【音楽】2019年音楽配信売上は706億円で6年連続プラス成長 ストリーミングが市場をけん引 日本レコード協会発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:28.46ID:V4+58QwU9
2019年音楽配信売上は706億円で6年連続プラス成長 ストリーミングが市場をけん引 日本レコード協会発表
2020/02/19 15:13掲載
http://amass.jp/131455/


一般社団法人日本レコード協会は、2019年音楽配信売上実績を発表。2019年の年間売上は対前年比110%の706億円で6年連続プラス成長。ストリーミングが市場をけん引しており、ストリーミングは前年比133%の465億円、シェア66%に拡大。ストリーミング市場(465億円)はダウンロード市場(225億円)の約2倍となりました

以下プレスリリースより

日本レコード協会加盟全社の集計による2019年第4四半期(10月?12月)の音楽配信売上実績がまとまりましたのでお知らせいたします。

2019年第4四半期売上は前年同期比111%の185億円となりました。この結果、2019年の年間売上は対前年比110%の706億円となりました。

■【2019年年間】音楽配信売上金額(前年同期比)内訳

「広告収入/音楽」が4倍以上の伸長をみせるなどストリーミングが市場をけん引。なお、ストリーミング市場(465億円)はダウンロード市場(225億円)の約2倍となりました。

Master ringtones 2億2,100万円(65%)
Ringback tones 12億500万円(77%)

<ダウンロード>
シングルトラック 138億5,300万円(87%)
アルバム 84億600万円(90%)
音楽ビデオ 1億9,500万円(76%)
ダウンロード計 224億5,400万円(88%)

<ストリーミング>
サブスクリプション/音楽 404億1,700万円(130%)
サブスクリプション/音楽ビデオ 13億700万円(246%)
広告収入/音楽 15億5,300万円(463%)
広告収入/音楽ビデオ 32億5,300万円(110%)
ストリーミング計 465億3,000万円(133%)

その他 2億1,800万円(11%)

2019年年間の音楽配信売上は、706億円(対前年比110%)と8年ぶりに700億円を超え、2005年の音楽配信売上統計開始以来初の6年連続プラス成長となりました。


▼音楽配信売上実績(過去10年間) 
https://www.riaj.or.jp/f/data/annual/dg_all.html

■【2019年年間】音楽ソフト・音楽配信売上 合計
これにより、先月発表の2019年音楽ソフト(オーディオレコードと音楽ビデオの合計)生産金額2,291億円と、2019年音楽配信売上706億円の合計は2,998億円(対前年比98%)となり、音楽ソフト(パッケージ)と音楽配信(デジタル)の比率は76:24となりました。



▼生産実績・音楽配信売上実績 
https://www.riaj.or.jp/f/data/annual/msdg_all.html

その他の詳細は、下記をご参照下さい。
https://www.riaj.or.jp/f/data/online.html

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:05:25.71ID:unWk6GrX0
思い出に浸ってる思い出おじさんは新曲買わないけど若者は買ってるんだな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:07:11.31ID:t/uOBNnj0
>>2
いや、CD売り上げは減ってるから音源を聴くのに使う金は減ってる
逆にライブの動員や売り上げは増えてる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:13:22.03ID:htWAR43k0
サブスク増えたとはいえまだまだマイナーだな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:15:01.39ID:1C687tHW0
音楽業界売り上げ好調やん
だれだよ音楽はオワコンオワコンって騒いでる奴
売れなくなった老害ミュージシャンかな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:21:21.59ID:t/uOBNnj0
>>7
音楽市場全体で言えば売り上げはちょっと落ちてる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:23:20.74ID:k3nXqrE80
>>5
ビデオ(DVD/BD)含めての売り上げだしな
音源だけならもうネット配信が主流
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:25:58.35ID:SCZf9cth0
ビジネスとしては成功してるが音楽がただの消耗品と化してるな
曲なら何でも良くて結局ただ垂れ流しに浸りたいだけになってる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:26:57.64ID:XqfiaS3x0
アーティスト側は全然儲からないだろサブスク
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/19(水) 23:27:06.57ID:ByirKgPl0
オカモトズでも全然金に困ってなさそうだからな
何だかんだ儲かってるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況