https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/k10012319951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/K10012319951_2003081528_2003081530_01_02.jpg
新型コロナウイルスの感染が広がるなか、代表選考に関わる国際大会に出場できるよう50日以上の長期遠征を行うバドミントンの日本代表たちが8日、羽田空港から出発し、女子の奧原希望選手は「どんな状況でも今の自分の力を出し切りたい」と述べて冷静に意気込みを話しました。

バドミントンは来月いっぱい続く東京オリンピックの代表選考の真っただ中で、選考基準となる世界ランキングのポイントを獲得するためにはアジアなど各地で行われる国際大会への出場が必要です。

しかし、海外では日本から出発した場合に入国の制限や管理を強化する動きが広がっていることから、日本バドミントン協会は今週イギリスで開幕する大会のあと日本には帰国せず、次のマレーシアに移動し、その後も海外を転戦して各地の大会に出場することを決めました。
遠征は50日以上と異例の長さになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/K10012319951_2003081522_2003081530_01_03.jpg

日本代表は8日午前、羽田空港からイギリスに向け出発し、離陸前に取材に応じたリオデジャネイロオリンピック銅メダリストの奧原選手は「イギリスからマレーシアと環境が全く違うので準備は難しいが、どんな状況でもそれに対応していくしかない。まずはグレードの高いイギリスでの大会で今の自分の力を全部出し切りたい」と冷静に意気込みを話しました。

パクHC「遠征中も集中して準備」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/K10012319951_2003081528_2003081530_01_04.jpg

長期の遠征を決断したパク・ジュボンヘッドコーチは「新型コロナウイルスの影響で毎日状況が変わっている。まずは予定されている大会に出場できるよう、遠征場所でも選手たちの食事や体調管理などしっかり整えて、集中して準備をしていきたい」と話していました。

ダブルス 園田・嘉村組 “結果を出す”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/K10012319951_2003081528_2003081530_01_05.jpg

羽田空港で取材に応じた男子ダブルスの園田啓悟選手は「こういう長期遠征の機会はめったにないので、すごいスケジュールだなと思った。食事の面での調整が大変だと思うが、栄養士にアドバイスをもらいながら調整したい。世界中が新型コロナウイルスの影響で大変なことになっているが、そういうときでもしっかり結果を出したい」と話していました。

また、嘉村健士選手は「オリンピック前にここまで長い遠征を行うことはいままでないことなので、不安はいっぱいあるが、ストレスのない生活を心がけたい。新型コロナウイルスの影響で多くの学校が休校になり、バドミントンができない子どもたちのためにも、少しでもよい結果が届けられるよう頑張りたい」と話していました。