X



【大谷翔平】<”キン肉マン化”>本当に間違っているのか?専門家「あれくらいでマッチョというのかな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/24(月) 07:21:17.15ID:mrBp3VdR9
右肘のリハビリを終え、今季から二刀流復活が期待されるエンゼルスの大谷翔平(25)がムキムキの肉体でスプリングトレーニングに登場していることがファンの間で話題になっているが、
球界の大御所、張本勲氏がTBS系列の「サンデーモーニング」内で、「あんな体を作っちゃダメ。プロレスじゃないんだから。ケガする」と発言。
ウエートトレに批判的立場だったイチローの例も出てきて、その肉体改造を巡ってネット上でも賛否両論が巻き起きている。

張本勲氏の問題の発言は、大谷がノースリーブのシャツを着て、まるでポパイのようにムキムキになった肩、腕の筋肉を披露した映像を見たところで生まれた。
「あんな体を作ってはダメ。プロレスじゃないんだから。野球に必要な体だけでいいんですよ」

さらに張本氏は、「ケガしますよ。体の大きい人は膝に負担がかかるから。まして人工芝。ケガが非常に多くなる。やってもそれ以上に走ればいいですよ。
逆だもん。上半身ばっかり鍛えてもダメ」と、マッチョ化を断罪した理由を説明していた。

ファンからの“ヤフコメ”での意見を見ていると、「すべて本人次第」「選手それぞれによって違う」「勝手な思い込みで決め付けてしまわない様に」
「張さんの主張は大谷選手も十分分かってるだろう。今年は、この体づくりでチャレンジするって決めたのだから、その大谷選手を応援してあげましょう」といった批判的な声だけでなく
「これだけは張本の言うことが正しいと思う」「ピッチャーでこの体では無理」という賛同の意見もあった。

では、大谷の方向性は本当に間違っているのだろうか。

スポーツニュートリジョンの第一人者で、フィジカルトレーナーとしてもプロレスラーの武藤敬司の指導から、今春キャンプでは阪神タイガースの特別講師も務めた「桑原塾」主宰者の桑原弘樹さんは、こんな指摘をした。

「大谷選手の実際の体もトレーニングも見ていないので詳しいコメントはできませんが、映像で見る限り、あれくらいでマッチョというのかなという疑問が浮かびます。
偶然ですが、数年前に大阪のゴールドジムで日ハム時代の大谷選手がトレーニングをしている風景を見かけたことがあり、そのときは体は大きいが、まだ肉的的にはノビシロがあるなという印象を受けました。
段階的にトレーニングをされているようですが、この映像を見る限り、ようやく体が出来上がってきたなあというのが感想です。誤解を恐れずに言うと、三頭筋がムキっと出だけで、マッチョだ、筋肉マンだと大騒ぎするほどではありません」
専門家から見ると無謀な肉体改造には見えなかったようだ。

2/24(月) 7:12配信 THE PAGES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00010002-wordleafs-base

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200224-00010002-wordleafs-000-view.jpg

【張本勲】<筋骨隆々の大谷翔平のボディーに苦言>「ダメだねプロレスじゃないんだから。野球に必要な体だけでいい」「ケガします」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582440708/
0003Egg ★
垢版 |
2020/02/24(月) 07:21:59.41ID:mrBp3VdR9
さらに桑原氏は、「大谷選手が、メジャーの最先端の発想、理論、環境の中でトレーニングをやっている以上、相当な裏付けがあると考えていいでしょう。たまたま腕をまくって上半身が強調されただけだと推測します。後述しますが、張本さんの時代とは違い、今は、トレーニング環境もスポーツ・ニュートリジョンと呼ばれる栄養摂取の部分も進化しています。休養やシーズン中にどれだけの負荷を加えられるか、野球の技術練習との連動も含めて、トレーニングのすべてをトータルでコーディネイトする考え方が進んでいます。張本さんに喝と怒られるかもしれませんが、20年、30年前と、比較すること自体がナンセンスなのかもしれません」と続けた。

「膝に負担がかかる」「ケガをする」という意見にも違和感を覚えたという。
「ウエートトレをして体が大きくなれば膝を痛めるという考え方にも誤解があります。上半身に筋肉をつけたことで膝を痛めるわけではありません。体重が極端に増えれば話は別ですが、レッグエクステンションという膝の周りを鍛えるトレーニングメニューもあるくらいです。海外の文献では、ウエートトレの目的に”プリベンション・インジュリー(ケガの予防)”とあるように、ウエートトレによる筋肉肥大は出力のアップだけでなく、筋肉の制御、ケガの予防という効果があるのです。制御とは、動きを止める筋肉のパワー。私は専門家ではないので詳しくはわかりませんが、打撃における壁や、投手がステップ後に、踏ん張り、反動の力を使うような場合、守備における踏ん張りなどで使う筋肉です。筋肥大に取り組んだ選手がケガをすると、そのせいになり、逆にそれをしていない選手がケガをしても筋トレしていないせいだとは言われません。まだまだ野球界においては固定観念が拭いされていないのかなとも感じます」
 
