X



【サッカー】<セルヒオ・ラモス>大差で欧州5大リーグ最多得点DFに!通算41ゴールを記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/11(火) 22:13:44.44ID:wY1tEhmj9
レアル・マドリードのスペイン代表DFセルヒオラモス(33)が、2010−11シーズンからの10シーズンに限った欧州5大リーグの中で最もゴールを決めているDFになっているとスペイン紙ASが11日に伝えている。

4−1で勝利した9日のオサスナ戦で、逆転ゴールとなるチームの2点目をヘディングシュートで決めたキャプテンのラモスは通算41ゴールを記録し、得点ランキングトップになっている。

それに続くのはナウド(エスパニョール)とベインズ(エバートン)でともに27ゴール。ラモスが14ゴールの大差をつけて、最もゴールを決めているDFとなっている。

◆2010−11シーズン以降の欧州5大リーグ最多得点DF

1位セルヒオラモス(Rマドリード) 41ゴール

2位ナウド(エスパニョール)、ベインズ(エバートン)27ゴール

4位コラコヴ(ローマ) 26ゴール

5位フロレンツィ(バレンシア)、ピケ(バルセロナ)25ゴール

7位ゴンサロ・ロドリゲス(最後の欧州所属クラブはフィオレンティーナ、現在はアルゼンチンのサン・ロレンソでプレー)24ゴール

8位コシールニー(ボルドー)、テリー(引退)22ゴール

10位ボヌッチ(ユベントス)21ゴール

2/11(火) 21:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-02111272-nksports-socc
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:05.12ID:CdIqRypu0
プレーが荒過ぎる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:52.19ID:fgu6szqY0
イエロとかロベカルとか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:05.40ID:2epFXlgF0
ミハイロビッチも相当決めてそう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:20:32.38ID:C5TavjOF0
闘莉王の得点力に比べたら大したことない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:20:45.05ID:Z9t1Sgvt0
最多得点DFになったのはかなり前からになりそうだけど、何で今記事に?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:26:40.86ID:rSKWDcqK0
この人確かいつかのクラブワールドカップ決勝でイエロー2枚退場で戦犯になりかけてたよな
それくらい荒い。ただその試合で2枚貰ったがそのまま試合出てたんだよな

クラブワールドカップってイエロー退場無いのあれで始めて知った
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:26:57.62ID:ORqDk0CV0
小さいのに頭強いんだよなぁ
やっぱヘディングのゴールはタッパよりも
ポジショニングとタイミングの上手さだってよく分かる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:31.80ID:2epFXlgF0
>>14
そんなに取ってるってことは、PK蹴ってたのか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:17.70ID:lQUuhisu0
>>10
こいつが例外側なんよ


基本はやっぱりタッパ
単純な空中戦勝率ではラモスも190越えの一流CBには劣る
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:24.07ID:6yRlXInP0
>>15
顔の割に普通にシーズン20得点とかしてたぐらいヤバイから
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:45:11.21ID:iZYFDX4+0
プレーが荒すぎるけど、ゴール前にいたら何とかしてくれるイメージ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:50:05.41ID:wRh2QDT80
セットプレー、PK抜きにしたら歴代DFで誰が1番なんだろうか
SBが有利だろうけど気になる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:56:12.61ID:djp5OD6V0
空中戦のボール絶対触るマンだからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:58:53.03ID:aCsDHW8l0
>>14
キーパーなら誰?
チラベルト?
イギータ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:59:26.08ID:FjbD/02g0
田中マルクス闘莉王
J1 75点
J2 29点
合計104点

ACL 3点

代表 8点

全合計115点

wikiから引用FW込みだろうけど
すごいな田中マルクス
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 22:59:31.42ID:0zrGzrgR0
>>6
38ゴールやね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:00:19.01ID:rVOEzQrO0
>>28
ロジェリオ・セーニ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:02:00.51ID:fbM3/aWb0
>>9
2枚目が出そうだったけど1枚貰ってるラモスだと気付き出さなかったように見えた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:03:30.55ID:WHShRHgI0
セルヒオ・ラモスってDFだったんだ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:04:33.22ID:0zrGzrgR0
>>15
イエロは若い頃MFですよー
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:05:13.94ID:wRh2QDT80
>>29
代表に限れば中澤のが得点してるイメージ
中村俊から中澤で得点しか期待できない時期もあったぐらい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:09:11.45ID:b6jh16sPO
セビリア時代に矢のようなFK決めてたな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:14:36.45ID:aCsDHW8l0
>>31
GKで通算3桁は凄いな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:18:00.19ID:mrnr6iJl0
人としてクソ野郎
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:22:15.47ID:UTzNg5p00
ロナウジーニョに凌辱される前は細いイケメンのサイドバックだったが
今じゃゴリラというかビリーへリントンみたいな感じになってしまった。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:22:34.87ID:lQUuhisu0
>>27
どっちの例をを上げればいいかわからんし

一人、二人例をあげろならわかるけど、いっぱい例をあげろとかアホな要求には付き合ってられんよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:26:41.29ID:oWd/HUwe0
>>31
こんなのいたんだ、すげえなこのGK
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:30:23.94ID:lSbMwIcn0
ゴディンとか点取ってるイメージあったけど
イメージだけだったか(´・ω・`)
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/11(火) 23:32:47.79ID:Jp1X8+ZQ0
PKが多いだろ

PK蹴るDFがほぼいないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況