X



【映画】日本映画はすごかったのに、なぜダメになってしまったのか…「時代劇と特撮映画の終了と共に没落した」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/02/22(土) 06:39:16.79ID:2jHnhbAo9
http://news.searchina.net/id/1686950?page=1
2020-02-19

2020年のアカデミー賞で、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞したことは大きな話題となった。
日本映画では2009年に「おくりびと」が外国語映画賞を受賞し、2019年に「万引き家族」が同部門にノミネートされたが、近年は全体的に日本映画はぱっとしないという印象かもしれない。
中国メディアの36Krは14日、「日本映画はピークを過ぎてしまった」とする記事を掲載した。

記事によると、日本映画の「黄金期」は1960年代から70年代にかけてだったという。
任侠映画の加藤泰氏や「座頭市」シリーズの三隅研次氏、それに、「ウルトラマン」の実相寺昭雄氏などの時代が、たとえアカデミー賞など国際的な賞を受賞していなくても「日本映画のピークだった」と振り返った。

しかし、1980年代に日本の映画は下り坂に入ったと記事は分析。例えば時代映画の場合、実力のある監督や俳優がいなくなってしまい、その後に続く人材が現れなかったと記事は指摘した。
特に俳優は、勝新太郎さんのような日本刀の似合う「恰幅の良い人」がいなくなり、最近の俳優はどうやっても日本刀が似合わない「さわやかで優しげな美男美女ばかり」になってしまったとしている。

さらに「特撮映画」が消えていったことも、日本の映画文化の没落を象徴していると記事は分析。
特撮は日本の十八番であったが、今では特撮より費用が安いCGに取って代わってしまったからだ。
それで記事は「日本映画は時代劇と特撮映画の終了と共に没落した」と論じた。

だが記事は、日本には「アニメ映画がある」と紹介。
一時期は日本映画における「強大な戦闘力」となり、多額の興行収入を獲得し、多くの優秀なアニメ映画が誕生していったという。
しかし、期待の新海誠監督も「天気の子」では振るわなかったため、日本のアニメ映画の将来は明るくはないと論じている。

結論として記事は、日本映画の没落は「つまるところはお金の問題」であると分析。
「成功した映画はお金と切っても切れない」のが現実だと指摘した。
とはいえ、「儲け」が出ないために優秀な作品が十分な評価を受けていないとすれば残念なことだ。日本映画の「黄金期」の復活を期待したいものだ。
(編集担当:村山健二)

★1が立った日時:2020/02/21(金) 10:18:56.60

前スレ
【映画】日本映画はすごかったのに、なぜダメになってしまったのか…「時代劇と特撮映画の終了と共に没落した」★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582292037/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:43:49.92ID:48WjgU1v0
映画つくるよりユーチューバーやったほうが100倍稼げるから
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:46:32.68ID:CKQOFFui0
お笑い芸人が出て映画だのドラマだの言ったところでよ
所詮コントにしか見えねーんだわ

今の日本の映画ドラマはそんなのばっかしで超クソ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:46:57.63ID:ry1EOEA+0
良くこれだけ続くなあ
俺は一個も書いてないけどw
皆今の邦画界については言いたいことがあるんだね
至って健全だよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:52.84ID:IJt1b3U30
日本の映画が凄かった時なんかない
だから、復活なんてありえない
復活ってのは昔の勢いを取り戻すこと

日本の映画関係は今も昔も自己満足の極致じゃん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:53.54ID:tta7qXQN0
元々そんな凄くないだろ?
今は、目も当てられないほど酷くなっただけであって、元々つまらなかったし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:55.86ID:K8cyFm600
日本政府が癒着してる吉本に100億円投資しちゃって
本来回すべきとこに金出さないから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:51:45.51ID:/w02kbyZ0
日本の特撮映画、特にSFのショボさは涙が出るほどだったから、
スターウォーズ登場の時は、これで貧乏くさい日本SF特撮映画を見なくてすむと歓喜した
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 06:57:33.02ID:QY1wMBgt0
1917見たら邦画でこういう戦争映画は無理なのかなって思ったわ
最近だとアルキメデスの大戦とか空母いぶきとか狭い舞台で済む艦ものばかりか
陸軍の戦争もの、二百三高地リメイクしようぜ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:00:21.29ID:e0onori80
市場規模は横ばいなんだよね。 
ただ製作本数は何倍にも増えてるから、一本辺りの売り上げは落ちてる。 
そもそも世界で評価される人なんて昔からごく一部だし、そんなのは日本に限らずどの国も一緒。 
興業的に成功する作品と、芸術的?に評価されるものだって違うし。 
確実に儲けなきゃいけないなか芸術作品を自由に撮ってられて、なおかつ才能ある人ってなかなか出ないだろうなとは思う。 
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:01:23.93ID:UfVgYXmD0
低予算映画でも

