X



【サッカー】<サッカースタジアム計画素案>建設費増額・資金調達など広島市議会で厳しい指摘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/03(月) 21:03:22.10ID:B9Gp3BXH9
先日まとまったサッカースタジアムの基本計画の素案。建設費の増額や資金調達について広島市議会では厳しい指摘が出ました。


素案では建設場所を当初予定していた中央公園広場の東側から西側に変更したほか、建設費については当初より大幅に増え230億円〜270億円の見込みとなっています。


これについて議員からは「実は消費税が入っていなかったのと資材が上がったのと業者に聞いたらもう少し高くなるとそれじゃあだめじゃない。こういう施設をつくるから当初は予定していなかったけど、これだけ増やさないとまわっていかないという話をしてもらいたい」という声があがりました。県と市の負担割合もいまだ定まっておらず対応の遅さも指摘されました。


広島市は素案について、4日から市民意見を募り、今年度中に計画を策定する方針です。

2/3(月) 19:51配信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:20:24.83ID:YuyqJ5fw0
これを批判すると焼豚扱いされるけど、納税者として当たり前の反応だからな
よく見とけよ坂付
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:22:53.17ID:YuyqJ5fw0
>>192
カープは年七億返済してると市長が言ってるだろ
サッカーは返済できないだろ
日本の財政破綻を願う反日朝鮮人め
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:26:00.38ID:e6ErZ6V40
Jリーグ17試合+αでプロ野球の1/4の日数しか使わないのに
全面屋根と天然芝で2倍から3倍の建設費じゃ採算が合うはずがない

サッカーだけでは賑わいも収益も足りないから複合施設で稼ぐというのも本末転倒

試合が無い340日あまりがその複合施設で賑わって稼げるのなら
その賑わい施設だけを作れば建設費はこんなには掛からないしサッカーの赤字を補填する必要もない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:28:01.77ID:xR8ixxTR0
190億は概算だったから上がるのは分かってただろ
消費税入ってなかったとかは間抜けすぎるけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:28:56.82ID:YuyqJ5fw0
サカブターレと不人気レジャークラブサンフレッチェ広島に言いたい放題喧嘩売られてブチキレた広島市さんが暴露してしまった事
https://i.imgur.com/ll7Gug0.jpg

J1(当時)税リーグクラブのために建てたスタジアムの借入金を自治体が返済している

税リーグが使うスタジアム使用料金を本来取るべき額を取らず減免
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:30:32.48ID:YuyqJ5fw0
>>206
間抜けなんじゃなくてわざとでしょ
嘘をついてでも承認されてしまえばこっちのものと考えている悪党がいる

サッカー選手が痛いフリしてゴロゴロするのと同じだよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:19.45ID:17qlLKZU0
>>202
えっファイターズってそうなの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:37:03.28ID:vbxOca7b0
>>207
そもそもカープもビタ一文払ってない。
スタジアム建設費の大半が焼き豚の口癖の「ゼイキンガー」w

ズムスタ建設費負担
23.00億(広島市)
11.50億(広島県)
16.00億(経済界)
 7.08億(国交省交付金)
 3.20億(国庫補助金等)
 1.26億(全国1200箇所超1年間の樽募金総額)
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:37:45.94ID:vbxOca7b0
>>210
元広島の新井ってルーツはどこなの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:40:17.82ID:YuyqJ5fw0
>>211
反論は自治体の長の市長にしてこい
間抜け
お前は反日朝鮮人だから日本語の原文を探せないんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:40:53.77ID:Gcr1IeMa0
>>208
それな「わざと」なんだよ。
>>200の手口の、寄生虫Jリーグの計画的犯行。