 また桑原氏は張本氏が指摘した「走り込み必要論」についても、こんな問題提起をした。

「走り込むことで、心肺機能の向上や、遅筋と呼ばれる筋肉は鍛えられますが、過度な走り込みにはマイナス面もあります。活性化酸素がたまり、抗酸化作用が落ち、疲労が蓄積してパフォーマンス、集中力が下がるという現象が生まれるのです。また速筋の肥大化にも逆効果が出ます。それらを防ぐためには、活性化酸素を取り除くため、抗酸化力を上げるアプローチが必要になってきます。休息と栄養。つまり、そこに補助する意味でサプリメントの摂取もいるでしょう。ウエートトレの倍を走るのではなく、走りこむことや、長時間の野球練習の負荷を与えると同時に抗酸化力を落とさないことが必要で、グリコーゲンをどうカバーしていくか、など、現代のトレーニングの概念は、それらを含めて多岐にわたり広がっているのです」
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:22:11.89ID:tuT5L4lf0
>>1
サカチョンEgg発狂www
0005Egg ★
垢版 |
2020/02/24(月) 07:22:23.11ID:mrBp3VdR9
故・金田正一氏は、ロッテ監督時代に、「走れ」「バケツ一杯の野菜食え」と推奨していたそうだが、抗酸化力を高める食材の代表が緑黄色野菜だそうで、あながち、古い人の経験則も間違いではないよう。ただ、現在のトレーニングでは、それらの根拠が理論で説明され、選手に目的を意識づけされるようになっている。桑原氏も「実績を残した方々の意見は否定できない」という。

 これまで100人以上のアスリートをサポートし、年間300回以上のワークアウトを実践しているのフィジカルの専門家の桑原氏は「大谷のマッチョ化は間違っていないのか?」に対する答えをこうまとめた。

「結局は、野球で、いかに結果を出すかがすべてなんです。イチロー選手のように筋肉の柔軟性、可動域、疲労回復に重点を置く考え方もあると思います。同じ陸上選手でもマラソンランナーと100メートルのスプリンターで必要とされる筋肉とその付き方が違うように野球競技でも、ポジションやプレースタイルによって個人差はあるでしょう。ただ出力が大きくなると靭帯などの腱、関節への負担は増します。そこへのケアが追いついているのかという点での不安、懸念はあります。瞬間的なパフォーマンスはアップしますが、選手寿命を考えると、慎重に考える必要はあります。元々、腱というのは強い部位ですが、そこ自体は鍛えることができません。それらのケアも含めてトータルでワークアウトを考えていく必要はあるのですが、私は、ウエートトレがマイナスになるという、古い球界の考え方は、そろそろ変えていくべきだと考えています。大谷選手の肉体の写真1枚に、いろんな人の目を奪う状態になっていることは、僕からすれば今シーズンの活躍が楽しみという印象しかないのです」

 カブスのダルビッシュ有など、すでにウエートトレの必要性と、その効果を結果で実証している選手は少なくない。だが、二刀流復活のシーズンとなる大谷の活躍には、”トレーニング革命”という視点でも注目が集まるのかもしれない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:24:58.55ID:R0hsvYH40
豚よりはいいだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:26:18.63ID:IXbAeVdY0
このくらいなら問題ないように見えるがなあ
関節の可動域に影響出るような筋肉のつけ方はしてなさそうだし
腱も一緒に鍛えてれば大丈夫だろ
まあ下半身も鍛えろよってのは同意
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:30:02.65ID:g3bRfWwF0
>>13
野球選手はカーボ抜きとか
40年前のビルダーでもしないような
トンデモトレーニング始めた上で
どこが必要かとかを全く考えずに無駄なデッドウェイトを増やしまくって
重心を狂わせてるアホが多くて

そのアホが筋トレダメとか言うてるんだもん
ノムさんは筋トレしまくってたしな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:30:05.79ID:0EXeLAYV0
筋トレして失敗した野球選手を野球に詳しくない俺でも

