X



【楽天】三木谷浩史社長、このままでは日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされると出店者に危機感を訴える★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/03/07(土) 15:04:07.35ID:m0IldEB+9
 楽天が運営するネットショッピング・サイト「楽天市場」に出店する主力店舗が「楽天市場出店者友の会」を立ち上げ、「我々は送料無料化に賛成する」と声を上げた。

 楽天は3月18日から3980円以上の商品の価格表示を「送料込み」にする方針を打ち出したが、任意団体の「楽天ユニオン」が「送料無料は弱小店舗に負担を強いる」と訴えた。調査に乗り出した公正取引委員会は「優越的地位の乱用になる恐れがある」として、東京地方裁判所に「緊急停止命令」を出すよう申し立てている。

「また楽天の横暴」「弱い者いじめ」と散々に叩かれた

 送料無料化は店舗にとって負担になるはずだが、なぜ主力店舗は「賛成」に回ったのか。実は「友の会」の発起人になった12人の店舗経営者は2月28日、楽天会長兼社長の三木谷浩史とテレビ会議で会談していた。会談は90分を超え、三木谷は「今が正念場なんだ」と送料無料化の必要性を懸命に説いた。

 楽天が「送料無料化」の方針を打ち出したのは2019年1月。店舗を集めた新春カンファレンスで方針を伝えた。日本でも猛威を振るうアマゾン・ドット・コムに対抗するには「これしかない」と打ち出した施策だったが、ネット上では「また楽天の横暴」「弱い者いじめ」と散々に叩かれた。

「店舗の声が聞きたい」

 今年1月、三木谷は楽天市場の主力60店舗の経営者と直接会い、送料無料化に対する考えを聞こうとした。だが2月に入るとコロナウィルス問題が深刻化し、面談は前日にいったんキャンセルになる。

「テレビ会議でもいいから三木谷さんと話がしたい」

 しかし、公取の調査などが始まり、世間の「楽天バッシング」は燃え盛る一方だ。三木谷と会うはずだった店舗の経営者たちは危機感を強め「テレビ会議でもいいから三木谷さんと話がしたい」と申し入れた。こうしてもともと面談の予定が入っていた2月28日にテレビ会議が開かれることになった。

 テレビ会議は午後4時からに決まった。すでに遠方の店舗の経営者は面談に備えて上京していた。彼らは二子玉川にある楽天本社のテレビ会議ブースで、当日、上京する予定だった大阪や神戸の経営者はそれぞれの地域にある楽天支社から加わった。

 会議が始まる1時間前、ネットにニュース速報が流れた。

〈公取が東京地裁に「緊急停止命令」を求める〉

若い社員は「営業停止命令」だと思い込み……

「マジか!」

 それぞれの場所で三木谷とのテレビ会議に備えていた店舗の経営者たちは、ざわついた。メンズファッションを扱う「SILVER BULETT」社長、高木孝のスマホに社員から電話が入る。

「公取が緊急停止命令とか言ってますけど、うちの会社、大丈夫ですか?」

 停止命令とは「送料無料化をやめさせる」という意味だが、若い社員は「営業停止命令」だと思い込み、慌てていた。

 スタッフと打ち合わせをしていた三木谷は、20分遅れでテレビ会議に現れた。楽天のコマースカンパニーCCO&ディレクター(執行役員)、野原彰人が司会を担当した。

「まず三木谷から、皆さんにお話をさせてもらいます」

 そこから約20分、三木谷は送料無料化の決断に至った経緯を切々と語った。

 衰退していく地方の商店街をなんとかしたい気持ちで楽天を創業したこと。この数年、アマゾンなどとの競争が厳しくなり、このままでは成長が鈍化してしまうこと。GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)に対抗できるプラットフォームは、南米のメルカドリブレ、インドのフリップカート、日本の楽天の三つしかなく、メルカドは送料無料化でアマゾンを相手に善戦していること。ここで送料無料化をしなければ、やがて日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされるであろうこと。

 強気一辺倒で知られる三木谷が、この日は楽天が置かれた現状を包み隠さずに話した。

「このまま無料化に踏み切られたら、うちはパンクする」
(今日は、いつもと違う)