「今時騙されて馬鹿だねー亀岡市は」って、指差して笑われてる案件
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:46:59.82ID:OsWGBCB00
全国に何百も赤字しか産まない無駄な野球場が有るのに収益産まないスタジアム潰せなんて野球に死ねと言ってるようなものだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:49:25.92ID:cpbufLkV0
>>201
そこで坂豚とか書いてる時点で焼き豚丸出しじゃんwwwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:51:34.98ID:vbxOca7b0
>>213
>>214
元広島カープの新井のルーツはどこなの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:52:35.04ID:cpbufLkV0
大阪ドームで450億も焦げ付かしといてよく言うよね〜wwww
格安でスタジアムを手に入れたオリックスが黒字とかよく言うよね〜wwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:53:00.47ID:FwGeKEqk0
やきうおじさん必死の抵抗
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:56:13.37ID:wMBUmJui0
そもそもプロ野球は税制優遇されすぎている
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:58:07.91ID:wMBUmJui0
税金うんたらいうなら陸スタこそ負の遺産やろ・・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:58:32.13ID:OlvwGf920
国が政策でスタジアム建設推進してるからなあ
やきう場は収益生まないから作らないみたいだけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:58:37.07ID:VysDUwkU0
>>190
カープ女子に始まったブームももう既に7年目だな
なんでサンフレはず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとジリ貧でニワカも湧かないんだろな?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 17:59:23.98ID:wMBUmJui0
国立競技場なんて便器とか言われる始末
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:00:53.51ID:Gcr1IeMa0
サンフレと言うか、そもそもJリーグでカープの様に市財政に貢献して来たクラブは一つもない
何処でも例外なく寄生虫
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:00:55.71ID:VysDUwkU0
>>224
プロ野球は税制優遇でJリーグは生活保護とはよく言われるよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:02:40.70ID:wMBUmJui0
>>230
聞いたことないわむしろtotoで野球より他のスポーツに貢献してると聞く
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:06:43.69ID:VysDUwkU0
>>231
totoって当初の勝敗予想クジがぜ〜〜〜〜〜〜〜〜んぜん売れなくて赤字だったのに宝くじ形式にしてから伸びたよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:06:48.19ID:cpbufLkV0
焼き豚さんこまちとか坊ちゃんとかビッグNとかにはダンマリwwwww
そんなスタジアム全国にどれだけあると思ってんだよwwwww
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:07:33.11ID:RyPkl2o50
>>19
キチガイ過ぎるだろヘディング脳
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:11:36.94ID:176TmHHo0
>>200
詐欺あんま成功してねえじゃん
陸上トラック付きの醜いスタジアムばっかで
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:14:05.27ID:OlvwGf920
>>232
NPBは儲かってるようだから自前で建てればいいんじゃない?
球団が無い田舎には税金でムダに立派なやきう場は建設されないだろね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:17:06.04ID:176TmHHo0
>>225
サッカー専用、球技専用(ラグビー、アメフトでも使用)だと
稼働率低くて維持費で負の遺産になるんだよ
芝の状態とか気にして間隔空けて使ってるか余計に

観客動員日本一の浦和、日本代表のW杯予選全試合、高校サッカー決勝準決勝で使用してる埼玉スタジアムですら赤字

野球場は試合いっぱいあるからね。プロだけで年間70試合
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:18:42.59ID:SjzflGmu0
またかよwずっとこれの繰り返しだな造る気ないだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:22:20.48ID:Ubx15LFw0
>>211
球場は土地代込みで150億程じゃ無かったか?
全然足りないぞ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:24:05.06ID:176TmHHo0
>>156
そういう提携はカープとサンフレッチェで既にやってるだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:24:06.60ID:Ubx15LFw0
>>220
あれも民間も金出してるんだよね
だから近鉄は失敗の責任を取った
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:30:50.31ID:sZ8XvZpN0
転勤族で今広島に住んでるけど、広島県民って驚くほどサンフレに無関心だよな
一時期は優勝何回もしてたのにね
カープ人気が強過ぎるんだな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:32:49.55ID:Ubx15LFw0
サッカーファンはサッカー側が一部でも金を出せば全部サッカー側の物
逆に野球は一部でも税金が入ってれば全部自治体の物みたいな極端な事言ってるね
ガンバのスタジアムは土地代出してないんだぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:33:11.14ID:d8gCC+m70
大阪ドームをオリックスに売った経緯も不透明過ぎるしな
あれ管財人は相当不公正なことやってただろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:34:14.80ID:cpbufLkV0
>>236
酷え言い訳だなwwwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:36:11.86ID:ygK7EC+t0
いっそドームにしてしまえば、災害時の大規模避難所になる。
大幅赤字間違いなしだけど、単なる垂れ流しとは違ってくる。

必要なものに税金使うならいいんだよ
そのための税金だから。
芝は札幌ドームみたいに入れ替えできるシステムにすればいいんよ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:42:23.15ID:vbxOca7b0
>>214
なんで新井のルーツ聞かれたら逃げたの?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:46:33.94ID:VysDUwkU0
>>250
そんなことよりコレ聞けコレw

竹島は日本固有の領土だよな?????

