X



【高校野球】<センバツ緊急アンケート>「なぜ野球だけ特別扱い」開催自体反対59%!無観客賛成36%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:17.41ID:WQop+m6m9
スポーツ報知は、無観客でのセンバツ開催(19日開幕予定)で準備を進めるとした4日の日本高野連の方針を受け、ホームページなどで緊急アンケートを行った。4日午後10時の時点で2000件だったが、5日午後10時には1万5000件と膨れ上がり、関心の高さを示した。開催自体に反対が59%、無観客開催に賛成が36%、どちらでもないが5%。無観客開催となれば一般ファンはもちろん、保護者、応援団など在校生も観戦できず、チームにも人数を最小限に絞っての参加が求められる。多くの意見が寄せられ「ベンチ外の選手、保護者、応援団、ブラスバンドは観戦可能にしてほしい」「なぜ野球だけが特別扱いなのか」などの声が届けられた。

 なぜ、硬式の高校野球だけが、特別扱いなのか? 他の高校スポーツとの扱いの差に、昔から疑問がある。

 どの競技にしても、当事者である選手に、この状況下でも開催したいかを問うべきではないでしょうか?少人数でも感染を恐れ参加を拒む選手がいるのであれば、中止にすべきだと思います。

 開催を自粛している他のスポーツに対して、無観客でも開催したいとする理由が世間に納得してもらえるかどうかと思います。

 今回は甲子園周辺までの移動、宿泊での感染リスクを考えると開催を見送る方が生徒のためだと思います。もちろん甲子園出場という野球少年の頃からの夢がかなわなくなるのは、同じ志を持って野球をやっていた者としてはなんとも言えない気持ちになるのは理解できます。

 感染拡大するようならば中止も視野に入れた方が良い。

どうなるかわからない状況

 球児のことを考えると無観客でもやっても良いと思いますが、まだコロナがどうなるかわからない状況下で開催すると判断するのは、いかがなものかと思います。結局はテレビ放送があるから番組編成やスポンサーなどのお金絡みの大人の都合だけで結論を出してるのでしょう。

 中止にすることのメリットのほうがデメリットに勝ると思うので、中止になっても仕方ないと思う。高校野球は見たい

 私も高校球児の母でした。息子たちも甲子園出場校でした。親としては甲子園でプレーさせてあげたいと思います。ですが、他の高校生の大会が中止をしています。野球だけが特別?と思ってしまいます。他の高校生の気持ちはどうでしょう。高野連の方々少し考えた方が良いと思います。勇気をもってやめるという決断も教育だと思います。自分さえ良ければという教育より周りの事を考える教育という事もありますから。現在、息子はこの春大学4年になりまだ大学野球をしております。春のリーグ戦もなくなるかもと肩を落としていますが、親としては仕方ないと。特に若者は感染していても発病せず元気にしてしまっていて、ウイルスをまき散らしてしまう可能性が高い。そのことを考えてください。

 出場を決めている選手たちには、かわいそうだけど、無観客開催なら中止した方が良いと思う。

 部活動をしている子供がいる親の意見としては、開催させてあげたいですが、私の息子も部活をしていて、今月末に全国選抜大会の予定でしたが中止になり、親子ともども、意気消沈しております。野球だけが特別扱いというのは、いかがなものでしょうか。

3/6(金) 6:00配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03060031-sph-base
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 09:49:15.43ID:HRbNCxt10
今さらな話だな
普段からスポーツニュースとか見てれば、この国では野球だけ特別扱いなことくらい分かるだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 09:52:25.50ID:H/QpN8yp0
野球のオープン戦も無観客でやってるけど
そこまでしてやらないといけないのかね
オープン戦なんてそれこそ中止でいいでしょ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:23:39.39ID:10BpEX8k0
逆に他の競技も無観客に方針展開したら特別扱いは無くなるな
元々そんなに観客居なかったんだろうから、他の競技が野球に合わせるみたいな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:33:55.87ID:/NH46Id70
>>213
特別扱いって言うと丸で野球が仕方なく開催するみたいだけど
実情は自主的に開催強行するわけだから野球が特別なんじゃなくて特殊なだけだよ。
異常とか奇異とか異端みたいな感じ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:50:35.05ID:+0PNbCQF0
>>214
法治国家の日本が強権を発動する訳にはいかないから要請なのに野球関係者は勘違いしてるよな
感染拡大リスクが排除出来ない以上中止しかないのに
公について全く考慮せずに手前勝手な言い訳ばかり
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:52:55.48ID:BFUzS9gz0
コロナを防ぐために高校野球をやめると

