X



【音楽】堂本剛、ファンクは「拒絶されがちなジャンル」曲に込める"隠し味"を語り『奥深い』と話題 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001予想健ちゃん ★
垢版 |
2020/03/06(金) 22:27:05.13ID:duvS6Dmz9
堂本剛、ファンクは「拒絶されがちなジャンル」曲に込める"隠し味"を語り『奥深い』と話題
更新日:2020/03/01 18:54 COCONUTS
https://coconutsjapan.com/johnnys/domototsuyoshi-fashionmusicbook-funk/27844/

毎週土曜日22時放送のラジオ番組『堂本 剛とFashion & Music Book』(bayfm)。2月29日の放送では、堂本剛さんがファンクについて解説したり、ジャニーさんへの思いなどを改めて語ったりと濃密な時間でファンを魅了しました。

■ファンクは「拒絶されがちなジャンル」曲に込める"隠し味"を語り『奥深い』と話題

この日は冒頭から剛さんのファンクミュージックへの考えを展開。「ちょっと笑えるというか、アホやなっていうのがファンクだったりするんですよね。日本で言うとお笑いとかもそうですけど、お笑いでもロックだったり、パンクだったり、僕なりのいろいろがあるんですけど…ファンクというネーミングをするときは、ちょっとダサいぐらいがおススメですね…しょーもなみたいな」と独自の見解を語りました。

番組では、口で剛さんがドラムやギターのリズムを再現する場面も。剛さんは、楽器の音のリズムを少し遅らせてレイドバックさせているそうで「ファンクという音楽の中にこういういろいろな隠し味あるんですよ、っていうことを理解できるとファンクが楽しくなっていく」とファンクの魅力を力説。

さらに、ファンクがどんな世界なのか知るきっかけが少ないからこそ、剛さんは「拒絶されがちなジャンル」と感じているそうですが、そうならないためにリズムに工夫を凝らして皆楽しめる音楽作りをしているそうです。まるで、リスナーと一緒に音楽を作っているように詳しく説明してくれた剛さん。長年ファンクミュージックを極めてきたことが伺える内容となりました。

ネットでは「ファンクとつよしくんの音楽作りの話興味深かった??面白いしもっとききたい!!」「ファンクは奥が深い」「わかる!ファンク分からなくても、あー楽しい!この音楽しい面白い!」などの反響がありました。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
『堂本剛とFashion&Music Book』
http://radiko.jp/#!/ts/BAYFM78/20200229220000
((文:アイドル担当ライター 青木パンダ)
前スレ
【音楽】堂本剛、ファンクは「拒絶されがちなジャンル」曲に込める"隠し味"を語り『奥深い』と話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583157493/
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 09:56:18.34ID:/5lZ2nWQ0
やっぱりツヨシも、おむつ一丁で空飛びながらギター弾いたりするの?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 10:50:29.92ID:eWJNUpDr0
コウイチは?コウイチはハゲヅラでウェディングドレス着て空飛んだりするの?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:06:49.63ID:gB62ETUe0
剛サランヘヨ
剛カムサムハムニダ
剛チヂミ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:55:00.87ID:gB62ETUe0
俺、金田一少年の事件簿の頃から好きなんだよね、秋山純
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:58:38.68ID:hG5jOO900
>>6
似合ってるやんw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:34:04.39ID:U/K4jEPx0
秋山純知ってるのは20年前にジャニヲタだった堂本光一ヲタとV6ヲタぐらいだわ(笑)
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:35:39.84ID:hmjc3+E70
俺は、光一の銀狼怪奇ファイルの頃から好きなんだよね、金田一の堂本剛
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:34:53.68ID:gB62ETUe0
薬と人殺して初めてファンクのスタートラインに立てる
堂本は押尾学さんに一生勝てないよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 15:38:58.99ID:iux91+bY0
>>739
どっちのヲタでもないが
日本人なら堂本剛の方がファンクじゃねーか
忠実にP-FUNKしてるんだから
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:39:29.97ID:NntJQjgR0
>>744
堂本剛のソロ聴いたらファンクだよ
あれがファンクないわだとしたら他は何だよっていう
それを否定してもっと歌謡曲みたいな曲をファンクと言ってる奴は堂本嫌いのジャニヲタだろどうせw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:40:39.02ID:rw7mVqY20
堂本剛がファン食ってるなんて一度も聞いたことないな
というか変な不祥事や彼女ネタすら無いよね
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:42:13.96ID:13PHHV660
>>749
相方の光一くんは長瀬達と乱交騒動起こしたり不祥事幾つもあるのにな
剛は生真面目だからこそ繊細で病みやすいんだろう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:16.97ID:gB62ETUe0
ジャニーさんにキスしたことを公言している堂本くんはホモなの?
それともホモなの?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:55.51ID:/1ulCSXY0
>>751
マジレスすると普通に彼女いたしノーマルだよ
幼い頃から一緒に過ごした育ての親だから別れの挨拶にオデコへ軽くキスしたんだと思う
危篤の時でまだ生きてたから遺体ではないし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:10:35.49ID:Cz//w5/t0
プロレスヲタ定期的に来るのウザいなw
ザファンクスの技はわかったからw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:54:32.30ID:5ng+HQSb0
>>748
POPをしてファンクじゃないというならマイケル・ジャクソンもファンクじゃなくなるし、
またジョージ・クリントンもファンクではない
ジョージ・クリントン曰わくディスコには歌がないから音楽として欠点があるとのこと
POPミュージック、歌謡曲こそファンクだ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:59:20.58ID:8rkB3tLH0
>>755
そもそもマイケル・ジャクソンはキングオブポップでしょ
ポップにファンクを隠し味で足したような使い方なんじゃないか?
だからマイケル・ジャクソンをファンクと思う人は少ない
ファンク要素を取り入れてるというのが正しいだろうよ
歌謡曲こそがファンクというのは異論あるわ
テンポや定義が歌謡曲とは全然違う
ファンクを取り入れた歌謡曲はあるが、それをファンクとは呼ばない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:13.81ID:8rkB3tLH0
ジョージクリントンは歌が好きとしても
歌謡曲をファンクと言うのは違う
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:04:52.61ID:5ng+HQSb0
別の言葉に言い替えると、ファンクの大きな要素が歌
歌謡曲

ディスコはファンクから歌を抜いたパクリで欠陥品とさえ言い切った
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 18:11:49.53ID:8rkB3tLH0
>>759
ディスコサウンドについては少しわかる
でも歌謡曲でまとめてしまうのは本末転倒過ぎないか?
それだとR&BもSOULもJAZZも全て歌謡曲ってことになる
もはやジャンルとは?という根本的な話だ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 19:52:17.44ID:gB62ETUe0
アンチに負けるな!
頑張れ、ツヨポン婆!!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 22:04:24.86ID:DUGcO2nH0
>>759
GOGO聞いてみな
王道ならホーンズとかさ
P−FUNKでもファンカデリックはどうなるんだよ
チンチクリンと同程度の理解じゃ話しにならんぞ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 22:20:54.55ID:LGf9mKVc0
>>768
ちびでもイケメンの堂本剛はもっと理解してるだろ
ファンクを歌謡曲なんて言ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況