ってw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:46:48.73ID:Ubx15LFw0
Jリーグはの規格部分はプロ用の規格と言えるわけでそこはJリーグ側が出せと言いたいね
何で税金でVIPルーム作らにゃならんのよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:51:02.04ID:tkZvBXLi0
価値があるなら建てるべきだし無ければ建てなきゃいい、ただそれだけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:54:32.81ID:vbxOca7b0
>>252
ホンマやな。
この焼きチョンはきっと、竹島という呼び方に突っかかってくるだろうなw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:57:53.49ID:Ubx15LFw0
>>256
専用ロッカールームはJリーグの規格に入ってる
事務所はわからんなあ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:58:28.97ID:vbxOca7b0
>>257
んで、元広島カープの新井のルーツは?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:59:54.52ID:pKSdTBga0
税金使うなよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 18:59:59.02ID:VysDUwkU0
>>258
エディオンが出す30億円で整備するだろ
足らなきゃ増額してもらえばいい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:02:31.79ID:Ubx15LFw0
>>261
エディオンは30億円出してくれるのか?
あれは命名権だと聞いたけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:02:43.89ID:6hEMDdJm0
>>258
カープはマツダスタジアムのロッカールームやトレーニング施設、球団事務所に22億出してる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:04:00.68ID:Ubx15LFw0
>>262
他の競技施設にも全部VIPルーム付けるのか?
なんでサッカー場だけ必要なんだ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:05:57.03ID:bpjk9xWA0
>>260
ファイターズ「ガンガンつかいますぅー」
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:06:06.62ID:veJ1QhXl0
勝つクラブもあれば負けるクラブもあるんだから勝敗に左右されない魅力がリーグに不可欠やけど
Jリーグって魅力ないもんなあ。守備力の低さを人数でカバーするクラブだらけで
見てても面白くないし、有名助っ人連れてきても活躍しづらいし。
人数でカバーしてるせいで守備のレベルも上がらない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:06:13.04ID:Ubx15LFw0
>>264
カープはその通りでプロに必要な部分は出してるんだよ
いい加減じゃ無くて自治体と話して決めてるんだよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:08:22.96ID:Ubx15LFw0
>>267
結局それか
VIPルームが広島にとって必要だと言うなら全部必要でしょ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:12:59.32ID:176TmHHo0
>>274
広島にとってじゃなくてサッカーだから必要
VIPが見に来ることが多い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:14:35.00ID:Ubx15LFw0
>>275
他の競技にはVIPいないのか?
しかもそれって私的な付き合いでしょ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:16:25.18ID:AQZd47fb0
>>269
観客動員数違いすぎるだろ
サンフレッチェは不人気すぎる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:20:58.18ID:Gh/mD6R70
わかってたけどね 低予算でできますって言って
後から予算足りませんから税金ジャブジャブ注入
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:21:05.63ID:HA3hw93q0
広島サポが一人20万円ぐらいだせば(サポ2万人)出せば足りるんじゃないの?w
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:21:58.18ID:+Yvd4FJ20
当然の話。

糸井キヨシ万歳!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:22:17.12ID:Ubx15LFw0
>>281
結局それか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:32:12.72ID:9I2M4qXO0
>>278
190億円で作れます!→ほんとうは270億円必要でした
でもめない場所があるなら教えて欲しい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:33:41.13ID:Gd8OnIAR0
税金で、球遊び場を作ったりとか
もう止めようや
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:34:19.99ID:ixtzHUk80
>>263
街中に建てるんだから命名権だって争奪戦になるぞ
エディオンごときじゃ取れないかもね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:35:57.98ID:Ubx15LFw0
観客の為に屋根を付けなきゃいけないなら野球場はともかく
ラグビー場には屋根を付けなきゃいけない
なぜなら市民サービスにの為にはそれが必要だと自治体が認めてるんだから
差別しちゃいけない
独立した座席が必要なら他の競技施設もそうしなきゃいけない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:36:16.71ID:x0EwxA1B0
>>181
?令和の時代にサッカーとか終わってるって話だよ?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:36:55.21ID:cpbufLkV0
納税者としてとか税金ガーとか言うけれど
全国にあるスタンドも立派な野球場とか大阪ドームとか宮崎の巨人のために建てた施設とかにはダンマリなんだよなーwwww

サッカー全力妨害焼き豚バレバレじゃんwwwww
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:37:21.54ID:GFt4MzUP0
これむかつくのが国税が交付金って形で入ってることなんだよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:38:09.85ID:GFt4MzUP0
>>291
意味不明なこと抜かすなカス
これから起ころうとしている惨事に対して不満をいってるだけだ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:38:51.59ID:eRzqiROg0
>>285
東京都は新国立でもっと増えたけど、そんくらい余裕だぞw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:39:05.80ID:cpbufLkV0
>>293
もう建てちゃったから問題ないです?

wwwwwwwwwwwwwwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:39:40.42ID:Gh/mD6R70
広島新サカスタ建設「個人の寄付」目標の1億円突破
サッカースタジアム建設へ向けふるさと納税制度を活用
した個人の寄付が受付開始からわずか28日で目標額の
1億円を突破。

1か月で1億寄付なんだろ これを80か月続けようぜ
サンフレサポがんばれー
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:39:48.38ID:Ubx15LFw0
>>291
大阪ドームってはっきり言って野球場とは言えないと思うけどね
他の目的もあったんじゃないの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:41:59.16ID:GFt4MzUP0
>>295
問題ないというかその当時はコンセンサス取れてたんだろ?ワールドカップの時期スタジアムたてまくったときも誰も問題だとか言わなかった、つまりそういう時代だっただけ
で、今はそんな箱物に税金使う時点でゴミなのにさらに建設費詐欺るのどうなのってこと

それが普通の感覚だけどな、ヘディング脳だとサッカーとついてればなんでも擁護する幸せな思考回路しかできないんだろうけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:32.48ID:GFt4MzUP0
>>296
これならいいわ
頑張れー
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/04(火) 19:44:24.80ID:HQ1hMJ9g0
>>294
そりゃあ速攻で旧国立ぶっこわして
後戻りできないようにしたからな
広島はまだ引き返せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況