X



【サッカー】VARで7点無効…ウエスカ岡崎慎司、”悲運の判定”を現地紙指摘 「最も苦しめられている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/02/27(木) 09:54:43.30ID:DIMrqDZ79
7回のノーゴール判定を受ける
 スペイン2部ウエスカは、29試合消化時点で14勝4分11敗の4位。首位カディスと勝ち点6差と自動昇格を狙える位置につけるが、スペインメディアは「PKが吹かれた回数が最少」だと指摘し、なかでもFW岡崎慎司がVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の最大の“被害者”だとしている。

【動画】VARがなかったらすでに二桁ゴール超え!? ウエスカ岡崎、今季リーグ戦全5ゴール

 岡崎は今季、4年間プレーしたレスターを離れ、自身初となるスペインのウエスカと契約。昨年9月28日のリーガ・エスパニョーラ2部第8節ジローナ戦(1-0)で移籍後初ゴールの豪快右足ボレーを決めるなど、リーグ戦24試合に出場して5ゴールをマークしている。

 スペインメディア「SPORTARAGON」は、「SDウエスカ、最も敵陣にたどり着き、最も反則を吹かれないチーム」という見出しとともに、「ウエスカはリーガで最も相手陣内でボールタッチ(458回)をし、PKが吹かれた回数が最少のチーム」と言及。29試合でリーグ7位の35得点を挙げているが、本来はもっとゴールが認められるべきで、岡崎が最も“被害”を受けていると分析している。

「シンジ・オカザキはビデオ判定の結果に最も苦しめられている選手だ。日本人選手は5得点と挙げ多くの試合でレベルの高さを披露しているものの、7ゴールを無効とされている。先週の日曜(23日のラージョ・バジェカーノ戦)、その前にハンドがあったとして日本人選手は得点を認められなかった。それは得点シーンの3分前のことだった。勝利したリーガ前半戦のオビエド戦ではオフサイドとファウルがあり2ゴールが認められていない。マラガ戦、アルバセテ戦、テネリフェ戦、アルメリア戦でも同様のことが起こった」