・ダルビッシュ
・阪神の選手

ぐらい知ってる。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:30:15.75ID:3WZIM+6W0
走るの大嫌いだった練習嫌いのじいさんがなんか言ってもね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:31:48.38ID:g3bRfWwF0
そもそもメジャーの選手は細身に見えても
ベンチ150とフルスクワット200位はやれてるやつらばっかだからな

日本人はそもそも瞬間的に筋力出すトレーニングを
なっかなかやってない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:32:41.20ID:g3bRfWwF0
あとメジャーは人工芝の方が硬度は25%以上低いから
怪我はしにくい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:33:32.75ID:ksL7wMV70
投球にしろ打撃にしろコンマ何秒のタイミングの世界だから急なウエイトで筋肉量を増やすと体の制御が狂うってのはあるだろうね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:35:12.01ID:Xr/GkgS/0
野球とか左右アンバランスに力を使うスポーツは
オフシーズンに筋トレで体整えないと、シーズン中にアンバランスになって故障する
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:37:29.58ID:bNKWyl6g0
パワーリフティングやってる奴より、
土方のおじさんの方が力はある。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:38:14.01ID:ElbDBpby0
顔が小さいからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:38:39.53ID:BYaVHREy0
ダルビッシュなんて筋トレしすぎで頭脳筋になったせいでサイン盗まれまくりで打たれまくりじゃん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:39:18.21ID:E1OYw8eU0
ゲギョ〜
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:39:42.17ID:OE54Wj750
野球選手に過度な走り込みするやつなんかおらんやろ
10キロが限界
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:41:49.31ID:BhSaBH5I0
顔の比率がおかしいので一瞬コラかと思った
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:42:50.75ID:3V7BDmvU0
>>31
キャプテン翼やん!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:43:44.12ID:BYaVHREy0
>>31
あのFUNAIが有機ELテレビを作ってることのほうが衝撃だな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:43:58.06ID:ZLybgUbk0
筋持久力落ちそうなほどムキムキになってるとかじゃないから
むしろいい感じに体作れてるだけにしか見えない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:45:23.61ID:FFRXoleB0
上半身だけって、新庄のマネしたんやろ

新庄が言ってたみたいにトイレの男性マークの▼の形にしたかったとか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:46:22.47ID:6dJrnKK70
レンズの影響も有るかもしれないけど鍛え過ぎだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:46:33.47ID:CVmCVlr70
マッチョというより骨格が桁外れなだけ
相応の鍛え方
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:46:55.41ID:/XooXBq30
>>31
さすがにコラだろ、藤原紀香みたいなwww
みろよ、背景が歪んで…ない?!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:47:51.75ID:0EXeLAYV0
これ野球のためじゃなくてあっちのガチに好かれるためだよ
おまえら分ってなさすぎ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:48:07.12ID:g3bRfWwF0
>>35
ベンチ200キロ以下に人種とかなんも関係ないぞ
ましてや体重普通に90越えの恵体の連中に
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:48:34.61ID:j/Q0vtgG0
バッターならまあいいかなとは思えるけど、速球ピッチャーとしては厳しいんじゃね?
物理の法則を変えることは出来ないから、ハリーの言うように体に負担がかかり過ぎるよ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:50:19.34ID:g3bRfWwF0
だからクレメンスなんてハード筋トレとダッシュしまくって
105>115まで増やしてから
おっさんになってからサイヤング連打してんだから

そもそもメジャー二軍に抑え込まれた張本が
メジャーリーガーに意見するのがおこがましすぎる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:50:20.28ID:2l7rDQZ50
チームの監督やフィジカルコーチがなんも言わないならいいんだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:51:03.99ID:g3bRfWwF0
メリケンなら専門のスタッフも揃ってるしな

ダルは言うことを聞かないけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:51:36.06ID:vz/WJPFn0
数十年前の日本のやきうしか知らない老害よりアメリカの優秀な医者やスタッフのほうが正しい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:52:13.28ID:tC8CJVhR0
>>31
高橋陽一作
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:52:25.10ID:pmAtHtnJ0
ちんちんクリンとちがって大谷はマジででかいからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:52:48.21ID:cg8ENaPH0
大谷ってストレート以外でなんか武器あるの?
コントロールもそんなに良くないみたいだし
0061(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/02/24(月) 07:52:51.13ID:PRvnPSVE0
打者ならばいいけど、投手としてならばもう肘や手首が肩や二の腕のパワーについていけるか心配
(´・ω・`)
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:53:19.35ID:fBRNiugH0
ボディビルって感覚狂ってる奴ばかりだから
専門家の評価っていうのは参考にならないと思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:53:28.29ID:CVmCVlr70
>>51
そうそう
スポーツ科学の発達してるアメリカでやってる事を張本如きがダメ出しするのがおかしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:54:40.44ID:xhUo8zYx0
松坂みたいに脂肪つけて豚になったらともかく
筋肉なら問題ないだろ
変な薬使われてなければだけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:57:22.49ID:6dJrnKK70
筋肉鍛えたバッターが空振りで筋肉痛めて長期欠場するのがメジャーリーグ
筋肉礼賛で競技に合わない体つくりも危険なんだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:59:08.07ID:xlbL37F90
野球は長いシーズンを戦い抜く体力が必要