運命じゃない人
カメラを止めるな

とか面白い邦画があるじゃん
ようは脚本の出来次第
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:05:11.74ID:wZXOSZTL0
左翼メディアが芸能事務所に忖度してチンチクリンで演技が下手な奴ばかり使ってたからだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:05:33.31ID:mYdADn350
・泣き喚く変顔の大げさな演技。
・病気で死ぬから悲しい。
・取って付けた感のタイアップの主題歌。
・同じ顔ぶれのキャスティング。
・なんとかかんとか製作委員会。
・二世俳優。
・セリフで全部説明。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:07:27.30ID:GZcXti6m0
>>1
昔の映画監督は助監からノウハウを学びながらのし上がって監督になった
今はたけしや松本みたいなポッと出のお笑い芸人やタレントが下積みもノウハウと知らずに監督になる
下の人間もいきなり何も知らない奴が監督になって威張り散らすからモチベーションも上がらない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:10:59.30ID:hfsejyfp0
>>11
でもこの記事は外人が言ってることの紹介だから老人の青春懐古とはちょっと違うぞ
5ちゃんねる主力年齢層の青春時代である80年代を下り坂の時代として低評価してるしな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:13:37.28ID:s2nADUXR0
>>20
そのやり方は映画会社が自社の専属スタッフだけで映画を量産出来ていた時代だから出来てたことで今は難しいのでは?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:14:19.33ID:CCofMep40
>>1
こいつもちょっとズレてるな

日本映画の黄金期は1950年代、
刀が似合うのは勝新よりも傳次郎や千恵蔵だろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:14:24.43ID:jilT1+iV0
昔の映画は構図に凝ってる印象
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:16:33.20ID:rzPRoXtq0
映画畑じゃないけどクドカンみたいな脚本家がずっと持ち上げられてるんだからエンタメ方面でも海外の賞向け方面でも人材育たないと思うけどねえ
内輪受けか漫画原作の興行重視しか企画の選択肢なさそうだもの
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:17:20.48ID:9V4bmW2a0
>>7
>>8
50年代〜60年代中盤までは凄かった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:21:21.69ID:I86D1TJW0
>>24
押井守が三隅研次の映画はアニメ監督にとってもレイアウトの勉強になると言ってたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:21:46.83ID:K6jFmEtm0
>>28
マタンゴ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:22:24.81ID:FakmjZXv0
アカデミー賞=スゴイ、って価値観が時代遅れでアウトなことに気づけよ中国人
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:25:11.64ID:s0L8p56W0
>>18
政府が芸能事務所に金回すから
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:25:18.49ID:y3dCfWPU0
羅生門、七人の侍、天国と地獄、仁義なき戦い、初期の男はつらいよは何度見ても面白いわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:25:36.75ID:0MqKY4u00
>>28
つうか凄い特撮とやらがどれなのか聞きたい
SFファンとしては宇宙からのメッセージ辺りから始まってガンヘッドやらさよならジュピターやら苦い思い出ばかりだわ

何ならむしろ近年の殺先生やチコちゃんが凄い自然なCGやってて感心したわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:27:42.94ID:68u3d8KZ0
>>32
>たとえアカデミー賞など国際的な賞を受賞していなくても「日本映画のピークだった」と振り返った

欧米の賞や評価に執着してるのは黒澤小津ばかり連呼してる日本人の方じゃね?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:27:55.15ID:rB65hPci0
大島渚あたりからダメになったとよく聞いたわなぁ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:29:26.63ID:6hfJOeYN0
たまにいい映画も作ってるじゃん
ただ、ほとんどがくそみたいな新人やアイドルを使った原作破壊映画だけどw
駄作なんてどの時代にもあるんじゃねえの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:29:38.70ID:DQQpZcI40
>>39
大島渚が出てきたのは邦画がまさに全盛期ばりばりだった1950年代後半なんだが
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:30:41.49ID:mBD9o+vS0
映画どころかCMも最近アニメが多いよね
ワンピのやつすごいけど実写で海外ロケとかした奴より
版権含めてどっちが安いんだろうって思う
あと味噌汁の長いCM・・あれ実写でいいんじゃね?と思うけど
実写だと若者が見ないんだろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:31:16.27ID:imM7NEQr0
どっちかというと、その時代に人材がテレビに流れただけかと
んでそっちもチャンネル増加で一制作辺りの人数薄めて質落としていったと
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:32:38.98ID:o7nmPlLf0
映画がつまらんのは
日本という国自体がつまらんから。
それと、2020年という時代がつまらないから。

