X



【サッカー】高原直泰・独占インタビュー「僕が沖縄でコーヒー豆をつくる理由」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/02/10(月) 07:15:36.81ID:1gShYlA39
 ゴム長靴が、似合っていた。

沖縄県名護市許田。沖縄自動車道の北端である許田ICを降りてすぐ、小高い丘を登った場所にその畑はあった。

「沖縄SVコーヒーファーム」

高原直泰が代表取締役を務めるサッカークラブ・沖縄SV(エスファウ)が所有するコーヒー豆の畑だ。
高原はクラブの代表であり、現役のプレーヤーでもあるため多忙な日々を送っているが、コーヒーの成長を見守るためにこの畑に頻繁に足を運んでいるという。

「長靴もいいやつ買っちゃいましたからね」

なぜ高原が沖縄でコーヒー豆をつくっているのか――。
日に焼けた精悍な顔だけみていると多くの人を魅了してきたストライカーなのだが、クラブの経営やコーヒー栽培について、
熱く、それでいて冷静に語る口調を聞いていると、そこにはサッカーファンの知らない、新しい高原直泰がいた。

静岡県出身の高原は沖縄に縁があったわけではない。
2015年までJ3のSC相模原に所属。レンタルを含めて2シーズンプレーをした後、「声をかけられて」沖縄に移った。
住民票も移して東京の家や車も処分し、沖縄でクラブを設立。南国で新たなサッカー人生を送っている。

勝って昇格するだけではちょっと違う。

「このクラブを立ち上げたときに、ただ自分がチームを作って、『Jリーグ入りを目指して頑張ります』だけでは、自分自身がやる意味がないなって思ったんですよ。
もちろんJを目指してゼロから昇格していくことは大事なんですけど、それだけがメインの目標みたいになると、自分が思っていることとはちょっと違うかなって」

沖縄に移ることを決断した高原の胸中にあったのは、「恩返し」の思いだ。

「自分も年を重ねていて、いつかはサッカーを辞めなきゃいけない。でも、引退してから新しいことを始めるんじゃなくて、プレーしながら自分がサッカーで得たものをまわりに返していきたいと思ったんです。

だから、単に昇格を目指すのではなく、スポーツクラブとして地域に貢献していくものを生み出し、生み出す過程で参加する人が楽しんでくれたり、喜んでくれたりすればいいなと思ったんです」

そしてもうひとつのキーワードが「責任」だ。

「沖縄に来て、本当にゼロからのスタートになることはわかっていました。でも、だからこそ面白いなと思えた。
自分自身の責任で、選手、監督、経営、やりたいことが全部できる。やっぱり他人が作った土台に自分の思いを乗っけるだけだと、
ギャップが生まれてしまって自分が本当にやりたいことができないですから。いまは試合の成績にも、メンバーの行動にも、経営にも全部責任があるんです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00842377-number-socc
2/10(月) 7:01配信

https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/-/img_b79e6b44daf583505a75efe7787f208d410205.jpg
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:30:47.96ID:XJ1RX2Jh0
ホントにサッカー選手ってブラジルかぶれが多いな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:35:00.18ID:rq5vTrvV0
いい感じの歳の取り方じゃん
奥とかどっかで人生間違えたんだろーな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:37:01.98ID:hCnbC9kO0
>>204
解説とかは引退してやる気があればオファーは来るでしょ
高原はまだ現役だからね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:44:06.92ID:Q3amn2un0
最近雲南シモンってコーヒーを飲んだけど、ラオス産に似てあっさりとしたコーヒーだったな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:48:26.33ID:Bb0NklDb0
ドイツですげー覚醒したときあったよな
代表の試合でも、振り向きざまボレー決めたシュートはすごかった
なんの試合か分かる人いたら教えて
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:49:17.65ID:6jkOJ77M0
>>156
それは何かサッカーと関係してるのか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:54:23.07ID:Pi/hBglJO
コーヒー豆(焙煎済)みたいな見た目だから
だろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 10:59:56.09ID:HHpei9jO0
アルゼンチン時代にコーヒーに目覚めたとかそういう話かと思った。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:50.49ID:f6wftQjI0
豆みたいな頭しよって
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:02:00.41ID:LPQwev0R0
仕事で何かをやりきると、農業とか自然系の仕事したくなるよね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:26.66ID:7Q4rDZU+0
U世代から代表エリートがコーヒー農家で代表時代バカにしていた鈴木師匠がサッカー解説者かw
性格とか色々向き不向きあるんだろうけど・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:16:15.71ID:oZWjGpik0
>>214
これ。オシムジャパンに海外組の中村俊輔と高原を初召集。マジ頼もしかったなこの頃