極端な話、
短距離走ならベンジョンソンみたいな筋力の塊でもいいだろうが
長距離走でマッチョなマラソン選手なんていない
大谷はまた怪我するよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:59:09.82ID:8LN/qDkE0
打者と投手の両方で成功しようとしてるから筋肉的に駄目なんだろ
マラソンと短距離の筋肉を両方手に入れようとしてる感じで
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 07:59:49.70ID:hJ8smCjQ0
>>65
本物の豚って体脂肪率5%とかなんだけどね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:00:00.74ID:twbpa0L10
とりあえずニュートリジョンってつづりどう書くの?日本語なの?
英語のnutritionしか知らない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:00:11.52ID:VyVTcbSm0
薬かなと思ったけどそんなすごくもなかったw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:00:56.86ID:4eGmt5ql0
長身はすぐガタがくるからな
心臓の大きさが一般人と変わらないから各所の炎症に対して充分な血液を供給できない
残念ながら日本人の遺伝子は2m近い図体を想定してないんだよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:01:54.55ID:VyVTcbSm0
これくらいならそんな騒がないでもいいよね
ちゃんと投げれるっしょ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:02:28.87ID:hhbd2PVS0
イメージだけどみんな体でかくして失敗したイメージ。ダルとか松坂とか日本で細くて活躍してたじゃんね。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:03:32.76ID:AfFnZUM00
スレタイを見てバット2本で200万パワーみたいな事をやりだしたのかと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:03:37.70ID:Wk0OCHJc0
大谷がプレミアリーグに入ったらヒョロガリだろ
   
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:04:44.99ID:qr/UyqV20
こんな筋肉付けても三振ばっかだとなんの意味も無いだろw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:05:59.86ID:vGt5NbLv0
日本人って筋肉付けるより
柔軟性を伸ばす方が
良いような気がするんだけどな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:06:07.69ID:+YV+7/Pv0
ボードに 電光走り
巨漢の 戦士を照らす
飛び散れ 筋肉ビーム
負傷に 向かって
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:06:37.72ID:GaGoIbr60
引退するときは毛細血管やられて日常的に痺れとかある状態になるのかな
貴乃花とか手、麻痺にちかいんだよね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:07:20.27ID:AHMccW3g0
普通じゃん
どこがマッチョなの?
土木作業員のほうがムキムキだわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:07:57.26ID:e5cty6PG0
張本勲は力道山のジムでウェイトトレーニングしていたし膝を痛めるのを防ぐために水泳を取り入れていた
食事も肉と卵のタンパク質中心
当時としては先進的なトレーニングをしていた
だからこそあれだけの活躍ができた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:08:07.86ID:SY66vR/B0
ゴーファイト、ゴーファイト
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:09:04.22ID:iKlM40zW0
顔ちっちゃ!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:10:19.60ID:F2ZviX7r0
人と同じ事をやっていたら、メジャーに残れないよ!昔の「水飲むな!根性だ!」の世界?頭の良い指導者の意見ですか?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:10:19.60ID:F2ZviX7r0
人と同じ事をやっていたら、メジャーに残れないよ!昔の「水飲むな!根性だ!」の世界?頭の良い指導者の意見ですか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:10:27.27ID:e5cty6PG0
メジャーでも筋トレしすぎて選手生命を縮めた選手もいる
バリーボンズ、マグワイヤ、サミーソーサ、ロジャークレメンス
イチローは彼らの現役時代を知っていたから筋トレに否定的なんだよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:10:53.38ID:dwCpxKvJ0
にわか素人は、あれがかなり筋肉ついたというのがまず理解できないからな
同じことをお前らがやったとしたら無様なくらい横に広がるよw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:12:29.34ID:wa43nW5z0
なにやってもいいけど
1塁に走っていっただけで肉離れとかするのやめてくれ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 08:14:35.66ID:NQ49i7Jw0
まあ野球がダメでもプロレスラーになれるからええやないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況