 高木はテレビ会議の画面の前で居住まいを正した。

 三木谷の話が終わると、今度は店舗の経営者が一人ずつ、話をした。DIY工具を扱う「DIY FACTORY ONLINE SHOP」の山田岳人は、送料無料化の延期を訴えた。

「コロナウィルス対応で一斉休校になり、うちの物流センター担当の社員は来週から出社できない。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://news.livedoor.com/article/detail/17922384/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/2/02789_1386_b206e82c40b956aa360548ab6e7c8db8.jpg

★1が立った日時:2020/03/06(金) 17:11:21.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583510126/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:05:53.86ID:wcHNqEdq0
そんなら業者にごにょごにょっと手数料まけるからアマから引いてもらえよw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:07:39.39ID:E38TbdTC0
>>100
メール配信がデフォになっているせいで
メール解除作業は客にやらせる。
めんどくさい作業を客に押し付けるのが楽天クオリティ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:10:55.80ID:H8dLexqO0
>>104
それなんだよな
解除忘れるとメルマガボムを食らってしまうというね
楽天モバイル使ってるからポイント自体はありがたいが、面倒だと使う気が失せる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:17:13.61ID:DvpDMGdl0
物流革命起こすという志の高いアマゾンと
手数料ビジネスの楽天

そもそも同じ土俵に立てないんですよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:19:23.10ID:xGFsGKOf0
サッカー好きとしては、イニエスタ呼んでくれた三木谷は、日本のサッカー界全体から称賛されるべき存在だと思うし、うちはほぼ楽天にしてるわ
アマゾンは日本に税金をほとんど納めてないし、非国民かエログッズ買うニートが使うイメージだわ
日本人なら楽天使えや
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:21:22.54ID:HV1G/VkH0
>>84
異なるジャンルの商品を複数購入する際はちょっと高くなってもアマゾン(プライム含む)使うな
楽天は自社でアマゾンのように商品を揃えてないし、プライムのようなシステムも構築してないのに店舗に送料無料を迫るとか血迷ってる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:23:34.44ID:rgb3Ljfz0
>>109
リクルートのポンパレモール、
au Wowma(元はDeNAがやってたビッダーズ)
とかもあるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:25:58.35ID:HV1G/VkH0
>>104
うっかりチェックボックス外すの忘れると罰ゲームだもん嫌になるわ
楽天は改善すべき点が多くあるだろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:29:58.34ID:0vRb6n1f0
>>61
知らんよ。
でも税金を払わないGAFAに征服されて底辺の日本人に何かの得があるのか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:33:05.00ID:a7HOc/GG0
楽天はいつまでも他人のフンドシで相撲取ってないで、自社で倉庫販売すればいいんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:35:31.10ID:UwJXtMsp0
アマゾンと戦ってるのは楽天だけで、楽天の出店者は売れりゃどこでもいいとしか思ってないだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:39:54.32ID:UMD0Cywo0
楽天に出店してる店って怪しそうでそもそも信頼してない
送料無料の問題ではない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:41:45.29ID:pssTaTnd0
楽天カードを作ったのはいいけれど、使う機会が皆無だった。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:41:56.57ID:VilJa1DZ0
アマゾンにおいてアマゾン自体が最大のマケプレ出店業者みたいなもんだから送料無料サービスができるんだよな
ただのピンハネ屋じゃ逆立ちしてもムリ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:42:17.48ID:H8dLexqO0
部分的に尼より優れてるところもあるから、潰れはしないだろうね
SPUに励むのがめんどいので抜く事は決してないけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:42:44.93ID:2+vNqBnw0
楽天で買ったことないわ
買うヤツいんの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:44:12.97ID:FBA0bnaj0
大麻オイルが楽天で販売されてる件
https://a.r10.to/hIG7FR

