X



【漫画】春休みに読みたい名作・快作を紹介 オススメ漫画22選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/03/08(日) 21:05:43.15ID:DSKRvpTV9
 ファミ通.com編集部にはマンガ好きが多い。つい先日、部署内チャットで好きなマンガについて盛り上がった。僕はこれが好き。これは絶対読んだほうがいい。せっかくなので、その熱意を読者の皆さんにお届け。全部読もう。

『ハチワンダイバー』(柴田ヨクサル/集英社)
『三月のライオン』(羽海野チカ/白泉社)
『火ノ丸相撲』(川田/集英社)
『Dr.STONE』(稲垣理一郎・Boichi/集英社)
『キングダム』 (原泰久/出版社:集英社)
『さくらの唄』(安達哲/講談社)
『闇金ウシジマくん』(真鍋昌平/小学館)
『レッド』(山本直樹/講談社)
『神々の山嶺』 (夢枕獏・谷口ジロー/集英社)
『1日外出録ハンチョウ』(福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也/講談社)
『ドリフターズ』(平野耕太/少年画報社)
『ブルーロック』 (金城宗幸・ノ村優介/講談社)
『DAYS』(安田剛士/講談社)
『アオアシ』(小林有吾/小学館)
『さよなら私のクラマー』(新川直司/講談社)
『Change!』 (曽田正人/講談社)
『時間停止勇者』(光永康則/講談社)
『便利屋斎藤さん、異世界に行く』(一智和智/KADOKAWA)
『僕のヒーローアカデミア』 (堀越耕平/集英社)
『ヴィンランド・サガ』(幸村誠/講談社)
『波よ聞いてくれ』(沙村広明/講談社)
『左利きのエレン』(かっぴー、nifuni/集英社)

 ★以下全文はこちらで
https://s.famitsu.com/news/202003/08194145.html
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:09:05.40ID:iofShxWD0
>>438
コミック版のキカイダーはテレビ版のノリで読むと凹むやつだな。
デビルマンほどではないがテレビ版とのギャップが大きい
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:14:15.88ID:wU8MQpyv0
>>450
鮫島〜読んで本当の絶望っていうのを味わっていただきたい…
なんであそこで……
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:50:40.88ID:xcrUseCY0
>>478
『編集王』は、ある名物編集者の業界への憤りが描かれてたって話だな
・少年ジャンプのようなアンケート至上主義
・無名の新人や若手にエロ漫画を描く、漫画にエロを入れるように強制
こういう慣例への内部告発
週刊SPA!の漫画批評コラムで「編集王」が俎上に上げられ「業界への批判」が批判されたりもした
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:30:47.45ID:tBTfIquP0
>>425
花田少年史いいよね!!
子供が産まれたら読ませたいと思っていた漫画だわ
そろそろ読ませるか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:34:34.10ID:ZCAJP7650
>>464
sm15934144
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:37:46.67ID:3//oJfNg0
若者に読ませるのならデカスロンもお薦め
無性に体を動かしたくなる
ただ今の状況だと逆効果だなw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:39:54.26ID:iHkaxIen0
キングダム一本で春休み終わるだろ
金もかかるし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:46:56.91ID:jIHRNoWS0
>>450
>現行の連載は同じ雑誌で突然亡くなった作家のレクイエムをやってる
たまにこれ言ってる奴がいるけど全然関係ないからな
相撲編はだいぶ前から決めてた
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:50:34.09ID:YPOkhfHK0
マスターキートンだろ
面倒なら5巻くらいまででもいい
春からの新しい生活で万一砂漠に置き去りにされても
風の強い場所に行って銃で襲われたりテロリストの隠れ家へ突入することになってもこれ読んでいれば生き残れる
あと硫酸をチョコで中和とか野犬との戦い方とか使いこなすとモテモテ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:50:42.12ID:vQi3Kcjb0
>>513
金を借りちゃいかん、てのが分かるよな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:12:24.90ID:Z+CQIw8V0
>>470
それだ!ヘルシングだ!
検索したら記憶と一致した。ありがとう。
これすごく良かった。色々考えさせられたり。この作品に出会えたから俺は無職を貫けてる。

わたしは無職が大好きだ…
インターネットが好きだ!
5ちゃんねるが好きだ!
スマートフォンが好きだ!
書き込みで喧嘩が好きだ!
事件が有ると祭りが好きだ!