国がつまらないから、映画の題材になるモノが少ない。
日本社会に映画の題材になるモノが転がってない。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:33:24.77ID:HydmhY4q0
BLACK FOXを観ろ
特撮時代劇という新ジャンルを開拓してる
監督は有名な昔からたくさん特撮撮ってる人
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:33:49.09ID:FakmjZXv0
>>38
日本人もまさにそうだね、受賞ごときで騒ぎすぎ、あんなもんは誰かさんの声によって恣意的に決まるのに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:34:10.85ID:jyGWrOWE0
どうあれ、映画の趨勢を語るんだったら、その前提で演出監督の力の評価を絶対にすべき・・・www
映像作品の善し悪しは演出監督力で決まると言っても過言でない・・・www
このことくらい知っとけ・・・www
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:35:28.16ID:KcVDjwUY0
>>47
違う
80年代の実写凋落後はアニメが頑張ってたがそのアニメの将来も明るくないという結論
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:35:34.68ID:rBDEW7bK0
>>36
「夜叉ヶ池」のラスト、洪水シーンは、
ILMスタッフが「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」のヒントにしたとか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:37:58.46ID:2RZKH2GW0
帝都大戦とか孔雀王とかさくや妖怪伝みたいのまた作って欲しいわ
出来はともかく見るまではワクワクできるから
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:38:50.05ID:rBDEW7bK0
>>54
>特撮のCG化

すぐにどんぐらいのサイズのセットに火薬しこんで、が予想つくよりは
CG使ってでもイメージに近づけるというのが正当じゃろ

使い方が下手なんよ
シン・ゴジでは庵野がピクセル単位でリテイクさせて、力を引き出した
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:08.21ID:mBD9o+vS0
>>58
そういえばキムタクのゲームに出てたピエール瀧は
再販廉価版で俳優差し替えての発売だった
アニメ・CG便利だなあ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:34.71ID:NjFa3HmQ0
妖星ゴラスに設定が酷似した中国製のSF大作が作られてるって話を少し前に聞いた記憶があるが売れたのかな?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:41.37ID:o7nmPlLf0
例えば
1964年製作の映画なら主演の40歳位の男を「おれは戦争で敵を1000人殺したんだぜ」
というセリフを吐く野性的な男として描ける。

今は2020年。20年前は、2000年。今は平和すぎて時代が停滞していてつまらん。
映画で弱弱しい男しか描けない。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:53.19ID:zTrKrtEw0
日本には「アニメ映画がある」

外貨稼げない・作品賞取れない「アニメ映画」は確かにたくさんあるなw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:40:55.71ID:rBDEW7bK0
>>62
スターウォーズのエピソード1で、別テイクからいい演技をはめ込む、というのをやってて
「ここまで来たか」と思ったわ
一般的になったかどうかだけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:41:34.14ID:HABPaQxu0
>>59
中国メディアの分析だぞ?
中国人が面白い映画作ったって日本映画と関係ないじゃん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:43:35.95ID:zTrKrtEw0
>>64
上段のような人間は社会的・心理的に破綻してる人物だからな
そんなのが正常に社会に溶け込めてる描写が許されるのは観客がバカだった昔だから許されたこと
今は観客の知識・知性も上がってそういう嘘臭い演出・描写は許されない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:45:11.79ID:0MqKY4u00
>>65
オネアミスの翼なんかは脚本も映像も秀逸でもっと誉められてもいいと当時思った