https://youtu.be/w-W9dxRbtoE
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:15.01ID:r5YJ8N660
現在沖縄はコーヒー栽培の北限か
これから温暖化で栽培に適してくるんじゃねえの まあガンバレよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:37.22ID:swKezwEd0
記事にも書いてるけど珈琲で儲けなんて無理
地域活動のブランディングで金引っ張りたいんだろう
沖縄全部珈琲畑でもブランド化には足りない収穫量が必要なんだぞ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:22:41.94ID:LPQwev0R0
>>226
国内組が雑魚だと証明された試合だったな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:23:55.03ID:r5YJ8N660
>>224
菅原文太、元女優で富士山に住んでる人とかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:26:09.80ID:g7apyo7z0
>>185
ミニトマトとキウイフルーツは毎年消費量が増えてて
絶対に儲かる作物。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:28:53.18ID:Rf0OkvNG0
コーヒーはな、全然供給が間に合わない農産物なんだよ。
うまくいくなら大々的に栽培して産地化することもできるだろう。
うまくいくかしら?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:30:08.64ID:5u/jlM4B0
居眠り運転で事故るなよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:31:08.91ID:XguocD+W0
高原って日本に帰ってくるときにジュビロを選ばなかった頃から
一切ジュビロと関わりを持たないよね
浦和とも清水とも距離ある感じ
なんなんだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:32:09.10ID:gXPe7iZI0
沖縄では台風があるせいで、十分に供給できるような量は採れないらしいよね
在庫いつもちゃんとあって品切れしてないのに沖縄コーヒーって謳ってるのはほぼニセモノじゃないかと書いている人がいたな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:33:07.33ID:Pi/hBglJO
>>222
そう言う人生は良いけど

レジェンド面して現代表を舐めた様な発言をしに
番組に出るのは止めてもらいたいね

現役時代に特別優れた選手でもなく
堕落した生活してた奴にさ

もうサッカーに関わらない人生を楽しく過ごして欲しい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:35:43.27ID:xq61LK390
畜産農家が欲しいな
漁師も陶芸家も
いやあ元日本代表で一式揃えたい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:35:50.00ID:hWHsAeHy0
ドイツワールドカップ直前のドイツとの練習試合の時すごかったなぁ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:38:54.37ID:sC+zifwz0
黄金世代はやっぱり好きだなあ
特に高原と小野は象徴だった
高原は今の時代に出てきてたらもっと楽に活躍出来たように思う
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:40:19.76ID:hCnbC9kO0
>>215
横からだけど間違いなくヒデのが現役時代の知名度とコネを生かした仕事を今してるでしょ
0245
垢版 |
2020/02/10(月) 11:40:59.16ID:yA887km40
高原はサッカー選手やりたく諦めきれず結果的に自分でチームつくったようなもん。それでも良い人生歩んでいるわな。誰もやっていないことを始めたんだから。嫁さんよりもサッカーを選んだ人生だしな。
0246
垢版 |
2020/02/10(月) 11:44:22.44ID:1+OY8fvx0
沖縄なら豚飼ったら?あれ金かからないぜ。簡単な芋で豚育つし。放棄した農地活かすには最適。
あとは野人みたいに芝生農場にするのもありだが、飛行機コストやらで沖縄で簡潔するしかないかな芝生ビジネスやるにしても。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:45:04.88ID:pH4Bfdo90
頭の中で、塩作り止めたの?って思ってしまう。
なぜか混同する。
0250キャプテン
垢版 |
2020/02/10(月) 11:48:12.75ID:uVkBrzXx0
いやータカならまだJ2くらいなら出来るだろ、、、もったいねぇ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:50:02.51ID:zDlHQ8Qp0
>>250
出来るわけねえだろ
0252キャプテン
垢版 |
2020/02/10(月) 11:50:55.53ID:uVkBrzXx0
プロもみんな言ってるよな
日本トップのストライカーは高原だって。プロから見ても化け物で手がつけられなかったと。
信じられないようなタイミングでゴールを奪いにくるのは、日本人選手には過去にない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:52:08.40ID:uVoQJk1X0
ワールドカップで満を持して交代出場、足が痛いと5分で退場

「来シーズンのこともあるので」
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:52:51.74ID:oGj2QTUW0
独占インタビューってほど高原はインタビューしにくい状態なの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:54:39.00ID:pg47yP9w0
元サッカー選手とは思えないくらい似合ってるなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:56:02.46ID:+6P+UDmu0
ある程度有名になったアスリートって、引退後は裏方に回るか、他の事するならちょっと変わった事やらないと格好がつかない…みたいなとこあると思います
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:58:12.72ID:HcNZZjKB0
このひと日本人選手の中では
ズバ抜けた実績があるでしょ
本人が満足してるならいいけど
もう少し待遇良くないとおかしくない?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 11:58:35.43ID:FCMB4gyI0
ドイツで二桁得点を取った高原とソンフンミンのその後の違い…
どうしてこうなった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:30.43ID:ltOz9mbq0
遠征費なんかも自腹で出してるとかテレビでやってたなぁ。
頑張って欲しい。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:07:19.10ID:rW7Lj7GW0
高原はいつの間にかが多いな 
いつの間にか日本に居て、いつの間にか離婚してて、いつのまにか沖縄の監督兼選手やってて、コーヒー作ってて・・
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:07:48.29ID:detmx8uH0
>>1
全身アドセンス人間じゃん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:08:24.74ID:CZLUjELv0
>>204
ちゃんと記事読んでるか?
高原はまだ現役で、サッカーチームのオーナーもやってる
チームの事業の一環でコーヒー栽培もやってるって話だぞ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:10:09.98ID:jpMCkhYXO
まだイニエスタみたいな顔してるんか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:10:12.25ID:ydAU1/Vu0
テレビの取材を沖縄で受けたときビールを勧められても体を絞ってるという理由で一口も飲まなかったな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:10:25.40ID:nMYWSuRd0
こういうの金持ってるバカにいろんな奴がよってきて起業話持ちかけられてるんだろうな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:13:18.05ID:ve8mJFgN0
どう作っても

ブラジル産が旨い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:15:09.79ID:oLadBJ860
>>33
もう台風のリスクは日本どこでも同じだと思うわ
近年の沖縄は台風直撃なんて年に一つあるかないか、あっても二つぐらいだし
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:15:21.05ID:w7oClRw+0
コーヒー豆は暖かいだけじゃダメなんだよ。
寒暖差がないと難しい。だから今まで沖縄での
栽培は上手くいかなかった。高い山がないだろ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:17:53.95ID:FCMB4gyI0
磐田の全盛時代に高原がキレキレだった時のプレーは一人だけ異次元みたいだった
あの時にプレミア行けば普通に成功したろうに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:18:03.19ID:oLadBJ860
>>204
お前の中では評論家>クラブ経営なのな
世間とは真逆の非社会的で独特な感性大事にしろよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:19:37.85ID:U37INPfS0
高原のチームに前俊がいるけど高原の方が点を取ってるっていうね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:19:57.58ID:rW7Lj7GW0
>>269
てか高原は自分でスポンサー集めしてクラブ運営してるから下手に金は使えないと思う
スポンサーになってもらったネスレからの話だから乗ったっぽいな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:21:18.43ID:HakTO/sF0
高原はやる事のスケールがでかいなあ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:23:00.03ID:CZLUjELv0
中田ヒデも日本酒作るだけじゃなくてこんな風にサッカーの裾野を広げる活動もして欲しいんだがなぁ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:23:27.95ID:detmx8uH0
ネスレとしても広告料かからずいい宣伝要員になるしな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:28:01.35ID:XsuLZv7N0
>>30
カープのエース北別府(農業高校出)は米作ってるよ
日ハム巨人で活躍した河野ゲンちゃんwは引退後農業で成功してるようだ
西武の外崎は実家がリンゴ農園だから引退後は次ぐのでは
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:28:03.35ID:9N3lkvJb0
>>42 沖縄市が全く金は出さないがサッカーチームやりたいから自費でヨロの提案乗る人を馬鹿に出来ない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:32:38.26ID:4olZOHub0
>>273
前俊を諦めない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:33:11.37ID:BwBWG2Up0
山本美優の息子に似てるな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:36:19.37ID:IY3WILJP0
>>1
痩せたなあ。それとも前からこんなもん?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:38:15.41ID:Y8gXS6nK0
>>266
アホだなお前
散々稼いで散財したのと
元々稼げないの違いもわからんのかよw
サカオタて本当ガイジが多すぎ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:39:56.14ID:LIgRkptC0
>>54
ドトールがあるから
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:41:02.52ID:SUHyOeW30
>>238
現代表を舐めてるんじゃなくて
協会自体を批判してたんだけどな 
監督交代直後、高原以外のサッカー関係者は誰も批判してなかった

冷静に見ると10人のコロンビアに一勝しただけなんだよ
田嶋に騙されんな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:43:23.80ID:pOd0Mcic0
>>232
参入も多く、品質勝負
そんなん素人がやったら危ない
労働量の割に収入は多くない

生活維持考えたら普及員はお薦めしない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:49:55.95ID:WNqnUlX80
>>6
先週?専修?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:46.02ID:OaGavpeC0
沖縄SVいろいろ事業やってるな
アパレル作ったり飲み物作ったり
コーヒー栽培はネスレも関わってるんだよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:53.72ID:LyeoH+fP0
清水東出身者の大卒はサッカー指導者関連で正統派で
高卒は独特な雰囲気があるな

武田:スケベなタラちゃん、襟立
西澤:愛読書が近代麻雀で代理人、襟立
高原:コーヒー豆生産
森:MQN
中払:腕ひしぎ十字固
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:53:46.25ID:yfsSSUQE0
中学は内田篤人のお父さんの教え子で
高校は高原のお父さんの教え子の俺登場
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:11.07ID:WNqnUlX80
>>291
コロンビアはハンデでも負ってたのか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:31.86ID:aRmhQ25U0
勝ち負けしか頭にない馬鹿クラブと馬鹿サポより、岡ちゃんのところとか高原のところとか
地域創生とかやってるクラブの方が夢とロマンがあるよな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:45.79ID:NSBPLqKa0
>>99
嫌な言い方じゃないと思う。
農業って生活の基盤だから
おまえも飯くってんだろ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:27.38ID:0YHblY7e0
面白い記事じゃん
上手くいくといいな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:56.28ID:t2WOWO810
ロスジェネの掃き溜めらしい糞レスだらけのスレで草
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:56.78ID:E4IsBVwL0
数年後、中目黒のスターバックスで沖縄のコーヒー豆がローストされていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況