野球賭博の楽しみを奪われた年寄りが10倍増で死ぬからな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:53:50.92ID:DXGSzQ430
ツイッターでも高校野球開催に批判がめちゃくちゃ多い
野球だけ特別扱いするなよって声やおかしいって批判ばかりだぞ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:57:07.09ID:k5LbHl5E0
学生の集団活動禁止
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:59:27.08ID:+4ppiGWP0
>>4
開催反対してる人は会場までへの移動、集団での寝泊まりと選手の事も心配してるんじゃねーの
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:03:50.55ID:u/WtW8iP0
>>217
だから特別扱いじゃないんだって
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:05:31.40ID:DdMhSlXc0
>>220
高体連管轄ではなく高野連で独立してるって言いたいのか?
一般大衆にそんな理屈通用するわけないだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:11:01.44ID:QMZVFJRN0
野球ファンでも常識のある人は中止が妥当と言ってる

非常識、低学歴、低所得者の野球ファンだけが意地でも開催を希望している
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:12:05.32ID:zMb4e8dP0
野球に興味ない人は通常開催でも無観客でも中止でもどうでもいいだろ
ツイッターでわざわざ批判する奴らなんてアンチぐらいだろうしね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:14:04.86ID:7uDSHdlL0
隣の家の子は色々買ってもらえるのに、うちは買ってもらえないと駄々をこねる子供みたいだよね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:19:49.40ID:+0PNbCQF0
>>224

むしろ多摩川で堤防を造らせなかった区間から決壊した事象と同じ
焼き豚と一部住人のエゴは同じ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:27:09.15ID:5es7fGuD0
>>221
知らない人が多いならテレビが説明すればいいだろ
高額な放映権料のためとか勘違いしてる人が多いからそれも言えばいいだろ
なぜかわざと放置してるけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:27:27.43ID:jJ2d27Lg0
>>221
とりあえず叩くスタイルだね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:28:18.45ID:xtGHGXaL0
>>226
放映権料なんて一般人は言わないだろ
サカ豚だけだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:28:53.23ID:DdMhSlXc0
>>226
説明したところで納得するヤツは少ないだろな
むしろ高体連に加入して放映権もきちんと回収しろと言われておしまいだろう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:34:25.31ID:vJbGwIkQ0
>>230
そもそもばれてるんだよ。
戦前に新聞社主催でやってた野球大会の名残でGHQに文句言われないために
無理に立ち上げた高野連というのがね。
だから興行重視になるのは当たり前でしかない。
都合のいいところだけ教育持ち出すのもね。

昔の旧制中学ってエリートだったから文句言われなかっただけ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 12:18:00.42ID:6d0mXDCD0
野球なんて滅んでまえと常々思っちゃいる
けど他のスポーツはなんで無観客でやらないのかがよくわからない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 12:20:31.64ID:1A+9K3Dx0
日本国憲法より野球協約・日本学生野球憲章の方が
日本の法体系としては遥かに上だから、やるもの。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:10:31.36ID:+0PNbCQF0
>>233
北海道を含む全国から選手が1カ所に移動、休憩、飲食、宿泊、帰郷その間の感染リスクが排除出来ない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:13:52.89ID:EodUFL540
プチテロ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:18:53.48ID:/NH46Id70
>>231
建前ですら学校教育の一環て言えなくなってしまったよなw
本業である学業の方が休校扱いなのに強行ってさ。
都合よく教育持ち出して学生面してるけど、甲子園出てくるような学校・連中はセミプロみたいなもんだしなぁ。
興行的のイメージとして最大限に高校生の清々しさとか青春を利用してるなら、せめてこう言う時も合わせろと思うがしないんだよな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:34:02.90ID:DdMhSlXc0
>>237
うちらは高体連関係ない私的団団体で高校生使って興行してるだけですってなら開催強行しても分かるんだけどな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:39:34.07ID:vJbGwIkQ0
>>237
イメージだけは無垢な学生で実際はプロみたいなもんだからな。