 記事によれば、岡崎はVARによって7点分のゴールがノーカウントになったという。それらが認定されていた場合、岡崎のゴール数は「12」に到達し、リーグ4位タイに相当する。いかに岡崎がスペインでも好プレーを見せているかが分かる数字となっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-00248585-soccermzw-socc
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:49:15.55ID:Ebff+G9P0
>>87
この「VARする」ってどういう意味なの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:02:04.23ID:xTisGHpI0
>>1
なんだかんだ日本代表歴代スコアラー
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:05:05.73ID:xTisGHpI0
>>66
それはない
人種差別こみなので
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:07:02.42ID:qTxok/PF0
ドイツでもっともVAR取消が多い大迫
スペインでもっともVAR取消が多い岡崎
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:18:58.29ID:2KxQE+0F0
>>76
こないだVARで線引っ張って、手が僅かに出てたんでオフサイド取られてたぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:38:48.14ID:EGeWWX9q0
>>98
多分お前の勘違いだろw
初歩的なルール違反だぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:58:51.61ID:Ebff+G9P0
>>98
手以外が出てるのに気づかなかっただけでしょw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 17:05:34.66ID:w9RAu0YY0
もし3分前まで戻るならそのぶん時間追加されてるの?
その時間のプレー全部無かったことになるんでしょ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 18:14:27.44ID:N1ra3GI50
VARで取り消しがあってもこれだけゴール決めまくってるのすごいなw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 22:13:37.71ID:KdnDk9VP0
それでも岡崎はスペイン行ってよかったな
サポから天才とかクラッキとか言われて嬉しいだろね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 22:22:33.71ID:mQ8gGQOC0
DFラインと駆け引きするタイプのFWはもう終わり
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 22:30:18.21ID:cmYkSFeC0
完全に欠陥システムだなVAR
試合そのものをコントロールできちゃうじゃん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:00.32ID:iXJyox0C0
VARでも結局最後に映像を見て判断を下すのは主審
3分前のハンドを見て判定覆すとかただただスペイン2部の審判のレベルがクソってなだけ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 01:39:20.66ID:Q5QpxqsQ0
こうなったらこの先あと3点取り消されて2桁取り消されゴールを記録して欲しい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 04:16:35.74ID:iU+ooXH30
インザーギも得点無効になりやすい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 04:52:08.48ID:heMNA6P90
岡崎も大迫もスタイル的にVAR不利なのもあるだろうけど、意図的にゴール取り消されてるのもあるよなぁ
プレミアのフンミンはどうなんだ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:51.44ID:tuZpMQ9t0
>>106
たまに馬鹿みたいにこういう文章繰り返す人いるけど、審判が試合をコントロールするの当然でしょ。
どうして欲しいんだろう。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 05:13:09.97ID:3iAQBoFY0
判定のせいにするな無能カス
だったら文句のつけようのないゴール決めてみろやボケ
日本人てすぐ被害者ぶって何かのせいにするからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 05:26:01.26ID:7fM+rBEE0
>>114
てか、VAR無かったら審判が(八百長的な意味で)試合をコントロール出来ないって理屈がわからないw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 10:30:24.46ID:C8Ur0/CS0
本文で岡崎の取り消しだけじゃなくPKも取ってもらえないってあるしな
まあリーガはプロレスと思って見てるから想定内ではある
ドイツはアマレス、プレミアは総合みたいな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 10:32:28.32ID:C8Ur0/CS0
>>115
この記事スペインの地元紙なんだけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 10:55:09.60ID:vInlbp7Q0
ルールだから仕方ないが、3分も前の反則でゴール取り消されたら興ざめだww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 13:44:52.36ID:CC9i3gG/0
スペインはインチキ国だな
人種差別ゴミ国家
EUの落ちこぼれのくせに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 13:46:52.20ID:An5BD9L90
差別なんじゃね?
久保も露骨にパス来なかったり明らかにファールされても審判がスルーすることが多い
リーガプレミアは差別が多い気がする
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 20:11:59.33ID:Yh1Tcdso0
>>120
実際には攻撃の継続って概念があるから3分前の反則でゴールが取り消されるなんて事は起きない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/28(金) 22:06:13.98ID:tuZpMQ9t0
>>123
あるとしたら自陣のペナルティエリア内での反則か、一発退場相当の反則が取られなかった後に
両チーム止まらずに3分間カウンターの応酬。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 03:14:18.70ID:SKnw+sSS0
>>124
作り直したりすると始点打ち直しになるから
3分攻撃継続ってまず考えられないけどね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 03:31:07.33ID:o0He5Zmv0
>>125
自陣のペナルティエリア内での反則か、一発退場相当の反則をしたチームが得点したら、その後何度作り直しても関係無い、ということを
>>124は書いてる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 03:51:37.89ID:GILwtc/O0
差別だな
スペインなんかでやらなくていいよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 04:07:12.88ID:/rTV1Q2+0
サッカーなんぞ有り難がる限り黄色人差別からは一生逃れられんわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 09:51:03.51ID:/3ha6Jvs0
バカが作ったポンコツシステムなんだから
多少の失敗は笑って許すくらいの余裕を持たないと
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 18:45:59.48ID:I6JFCDNw0
3年前の植毛も見逃されてる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 18:57:55.21ID:AJUMotnn0
>>16
相手の選手が頭見てビックリしてるみたいに見える
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 19:01:06.05ID:uSoGQNKY0
なにが悲運なのって思ったけど
神の手ゴールみたいなただの反則が伝説になってるスポーツだったわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 20:03:22.67ID:6PYCNh/j0
バンドのやつとか岡崎一切絡んでないからな
そのバンドも本来のVARの使い方なら使用されないほど前で直接特典に絡んでないし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 21:41:29.80ID:o0He5Zmv0
>>134
ルールを勉強した方が良い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 22:05:42.13ID:FlXC4UE60
2部だからだと思うけどVARの画像がモヤモヤしてて
こんなんで数センチライン出てるとか判断できると思えないんだけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:12.76ID:R3ULOIDB0
スペインは人種差別えぐいからな

だが逆に捉えると本物の実力と気違いメンタルが無いと活躍は難しいということ

久保に本田のメンタルでようやくアトレチコレベル
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/29(土) 22:40:14.02ID:o0He5Zmv0
>>136
判断できないならしないだけ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 14:30:19.09ID:LvswpDcf0
取り消したいきわどいゴールがあれば主審がVARで解決!
取り消されたくないきわどいゴールがあれば主審がVARを拒否!

なんか前より試合が成立しなくなってる気がする
VARの使用は審判ではなく対戦してる監督のチャレンジ制にすべき
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/01(日) 14:31:19.55ID:3CfJH+ru0
>>139
まずルールを勉強すると良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況