(ヤフーでも販売されてた)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:47:36.25ID:43vA8X9p0
生鮮とか食品の取り寄せはやっぱ楽天使うよ。
超使いづらいし、改善してほしい点は山のようにあるが。
箇条書きにして書いて送っても無視された
楽天はお客視点が無い。それが最大にダメなところ。
三木谷さんは、たとえば楽天の気に入った店で
繰り返し買い物したことがないんだろうと思う。経験があればあんなひどいUIにしないはず
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:48:13.38ID:gtdtf1Xa0
日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされようが楽天の箱で埋め尽くされようが
出品者には関係ない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:50:31.37ID:43vA8X9p0
尼は、あの段ボールと無駄なパッキングを
回収する仕組みを作ってほしい。
もう、溜まって溜まって仕方ない
たった1個のもんを送るために、ダンボール箱を平気で使う。
ポスト投函で済むサイズだったのに。ありえん。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:54:41.21ID:EWab5unY0
出店者がアマゾンに乗り換えるんじゃね?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:55:09.46ID:3IdlFTkR0
楽天ってすべてあと追いなのにどのサービスも
先行者に追い付こうとしないのなんで?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:56:49.14ID:yHq2q1x/0
出店者って楽天にとっては取引業者だよね
普通は社長がもうボロ負けしますって泣き言い出したら
取引業者はそこを見限ってじゃ勝ち馬に乗るわだと思うけどw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:58:40.59ID:MH+JlqSP0
>>127
いろんな考え方があるが、小さいパッキンは流通途中で紛失することがあり
ある程度大きいパッキンの方が事故が起こりにくいらしい

まあ程度問題だと思うが、先日ワイヤレスキーボードを買ったとき、俺は
一体どんなでかいもの買ったっけと、しばし悩んだくらいでかいパッキン
だったのはやはり無駄じゃないかとは思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 16:58:59.76ID:jINHWkyj0
>>127
>溜まって溜まって

自治体とか調べたら出す方法あるやろ
うちの地域はホームセンターに回収所があるわ
アマも小さいので送られてくる時あるから改善は遅いけどしてるはず
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:02:54.31ID:HzxUAjAQ0
三木谷の何でも後追いなのにマウントとって偉そうにするのが嫌
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:03:18.09ID:W0yN391o0
そもそもこの楽天とかいうネーミングセンスよ
錦糸町の銭湯かよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:04:05.80ID:gfY4jUvd0
一方的に出店側に負担を強いたから失敗したんでそ?
楽天負担で無料で送ればいいんじゃね?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:04:51.81ID:r6TosPzi0
デフォで広告メール受け取りにチェックが入ってるのをやめてくれ

うっかりしたときは解除するのが面倒なんだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:05:55.03ID:jINHWkyj0
>>136
ホムセンで出すは駐車場にあって いつでも出せるねん
そういうのが増えたらいいのにな
車がないと無理やけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:06:09.39ID:w8hcOeS30
楽天はポイント貯まりやすいのがいい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:06:26.27ID:4bt4GRRF0
「だからお前らが金払え 嫌ならその分商品価格に上乗せで客に払わせろ うちはどの道出さん。うちはスペイン人の球蹴りに支払う金でいっぱいいっぱいだ。」
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:07:24.52ID:oJl9YfLf0
楽天が多少安かったとしても、HPがめちゃ買いにくいので、結局アマゾン使ってる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:06.06ID:jINHWkyj0
>>146
ポイント使った買い物にも またポイント付くしな

送料込み価格は複数買う時に損になるのを何とかしないと
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:29.86ID:H8dLexqO0
>>146
ほんとそこだけな
だから積極的にポイント集めようとする奴以外は楽天使う意味がない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:10:18.53ID:tI7FMqRw0
アマゾンと値段で勝負しても負けるんだから違う事で勝負したら
グローバルに対抗するにはローカルだと思う
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:10:48.07ID:r6TosPzi0
楽天に買われるとサイトもサービスも品がないというかテキ屋っぽくなるんだよね
イーバンクのときは品があった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:10:58.71ID:sO0iv/IB0
なんでYahoo!ショッピングみたいな送料のシステム作れないんだ
あれがあれば誰も困らん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:53.89ID:eJEd716w0
>>134
小さくて軽いものはコンベア流れないし途中で
落っこちるんだよね。あと配送業者に質の悪いの多いから
投げたり上に重いもの載せて壊れる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:57.04ID:tfC/5BHq0
アマゾンの方が届くのはえーんだもん