>>239
ソレが高野連の本来の姿なんだよな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:47:43.47ID:/NH46Id70
>>239
それでも開催に理解を得られるかは判らんけどなw
ただ完全な興行なのに都合よく教育を利用するのは本当に汚いと思う。

>>240
>イメージだけは無垢な学生で実際はプロみたいなもんだからな。
そう、でもみんな知ってても知らないフリしてあげてたじゃん。
なんでそんな建前を無視してまで強行するのかがイミフ
まぁだからこそ教育でなく興行たる所以なんだろうけれども。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:51:13.19ID:owhZL8b00
夏にできる保証は何もないよ。球児の夢を奪うべきではない。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:59:50.98ID:vJbGwIkQ0
>>241
みんなそういうことにしておいてあげてる。
ソレを本気で取ってるのかなとも。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 14:01:02.13ID:231p3JvJ0
日本陸連がトッキョーマラソンを強行できた
→政府もトッキョーマラソンにはダンマリ
→高野連「センバツを強行できる!」
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 14:28:25.44ID:sbBUBARb0
>「なぜ野球だけが特別扱いなのか」

この感想は意味わからん
それぞれの競技団体がそれぞれの判断で決めることなのに、何がどう「特別扱い」なのか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 15:34:16.97ID:xQxZi32V0
毎日系の放送局や出版社はやってくれくちゃ困るだろ

何カ月も前から準備した紙面や番組編成、広告スポンサー、増刊号などの冊子など
中止になったらすべて台無しだもんな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 17:44:09.77ID:zP5XfQ640
>>247
その程度で感染広がるからとか言うなら会社行くのもやめたほうが良いよ
会社員のがリスクだろ沢山いるんだから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 18:43:27.63ID:PrlZ+CkE0
>>249

馬鹿なの?経済活動止めたら先に国が死ぬわ
学校行事は不要不急、若年層はスプレッダーになり易い、そういう観点からのリスクヘッジだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 18:56:38.86ID:JhwgHeEN0
選抜なんて全ての試合の視聴率が一桁 見てる層は老人というデーターが出てるし
TV中継のためにわざわざ無観客でやる必要性を感じないわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:11:59.62ID:SKy5P8Hy0
国民が防疫してるなかで、開催とかあり得ないよ、しかも学生だぞ教育機関は学生を守らなきゃいけないのに
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:12:39.79ID:+qY+ihSG0
>>10
あ、甲子園出場校は休校なんてしてないっていうなら認める。そういうことなら迷惑かけない範囲で頑張れ…
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:19:06.17ID:S1vB+SqG0
高校やきうの闇を誰か説明したれや
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:47:25.39ID:hSV/h1wS0
感染してもメディアが全力で揉み消すはず
だから感染は無い
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 23:35:44.13ID:ieokqsrj0
・起床100⭕(10:56)
💻1 12:20〜12;50;30分間拘束/実質30分
・布団100⭕(12;55)
💻2 12:55〜13;10;15分間拘束/実質15分
・着替え(13;11)
💻3 13:15〜13;30;15分間拘束/実質15分
💻4 13:50〜14;00;10分間拘束/実質10分/代理作業数分
💻5 14:30〜15;00;30分間拘束/実質20分
💻6 15:25〜15;40;15分間拘束/実質15分
@掃除350⭕16:04〜16:24
A風呂掃除250⭕16:50〜17:00
💻7 17:05〜17:15:10分間拘束/実質10分
👣ウォーキング450⭕17:21〜18:08:47分間拘束/実質47分
・カーテン受け取り100⭕(カ19:29/受18:08)
💻8 18:20〜19:35:75分間拘束/実質70分
💻9 19:40〜19:50:10分間拘束/実質10分
💻10 20:25〜21:35:70分間拘束/実質70分
・布団敷100⭕(21:38)
B-1 洗い物/片付け250⭕(21:43〜21:54 21:56〜22:02※実質17分)
💻11 22:10〜23:00:50分間拘束/実質50分
B-2 洗い物/片付け200⭕(22:34〜23:45 00:01〜00:03※実質13分)
・退室(00:04)
・最終退室(00:27)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:03:04.08ID:oEUbkUXx0
>>26
意味はあるだろ
遊び回ってるやつがアホなだけで
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:09:14.40ID:Q/6XaO0N0
野球をやる暇があるなら、休校になった分の授業が先だね。
それが終わったら、新学期までの土日で全日程を消化しろ。
1チーム1日3試合ぐらいやればできるだろ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:13:35.27ID:Hw1E5V1t0
学校が休みなんだからクラブ活動も休みで良い
無観客云々で悩むのはプロから

たかだかクラブ活動に夢だの憧れだの漫画の読み過ぎが酷い
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:16:45.68ID:gSI8p6UQ0
開催のために大量にマスクや消毒液を確保しなきゃならんのなら
そのぶん医療機関に回してやれよ、とは思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:19:37.00ID:jlnP7ipv0
テレビ番組も自粛しろよな。屋内に人が集まって感染源になりかねない。マスコミは
自分の事を棚に上げて他の事ばかり批判する。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:20:57.98ID:qsQCVOfY0
>>251
まあ高校野球普通に開催して
焼き豚老人大量にパンデミックで鬼籍送り
で焼き豚絶滅というのも悪くないんだが
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 00:23:38.86ID:CeH24aCa0
無観客なんだから問題なし
日本の弱点を露呈してしまった
この状況を中国や北が見てまっせ
もっと強力なバイオテロを仕掛けて来るで
コロナも自分的に中国政府のテロや無いかと半信半疑なんだが
初動の失敗だな、安倍政権が油断したんだろうな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 02:17:54.44ID:7PEd59wU0
>>266
野球場に風船で上空からコロナウィルスをバラ撒けば観客が街なかに蔓延させて呉れるか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 06:55:53.49ID:w6nntnoM0
防疫のための学校行事自粛要請を反故にして開催するんだから、その責任を高野連は明確にしとけや
誰がどの様に責任を取るのか
まあ感染者が出たら高野連は解体だろうけどな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:39.96ID:EmdOOes20
スポーツというより興行だからな
どっちにしろ中止すべきなんだろうが
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 14:06:25.54ID:KB8zYQNb0
野球に関わっている連中は危機感のないアホどもの集まりと言わざるを得ない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 14:47:30.89ID:mnY2ijkh0
>>273
つうか、そもそもの予定って15日までの話でそれ以降は未定扱いじゃね?
16日以降は通常通りとか言ってるやつって高校野球を肯定するために嘘ついてるだけでしょ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 14:47:59.78ID:w+i8p4IS0
野球嫌われてんなあ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 14:50:16.85ID:mnY2ijkh0
>>276
それ簡単に中止できると思うんだけど

これを機に不公平なので、全競技中継するか全競技中継しないかを統一したほうがいいと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:00:17.60ID:ma0UwSLG0
>>276
中止になったら毎日、名試合をあたかも生中継みたいに流せばいい
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:09:32.08ID:rt+BjTJG0
>>1
これを高野連のクズ老人に突き付けてやれよ
今は国家の非常事態だ野球なんかやってる場合か
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:18:18.38ID:bT1y3IPP0
焼豚の6割反対
普通に考えれば国民の9割反対って事なんだぞ
よく自信満々で賛成側でレス出来るよね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:20:39.26ID:IcXV9nAf0
>>280
頭悪そう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:23:27.88ID:GmY6FQuJ0
ほかが自粛してんだから合わせろよ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:27:26.88ID:FKFxg28F0
絶対中止にしろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:30:56.56ID:Rp/6vIDB0
アニオタはさっさとコミケ中止発表しろよ
屋内、人混み、人数、スポーツイベントの比じゃないだろ
しかもやってることはクソ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:32:02.00ID:f232wDCZ0
いやいや、簡単に中止って決めてる他の競技のほうが異常だよ
生徒は絶対やってほしいに決まってるじゃん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:33:22.18ID:xv11zMwq0
選手の中には「やりたくねー」って思っている子もいるかもよ
あと、中止になったとしても「夏に向けて切り替えて頑張るか!」くらいだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:40:53.43ID:k4Pqf+4k0
ジジババがスポーツジムやデイサービスに行けなくなったからテレビ見るしかないから
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:41:48.78ID:VaJvN8Sa0
主催者次第だろw
強制じゃないんだから自粛した主催者に文句言うのが筋というもの
バカなのかな?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 15:52:55.70ID:S4IbQx2k0
>>285
ヤバい時は止める。当たり前の話だ。野球を特別視するのはバカ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:12:13.78ID:x6WmsIDl0
>>291
自粛の意味を辞書で調べようね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:17:06.19ID:mnY2ijkh0
>>292
>自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと
つまり、自粛できないのは行いや態度を改めて慎むことができないってことなんだよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:18:09.23ID:gSI8p6UQ0
センバツLIVE
毎日新聞×MBS
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/