ヘルシング最高だ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:20:57.68ID:HHWlJXJf0
>>522
よし、子供に絶対に読ませないようにしよう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:47:59.21ID:64NJPil30
嘘喰い
アクマゲーム
僕だけがいない街
エルフェンリート
刻刻
今際の国のアリス

ひとつも入ってないとは…
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:52:45.84ID:CyXI713O0
どうでもいいんだが、バガボンドはいつ終わるのか?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:26:11.60ID:UPS0tlKD0
寄生獸、ストッパー毒島、ヒカルの碁、柔道部物語、カペタ、黄金のラフ、スラムダンク
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:28:32.46ID:acnPAnUF0
漫画を生まれてこの方一冊も読んだことがない。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:23:55.12ID:hgINoTBo0
セトウツミおすすめ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:26:16.30ID:Vr2MccKV0
風雲児たち読んで日本史の苦手意識を薄める
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:32:59.14ID:QHcKHWYh0
>>521
玄人のひとりごとが無いのにあるわけない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:34:49.27ID:C0CJLELu0
パンコちゃん
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:37:18.30ID:pyBX6gxc0
中学高校の時は最高週に5誌買ってたわ
月曜日ジャンプヤンマガ
火曜日マガジン
水曜日サンデー
木曜日ヤンジャン
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:41:52.89ID:pyBX6gxc0
>>490
中学の時見てたから問題ない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:44:54.77ID:zNKu/afK0
じじいに春休みはないのに何勝手に決めてんだ
しかも5−6冊しかないマンガを長期休みに勧めるって
提案する目的をすでに見失ってる
せめて10冊以上発行されてるマンガにしろよな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:45:17.09ID:khaI/O7u0
>>539

きもをたのじこしょうかい
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:45:43.81ID:khaI/O7u0
>>494

んなこたぁない w
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:10.79ID:zNKu/afK0
てかよくみたらサカ豚チョイスかよ 
4作もピックアップすんなよと
ジャイキリ入ってないのはモーニング読んでないだけだな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:48:58.06ID:BATZsFLp0
ウシジマくん レッド さくらの唄
は鬱になるので春先に読むにはやめた方がいい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:49:03.01ID:khaI/O7u0
>>520

高齢親のスネかじり乙 w
借金してない個人事業主なんて少数派だろうに w
>>1
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 20:49:15.30ID:LW51ydm00
左ききのエレンは原作者が画も描いてるオリジナルの方がおすすめ
落書きみたいなド下手な画にぶっとぶがそのうち慣れるw
つーかどんどん画が上手くなるのがすげえ面白い
まあ元々美術畑の人だからってのもあるだろうけど
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 21:20:23.99ID:pyBX6gxc0
男塾
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 21:22:09.62ID:tBTfIquP0
>>546
いや読むけど
小中高は主に少女漫画を読んでいたけど大学生からはスピリッツとモーニングが愛読書だったし決めつけ良くない
逆にいくえみ綾辺りを読む男性も意外に居るでしょ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 21:39:52.97ID:pyBX6gxc0
NARUTO
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 21:47:41.93ID:vhADNkZ/0
>>545
ジャイキリは原作→原案になったあたりから展開がクドくなったな
んだからあげないという人がいてもおかしくない
そもそも掲載誌モーニングだぞ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 22:31:49.20ID:CdMGabHD0
>>544
良い作品だって薦める事はできるよ
好き嫌いあるから読むかどうかは別だけどね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 23:27:36.95ID:gRScgPyaO
どれだけ罠が仕掛けられてる?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:30:23.49ID:B93vIzZF0
>>558

www
効いてる効いてる w
>>1
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:31:54.04ID:B93vIzZF0
>>554

w
樽腹おっちゃん臭過ぎ w
いいかげん風呂入れよ w
>>1
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:33:48.42ID:Zy06j5400
でも今の子は選び放題だからいいよな
俺らが熱狂した漫画をそのまま読める
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 00:55:18.37ID:FD4getD80
がんばれ元気
六三四の剣
1.2の三四郎
これぐらいが春休みにちょうどいいよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 01:35:28.21ID:B93vIzZF0
>>563

さあどうかな w
仲間はずれが怖いから無難な選択しかしてないと思う w
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 04:15:10.57ID:/8UWjjva0
戸田 尚伸の惑星をつぐ者かな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 04:19:05.31ID:AK4vly5Y0
ドリフターズ  だめだこりゃ(^^♪
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 04:23:29.09ID:Eg5Ggf9C0
完結してる方がいいだろう
普通にのだめとかへうげものとか読んどけ

にしてもドリフターズってよくオススメする気になったなw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 04:41:36.35ID:vhUqgsku0
ギャラリーフェイクも結構面白いし為になる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 04:49:50.37ID:ylVkwxHe0
>>500
さくらの唄は中学の時に読んだけど一冊成人指定だったわ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 04:57:10.77ID:2/kThS4TO
>>120
3巻まではそれなりに読めたが以降が酷い
話も進まんしもう惰性でだらだら連載しとるだけやろ
中高生辺りに読ませるなら荒らぶる季節の乙女どもよ。が思春期向けで良かった
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 05:04:49.94ID:2/kThS4TO
>>249
原作は読んでないが深夜に多部未華子主演の映画見たら男目線からで入りやすいし良かった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 05:42:06.25ID:hN+Ywfj70
>>561
月下の棋士入れるならつのだじろうの五の五の竜
八割がアシスタントの作画だけどな
主人公と後数人しか本人が描いてません
内容は最高
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 07:32:07.85ID:2X1guBDr0
>>285
いいよな。異色短編集含めて全巻もってるわw
嫁に読ませたらミノタウロスも皿にショック受けてた
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:34:23.15ID:O3kTxYjq0
>>585
ガラスの仮面は女が読むと、北島マヤが可愛すぎるしスタイル良すぎるし卑屈な性格が鼻に付くらしいぞ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 08:41:54.91ID:N+ycix150
>>585
ベルばらはアニメの大河ドラマっぽいイメージが強かったので原作の恋愛コミックっぷりについていけなかった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:56:46.31ID:GWkwVfEp0
ドラゴンボール
スラムダンク
ワンピース
鬼滅の刃

ちょっと渋すぎるか
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 10:59:42.64ID:rnB060rd0
小松左京の「復活の日」をお勧めする。
ページ数も少ないし、一日で読める。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:03:49.59ID:MYb0ERmz0
柳沢きみおの妻をめとらばとDeno
これ実写ドラマ化してほしい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:06:38.40ID:LWT+2LEr0
>>590
中古検索したら9巻セット
9500円也
たっけーw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:12:13.84ID:2Z+tOe6w0
小学生の甥っ子をブルーにさせたくなくて
ギャグ漫画の名作アマゾンで送ってあげたいけど

ギャグマンガって、
その当時の時代の空気が一番の調味料だから、昔の漫画って今読んでもつまんない、意味わかんないってなるんかな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:33:12.40ID:Ff2NlvOE0
>>592
元ネタ知らんな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:33:22.21ID:CFrKAzxv0
実験人形ダミー・オスカー 俺の空 この2作品を強くオススメしたい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:37:31.66ID:m0EZk7yM0
Dr.STONE入れるとは分かってるじゃねえか
48年生きてきてここまで興奮できるマンガは生まれて初めてだ
面白さだけなら現行全てのマンガの中で頭3つ抜きんでてる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:39:06.52ID:GWkwVfEp0
>>596
榎本俊二のゴールデンラッキーなら時代あんまり関係ないんじゃ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:48:54.97ID:gABDZq0L0
『ハチワンダイバー』中盤からグダグダ
『三月のライオン』 ウジウジ系主人公が好きなら
『闇金ウシジマくん』読んで気持ちのいい漫画ではない
『レッド』 キチガイすぎてもはやギャグ
『1日外出録ハンチョウ』 カイジ読んでるの前提
『ドリフターズ』出落ち
『波よ聞いてくれ』 地震が起きるまで面白いとこがない

好きなやつが居るのは分かるが勧めるなっての多いな
あとサッカー多すぎ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:48:59.68ID:IjdQuk530
時間たっぷり有るなら将棋囲碁麻雀覚えるの良いかも
マンガの良作も多くて更に楽しめる
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/11(水) 11:51:37.34ID:gABDZq0L0
>>602
棋譜が読めなきゃ分からんって作品ないしなあ
ルール分からんでも読めるのばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況