急ぎでも無いものは応援の意味も含めて楽天で買ってる

楽天西友ネットスーパーは利用してるけどね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:13:23.65ID:ylWx4rWy0
楽天セールの時のくじをスマホとパソコンの両方で引けるようにして50ポイントに戻してくれよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:13:58.42ID:ILzZIOC90
>>155
イーバンクは良かったな。
個人間送金用に作って色々そこに振り込まれるようにしてしまったせいで楽天銀行使い続ける羽目になってるけどw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:19:25.51ID:O3tQjdnu0
金融関係が儲かるから手を出して本業のサービスが全く進歩してない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:20:15.25ID:841SSRyg0
>>109
なぜ無能既得権益クズの一部日本人を儲けさせることに奉仕なんかしなくちゃならないの?

黒船維新を拒否し徳川の子孫にいまだひれ伏し布施して、近代文明全拒否生活してろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:21:01.61ID:M3BDrNK60
世間の「楽天バッシング」とか被害者ヅラしてるけど
事前に公取と話してないわけ無いと思うんだがなあ
公取からは優越的地位の濫用の可能性があるって注意されてても強行したんだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:21:51.74ID:OsIDeD0/0
せめて半分くらい楽天で負担しろよ
出展者に負担押し付けて何言ってんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:22:18.66ID:tI7FMqRw0
通販サイト多すぎじゃない 
家電だけでも、ヨドバシ、ビック、ジョーシン、ヤマダ、コジマとかいっぱいある 
合併すればアマゾンに対抗できるかも
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:22:20.35ID:ZFVp3OkX0
何千円から送料無料の方式で全然不満はないんだが
小物に送料分上乗せされるようになったらますます使いにくくなるだけだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:22:45.17ID:tDZ01ecy0
俺は問題ない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:25:04.55ID:1mUZXexF0
無能が愛国心を利用する
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:25:15.78ID:rgb3Ljfz0
>>179
楽天はビックカメラと組んで楽天ビックいうの運営してるね
コジマはビックカメラの傘下になってるね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:25:29.16ID:QuKek68m0
サッカーみたいな日本で不人気が理由で消えたゴミに金出す企業なのがムカつくわな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:27:14.39ID:3dbv3kny0
アマゾンが強いのはクロネコと佐川のおかげだと思うのだが…楽天がすべきはクロネコ、佐川の囲い込みだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:28:13.65ID:gQ1G53Lb0
地方を助けたいと立ち上げて
ますます地方は衰退してるんだけど(笑)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:04.75ID:Yg4QZS0h0
>>1
アマゾン使わなくなってる人も多いだろ
それだからと言って楽天に流れてる訳じゃなく既存実店舗に戻ったりしてる
三木谷さん、なんかずれまくってるよ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:08.32ID:8Mw4VKxP0
よくわからんな・・・
キーワードから探す
は一番上に
あるけど・・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:12.65ID:PXs+iyS20
お前がアマゾンにアマゾンに勝ちたいよ〜言ってるの見て客冷え切ってるからやめれ
そんなお前のご希望とか知るかよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:14.83ID:0JAelUrt0
>>1
楽天ユニオン(笑)や三木谷がどうなろうがどうでもいいけど
楽天にすがりつかないと商売ができない連中は廃業した方がいい

ワークマンなどのように出て行けばいいのに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:31:00.04ID:S9Es9DDi0
>>188
最近デリバリープロバイダばっかりじゃないの
変な会社に当らん限りハンコ要らないし楽
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:32:12.29ID:eJEd716w0
まぁ三木谷自身は無料が嫌なら撤退してもらって結構と
言ってんだから採算合わないなら止めればいいだけだよな。
出店料も返すんだろうし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:32:45.03ID:uGFVPrQA0
楽天から撤退しな。
そうすれば悩まなくて済む。

テナント主の焦りと横暴以外の何物でもない。
楽天は業績悪化でそのうち孫正義が買収するがな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:33:06.99ID:O7gEDQSI0
元の値段、送料、サイトの見やすさ、メール配信
あと届くまでの日数、アマゾンやヨドバシとか明日だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています