴代興収
タイタニックやアベンジャーズよりヒットしてる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 10:16:50.11ID:cscagCvu0
>>100
過去編全部カットくらいの暴挙に出るぞ
行って戻ってきてナターシャだけいなくなってる展開w
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 12:10:55.40ID:RQiGZAXT0
なろう系みたいな内容なのにびっくりするくらい日本では合わなかったなこれ

>>54
だからわざとスタッフロールの中盤以降に入れ込んでるんでしょ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 12:15:05.15ID:bLwMBvX90
>>104
続夕陽のガンマンとか惑星ソラリスみたいに半分にするなんて地上波では当たり前なり
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 12:15:06.47ID:ztQliuLO0
>>103
遠い国のアジア人が「黒人が主役なんて許せない、ポリコレガー」とか言ってるの滑稽だな

名誉白人KKKかなんかのつもりかな?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 13:50:51.64ID:itxb5VN70
アメコミ原作は一作で終わらない確率が高いんで見ない。
筋道も似たようなもんだし。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 14:30:49.92ID:O/lBfntf0
>>1
米黒人運動の方の映画かと思った
あっちのタイトルはただの『パンサー』だっけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 14:31:26.32ID:3TyPPIso0
サントラはかなり聴いたけど、どんな話なのか一ミリも知らない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 14:34:42.57ID:giaguYKR0
マイケルBジョーダンのために観ます
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 15:01:09.57ID:cRjMvx5L0
>>22
そのイメージ
ポリコレにうんざりしてる人多くてももうどうにもならなくなってしまってるのが今のアメリカか
そこに漬け込む韓国はこの映画にも
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:05:59.00ID:uE5wNZqi0
chadwickとsimoneは別れたぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:06:27.63ID:uE5wNZqi0
>>4
うわあ差別君
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:07:34.68ID:q1W7wtir0
あれだけ発達した科学技術持ってる国なのに
一般市民が原住民みたいな生活してるのは何なの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:09:16.03ID:uE5wNZqi0
>>84
ヒップホップ系て韓国j系ばかりだよね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:09:49.25ID:Jm2Nk/W+0
女戦士と妹の科学者は魅力あったが、主役がイマイチなんよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:05.48ID:uE5wNZqi0
韓国の場面で視聴率上がるってかww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:11:52.22ID:uE5wNZqi0
All The Starsをフルで流してくれるならよし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:17:37.25ID:DEr/WO6W0
>>34
和解してるからナキアちゃんがビブラニウムの
棍棒つくって贈ってるでしょ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:19:57.36ID:vss+d5KN0
井上順面白いよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:21:03.54ID:hmVHJxTu0
今の時期だから12モンキーズやれよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:22:07.61ID:QSD4Oir80
なんで初戦の相手は必ず、主人公の能力と同じ的なボスになるのか?アメコミのルールなのか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:22:21.46ID:d0Q8SwOf0
あのライバル?ヴィラン?のイケメンの弟を退場させたのが勿体ない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:24:43.94ID:qdTMeZ0L0
ほとんどのアクションシーンが夜だからな
最後も洞窟の中でバトル
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:26:35.14ID:aTea6BJZ0
>>21
同感
MCUの中で1、2を争うつまらなさ
アイアンマン2もクソ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:26:45.75ID:vmRoJgsb0
おとこのいかりか おとこのいかりか
江戸の黒豹〜
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:29:36.27ID:8AE5UCki0
>>130
ジャンプ漫画もそうだな
格闘漫画、ヒーローものの定番や
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:36:15.86ID:RwKjuX7a0
「ポリコレクソ映画」以外に表現しようがない世紀の駄作だったな。
正当な決闘で負けて王位を追われた主人公が、仲間集めてクーデターでひっくり返す。
ここまでのクソな展開の映画が、オスカー争いをしてたという目眩がするような事実。
ハリウッドは完全に死んだわ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:09:20.22ID:SXMbwsie0
ブラパン
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:13:10.83ID:63Reolgc0
>>17
もう一度見た方がいい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:13:15.60ID:EeXh2amx0
こんなファンタジー映画作ってないで黒人は現実を直視しろとゆいたい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:15:59.31ID:63Reolgc0
生身で高い戦闘力持ったスキンヘッドの女戦士が最強だと思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 17:16:13.53ID:fcSxWm1L0
オリジンをシビルウォーでやっちゃったのでわざわざ
パワーダウンイベントがあった謎作品
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 03:12:31.75ID:hLCxI1k60
ただ単に素早くて力強くて頑丈でっていうだけのヒーローだから戦闘シーンが映えない
これならまだ弓上手いだけの人の方が見応えあるわ
顔出しでやるから本人がアクションシーンやってるからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:25:56.50ID:xwJQZ4vR0
カレー食べて「ウヒョー」っていう奴だな。
地震はどうなった?先生。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:28:44.28ID:EY+y4xFj0
>>146
組手が映えないのは単純に監督やスタッフの問題だと思う
たとえば最後の戦いでは走る地下鉄の上で戦えばもっとサスペンスが増したと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況