人手と時間とコストをかけて先行投資してるんだから
無観客でも開催したという事実だけは必要なんだよ

中止になったら記念グッズとかも売れなくなるもん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:18:15.61ID:mUPO7OAU0
野球は他のスポーツからの嫉妬で大変だな

特にあのウンコ蹴ってるスポーツw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:53.00ID:evFQfNDA0
3S政策の柱だもの、属国なんだから仕方ない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:21:31.70ID:C3X3VIwN0
無観客なら特別って感じでもあるまい
同じ対応の例はいくらでもってありそう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:07.47ID:x6WmsIDl0
>>293
つまりってw バカなの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:58.74ID:mnY2ijkh0
>>299
それが君のできる精一杯の返し?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:25:10.08ID:7PEd59wU0
>>296
そらあプロだったり日本陸連の統率下だもん
高校部活みたいな部長監督総てアマチュアとは違うわな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:53:28.78ID:b3tgu04m0
日本人独特の右向け右の同調圧力だと思う。
野球自体は接触プレーも少ないし屋外だから安全度は高いと思うが旅館やホテルが危険なのは納得
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:56:08.97ID:mnY2ijkh0
>>302
一度でも野球やった経験あれば、ベンチにいる時間が競技時間の半分っていう驚きの事実を知ることになると思う

まぁ、君は野球を報道でしか見てなくて実際の試合を見たことないからそういう発言しちゃうんだろうけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 16:59:25.12ID:x6WmsIDl0
>>300
論理と願望の区別もつかない無能
自粛だけで社会が健常に動くなら法治など要らん
もう一回辞書で調べろ つまりは不要だw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:14.71ID:b3tgu04m0
精度の低い読みを得意げにご苦労さんw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 17:06:32.15ID:VY5/Hw9M0
過去2回の大震災があった時でも決行したからなあ・・
そりゃ戦争でもなければ中止もせんわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:00.11ID:mnY2ijkh0
>>304
落ち着こうよ
人の倫理観だけで社会機能が健全化するだなんて、誰も言ってないでしょ?
逆に言えば倫理観ないやつらがいるから>>1みたいなそれ間違ってるよねっていうアンケート結果が生まれるわけです


法的拘束力がなければ何やってもいいっていう発想は本当にゴミくずの発想だと思うわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:40:38.34ID:7PEd59wU0
>>306
戦争するのは兵隊さんだから
高野連幹部や選手は軍人じゃなく報道部門として保護される恩恵を受ける
戦争中でも高校野球は今の様に行なう
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:44:01.12ID:YfoGxJUA0
こんなズルいだの言われながらやりたくないだろ高校生も
可哀想に
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:46:16.62ID:yMjbFlJU0
>>307
あなたの意見に賛成
経済の疲弊に照らし合わせてプロの興行や社会は動かすべきだけど
学生の大会を無理にやるのは道理が通らないよ
言い方悪いけどたかが学生スポーツ大会
他の学生スポーツはこの騒動が始まった時点で話し合ってる
そして、政府からの要請で中止
本来、学生スポーツ大会の主催は生徒の安全から議論に入るから中止は普通の選択
それが、こんなに先延ばししてる時点で意味が判らない
高野連は、その法的拘束力がないならやるという学生スポーツ大会ではあるまじき選択をしたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況