X



【MLB】152キロ顔面死球に場内騒然… 倒れたまま10分、顎の骨折に投げた投手も茫然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/10(火) 06:20:04.68ID:LC9Oo5289
グラウンドで約10分間も倒れて悶え苦しみ…ウリアスは同僚に容体を尋ねる

■レンジャーズ 9-8 ドジャース(オープン戦・日本時間9日・サプライズ)

8日(日本時間9日)にアリゾナ州サプライズで行われたレンジャーズとドジャースのオープン戦。
「3番・左翼」で先発出場したレンジャーズのウィリー・カルフーン外野手にアクシデントが起こった。
初回の第1打席、フリオ・ウリアス投手が投じた152キロの直球はカルフーンの口元に直撃。その勢いに球場は騒然となった。

カルフーンは向かってくる球を避けることもできず、投球が直撃した途端後ろにひっくり返るように転倒。そのまま口元を押さえて悶え苦しんだ。
MLB公式サイトによると、グラウンドに約10分間倒れこんでいたという。
口の中は切れて出血し、その後カートでグラウンドから運ばれ、病院に運ばれたという。

レンジャーズのジョン・ダニエルズGMとクリス・ウッドワード監督も病院に向かい、試合はベンチコーチのドン・ワカマツが監督代理を務める事態に。

倒れたカルフーンを心配そうに見つめていたウリアス、実は2017年にドジャース傘下3Aでカルフーンとチームメートだったといい、
「マイナーリーグで一緒だった時から知っているんだ。良い関係を築いたチームメートだったよ。本当に辛かった。集中できなかったよ。あのような状況は今までになかった」と衝撃を受けているようだ。

また2回裏が終了した後にはウリアスがダグアウトに戻る際に、レンジャーズのオドルにカルフーンの容態を尋ね、連絡先を教えてほしいと頼んだという。
検査の結果、カルフーンは顎を骨折。この日ウリアスは3回を投げ、無安打1四球3奪三振と好投を見せたが、精神的なショックは大きいものになりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00714726-fullcount-base
3/9(月) 22:55配信

https://full-count.jp/2020/03/09/post714726/2/?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=714726_6
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 23:01:18.52ID:Qj676gZd0
硬球の野球は廃れて、ゴムボールの手打ち野球が代わりに台頭
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 23:04:15.17ID:Nk66HQSp0
死にそうになるの当たり前だろ
そんなのも分からずに喜んで見てたのかよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 23:39:23.79ID:z3vPZUqK0
中学で体育館のコンクリートの壁にゴルフボール投げて1人ピッチャーライナーで死にかけたわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:14:36.93ID:wCd324aw0
昔のアニメで野球のボール打ち込まれて盆栽壊されたお爺さんが何故か悪者扱いされてたけど

あれ100%クソガキが悪いよね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:32:02.83ID:zMtohtSE0
>>330
多分パリーグを全く見ないタイプなんだと思うけど、昔、鷹の湯上谷が顎を砕かれた死球が一番だと思う。
まさに血塗れだった。

でも何より頭おかしいと思ったのは、数日休んだだけでフルフェイスのヘルメットで試合に復帰してきた湯上谷。
復帰する方もおかしいけど、使う方も頭がおかしい。しかも長打とは無縁の湯上谷がその第一打席でホームランかっ飛ばした。
プロにまで上り詰めるやつってのは頭のどこかが狂ってると思ったわ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:33:20.83ID:8hv+Y2hN0
座っている人の目の前でこん棒をおもいっきり振り回すキチガイスポーツ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:34:42.45ID:YkKUCzA/0
藤浪は死者を出す前に辞めたほうがいい
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:41:12.33ID:47KhrGCW0
焼き豚「球を見てたら避けられる。自己責任」
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:45:22.49ID:cj+6EvKQ0
>>104
いつもやってるピッチャーのほうが安全だよ、バッターも逃げる用意をしてる。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:50:01.87ID:z9oqE1qO0
アゴ直撃だけど打ちに行ってるんだよな
あれは本来なら避けられてるはず
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:51:03.32ID:E3cwhxU10
ほんとアホな競技だなw
こんな危ない思いをするのに、競技自体はつまらなくて世界のほとんどの人が興味ないドマイナー競技だから割に合わんわな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:00:17.59ID:UeUW7iWC0
サッカーってヌルいよね
ヘディングできちゃうし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:00:18.16ID:UeUW7iWC0
サッカーってヌルいよね
ヘディングできちゃうし
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:49:20.23ID:mvv213IX0
サカ豚がすげーのはさ、「あんな物を投げつける危険競技!」と言ってる同じ口で「サッカーはボディコンタクトがある雄々しいスポーツ!」って言っちゃうことなんだよなあ……w
どう考えたってサッカーの方が負傷者多いよな
足に刃物がついたも同然のスパイクで足を蹴りに行くのが日常なんだから
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:56:33.81ID:O3kTxYjq0
>>356
スパイクの刃を向けてスライディングは、サッカーなら誰しもが危険行為だと認めている
野球は選手に向かっていく守備妨害スライディングが好プレーと思われているな

一塁ベースを駆け抜けざま、一塁手の足を蹴飛ばしてもセーフな野球は野蛮すぎるわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:07:02.85ID:NsF19JuB0
>>299
そういうの要らんから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:14:17.74ID:raVyAPl50
野球って選手も観客もボール直撃して大怪我してる危険スポーツ

ボールをやらかくしたり対策しろよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:18:22.25ID:mg1Ubf1r0
顎砕かれたことよりこれから打席で内角のボールにビビらず振れるかだな
できないと選手終る
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 02:30:38.45ID:mvv213IX0
>>357
一塁手の足を蹴飛ばすって仙台育英のアレ一件だろw
同様のケースなんて他はただの一度も起きていない。プロ野球でも高校野球でもMLBでも誰一人同様のプレー映像を出すことは出来なかった
なに常態化してるみたいに言ってんの?
だいたい野球にも守備妨害ってルールがあるんだが?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 03:43:27.47ID:1RSUu0C/0
ただのアホがやるレジャーだからな(笑)
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 06:25:08.96ID:PnW9mBa70
石を投げるスポーツ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:31:36.21ID:47KhrGCW0
>>356
スパイクの刃?
野球のスパイクは金属製の刃かもしれないけどさあ・・
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:31:40.45ID:O3kTxYjq0
>>362
MLBでもプロ野球でも甲子園でも有り得なかったプレーが、仙台育英の選手によって発生した
お前自身が言ってるじゃん、あれは野球の根底を覆すようなプレーだったと

その一塁手蹴飛ばし事件を、高野連も、日本の野球関係者も、誰一人明確に咎めなかった事が
野球の異常さを現しているだろうが
常態化しているみたいに言ってるように勘違いしたか?
あのプレーを見逃した野球は頭おかしいぞ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:34:01.54ID:1ONriCLG0
>この日ウリアスは3回を投げ、無安打1四球3奪三振と好投を見せたが、精神的なショックは大きいものになりそうだ

いやぁ…大丈夫じゃね?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:43:15.91ID:Cc/V0i8H0
メジャーは客入れてるんだな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 09:24:33.50ID:sFqvwM5S0
>>373
メジャー見にいく客は老人だらけだからガンガン死人出るよね
アメリカは野球を使って高齢者を殺す姥捨て政策でもしてるのかな?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:22:13.67ID:oVgaxv8K0
>>371
へえ〜、じゃあお前らが「カンフーサッカー」って呼んでた中国のラフプレーも「サッカー固有の問題。サッカーとはああいうことをする」って全体に適用するんだw
一部の人間がルール違反の卑劣なことをした(しかも歴史上一回だけ)、汚ない奴らだ、ってだけじゃね?

たった一件の話を野球全体の責任にするなら、中国のカンフーサッカーをサッカー全体の責任って扱えってことだよな?
2002W杯の韓国の買収も、韓国の責任じゃなくてサッカーとはああいうもの!にすんだよな?w
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:30:01.63ID:/O7Y4I220
軟球なら物理的にほぼホームランが出ないの?それなら高級にこだわる理由はわかるけど、
今平均40本打ってる選手が20本くらいに減る程度なら何級にした方がいいんじゃないの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:31:38.33ID:33gnaQ940
>>1
観客も失明するからな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:40:27.93ID:Bq8Ovs2i0
>>356
焼き豚が気持ち悪いのは「サッカーはハードコンタクトが多い危険なスポーツ」と言ってる同じ口で「サッカーは演技が横行する女々しいスポーツ」
って言っちゃうことなんだよなあ……w
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:46:32.08ID:sFqvwM5S0
まずは観客が絶対に安全な施設や道具にする事が先だろ
甘えんなカス!
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:17:05.55ID:O3kTxYjq0
>>376
仙台育英は中国韓国の卑劣なサッカーレベルだよな
甲子園ってそんなプレーでも感動して美談になる、何とも不思議な空間だよな
日本だと思いたくないわー
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:52.46ID:oVgaxv8K0
>>381
そうだよ、だから野球板でもボロ糞に叩かれた
だーれも擁護も美談にもしてねえよ
美談にした記事を見せてみろよw

で、話を変えるな
一校の一事件を競技全体の責任にするのがお前の考えでいいのね
W杯でさえ審判買収が常識のゴミ競技wwwでいいんだな?
当然Jも日本代表も買収やってるって認識でいいんだな?w
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:28.12ID:LOvugY510
今のって、顎の方までヘルメット出てきてないか?
アレでも足りないのか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 23:58:34.76ID:00DbOR2P0
>>13
マリナーズの監督を退任したあと、1年だけヤンキースのスカウトだったが、あとは3球団でずっとベンチコーチ(日本でいうヘッドコーチ)をつとめてる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/12(木) 09:56:21.17ID:jMeJ+PPt0
やきうんこりあ(笑)豚選手がブサイクばかりなのは

玉が当たって変形したからかな(笑)
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 00:25:32.35ID:5xPIFo/W0
纒欽針点の見切りを会得し損ねたな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/13(金) 00:44:39.48ID:Ybk/3j7U0
準球 軟球だと変化球がえらいことになるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況