つかこれを実写じゃ出来ないのが日本悲しいなと当時シミジミ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:46:14.52ID:msBQVS2C0
映画もだけど大河ですらあのザマだからな
独眼竜政宗、武田信玄、真田太平記あたりがNHK時代劇の最後だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:46:20.31ID:o7nmPlLf0
>>68
うん。
当たり障りのない良い子ちゃんばかり描いているから日本映画がつまらん。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:47:15.76ID:/cweoshK0
黒澤明の用心棒観たけど三船の刀を鞘にしまうスピード速すぎてワロタ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:47:31.18ID:DQQpZcI40
>>68
昔は許されてたのか?
まだ戦争の記憶が残っていて嫌戦風潮の強かった1960年代の話だろ?
戦争での功績自慢なんてネトウヨくんが跳梁跋扈する現代よりもっと強い批判に晒されたのでは?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:47:38.51ID:rBDEW7bK0
>>68
>>71
そういう「男の生き様」系は前半バイオレンスを楽しんで、後半は報いが来るってやればいいんだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:47:44.80ID:acyNVCzt0
>>7
日本人が日本人に向けて作って、日本人が楽しむ。
自己満足でよくない?
世界で稼げる映画が作れるならそれもいいけど、
もしそうなっても自己満足の映画も作りるづけてほしい。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:49:07.39ID:pS7AtX3t0
>>20
たけしと松本を同列にするなよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:49:11.39ID:U5ncuUtR0
日本人は日本人が嫌いだから。
金払ってまで日本人を見たいと思ってないんだろ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:49:50.32ID:fBMSQQO00
甘い汁に群がるハエの捌き方が下手なんんだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:49:51.63ID:xodyrWV80
世界的にも映画自体斜陽産業じゃねーの。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:50:42.76ID:zTrKrtEw0
「おれは戦争で敵を1000人殺したんだぜ」
こんなセリフ吐くような異常者が出てくる映画観たいか?
作り手も演者も観客もバカだった時代の糞映画だろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:51:02.65ID:fQRWvgKi0
日本映画はダメだとワイは昔から聞いてきた
なんで急に良いことになってんのか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:51:12.50ID:acyNVCzt0
>>73
1000人殺したが許されたかどうかは知らないが、講和以降はいわゆる逆コースの時代。
日教組が荒れ狂うのは70年代以降。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:51:19.34ID:9nWNYQpK0
>>75
ネットで映画を評価する時によく使われる自己満足、オナニーって言葉は「俺は興味ない」という個人嗜好を勝手に一般化してるだけのことでしょ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:51:22.81ID:K6jFmEtm0
>>73
60年代はまだ戦中世代が現役でまだナチュラルに軍国主義的な面も残ってた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:51:28.53ID:FakmjZXv0
>>71
そこらへんを日本ではアニメがかっさらっていった流れなのかも
アニメならどんなインチキや虚構や大胆な設定もおk的な
でもアニメはしょせんアニメで幼稚な願望どまりがほとんど
もう少し成熟したものが観たい

でけっきょく洋画や洋ドラを見ることになる
文句なしに面白いもん。。。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:51:52.40ID:AiiGD/Uy0
>>79
日本が経済成長してた時は、全員外国人の役者で
ベルサイユのばらを映画化してたような
CMもシュワちゃんやら外国人の役者が多かった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:02.57ID:o15qHr8C0
>>2
八つ墓村(1977年版)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:20.28ID:yVz1A2Pl0
バイト先のオッサンが邦画好きで、某アイドルの大ファンだったんだが、
あるときそのアイドルをこき下ろしたら職場でハブられるようになったな
それ以来、邦画なんて一切みてないわ
0093憂国の記者
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:34.86ID:55S742vp0
このスレの書き込み見れば、低レベルに至ってることがよくわかるのではないか。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:45.26ID:acyNVCzt0
>>68
昔の人は馬鹿だった、そう思う今の人のほうが馬鹿だったりする。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:46.78ID:mBD9o+vS0
西遊記がすごいお金かけたから世界でもあたった
中マリ・・金!
西部警察ってドラマをネットでみたけど煙突爆破・本物の銀行爆破みたけど
すごくてワロタ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:53:19.81ID:zTrKrtEw0
>>83
これ
似たような例で
佐藤二朗が出ているものは見なくてよいという指標もある
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:54:02.20ID:eiOEcv4t0
話が暗いというか
ワクワク感がゼロ
玄人向けの作品なの?
ドラマチックな展開を見たいんだけど
楽しさより何かの賞でも狙ってるの?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/22(土) 07:54:10.95ID:o7nmPlLf0
>>82
あなたは中学生か?
半世紀以上前の戦後の日本の小説や映画を見ると
中年男の社会人が戦争・戦場の話をするシーンが頻繁に出てくるよ。
昔の小説や映画を見てみるといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています